X



【プロ野球】落合博満氏、3冠王の可能性がある4選手の名前を挙げる 「この辺が確率的にはある」 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/05/09(月) 22:46:30.26ID:CAP_USER9
落合博満氏 3冠王の可能性がある4選手挙げる
「この辺が確率的にはある」


現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が8日、NHK「サンデースポーツ」(後9・50)に出演し、現役選手で3冠王に輝く可能性のある選手を挙げた。


打者として最高の勲章でもある3冠王。落合氏は現役時代に3度獲得しており、プロ野球界では2004年の松中信彦(ダイエー)以来、18年間獲得者が現れていない。
その中で落合氏は現在の選手たちが「(3冠王を獲る)可能性はあると思います」と口にした。


しかし「ただ、その可能性も限られたメンバー。やっぱりホームランを打てる人に限定されると思う。だから各12球団のクリーンアップはその可能性を持っている」と説明した。


可能性のある選手には「巨人の岡本(和真)、ヤクルトの村上(宗隆)、それから西武の山川(穂高)、ソフトバンクの柳田(悠岐)」と4選手を挙げ、「この辺が確率的にはあるんじゃないのかな」と期待した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/786b6abb8ee84d8c3891ddda6a69f658a12c62a3
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:50:22.27ID:5dLJoVP10
佐藤輝w
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:50:56.05ID:7CoWmqol0
岡本、村上、山川は打率でまず無理だろう
柳田は本塁打でまず無理

落合の予想はよく外れる
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:51:24.87ID:7CoWmqol0
>>2
知名度は断トツ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:51:53.40ID:l9sC9XYx0
>>1
想定内だな

でもギータって一度もホームラン王取ってないので
年齢的にももう三冠王のチャンスはないんじゃないかな、
よう怪我するしな、山川は打率が課題
となると、岡本&村上はセリーグの箱庭だし、
投手レベルも低いので一番可能性あるな

ていうかセリーグに100マイル出せる奴って居るの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:52:12.61ID:/eJGQHLy0
俺たちのサトテルww
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:53:24.06ID:yeikWeMa0
まぁ前回の松中もアレだしなw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:54:27.96ID:Je2x0uPw0
松中はお薬っぼかったからなぁ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:55:00.19ID:tCDAj5PR0
そんなに率を残さない長距離砲が率を残すことは生涯で一、二回あるけど、アベレージヒッターが40本打つことはまずないからな。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:55:53.19ID:+tdXycCT0
>>12
病気なん?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:59:10.80ID:xHDitu020
村上が1番近いだろうなぁ。岡本も可能性有るか。この二人は打率が3割2部超えるようなら本塁打と打点は勝手に付いてくる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:59:43.01ID:TeP3sSpF0
現状だけの感じなら牧のほうが有得そう
シーズン終わりの村上は打率3割辺りで岡本は.280くらいのイメージあるな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:00:45.91ID:Wp6aCfOu0
はあ?牧だろ。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:02:23.64ID:VJXn/o4j0
牧秀悟やろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:06:12.93ID:A28E19MR0
弱い球団、狭い球場の方が可能性ある
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:06:57.66ID:hk8xqK1W0
吉田も柳田も飛ぶときは飛ぶが、
この二人は基本率を残す巧打者だから…。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:07:00.38ID:lvMQ6e070
>>27
岩村はアベレージヒッターではないw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:07:04.83ID:iaEeAE5I0
>>2
甲子園
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:08:17.09ID:8+jK/U6L0
>>33
打数が足りなかった
本塁打率なら余裕で岡本村上超えてた
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:09:01.55ID:kg9f/G850
広い球場はテラスとか、ラッキーゾーンにすべきだろ フェアじゃない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:10:12.39ID:GOaNqO5j0
柳田には三冠王獲って欲しいんだよなあ
そうすれば南海野村(昭和)ダイエー松中(平成)に続いてソフトバンク柳田(令和)と
同じホークスでそれぞれの時代で違う親会社での記録になって面白い
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:10:44.68ID:UsNN2Pk30
落合って柳田のこと認めてなかったよな。柳田のフルスイングを見て半笑いだったし
どういう風の吹き回しだ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:10:53.88ID:iaEeAE5I0
>>45
東京ドームはそこまで狭く感じない。左中間右中間は狭いけど。
神宮とハマスタは箱庭。狭過ぎる。実際に距離測ってるのか?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:11:22.86ID:HWH0E/Qs0
村上だけだな 普通に売ってもホームランだからな 打率狙い出来る
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:11:37.47ID:f/NjkEmA0
>>21
川崎球場は狭いけどフェンスが当時としては
結構高かったのでホームランが出にくい球場
とされていた

