X



【音楽】いとうあさこ、iTunes音楽ファイル消失でショック「ああ、長年かけて集めた莫大な数の名曲たちよ…」サザンのCDを再度取り込み [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2022/05/05(木) 22:22:31.22ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/05/05/20162850551/

お笑いタレント・いとうあさこが5日、公式ツイッターを更新。ショックを受けた出来事についてつづっている。

いとうは、iTunesを表示しているパソコン画面の写真を投稿すると、「久しぶりにiTunesを開いたら、Apple Storeで購入した楽曲以外全部消えていた」と報告し、「そっか。昨年急にパソコンがぶっ壊れて、何にもファイル移せなかったんだ」と原因を説明。
「ああ、長年かけて集めた莫大な数の名曲たちよ。ショック」と嘆いた。

いとうは昨年9月、「パソコン、壊レタ。書イテタモノ、全部消エタ。アアア」とツイートし、絶望ぶりをうかがわせていた。

消えた曲を取り戻すため、ひとまず、サザンオールスターズが1998年に発売したベストアルバム「海のYeah!!」のCDを取り込んだことを明かしたいとう。定額制音楽配信サービスを利用すれば、作業をする必要はないが「サブスク、まだ、分からない」とつぶやいている。

いとうの投稿に、ファンからは「PCを初期化したのでないならどっかに音楽は残ってないですか?」「iTunesを使わなくても、CDを手軽にスマホに移せる機器がありますよ」とアドバイスが。

また、「似たような経験があるので、お気持ち分かります」「私もサブスクとかよく分からないので、設定は子供頼りです」と共感の声が寄せられた。

さらに、まさにパソコンにコーヒーをこぼしたばかりだという人から「復活してくれないと、私も同じ道を歩む運命にあります…」とのコメントも届いている。

https://pbs.twimg.com/media/FR-2eG0akAABLe9.jpg
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:32:37.36ID:J/HeGDMY0
>>937
カセットテープはじわじわときてそうで
頭打ちな印象だなあ
専門店が話題になったし、レコードショップでちらほら見かけるようになったけどさ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:34:59.22ID:WB1bzaQZ0
歌詞表示されんの有難いからCDで持ってる曲もサブスクで落とそうかなと思ってる
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:36:33.21ID:7hoZFl0o0
サザンって…あんなもん聞いてる奴は軽蔑するわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:37:11.57ID:KP01SJYA0
>>893
サザンはどっちかって言うと80年代中頃以降じゃねぇかな
アルバムで言うとKAMAKURA〜SAKURA辺り
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:40:08.65ID:oC1Zr4Bm0
YouTube Music みたいにローカルファイルのアップロードとか出来ないの?林檎って
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:45:09.96ID:OD7CCKtp0
一度購入したらいつでも聞けるんじゃないの?DLし直しで
サブスクは知らんけど、毎月支払っていればいつでも聞けるんじゃないの?
お気に入りリストの消失で死亡ってことならわかるけど
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:46:17.92ID:BEoW0mzS0
>>1
これ、昨年9月にマックにトラブルがあって
恐らく初期化した。
その後、アップルストアで購入した楽曲は
再ダウンロードされたけど
それ以外は消えたままだって話しだよね?

知らぬ間に消失していたんじゃなくて
初期化からの再インストールしてる訳で
消えていてショックも何もない
分かってた話しだと思うんだけど
なんなの
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:46:25.89ID:Szou/ZY40
wma形式ってまだ存在すんの?
mp3のが残るとは言われたものの昔、迷ったんだよね
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:48:27.12ID:H845VMW40
>>963
多分行けると思うよ。俺の第二世代iPodまだ聞けるよ。通信しないから飛行機でずっと聞いてるし
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:48:31.91ID:yndWxuVW0
もう普通にCDプレイヤーで聞けばいい
どうしても聞きたい曲ならかさばろうが手間かかろうがそれぐらい惜しくない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:50:37.78ID:9doURGUi0
Appleミュージックはサブスク以外に
CDで自分で取り込んだもんもクラウドで管理してくれるよ
なくならんて
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:50:55.49ID:lBB5t9oq0
>>962
やっぱり林檎は何故か信用出来ない
色とりどりのデスクトップマック時は可愛いなーとは思ったけど、iPhoneも流行ってるけどSDカード差せないしイマイチ手が出ないんだよなー
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:51:08.01ID:TBzewG7y0
やっぱ現物よ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:52:55.89ID:/KBILO3V0
ituneの使いづらさはなんなの 同期ってのがいまだに慣れなくてこわい
スマホと繋げて音楽移してたら写真まで全部おかしなことになって泣いたことある
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:53:36.02ID:9doURGUi0
iTunesでCDをデータ化すると自分のアカウントのクラウドにアップロードされるんでなくならん

