X



落合博満、現役時代7人の監督下でプレーしたが「野球教わったのは山内と稲尾だけ」長嶋や星野から野球教わったっていうことはないと思う [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:57.23ID:CAP_USER9
 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が11日、YouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新し、現役時代に関わった7人の監督と、自身の監督時代での考えの違いを語った。

 現役時代にロッテ、中日、巨人、日本ハムと4球団を渡り歩き、その間にロッテで山内一弘氏、山本一義氏、稲尾和久氏、中日で星野仙一氏、高木守道氏、巨人で長嶋茂雄氏、日本ハムで上田利治氏と7人の監督の下でプレーした落合氏。その中でも「やっぱり稲尾さんじゃないのかな。野球を自由にやらせてくれたしね」と感謝した。

 それぞれの監督について「人それぞれ役割分担っていうのはあってね、山内さんにはバッティングのこと教わった。それが理解するまでには5年くらいかかってるけどね。山本一義さんは熱い人だったけどね。星野さんは、あの通りの人だよ。で、高木さんはムッツリであまりものを喋らない」と振り返った。

 また「上田さんはあの通りの人でね。中指を立てて喋る人だったよ。『実はこうなんだよ!あぁなんだよ!』って」と懐かしんだ。そして「野球教わったのは山内さんと稲尾さんからだけだと思う。後はほかの監督からは野球教わったっていうことはないと思う」と語った。

 山内、稲尾両監督から学んだことを、監督時代に「まねはしなかった」と“オレ流采配”を貫き「勝つことに執念を燃やしていた」と振り返る。「だから、そうやって考えれば、みなさん諦めが早かったね。最後まで優勝決まるまで勝ちにこだわったっていう監督は、そうは見えなかった。そこが一番違うところじゃないのかな」と自身の監督時代との違いを口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e917acc773f2d38f8c441c89f94d00965ea6454
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:54:51.20ID:Al/NLULG0
来たかチョーさん待ってドン!
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:56:51.28ID:GL0zaKGZ0
日本三大落合

博満
信子
福嗣
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:57:35.61ID:80pKgzNA0
星野は最低 という意味だな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:58:19.13ID:TzL4S2uU0
茂雄に指導能力はない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:59:04.53ID:M0rM2Bf30
そりゃロッテから出た経緯からしてそうだろ
長嶋星野は採ってきた選手だから
どこか遠慮があるだろうし
落合自身も誰かに教わることなんかない立場だった
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:59:57.37ID:80pKgzNA0
長嶋の教えは 来た球をパーンと打て だけだからな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:00:21.79ID:yNoqR0Xd0
>>1
> 星野さんは、あの通りの人だよ。