落合博満は角度のついたフライを打ち上げて
客席の最前列に落とす打法を発明した
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:11:48.16ID:ClbJDm9g0
岡本山川は打率低すぎるし弱点があるから無理だろう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:12:05.65ID:hK8uiS8S0
にわかすぎ
パリーグの最強打者は吉田正尚で異論はないはず
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:12:35.66ID:iaEeAE5I0
>>52
岡本が怪我しないと無理そうだけど
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:13:19.75ID:R+1EjzEE0
ぶっちゃけ中日来て落合ショボかった
数字だけは作ってたけどいいピッチャーに抑えられてた
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:13:54.03ID:eS7PixuG0
>>57
これはマサアンチ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:14:13.43ID:lvMQ6e070
>>57
頭悪すぎだろw
3冠王と最強打者は別の話だからな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:14:22.49ID:Ox/67ELN0
柳田は衰えを感じる
山川はこのまま率まで突っ走れる気がしない
岡本も率で引っかかりそう
村上も2年目以外は率が
山川のホームラン数が突出しないときの吉田正尚が1番近いのでは
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:14:53.22ID:h4Jn47020
>>3
弱点だったインコースでバカスカホームラン打つようになった。
そういう点では去年の大谷に似てる。
今の打撃をペースに分析され後半の攻め方変えられるから
年間通してこの調子で打ちまくるのは難しい。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:15:17.58ID:eS7PixuG0
マサは無理、ホームラン増えれば率落ちる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:15:37.46ID:F9n6ESJZ0
落合は西武のどすこいを酷評してたのに実は期待してるのか
ノムタイプだな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:15:47.06ID:x19INrzL0
>>7
岡本村上とタイトルを争う選手も低レベルの投手を相手にしてるんですけど?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:15:51.19ID:feOPbg0S0
清宮も名前挙げてもらえるぐらいに練習せい
朝から晩までバットを振れ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:16:09.76ID:iaEeAE5I0
このまま続かないのは当然だけど、今の山川はやばすぎる。
阿部慎之助がホームラン打ちまくった時を思い出す。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:17:09.87ID:iNroN1J80
神宮、カラクリドーム、浜スタがホームのバッター有利だろ
村上か牧なら可能性あるかな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:17:11.02ID:5PLGSf4o0
山川の好調は落合の教えがようやく花開いたのか落合の教えから完全に脱却できたのかどっちなんだろう?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:17:17.06ID:XPgOOv3s0
岡本の華のなさが半端ない
生え抜き巨人の4番で松井に近いレベルで結果出してるのに一般知名度無いしスター性ゼロで人気が全くないw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:17:29.30ID:lvMQ6e070
>>63
吉田は過去に30HRすらしてないから無理
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:18:17.06ID:hYQfV9150
んー、つまらん人選
ほか浅村、吉田あたりか?
意外性がまったくないね
しかも複数人もあげとるし
これじゃ名前を上げる意味がない
まあ、俺的には牧を推しとくか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:19:03.08ID:J5IF5yqH0
オレにかまってくれ流なのか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:19:43.64ID:FPrdBi/J0
松中は急激にデカくなってからキレやすくなったしハゲたんだよなあ…
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:19:50.53ID:Ox/67ELN0
つまらん予想というか
2冠ぐらいまでは手に届くところにいないと
途方もなさ過ぎるからな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:20:13.40ID:x19INrzL0
>>75
それはあまり関係なくね?
筒香みたいな例もあるし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:20:15.85ID:lvMQ6e070
>>74
岡本も良い打者だけどぜんぜん近いレベルじゃないぞ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:20:21.10ID:APP++LF60
>>60
40本打った時も消化試合での荒稼ぎだかならな
ロッテでこうやって打ってたのかとよくわかった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:20:22.12ID:fMHyCRUb0
岡本はOPSが普通に大したことがないのよな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:21:18.90ID:f/NjkEmA0
>>60
巨人1年目は順調に衰えてるのに2年目3年目で
数字が上がってるのが気持ち悪い

明らかに1995年から巨人は飛びすぎるボールを
使いだしてる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:02.70ID:FPrdBi/J0
>>37
交流戦の前にそんなこと言って大丈夫かな?w
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:07.63ID:spvyOVcB0
パークファクター考慮しない
出塁率 OPS理解できない
元プロと言ってもそんなんばっかだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:34.47ID:lHG+5Ij20
今から頑張れば根尾もあるよ!
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:41.61ID:V+dWSTVV0
とりあえず、1度も3割1分、30本、80打点以上
挙げたこともない選手名出すバカは消えてくれ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:23:23.03ID:x19INrzL0
>>16
でも30本前後で本塁打王になることもある
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:24:11.88ID:uGqIRUo/0
OPS.900近くいってりゃ大したことあるだろ
十分1流よ
数年続けてるんやし岡本は超1流でええやろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:24:47.93ID:2NjDAhBk0
盗塁王を入れると4冠王。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:25:19.94ID:B8zpT4A30
>>73
落合の教えかどうかわからんが
ここ数年取り組んでた率残す為にボールを引きつけて打つのやめて
また昔の手前で叩くスタイルに戻したって言ってたぞ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:26:22.52ID:V+dWSTVV0
>>94
そもそも盗塁王って打撃のタイトルじゃないよな。

三冠王にプラスするなら、最多安打、最高出塁率 だろ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:27:02.49ID:1doRzDon0
最近打者の外国人パッとせんよね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:27:24.94ID:CHkpIfms0
>>6
ホームランが厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況