X



【サッカー】J1第12節金曜 C大阪×磐田 結果 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 21:58:40.53ID:zsl5f0lx0
まあ脳震盪以上に交代が必要なくらい肩が痛かったんだろうからしばらく欠場かもな
痛いふりをするような選手が335試合も出られるわけがない
ましてや1人しか出られないGKやし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:02:03.24ID:srVm3FGT0
騙すほうも騙すほうだが
騙されるほうも騙されるほう
これは誰の名言でしょう?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:02:09.41ID:P0bqIPfE0
毎熊って最近俳優でもいたような
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:03:07.63ID:DJIg3aAy0
今回何をもって脳震盪と判断したかだな。JFAのページには↓って書いてあるけど、当てはまるなら最初から交代してそうな気もする。
まあ途中から頭痛くなったとかで終わりか

選手が頭部を打った際、ただの打撲か、脳振盪(のうしんとう)なのかを見極めるには次のような方法があります。

① 自覚症状を確認する。
周囲の人からの呼びかけに、しっかりと応答できない。
頭痛やめまい、耳鳴りや吐き気などがある。
② 記憶や現状認識を確認する。
今日の日付、場所、何の試合、対戦相手、スコアを明確に回答できない。
③ バランスを確認する。
目を閉じて、両手を腰に当てて20秒間立たせ、目が開く、手が腰から離れる、よろける、倒れるなど頻繁に起こる。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:09:58.09ID:6IacI0e40
湘南の選手も脳震盪扱いになったよな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:10:57.45ID:rc2T4txZ0
毎熊って昨年長崎にいた毎熊?
あいつSBじゃなかったのかよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:11:50.59ID:NvVs8mAt0
ファールを受けて負傷した場合は、交代を認める、でいいでしょ。
何で脳震盪に限ってるのか分からん。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:12:54.44ID:6IacI0e40
磐田って審判から嫌われてるよないつも損な判定ばかりされてる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:13:49.92ID:9+YACiGh0
>>111
むしろ
長崎にいた時だけSB
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:14:35.99ID:umOM2Y8r0
途中出場で結果出してるファビアン先発にしたらどうよと思ったけど、
先発にすると、たぶん駄目なんだろうなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:15:37.01ID:yGC7V1Y+0
>>106
セレッソ公布は最近、選手の怪我の内容や完治予定を詳しく出してくれない。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:15:37.89ID:lkkWLyqh0
>>112
そんなん交代し放題じゃんw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:15:51.76ID:07PgGxWz0
ダイナミック毎熊
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:17:12.82ID:OQ0dEPon0
>>112
少しは考えろよww
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:18:21.85ID:aMhjKlsK0
>>112
アホか、痛いって言えば交代し放題やんか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:18:54.23ID:rc2T4txZ0
>>115
そうだったのか
去年の長崎には勿体ないほど良い選手だと思ってた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:19:16.84ID:8wLKQYOt0
それにしても毎熊は、ダイナミックだなと、神奈川県民はみんな思ってる。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:21:57.42ID:FtkZHaZi0
これ審判団の最低(裁定)ミスだったら、キンジンヒョン交代時間から再試合なんだろうか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:22:16.82ID:VUKS5MsR0
脳震盪でGKの交代した事を認めた荒木を攻めてる奴は冷静に物事を見た方がいい
主審が脳震盪の判断出来るわけないだろw
実際に頭と肩から落ちてる状況でチームドクターが一旦OKだとしても、一度プレーしてダメだとチームドクターから申告があった場合、万が一を考えたら交代を認めざるを得ない。
虚偽申告なら桜のチームドクターがヤバい事になるだけだ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:22:33.06ID:5ANrxi+k0
これは磐田が小川怪我したときに足震盪のアピールしなかったのが悪いな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:24:09.42ID:DJIg3aAy0
>>128
セレッソ側から何をもって脳震盪と判断したから認めたのか発表してほしいわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:24:47.78ID:boD02bs80
金曜の割によく入ったな
この日はチケット半額なんだっけか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:25:22.30ID:B4mpkjkO0
鮮人なら何をしても許される
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:29:00.40ID:CULMobUz0
>>128
おかしいと思うのは1度OKだしてプレイさせたところと脳震盪なのにタンカ首固定じゃなく歩かせて交代させたところ
セレッソメディカルやばすぎや
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:29:36.19ID:UKLHBgLu0
今DAZNで確認してきたけど、あれは脳震盪ではないよ
あと、ヤンマーの関係者の判断で脳震盪の見解は無理がある
フィールドプレイヤーがキーパーやれば良いだけなのに
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:32:14.29ID:FplUrikp0
地上波からJ 消えたね
あんまり興味ないからいいけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:33:30.32ID:GGpBDxGW0
枠がないのなら脳震盪枠を使えばいいじゃない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:35:44.85ID:VUKS5MsR0
>>134
交代時の退場の仕方がおかしいから大荒れの原因だろうね
首固定して担架での退場なら殆どの人が問題視してない気がする
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:36:26.65ID:8XlZicOB0
脳震盪の定義も人によって認識に差があるよな。

