X



【漫画】『HUNTER×HUNTER』ネテロ会長とピトーはどっちが強い? 勝敗を分ける大きな要素 [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/05/08(日) 17:04:04.37ID:CAP_USER9
2022年5月8日

『HUNTER×HUNTER』ネテロ会長とピトーはどっちが強い? 勝敗を分ける大きな要素

『HUNTER×HUNTER』のネテロ会長といえば、今のところ作中トップクラスの実力をもつキャラクター。そんな彼とよく比較されるのが、「キメラアント編」に登場する敵キャラ・ネフェルピトーだ。作中では一瞬交わっただけの2人だが、もし正面から戦闘していたらどっちが勝利していたのだろうか?


会長も恐れるピトーの恐るべき実力

作中では、幾度かピトーとネテロの戦闘力を比べるようなシーンがあった。たとえば20巻に収録された第201話『再開』では、ピトーを遠目に眺めるネテロが「うーむ、まずいのぉ。あいつ、わしより強くねー?」という言葉を発している。

また、21巻の第215話『遺言』では、ネテロのオーラを見たコルトが「おそらく王に触れることさえできないだろう。その前に殺される、直属護衛軍の誰かにな」と評価。“人類最強”ですら格下扱いされるピトーの力に、絶望する読者も多かったのではないだろうか。

しかしネット上では、むしろ反対の意見が目立っている印象。《ネテロ少なくともピトーよりは強いよね》《百式観音には勝てんやろ》《王ですらコムギと遊んでなければ百式破れなかった》などと、ネテロの勝利を信じて疑わない人が多いようだ。


実際に戦った際の勝敗は…

あらためて考察するなら、ネテロが“パワーアップ”していることに注意すべきだろう。コルトに格下扱いされた後、ネテロは山に篭り、ひたすら精神統一の修業を行っていた。そもそもネテロは「ハンター協会」会長であるがゆえに、自ら全力で戦う機会は少なくなっていたはず。コルトは、全力からかけ離れた状態を見ていたに過ぎないのだ。

少なからず実力を取り戻したネテロが、メルエム相手に善戦したことは周知の通り。念能力「百式観音」によって、ノーダメージのまま何百何千とメルエムに攻撃を加えていた。そこでメルエムがネテロを追い詰めることができたのは、事前にコムギとの軍戯で「相手の手を読む」訓練を積んでいたため。逆にピトーがそうした経験を積んでいない以上、まともに戦うことは難しいだろう。

ではネテロがピトーに対して、“自分より強い”と言っていたセリフは何だったのか。ここで気を付けるべきは、「HUNTER×HUNTER」においては単純な戦闘能力が勝敗に直結しない点だ。モラウのセリフにも「勝敗なんて揺蕩(たゆた)っていて当然」とあるように、念能力者の戦いには戦略や相性なども深く絡んでいる。

キメラアント独特の戦闘能力が備わっているピトーは、「オーラの総量」と「身体能力」においてネテロを凌駕していただろう。しかしネテロの戦闘技術は、メルエムが「まさに個の極地」と驚嘆するほどに研ぎ澄まされており、生まれたばかりのピトーでは太刀打ちできないものと思われる。

