X



【プロ野球】前評判うなぎ上りの日ハム新球場に懸念される「最寄り駅問題」とは?★2 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/05/10(火) 11:16:16.09ID:CAP_USER9
 来シーズンの開幕に合わせてお披露目となる北海道日本ハムの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」。開閉式ドームで外野部分は一面ガラス張り、併設されるホテルの客室やサウナからも試合が観戦可能で、敷地内にはマンションやショッピングモールなども建設される予定。国内はもとより米国でも類を見ない規模の複合型ボールパークとして注目を集めている。

 だが、そんなうなぎ上りの前評判に対し、不安材料がないわけではない。なかでも大きな課題となっているのが最寄り駅問題だ。

 新球場はJR千歳線沿いの広大な敷地に建設中で、目の前には新駅「北海道ボールパーク駅(仮称)」の設置が決まっている。だが、開業予定は28年とまだまだ先だ。

 現在の最寄り駅は北広島駅だが、駅からの距離は約1.5キロで徒歩だと20分前後かかる。特に夏場は北海道でも30度を超すことも多いため、試合の前後にこれだけ歩かなければならないのはさすがにキツい。

「試合開催日は北広島駅と札幌市東部の新札幌駅の2ヶ所からシャトルバスを運行する予定ですが、乗り場は大混雑する可能性が高い。札幌ドームから札幌中心部へは30分とかからずに移動できますが、新球場はその倍はかかる見通しです」(地元ライター)

 また、JRは快速が6両だが普通列車は3両で運行することもあり、運行本数も首都圏や関西圏ほど多くない。札幌市内に住む70代の男性ファンは「新球場は行ってみたいがアクセスが大変そう。今までのように気軽に観戦には行けない」と話すが、年配のファンから実際にこうした声をよく聞くという。

「ボールパーク駅開業が移転5年後というのはあまりに遅い。建設費用を負担するのは地元自治体なので無理強いはできませんが、新庄ビッグボスがそこまでの長期政権になるとは思えませんし、開業のころにはブームが去っている可能性があるでしょうね」(同)

 集客や経済効果を期待するなら1年でも前倒しで開業したほうがいい気もするが…。

https://asagei.biz/excerpt/41711

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652112424/l50
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 16:52:41.59ID:pfsgCd1b0
>>945
住んでる場所にもよるだろうが千歳や恵庭、苫小牧なんかは行きやすくなるのでは?
札幌からの帰りとか
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 16:54:04.76ID:EZLf/xMv0
距離1、5キロを新交通システム造るといくらかかるんだ?
流石に最寄駅から徒歩20分はプロ野球やるなら避けるべきだよ。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 16:54:08.86ID:MsJA2/K50
>>946
鉄道へのアクセスがそこまで良くないぞ
市民の足の地下鉄と繋がってるのって札幌駅と新さっぽろだけだしなんて言うか行きずらいと思う
まあ野球好きなら行くんだろうけどボールパークって野球だけじゃないんでしょ?
正直集客は厳しいんじゃね?と思うわ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 16:54:11.64ID:Rvmr6N2S0
>>946
元記事にも書いてあるけど一本の電車に乗れる人数と運行頻度が少ないって話
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 16:55:42.75ID:P5nC8pm30
>>615
アホか
 
札幌市が北大構内をスタジアム候補地の一つとして提案
 ↓
日ハムが拒否、北広島市を選択
 ↓
北大が「うち了承してねーし」
 
 
流れも理解できてないのにID真っ赤にするなよアホ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 16:56:26.06ID:ss7cTW130
北広島
>>953
嘆願駅だから北広島市とBP社が出して当然の話
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:00:20.44ID:ARzKiidF0
>>952
そんなチンカス地方都市が束になったところで集客力に大した影響なんかない
苫小牧から北広ってどんだけ距離あるか知らんだろ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:03:23.29ID:Rvmr6N2S0
>>954
西武でさえ新交通システムは金掛かりすぎるからバスに転換しようとしてる訳で・・・
もしやるなら100人乗れる連節バスでバス専用道路を走らせるのが現実的
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:05:31.91ID:OxLKUIAC0
>>951
味スタの第1種陸上競技場は2017年に免許切れ
理由はあの人工芝を引きはがすための人件費がかかりすぎて、だれも使わなかったから

それ以前にサブグラウンドがないからの理由で10年以上第1種取れなかったんだから、
最初から陸スタで建てなければ良かったという典型的な失敗スタでござるよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:06:38.41ID:pfsgCd1b0
>>959
北広島から苫小牧って各停でも1時間かからないだろ
小樽からでも乗り換え無しで行けるし
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:07:02.97ID:LdpbJgim0
駅間に合わないのかそれは結構大変かもね
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:07:09.76ID:ARzKiidF0
道民の新しもの好きなくせに熱しやすくて冷めやすい気質を理解出来ないと、
内地の人間がいくら移転擁護したところでコイツらお花畑だなって思うだけ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:07:34.11ID:o2ebrmlH0
新札幌と北広島からバスがちゃんと出るなら良さそうだけどな
PayPayも唐人町からは歩くけど博多からガンガンバスが出てるから問題ない
ただ博多ほど道路事情は良くなさそう
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:09:26.37ID:pqiPJnpy0
うなぎ上りの日ハム