意識が飛ぶことやめまい、ふらつきも脳震盪だし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:36:27.41ID:lkkWLyqh0
今回はAT直前だったし、GKだったし、磐田のファールだったから心情的にはしゃーなしだが、
ルール的にどうなの?とは思うよな。
後半30分ぐらいで競り合って自爆とかだったら相当叩かれるでしょ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:38:33.61ID:mVVnZxnb0
脳震盪も0か100かじゃないし
やれると思ったけどやっぱり駄目だったなんて当たり前のこと
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:40:26.70ID:wSQQvFwJ0
脳震盪だとしたら後遺症が残る、これが問題視されているから出来ているルール
まあ判断が難しいから今の今までなかなか着手されなかったと言えるけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:42:18.54ID:DJIg3aAy0
本当に脳震盪だったかは分からないし、疑いでも交代させるのはいいと思うんだけど
脳震盪の疑いあるやつを普通にプレーさせて、自由に歩かせて交代させるなよw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:43:17.33ID:mUKwnAHN0
脳震盪はメディカルスタッフのチェックだから主審は関係ない
メディカルが脳震盪と判断したら従わないといけない
まあ脳震盪で交代したら24時間の付き添いとか復帰プログラムとかあるし
わざと脳震盪にするってことはないよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:47:51.30ID:OQ0dEPon0
疑わしきは罰せずで交代させたんだろうけど、
交代後の対応が酷くてな
本当に疑ってるなら相応の対応しろよと
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:50:17.38ID:cm8SHImp0
>>134
桜のメディカルは過去に相手ファールで腎臓破裂した選手や脳挫傷してる選手をそのまま続けさせた前科があるからな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:51:18.51ID:q24pr2KB0
え?脳震盪だろうと肩だろうと負傷交代オッケーじゃないの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:56:57.72ID:NvVs8mAt0
>>148
GKに関してはそうすべきだよな。
じゃなきゃ交代枠使い終わったチームには一斉にGKに向かってタックルかましに来るぞ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 22:58:42.24ID:FOr6Pl3u0
メディカル「これは脳震盪じゃないですね、プレイ続行可能!」
キム「やっぱ肩痛いムリ!」
メディカル「とはいえ脳震盪の可能性を否定出来ません、交代を要請します!」

何でもありか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:09:04.24ID:pS83ONxx0
>>87
大津に辛そうな様子は微塵も見られなかったんですがそれは
為田っていうのもそうだけどアンチフットボールは観てて不快な気持ちになるなあ
自分の行為で相手の選手生命を断ってしまう可能性すらあることに思いが及ばないもんなのかな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:13:52.91ID:gFwMq/eq0
>>8
>>9
逆だよ肩を壊すぐらいの衝撃を受けたから脳震盪の可能性がある
大津に突撃されて空中で1回転して落ちてるからな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:06.54ID:0X3fOQBi0
為田は何がしたかったんだ?
なんでもなさそうなとこでかなりアフターに相手の脹らはぎ踏みにいってサイコパスか😥
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:17:52.94ID:gFwMq/eq0
>>129
ゴールキックは失敗してピッチを割ったでしょ出来なかったんだよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:16.07ID:6QkA6+Xt0
キーパーに外人枠使うの無駄じゃない?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:22.27ID:r4xvZOz70
為田のラフプレーにキレた磐田のGKぶっ壊し大作戦
なかなかの汚いクラブ同士の泥試合見せてくれた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:22:52.61ID:SNWqQKqs0
肩に脳があるとか戸愚呂兄かよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:22:53.26ID:bo3JfbkL0
アスリートの身体能力じゃ多少は動けてしまうんだろうけどプレーには大きく影響するんだろうな
一旦再開したからもやっとするんだろうけどしょうがない気もする
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:24:56.68ID:X5ZnvUg/0
ファビアンゴンザレスがマジギレしてたのが印象的
1点差になった時に意図的にボール抱えて長時間離さない狡い事したキムジンヒョンが許せない状態だったんだろうな。