元中日選手たちが今、
証言する通りなわけか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:00:24.63ID:J8V1Lwih0
>>7
長嶋さんに指導力なんて不要だろ。あの人に恥をかかせない為にコーチも選手もフロントも全力で動くって存在なんだから
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:00:29.25ID:c6quAGXk0
教わろうとするんじゃなく感じれる人じゃないと無理だろうな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:00:30.92ID:4jqM/U2v0
生きてるうちに言えよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:01:06.10ID:tKqa1wwM0
>>4
日航機墜落で助かった人
信彦
直子
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:01:08.52ID:tWVCGtvQ0
まあ結果出したしな
星野はまあサンドバックだけどやっぱ話題にほぼ登らない当時二流監督がサラニヤバイのもなんとなくわかってきた
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:01:41.55ID:pYXjEmnj0
>>7
今の新庄に似てるよな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:01:43.02ID:7WHu7nGX0
落合は言うほど名監督かな?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:21.17ID:F4cLXgNa0
>>15
山内さんは知らんが稲尾さんは恩師と言えるのは稲尾さんだけって生前から言ってたよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:04:09.61ID:EbRr1uqo0
長嶋親子に野球って何聞くんだ?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:05:07.14ID:ax43I7qb0
でも落合はサラリーマン時代に長嶋の引退試合を現地で観客として見たんだぜ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:05:58.77ID:oNgokWsx0
落合って選手として凄かったのはわかるが、先輩を偉そうに批評するくらい監督として有能だったの?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:07:23.03ID:UOvPxemH0
落合が星野に言及するとか近々巨大地震でもあるのか?
ダルビッシュも還暦越えたら北京や星野について話すかな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:08:17.32ID:tWVCGtvQ0
>>29
結果は出してるし
凄さはあった
だが大監督なのかといわれると微妙かもしれない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:08:30.68ID:aVhVgopq0
今なら星野は傷害罪で逮捕
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:08:53.53ID:64o06Ott0
星野なんて暴力頼みのゴミでしょ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:09:35.47ID:u8Z3ue2p0
そりゃ 入団して間もない頃はちゃんと野球教えるだろう
挙げてるのは入団当初の監督ばかりじゃん
それ以降は教えることはないって事だろ
何言ってるの?
003642歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/05/11(水) 18:11:20.45ID:hw2m635Q0
落合博満はやはり視野が狭いな
技術だけが野球ではない
それが分からないから中日で一度きり
次の監督の声が掛からない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:12:13.61ID:9n4cfQp+0
ロッテ時代に、稲尾さんから巨人の山本好児採りたい
しいてはお前を三塁にコンバートしたいんだが、と
打診されて、元々サードですからと快諾した数日後に
選手会の運動会で、山本好児にバッタリ出くわしたんで
「来年一緒に頑張りましょう」って挨拶したら
山本好児がまだトレード通告受ける前だった、って
話は好き。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:12:24.15ID:gytNnO3t0
長嶋マメが、落合は高木の目の前で、今日の采配あれはないわ、って言ってた。
かなり合わなかったと言ってたな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:12:43.31ID:F43C9mo00
落合が監督なら戦力補強もしなくても
優勝できなくてもAクラスは常に確保できる
でも、オーナーサイドが、落合スタイルはつまらないから
切り捨てたんでしょ?
落合は、常にプレイヤー優先主義
オーナーは当然、利益優先主義
名監督じゃ無く
迷監督かも知れないけど
結果は、監督としても選手としても残してる
王貞治の年俸を超えてはいけないという
球界の不文律を打破したのも落合
だから、全ての高額プレイヤー限定で
落合には感謝するべきかも・・・
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:12:54.90ID:92THBvr40
若い頃の思い出補正
星野嫌いは解るが
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:13:09.29ID:U1D8cUE20
スレタイ呼び捨てって悪意があるな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:13:57.42ID:kkE+juta0
26の歳にプロ入りしてるし、中日に行ったのが34の時だからな
そりゃ教わったと感じるのはロッテ時代だけだろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:19:41.66ID:9ndwg75D0
この話は前からしてるな

ところで山内は中日でも監督やってたと思うが
成績どうだっけな
恐竜打線の頃かどうか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:19:48.01ID:5K/wEVdE0
>>1
恣意的なタイトル乙

動画でも言っていないぞ
記者剥奪宜しく


長嶋や星野から野球教わったっていうことはないと思う [牛丼★
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:20:17.68ID:ZHEuEHHi0
また脊髄反射で、呼び捨てにした!大先輩たちを貶した!嫌ってた!だの
馬鹿が山ほど湧くスレ

>>39
まあ首にしても客は減り続けて成績も落ち続けて
イメージ明るくて面白い野球する人気球団になったわけでもない
これが全て
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:21:37.64ID:tWVCGtvQ0
>>48
のっけからトレードで田尾出したんじゃなかったっけ
それでケチはついてたな評判は
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:22:35.91ID:AnNq9LOQ0
落合もムッツリだろ
高木だけから監督のふるまいを習ったんじゃないか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:23:30.66ID:J0SMni/V0
長嶋は天性のモチベーターだし学んでどうなるもんでもない
星野のジジイ転がしなんて落合には絶対出来ない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:24:52.20ID:C/x8UKmQ0
プロの監督って野球教えるものなのか?コーチがいるのに?
投手の稲尾に野球教えれるほどの引き出しあるのか?センスがあるのはわかるし実績もすごいけど投手だぞ?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 18:25:09.43ID:okibyT5m0
まあ星野と落合は真反対みたいな采配だからな
野球に対する考え方も真逆なんだろう
長嶋はセンスだけで生きてたから落合じゃなくても学べるものはないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況