X



【ラジオ】「大竹まこと ゴールデンラジオ」改革、時事問題強化へ中島岳志氏、青木理氏を起用 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/05/10(火) 03:39:56.32ID:CAP_USER9
[2022年5月9日14時20分]

タレント大竹まこと(72)がパーソナリティーを務める文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月~金曜午後1時)が9日の放送で、番組放送スタートから16年目を迎えた。

番組は2007年(平19)5月7日に放送開始。この日で通算3849回目のオンエアとなった。「“面白い”けれど“真剣に”“くだらない”けれど“正直に”」をキャッチフレーズにして大竹を中心に日替わり女性パートナーとともに日常の楽しみ、悩み、苦しみ、怒りと真剣に向き合ってきた。

大竹とともに番組を進めるアシスタントの砂山圭大郎アナウンサーはこの日、16年目のスタートにあたり、番組のリニューアル内容について語った。「今日から番組内容、ラインアップがちょっと変わります!」と出演者が変更されることを発表した。

以下、今後の番組出演者
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202205090000452.html?mode=all
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 07:48:16.80ID:5UJB+Gve0
◆金曜日
・パートナー=室井佑月氏(作家)
・午後1時台=隔週でお笑い芸人どぶろっく、青木理氏(ジャーナリスト)
・午後3時台「大竹紳士交遊録」=金子勝氏(経済学者)
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 07:54:08.73ID:7rTAaDfL0
日本が嫌いな人たちが自分だけは賢くて偉いとずっと言ってる番組
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 07:59:25.11ID:+4/5VUJs0
東日本大震災の前まではこんなに左に寄った番組じゃなかったんだけどな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:00:56.27ID:faabQ5JZ0
こんな番組誰が聞くんだ?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:08:53.10ID:1UVHBd3v0
>>1
これって大竹はもちろん出る奴もアナウンサーも全てパヨクなんだよな
マトモな日本人なら聴いてて吐き気する番組だよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:12:02.81ID:FZpe0sZu0
今ハッピー聴いてるからではないけどモリタクはハッピー専念してほしいわ。
大竹まこととは何か合ってない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:16:32.85ID:HVxc8T5i0
大竹と青木……www
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:17:09.14ID:koqVWobq0
>>135
痰がからみながら息子の話ばかりする
松井愛が好きなのか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:18:51.14ID:o7l8r78+0
KGBから金貰ってたロシアおよび左翼が劣勢だからな。
大竹や青木も必死だよ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:19:20.04ID:mM26Qz4G0
>>124
局とケンカしたからねぇ>小島

笑えるのはTBSで、過去の番組までほとんど網羅した
ラジオ本を出したのに、小島慶子は完全無視w
編集担当の武田砂鉄は普段「お友達人事」を徹底批判してるくせに
全く同じことをやらかして恬として恥じない。
お前らどんだけ他人に厳しく自分に甘いんだよ、と。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:21:13.78ID:o7l8r78+0
>>125
小田実KGBからの資金と指示で反米反日してたテロリスト)の死後、礼賛番組してたくらいだしなNHKは。
そら慌てるわ、このご時世は。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:29:22.89ID:3C/jrZ6y0
今どきラジオなんか聞いているのって
交通情報目的のトラックの運転手かタクシーの運転手ぐらいだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:38:02.33ID:H4qlXes50
日本を憂う政治家が立憲共産党と仲間たちとして結集しているように、日本を憂う知識人も結集しているな
わかりやすくて良いじゃないかw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:41:33.73ID:rAWnYQmh0
上念司とか桜井よしことか中立公平な人入れてテコ入れしないと
やばいだろパヨクばかりで
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:43:43.73ID:Fmm4URTg0
左翼の依代になる気か
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:44:58.00ID:9qGvYk3n0
左も仲間内で仕事回し合ってるだけだな

・パートナー=室井佑月氏(作家)
・午後1時台=隔週でお笑い芸人どぶろっく、青木理氏(ジャーナリスト)
・午後3時台「大竹紳士交遊録」=金子勝氏(経済学者)

この曜日どぶろっく可哀想w
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:45:15.93ID:Fv6Ng1dS0
知名度のある評論家で中立的に時事問題を語れる人物がいないんだよね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:49:27.90ID:m3VQTwy+0
テレビでもラジオでも報道や政治に力を入れる番組に限って左寄りなんだよな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:55:59.10ID:Nzxj9ri20
あーあ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 08:59:44.96ID:ru5YmqjZ0
キラキラやってたときは人格はともかくトークが切れていた小島慶子が久々に聴いたら痛々しくて赤江にそっと戻した
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:01:22.15ID:siCYBr/m0
チコちゃん
「シティボーイズ1号、それよりも『腰痛対策体操』やったほうがいいんしゃない?」