ただ、いずれも「HUNTER×HUNTER」ファンに愛される強者であることは間違いない。次はどんな猛者が作品を盛り上げてくれるのか、連載再開を待ちたいところだ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/103648
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:16:49.47ID:laHF3y5x0
ユピー「囲碁が首吊って死んでました」
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:17:58.02ID:0sjpY5WI0
>>899
王のシッポ攻撃は「殺す気で」だったが別に「全力で」ではない
勝手に変換しちゃだめ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:18:25.78ID:0scW18tI0
>>865
 しゃーないでしょジャンプだしポンポン殺せないよ
 ジョジョだって作風や内容的にボコボコ死んでてもおかしく無いのにリタイアであって死亡でない奴かなり居るし
 少年ジャンプだから登場人物殺せないんじゃ無いの
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:20:01.39ID:HIpFsrSY0
>>904
鬼滅なんか重要キャラがぽんぽん死ぬよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:21:32.12ID:IvaH5z0R0
>>152
富樫と鳥山は実は正反対なようで似てると思う
ベジータ編なんかものすごくシンプルだけど今の漫画家にも書けないような設定の使い切りとどんでん返しがある
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:22:03.04ID:U616FrDJ0
肉弾戦で最強決めようとするのがおかしい
これハンターハンターだからな
メルエムはIQバカ高い設定だけど結局爆弾にやられるやつ
無敵の頭脳じゃない
藤井がいくらIQ高くても毒仕込まれただけの飲み物飲むかもしれないし爆弾普通に渡されたら直撃するだろうしな
ヒソカのバンジーガムで色々仕込まれたとして何されるか一つも読めないはず
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:22:27.31ID:IvaH5z0R0
>>153
でも一度誰かがやられてその能力を知ったら複数人の集団で対応すれば何とかなるかもしれんやろ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:22:33.27ID:Kov+9Nzz0
メルエムはコムギとの対戦で先読みが可能になったから
ネテロに勝てたけど
ピトーは馬鹿そうだし特殊能力もないし
一方的にタコ殴りやろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:22:51.57ID:hrYIPTji0
ネテロがピトーに勝てるかは瞑想とは全く関係無いと思うわ
結局チート観音破れないとどうしようもないし
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:23:34.41ID:+57UwW560
キルアは電気の速さ(光の速さとほぼ同じ)で動けるんだから最強だろ
誰も触れられないよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:24:13.50ID:VsRoedib0
途中で設定廃れたけどGI編の攻防力で言うとネテロとの戦いの時に王がオーラをどれくらい防御に回してたか気になる
百式の零式が来た瞬間にとっさに堅発動で防御100とかだったんだろうか
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:24:56.93ID:IvaH5z0R0
>>158
最終回は船が沈んで全員死んだあと、暗黒大陸にたどり着いたジンさんたちのサバイバル導入で終わり
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:26:47.54ID:U616FrDJ0
ドラゴンボールの気とは違うんだよ
ドラゴンボールでは戦闘力が全てだけど
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:27:48.32ID:KhmcSkxG0
>>5
OVA幻影旅団編が最高だったぞ
特にOPがな

あと暗黒大陸編の小説みたいに字が多い奴も良かった
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:28:21.84ID:i0mfhsKl0
>>818>>891