と説明しても誰も理解できなそうだなw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:54:39.02ID:yndWxuVW0
消すなんて機能があるのはデジタルだけだから当たり前だろ
プレイヤーなら再生しなきゃ傷が入ったから壊れたの二択しかないと分かるが
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:55:17.46ID:4EchYhzl0
昔、レンタルしまくった膨大なデータが吹っ飛んだ
それから安物以外の大半の現物は非圧縮なり取っておくことにした
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:55:39.85ID:gpvVX4yb0
>>91
そんなサブスクで全部カバー出来ると思えるかそういう音楽やバンドだけ聴いてるなんてある意味幸福だよな…
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:56:24.66ID:BEoW0mzS0
>>972
そりゃiCloud使ってなかったんじゃなくて
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:57:17.61ID:RDzMGh5P0
えっみんな曲買ってダウンロードして聞いてるの?
Spotifyで聞いてるんだけど
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:57:30.91ID:LpsgRqn70
>>971
自分がiPhone使わなくなった理由のひとつがそれ
パソコンのiTunesに繋いだらiPhoneの音楽や写真が全削除された
写真3,000枚くらいあったのに
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:58:33.89ID:m7CJBU0e0
>>964
thx
Windows media playerの規格?だからガラケーとかで再生出来るか試してOKだったけど今後の事を考えて結局mp3に統一したんだよね
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 02:58:44.25ID:GwCuZ6Ds0
>>961
そうでもない。無限ダウンロードになったのは数年前だし、
移籍で版権がごたついてダウンロードできなくなったり、いつのまにやら
歌詞変わってね?みたいなのもある。CDで手元に置いとくのと同列にはできない

>1とは関係ないがな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:00:00.15ID:TBzewG7y0
>>981
CDのデータが消えるより深刻なダメージ…
ご愁傷様です…
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:01:02.69ID:4EchYhzl0
>>983
そう。
音楽著作権って凄く複雑だからすぐ配信消滅したりする
案の定、そういうCDは値上がりしまくってる
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:01:33.30ID:Hwk207c30
日本のITの遅れは団塊世代のTI音痴が原因なのに
いとうあさこ世代もITに疎いと将来の日本もヤバいな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:02:18.14ID:KP01SJYA0
>>981
それって何も入ってない登録されてないiTunesと同期かけたんじゃ?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:02:51.49ID:zxUqoKQ90
ハードディスク落として吹っ飛んだ事あったわ
昔レンタルで借りた曲がはいってたな
まあ安く買い集めてリッピングすりゃ良いんだが一部は手に入らない
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:06:17.71ID:jRlhquC70
CDなら突然消えてなくなるってことはないのにね
データだけだと怖い
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:06:51.30ID:kxHtjcIP0
サブスクはマイナー音源どころかメジャーなのも一部網羅してないからな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:07:13.99ID:Nv/AAgGI0
厳しい話、意外と説明書や手順をしっかり読んでないから初歩的なヘマやらかすんだよな……
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:07:57.64ID:MHR2eszw0
レコードカセットCDMD…
時と共に実態から乖離して行く、そして最後は目に見えないデータとなり、風のように去る、つまり演奏が終わると無になる、まさに音楽らしくて佳いじゃないか
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:09:17.41ID:7gEi8Fxx0
音楽はある程度データ自由に動かせるのに、映像系のコンテンツは購入しても
かなり制限されるのどうしてなんだい
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:11:02.96ID:4EchYhzl0
Netflixも利用者が頭打ちだったろ?
そんなに見る時間ねーし、趣味がコアであればある程、無意味
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 03:11:05.67ID:kTpKnwPR0
買った曲は再ダウンロードできるしアカウント同期したらライブラリは元に戻るぞ
自分の場合サブスクも使うけど買ったら一応MP3にも変換して保存しとく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 48分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況