シティボーイズ1号
「毎回毎回腰、腰、腰、とうるさいんだよ!」

キョエちゃん
「興奮するとまた腰をやっちゃいそうで怖い。」

シティボーイズ1号
「このカラスめ、江戸川で(あいたたたた)」

チコちゃんとキョエちゃん
「ほら〜〜〜〜。」
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:03:14.02ID:Co0Xpoii0
「とにかくなんでもいいから俺は一生全力でアベガーしたいんじゃー」ってことだな
コントだったから笑えてたのに
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:03:47.79ID:GLiMCYB90
>>2
左巻き勢揃いだな
分かりやすいw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:04:56.11ID:dfKHn3Z00
蛭子さんが一言↓
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:06:39.22ID:GLiMCYB90
やっぱこの業界はサヨクが飯食いやすいのかね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:08:31.87ID:reRtgVZC0
文化放送ってこの十数年売上右肩下がりで
赤字決算連発なのに良く潰れないよな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:10:15.41ID:reRtgVZC0
テレビもラジオも老害しか興味がないが
いまだに声優とかごり押ししているほど化石時代だからな
十数年前のブームとかなのに
とにかく日本のメディア界隈は老害ばかりで駄目
韓流に人気を完全に奪われるのも当然
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:15:38.13ID:reRtgVZC0
アメリカだったら
ラジオ局なんてとっくに整理しているほど
採算性のない事業なのに
日本は意地で続けるから駄目

だから業種転換出来ずに古い事業にしがみついて沈む
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:16:15.28ID:9QVxNmSp0
>>2
今までも十分ヒダリだったのに更に極左に偏向するんだな
サンモニ層の団塊のジジババ向けってことだろうな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:18:34.23ID:IWL+LUyq0
>>51
四谷若葉の旧局舎は教会をリノベして使用してたもんな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:19:13.51ID:reRtgVZC0
日本はとにかく必要なくなった事業を整理出来ないのが駄目よね
例え黒字決算でも社員100人で営業黒字1億円とかなら
将来性のない事業だから整理して
新規事業に投資した方が良いからね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:19:45.44ID:IWL+LUyq0
>>60
麻布狸穴の局は?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:20:25.56ID:Ffavrk090
>>169
最後の足掻きだよ
この世の春のネット系は彼ら曰くネトウヨw が圧倒的に強い
落ち目の地上波も彼らいうところの市民が着いてこなくなって方向展開しつつある
とことん落ち切ってるラジオと紙媒体では支持されていない分彼らの居心地は良いが後進が育ってないからもうすぐ終わる
昭和的左翼はマスコミ系に続いて政党も崩れてきたし、そろそろ思想、教育現場からも締め出され始めるんじゃないか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:22:10.57ID:IWL+LUyq0
>>92
A6一派だからねぇ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:22:33.23ID:reRtgVZC0
アニラジとかもとっくにオワコンで
声優自体がVチューバーにファン全部持っていかれたりとかだしね
日本のメディアはとにかく時代の変化にまったく対応出来ないのがね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:22:46.39ID:AlQ0C7JT0
青木理氏を起用?
韓国目線で時事問題を語る?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:23:03.13ID:p8zABouQ0
デイキャッチとかラジヲは偏向が酷すぎて聞かなくなったな
昔はあまり気にならなかったんだけどな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:23:06.11ID:IWL+LUyq0
>>95
かえすがえすミッキー安川の逝去が惜しまれる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:27:12.82ID:KDPSNUgB0
>>2
>それって時事問題強化じゃなくて左傾化強化やん

>>166
>>2
>左巻き勢揃いだな
>分かりやすいw

午前4時前、午前9時、君らの人生に幸あれ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:27:37.20ID:NDxxGNIn0
何年か前からTBSより反日サヨなのが文化放送JOQR
だから聴取率もさっぱり
右寄りの辛坊治郎を使い中立公正な飯田浩司のいるニッポン放送は人気ある
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:31:05.03ID:upP5k7dz0
パヨパヨチ~ンww
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:33:04.16ID:reRtgVZC0
YouTubeあるからラジオ自体もういらないのよな
ラジオはどうあがいても将来性がないから
会社畳める余力があるうちに廃業するしかないのよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:34:54.55ID:GLiMCYB90
>>178
それはダメなところではあるが、雇用という面からいうと
安定性に寄与している
企業内失業があっても容易に首を切れないことで助かってる人がいる
社会の効率性発展性からマイナスだが、社会の安定性でもある
例えばインドのカースト制は差別から言えばおよそ許されないことだが、
社会の安定性をもたらすというプラス面もある
もちろん君の意見には賛成だけどね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:39:53.67ID:EBp8iT5N0
レッドラジオに番組名を変えろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:43:02.77ID:reRtgVZC0
>>194
日本のメディア業界って
マーケティングすらまともにしていないレベルだろ
市場リサーチ能力が0レベルで世間との隔離が酷いからね
いまだに昭和のごり押しスタイルしか能がないというかね
だから何のブームも生み出せない状態になっている
能力のある業界人がいないんだろうね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:49:39.83ID:RXQhpYO20
>>1
左旋回は悪手
一時的にジジババが増えても未来はない
立憲と同じ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:58:14.28ID:3luf7NAO0
中島岳志はバリバリの保守だろ
週間金曜日の編集もやってるけど