ヒソカが自分が最強だと自負してるってだけね
ジャンプのキャラ別パラメータではヒソカは人間レベルでもとても最強とは思えん数値だったりする
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:28:42.35ID:IvaH5z0R0
>>175
無理といえば無理だけどそもそもゴンはずっとあまりにも正直てまっすぐなやばいやつって描写されてたからなあ
そのやばさが復讐に向かったときああなるのよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:29:15.24ID:hrYIPTji0
>>913
そう思ったけど
アルカ編みてたらまだ格下に見えちゃったな
殺そうとはしてないんだろうけど
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:29:39.56ID:+57UwW560
>>916
ジン、パリストン、ビヨンド、ツェリードニヒ、クラピカ、クロロ、ヒソカらが生きて暗黒大陸にたどり着くも全員ゾバエ病に感染して完
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:31:04.72ID:U616FrDJ0
ドラゴンボールなら気がバカ高くて戦闘力バカ高いのが無敵やけどハンターハンターはそうじゃないってメルエムで分かったろ
なんで否定するの
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:34:05.79ID:V6MjW8sE0
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:34:43.02ID:+57UwW560
>>928
あの時のネテロはかなり鈍ってた自覚があるからだと思ってる
キメラアントが出現してなかったらそのまま老いて第一線から身を引く感じ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:35:59.58ID:hrYIPTji0
王の頭がヂートゥならネテロは勝てただろうか
MP尽きる方がはやいのかなやっぱり
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:36:04.07ID:IvaH5z0R0
>>189
その割にはヴボーギンの頃の、自分の系統しか100%覚えられないって設定忘れてる気がする
今じゃ各系統のすげえ能力覚えた者勝ちみたいになってる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:37:23.77ID:IvaH5z0R0
>>191
ジンと会った時に終わるのが良かったと思う
暗黒大陸編はどう考えても蛇足
アルカ編も無理して書いてた感あったしな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:39:29.36ID:TV7/HNc50
蟻編はドラゴンボールならフリーザ編
暗黒大陸編は北斗の拳なら修羅の国編
つまり蟻編がピーク、暗黒大陸描いた所で面白さで蟻編に及ばず終わる
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:40:06.10ID:0scW18tI0
でも幽遊白書は主要キャラでもポコポコ死んでたか
主人公が連載開始して直ぐ死んだ様なw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:40:56.70ID:jF2lYoK/0
>>2
タイマンじゃ勝てるわけない
作者ガー、も結局フェイクニュースだしな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:41:33.15ID:U616FrDJ0
純粋に能力だけしか使わない縛りの漫画じゃない
ジョジョもナイフやロードローラー使うし主人公達も色々アイテム利用する
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:42:04.35ID:vl8aUDHo0
ピトーには生きててほしかったな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:44:35.67ID:klgYn+t/0
>>931
王の性格がヂートゥだったらコムギと遊んでないで侵入してきたモラウたちを自分から食いに行ってたんじゃない?
モラウ、ナックル、シュート、ゴンを食って、キルアは神速で逃げ出して、ゼノとシルバも円で感知して食いに行って
あげく御影軍議3匹もぜんぶ食っちゃう
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:45:41.98ID:klgYn+t/0
>>945
護衛軍3匹の間違い
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:46:25.77ID:jF2lYoK/0
>>64
人間なら不可避の速攻でゴリ押せる(よって世界最強)けど王は硬すぎるね
ピトーなら王より柔らかいし最低数万回はぶち込めるからネテロが勝つと思う
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:49:27.78ID:U616FrDJ0
ネテロはドラゴンボールやってるからな
完全に漫画違いな戦いやって死んだだけ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:49:30.50ID:IvaH5z0R0
>>226
まあ普通はそう思うが
ハンターは個人主義だから人集まらんとか
そもそも偉い人から内密に処理しろみたいな描写があり
そこに会長のプライドとかくわわって少数精鋭で行きましたよって富樫的説明来るだろうな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:49:44.10ID:EGEl2T6x0
ピトー初期は不気味でいいキャラしてたけど途中から雌猫化してかわいくなってからは
ネテロやゴンさんの噛ませにされたり不憫なキャラになった
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:49:48.27ID:imMByvc/0
暗黒大陸編嫌いじゃないよ
ヨークシンとかGI蟻編みたいに軸がシンプルじゃないから見ててゴチャつくけど

これ一体どうやって収拾するつもりだ?ていう疑問はあるw
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:51:45.64ID:i0mfhsKl0
>>925
作者のメタ発言なら自分が~はつけずにヒソカは最強だからだ~になってる
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:51:58.20ID:U616FrDJ0
ドラゴンボールもいいけどハンターハンターで男らしい腕っぷしだけで戦って最強を決めろってのは無理がある
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:52:40.80ID:C1wl0Ypu0
ぐるぐる腕回すだけ強いパンチ出せる奴とカメレオンのコンボで王なんか瞬殺
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:55:56.82ID:i0mfhsKl0
>>956
だから?
自分が~理解してるというだけではヒソカが信じてるというだけに過ぎない
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:56:50.20ID:IvaH5z0R0
>>237
気に入った相手以外とは戦わず、戦わないで待ってたら他の人がいつの間にか引退してて、「やっぱり俺が一番強かった」という強運タイプのような?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:57:02.60ID:jF2lYoK/0
敗色濃い難敵を求めるネテロはメルエムと出会って感謝した
一方ヒソカはネテロに全く相手にもされなかった
これでヒソカ最強と信じられる頭脳が恐ろしいぜ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:57:08.86ID:U616FrDJ0
>>957
え?ヒソカが心の声でヒソカは自分以外の誰にも属さないと言ってることにしたいのか?w
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:57:11.12ID:QVHICyX60
ウボーが凝を怠ったのは笑えるけど話が進むほど
かなりの強キャラだった感があるんだよな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:58:06.59ID:3s3h19BO0
そもそもメルエムですら避けられない百式観音を何故ピトーが避けられるんだ?
メルエムも飛車角落ちとか余裕発言だったが序盤は防戦一方で硬さとコムギ居なかったら戦略が立たない状態