肉じゃなくて魚。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:09:53.49ID:ARzKiidF0
>>963
1時間で?小樽?ちゃんちゃらオカシイ
その地域の住人は駅のすぐそばに住んでるのかぇ?
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:10:45.57ID:NVApNm8v0
駐車場つくるんやろ?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:12:07.77ID:P5nC8pm30
>>960
おまえはその誰もが周知の話を知らないままIDを真っ赤にしてるんだがwww
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:13:08.88ID:E2ncVjpU0
1/20もレスしてトンキンとかチンカスとかやべえ奴だな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:15:15.19ID:ARzKiidF0
駄目だコイツら
やっぱ球団追放して北海道独立国化で本土と切り離したほうがいいわ
>>970
オマエにはポシャったって言葉に含まれた本意が読み取れない統失だから何を言っても無駄
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:16:08.26ID:P5nC8pm30
>>968
おまえマジでアホだろ
東京の都心から電車で○分みたいな表現を見るたびに「みんな都心に住んでるのか?」とかツッコむのか?
アホすぎて草も生えん
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:18:27.49ID:qGStE+KI0
マンションも建てるし最寄駅からバス出しまくるのが現実的になりそうだな新駅出来たとしても。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:18:57.20ID:VL7qmwZ50
>>941
エスコンフィールド満員35000の時に、鉄道で、開始前一時間・終了後は二時間かけて13500運ぶ計画
数万も運ばないよ


新駅が出来るまで、地下鉄ユーザのかなりの割合の人が新札幌駅からバスで現地にいくことになる
JRよりこっちのほうがエグいかもしれんな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:21:26.49ID:1s5TBKIU0
優勝争いでもしない限り35000も入ることはないだろう
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:21:57.38ID:P5nC8pm30
アクセスを語るのに○○駅から電車で○分と言われたら駅に住んでるのかとツッコむアホがいるとは思わなかったわwww
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:24:29.54ID:P948ooRh0
>>915
そうなんだ...
海浜幕張在住だから
徒歩圏内
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:26:43.37ID:op9YDU9M0
マリンは総武線使って幕張本郷からバス
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:26:47.45ID:VL7qmwZ50
マリンスタジアムも西武ドームも、沿線に住んでいない限り平日に行くのはキツい
土日に集まればいーや、と割り切っているようなところがある
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:29:41.56ID:P5nC8pm30
>>968
小樽駅から1時間のアクセスなら小樽駅から徒歩5分のところに住んでる人にとっては1時間5分
小樽駅から徒歩15分のところに住んでる人にとっては1時間15分
そこに待ち時間等々をプラスな
 
ってとこまで説明されなきゃ理解できないアホ乙www
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:30:27.03ID:nul5i2Nb0
>>973
もうなんか凄いなお前w
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:32:35.03ID:VL7qmwZ50
プロ野球団の本拠地が、札幌市豊平区から北広島市にちょっと移動するってだけの話で、
ここまで長々と怨念を垂れ流せるのが怖い

どういう人生だよ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:32:52.74ID:XNH8/m6w0
>>961
多摩モノレールは多摩センから町田延伸は決まったけど北側の上北台から目と鼻の先が埼玉だしそのまま真っすぐ行けばベルーナドームまで繋がるのにな。
西武鉄道にとってはレオライナーと国分寺線と競合するけど。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:32:59.89ID:AOyNEWOY0
ID:ARzKiidF0
やば杉内だな
関係者らしいが
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:36:11.12ID:XNH8/m6w0
>>964
駅なんてあとからついてくればいい。
ねずみランドも最初は舞浜なんてなかった。
はじめの数年は浦安からシャトルバス。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:38:29.75ID:Mdsn68g00
>>982
そこで沿線に住んでいる人が何人いるかというのが重視されると。
マリンは京葉線、そして幕張本郷まで少し遠いが津田沼〜千葉までの総武線沿線住民が
潜在的な顧客層になるのが大きい。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:44:40.01ID:0ukr+PtH0
ここじゃ徒歩20分てことで話すすめられてるけど
坂道ばかりで実際歩くと30分と見ないとだめらしい
(行きと帰りのどっちが上り坂になるかなるかしらんが)
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:50:20.59ID:kmYjlTni0
坂は勾配キツいの?
道しかなくて途中に休憩出来るような店とかないと厳しいか
まだ何もなさそうだもんな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:52:08.28ID:ARzKiidF0
出た
思考停止の関係者で片付けるチンカスども
独立ブチ上げてるのにそれは無い
グダグタ言わずに実際現地に来てみろ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:52:34.76ID:qGStE+KI0
ハム「やっぱりスタ前迄線路伸ばしてくれませんかね?」
JR北海道「金出してくれんの?」
ハム「え?」
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:53:06.10ID:Rvmr6N2S0
>>986
多摩都市モノレールは東京都がインフラ整備する路線だから延伸先は最初から箱根ヶ崎
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:54:35.67ID:hjiSFqpI0
>>174
結構前に札ドでハムが負けてる試合だと6-7回で帰る人が多くて某選手が苦言を呈していたが、地下鉄沿線住みでもないと移動に結構時間が掛かるんだよね。自宅最寄駅からの最終バスも早かったり。なんならヒロインの直前から内野席はゾロゾロ帰る

北広島ならどんな交通手段でもいつ自宅に辿り着けるか想像もつかない。ビールがメインのサラリーマンやノリでふらりと観戦する学生と子ども込みの家族連れは行かなくなりそう
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:55:21.47ID:AOyNEWOY0
>>274
>直接の利害関係者じゃないならほっとけ
こう言う発言してて関係者じゃないならアタオカ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 17:55:55.09ID:VL7qmwZ50
坂がキツイってのは北進通の話
道道と輪厚川が低いので、北広島駅からだと一度下ってまた登る
自転車通学の北広島高生がげんなりするくらいの坂ではある

駅東口からの自転車道なら別に坂なんて無い

https://www.youtube.com/watch?v=jkNcE90A9NQ
7:20-14:20くらいを参照
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 40分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。