ただ、保守思想から見た親鸞や柳田国男、柳宗悦の解釈は面白い
人間の理性は完全じゃない、だから歴史の風雪に耐えてきた伝統が大事という保守思想。
人間の理性を過信して破壊しまくるフランス革命の顛末、共産主義、文化大革命、改革というもの。

人間は自力では悟りを開けない、だから絶対他力で悪人でも救われるという親鸞
天才的な芸術家ではなく、凡夫の職人が伝統にのっとって無心に作った物という民芸の話
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:07:16.67ID:I62/wZ170
>>198
もう大竹まことも70過ぎだからこのままいくだけだろう
大竹のキャラだけで持ってる番組だし
10年くらい前はよく聞いてたけど、もう全く興味なくなった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:35:35.13ID:n6rJtqij0
AM停波後は放送法やら電波法からある程度解放されて偏向余裕になるって言う事なの?
それを見越した試験番組なの?

何なの?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:39:31.60ID:czg3auUn0
青木さんは専門家だからためになるよね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:47:58.48ID:yVfI5JM/0
青木理とか
やっぱ大竹て左だよなぁ
シティボーイズ好きだったのに
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:48:02.02ID:e3HIGlzd0
>>176
完全に特化してる感じだな
こういうの毎日聴いてるから世間一般とのズレが生じて選挙後に毎回打ちのめされるのだろう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:01:22.42ID:reRtgVZC0
文化放送なんて典型的なゾンビ企業というか
最早スケルトン企業なんだから
事業を継続させていること自体が正気じゃないからね
そろそろ売上50億ラインも割れそうだし

ラジオ局自体が何の将来性もないから
余力があるうちに事業を整理すべきなんだよね
何の採算性も生産性もない事業を無理に継続させているから
日本は経済成長が低迷している
駄目な事業はさっさと整理しないと
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:04:04.11ID:w3gGR7910
中島先生はまだしも青木かあ
強啓でさえ手を焼いてたじゃん
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:05:43.29ID:zgmctkdJ0
文化放送はニッポン放送と一緒になって
一局2波で放送しなよ。
同じフジ系なんだから
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:06:04.34ID:yEvg+l9Y0
左巻き対象の番組かい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:13:50.93ID:TOllAQcN0
パヨパヨが支持する立憲共産党は・・・・
党員選挙もない非民主的な政党の共産党と選挙協力しないと存続の危機になるほど
落ちぶれました。

だからアベガーアベガーいってる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:14:27.44ID:0q/3O4e40
>>1
青木はともかく中島は保守の顔して中身はサヨク
一番気持ち悪い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:19:55.11ID:TOllAQcN0
労働組合のトップのアホどもが立憲を応援するから給料が上がんねえんだよ。
とっとと自民のリベラル派を狙い撃ちして応援すればいいじゃないか?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:20:34.42ID:YScCEum40
パヨクの巣窟であり伏魔殿
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:37:46.00ID:uXBecvJP0
数年前野球実況でエース級の活躍をしていた斉藤一美を突如コンバートし、左に偏ったニュース番組が始まった
開始数年は低調でデイキャッチが終わった2019年に転機が来るかと思ったら左のリスナーは流れず
2020年には辛坊の番組が始まって、海行ってても勝てない体たらく

今更ゴールデンラジオで左方面教化したって思ってるほど数字無いよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:49:15.56ID:3NIehLCS0
ジジイ御用達だしいいんじゃない50以下は聞かんやろこんなの
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:53:45.51ID:fpoI0NGY0
 

前科者殺人犯在日韓国人大竹まこと容疑者

レギュラーに精神異常者在日韓国人青木理容疑者こと李里准起用
都心で無差別テロでも計画してるようだ
おい警視庁公安部 お前ら寝てんのか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:56:08.43ID:OsC2cAkN0
青木とか知ったか芸人にはお似合い
てかこんな番組誰が聞いてんだ?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 12:02:55.48ID:reRtgVZC0
儲からない事業を継続させているってことは
それだけ人材のリソースを無駄遣いしているのよな
日本社会は本当リストラが出来ないからね
もっと効率的に人材を配置せんとね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 12:08:01.97ID:/3fLccxT0
どの局も肩を並べてプロ野球生中継
ニュースは極左一色
番組に出てくるタレントはフガフガ何言ってんだかわかんねージジィばかり。若くても50代とかザラ

AMラジオ「若者が全然聞いてくれないよー」

バカじゃねえの
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 12:12:24.83ID:2UlLot5c0
>>216
保守の顔してというか他が左に寄り過ぎてるから保守に見えてしまう場面があるだけだろ
須田慎一郎がバリバリのリベラルなのに、なぜか保守扱いされてるのと一緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況