確かに序盤の護衛軍の強さを引き出す為にカイトなど色々噛ませ犬したかっただけ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:58:20.07ID:U616FrDJ0
そこまでして無理やり否定するガイジはヒソカに親殺されたんか?w
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:58:22.92ID:6JdyRjHi0
糞アニメ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:59:12.16ID:VsRoedib0
>>961
陰の設定も途中で全く触れられなくなったな
みんなオーラ隠す事なくバンバン能力使ってるし
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:59:50.70ID:IvaH5z0R0
>>259
ヒソカ最強って思い込むことが既にエンターテイメントだから
最初は笑っていてもそのうちそうしんじることが正しいと思えてくる
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:00:25.68ID:i0mfhsKl0
>>96
だからヒソカは自分を最強だと信じてると説明してるだけ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:00:45.27ID:i0mfhsKl0
>>960
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:03:11.12ID:GIKDRj8o0
>>818
これって「う~ん、ボクって最強♪」的な自信と自惚れだろ
ヒソカは世界各地の強者とあらかた会って闘って「ああ、自分より強い者はこの世界にいないな」と実感したわけではない
これを言葉通りに捉えちゃう人は頭が弱いよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:04:09.88ID:3s3h19BO0
>>959
そもそも血湧く敵が存在しなかった時点でメルエムが登場まではネテロが最強

ヒソカが強かったら、とっくにネテロが挑戦してるし相手にしてない時点でねぇw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:04:19.25ID:U616FrDJ0
ヒソカ「ヒソカは自分以外の誰にも属さない」
ってことにしたいのか
頭わるっw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:04:32.92ID:IvaH5z0R0
>>273
絶対無理
ゴムとトランプの念能力を根本的に変化させないと単純に力負けする
クロロの人形爆弾でさえ大ダメージ食らってるんだから
初見の護衛軍に対処できるとは思えんわ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:04:55.84ID:2T8RLAlc0
どちらでも良い
平和ボケ日本
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:05:05.08ID:8O49aY6s0
まいじつは帰れ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:05:39.60ID:g5yiIxim0
そもそもヒソカは普通に負けてるから最強でも何でもないだろ。
『最強だと理解』=ナルシスト的自己評価で俺最強ってだけ。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:06:18.60ID:U616FrDJ0
いやクロロも爆弾使ってる時点でなw
そもそもメルエムはフェイタンの太陽にすら勝てないってw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:06:26.88ID:i0mfhsKl0
>>972
ヒソカが理解してるだけだから同じことやぞw
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:06:58.29ID:E2YU3YGW0
ヒソカがジンとガチでやったら勝てないだろうな
ヒソカ最強説なんてアホすぎる
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:07:29.76ID:jF2lYoK/0
ヒソカは結構強い←わかる
ヒソカは最強←馬鹿だと察する
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:07:32.90ID:U616FrDJ0
ガイジ「ヒソカは脳内でヒソカは自分以外の誰にも属さないとヒソカが言っている」

くそわろw
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:08:39.23ID:ZBBjuqr/0
ヒソカの強さって作者のさじ加減でいくらでも肥大化出来ちゃうから嫌い
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:09:29.32ID:U616FrDJ0
>>990
そういう能力だからな
ヒソカが使うから強いだけであってガム自体に強さはない
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:10:45.20ID:imMByvc/0
モラウがプフの分身を無敵と評したり、カーミラが自分の能力を無敵と言ってるけど、それを冨樫の総意とするならその2人はハンター世界では無敵ということになるな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:10:56.70ID:i0mfhsKl0
>>990
どんな盛ってもヒソカはネテロ、メルエムに勝つのは無理
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:10:59.57ID:U616FrDJ0
ガムで爆弾飛ばしまくることだって出来るわけでw
本当脳筋多いよなここw
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:11:14.75ID:3s3h19BO0
じゃあヒソカが強い所を見せようぜ冨樫!

て、事で連載再開しようw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況