だからあのロスタイムの事件も嘘を疑った。
とにかく八百長レベルの酷い試合だった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:27:17.30ID:kfMet3GN0
頭打ってなくて、肩を強打して脳震盪を初めて見た 
最初、倒れて腹痛いってやってたのはなんなのよ?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:30:35.66ID:wSQQvFwJ0
>>163
つかその前に「アディッショナルタイム」とか「追加タイム」とかいう今使われている言葉を使えないものかね?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:36:23.40ID:62oDf3Nf0
>>135
現地で見てたけど、頭にいっさい当たってない。
ただ受け身取り損ねてるから息できないで腹押さえてると思ってたら交代。
現地、説明一切ないから、すぐにLINEでDAZN観戦のやつに聞いて脳震盪?はぁ?ってなった。
その後プレーしてたし、意識ある状態で歩いてるしね。
なんでレッドカード出たのかも説明なかったし分からんし
すげえ後味悪い試合だった。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:38:55.26ID:OQ0dEPon0
>>167
おつ
説明ないのがサッカーの良くないところだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:41:56.03ID:zsl5f0lx0
>>167
現地組おつ
為田のレッドは妥当やったよ
アフターで相手の下肢を足裏で踏みつけてる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:44:44.77ID:mW8v8cjM0
>>164
あの巨体が空中で回転して肩から落ちたんだよ?
何で頭にはダメージないと言い切れるのか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:48:59.12ID:89bSggFl0
>>167
今回の件が該当するかどうかは知らんけど頭を直接ぶつけてなくても脳震盪は普通にあり得るよ
自覚症状が遅れて出てくる場合もあるっちゃある
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:51:41.11ID:sTBs1NVD0
>>171
自分は柔道部だったからだいたい分かる
まぁあの落ち方で脳震盪はないよ
実際にありえない事が起こったから騒がれてる訳でね。
いや本当の話なら未知の世界でしょこれ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:54:51.76ID:VUVRDG4s0
スタッフが脳震盪の疑いアリとか言えばどうにでもなるんか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:58:39.41ID:k5YYIs5F0
チームがルールを悪用しちゃえば審判はそこに介入出来ないから審判は悪くないよね
疑わしきは罰せずのグレーゾーンだけど映像や現地の音声がすぐ出回っちゃう時代によくやるよね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:05:18.21ID:t2Ot2Jub0
交代枠使い切って肩やっちまって1人退場してる状態でGKもフィールドの誰かとか無理ぽだから脳震盪ってことにしましたってこと?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:07:14.49ID:VbBDXxK30
まあ、ラフプレーでGKつぶしたのに交代するのは許せんってのは
外道そのものの発言だよな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:13:29.95ID:wTkJfR2J0
しかしセレッソの為田も鬼だよな。
結局、VARで退場になったけどよ。
バレないと思ったのかな。
相手の選手生命を終わらせてもおかしくないぞあれは。
魔が刺したんかな?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:17:18.50ID:QTqWZfyz0
東南アジアの土人サッカー選手みたいなタックルをJで見るとは思わなかったわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:22:50.61ID:JD3CyZZd0
>>112
GKに関しては交代枠を別に設けるか
そういう感じで緩くしてもいいと思う
GK本職じゃないのは完全に試合が壊れるし
疲労も加味するフィールドプレイヤーと違って
基本的にスタメンGKの方がベンチのGKより実力上だから
嘘ついて交代したとしても時間稼ぎ以外のメリットがない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:24:11.15ID:TzBkpgo30
>>183
日大じゃないけど、小川途中交代で入って流れ変わったから
潰してこい言われたんかもな。
途中出場させた選手をわずか9分で負傷退場交代しなければならなかったジュビロにはきつい試合だったよ。
VARがあったのがセレッソの誤算、最初イエローカードだったし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:24:14.51ID:3587hcCG0
関係者によると病院には行ってないとのこと

大丈夫なのか?脳震盪だせ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:24:46.57ID:JD3CyZZd0
>>182
繰り返し見るのも嫌だから改めて見てないけど
あれグニャリ曲がった足首より横方向に力加わった膝の靭帯がやばいことになってそう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:27:19.76ID:cU5Vhy1O0
為田はこれサポやってるチームでやられたら永久追放もんだわ
2点差で途中出場して意図的に相手壊してレッド
これやられたらもうブチ切れるわこんなもん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:30:38.19ID:PzPW7nMw0
>>185
中2日の総力戦で途中出場の選手9分で変える羽目になったからな
しかも大怪我しそうな単なるラフプレー

大津の行為は故意でもそうじゃなくても良くないプレーだしもちろん批判されるべきだが、為田のプレーはその議論の次元にない
5試合くらっても違和感はない
0197ああああ
垢版 |
2022/05/07(土) 00:47:27.32ID:8QoxbIkd0
>>53
肩打ってたら頭は打ってないという根拠なんなの?アホなの?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:47:30.24ID:OB3XlB6h0
交代したの後にピッチに入ってきたキムはイエローカードだろ。
時間稼ぎかなんなんか分からんけどよ。
いや交代理由が脳震盪なら何やってもいいんか?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:55:09.06ID:OpMg6nXp0
>>198
厳密にはそうだけど、あの空気感で
キムジンヒョンにイエローカード出せたら逆に凄いわ。
磐田の申請有れば後ほど処分出るかもね。
結局は裁くのは主審だしね。

自分が中学の時はあれでイエローカード出されて
監督にめっちゃ怒られてる子いたわ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 01:04:09.22ID:i0GgElFm0
ジンヒョンが頭も打ったのかは映像ではわからんかったが最初は肩でなくこめかみの辺りを抑えて倒れてたので頭も打ったのかもしれん
だから脳震盪の検査みたいなのもしてた
1回検査して大丈夫みたいになってたし
肩の痛みが堪えきれずに交代に見えたのは確かだから何か後味悪いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況