X



【MLB】カブス鈴木誠也、4打数無安打でチームも敗戦 ここ6試合で打率.043と苦しい時期が続く [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/05/05(木) 12:09:41.16ID:CAP_USER9
5/5(木) 11:56配信 ベースボールチャンネル
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a03cc71df30c300ab175ff2a7992db69105e993

 シカゴ・カブスの鈴木誠也外野手は4日(日本時間5日)、本拠地で行われたシカゴ・ホワイトソックス戦に「2番・右翼」でスタメン出場。4打数無安打1三振で、チームは3-4で敗れた。

 大注目ルーキーの当たりが止まっている。

 0-1と1点を追う1回裏、鈴木の第1打席は打ち上げて二飛。相手先発のルーカス・ジオリト投手の立ち上がりを攻められなかった。3回裏の第2打席はファウルチップの空振り三振に倒れると、6回裏は捉えた当たりも二直だった。

 8回裏は3-4と再び1点を追う展開で、1死一、三塁という絶好のチャンスで打席に入ったが一邪飛。走者を進めることもできなかった。

 鈴木は4打数無安打1三振で、打率.250、OPS.840(出塁率.365+長打率.475)となっている。ここ6試合でみても打率.043(23-1)と、大注目のルーキーに苦しい時期が続いている。

 カブスはその後追いつくことができず3-4で敗れた。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 19:01:09.00ID:mn2kPkQf0
>>769
それに向こうは靴を履いたまま身長計るらしいから
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 19:15:08.59ID:lR4a7Ay70
鈴木がトラウトがどうたら言ってたのも
ヤンキースにいた黒田の影響なんだよね
今、黒田に色々相談してるんだろうが
諦めずやってほしい
ねらーは典型的日本人というか
ちょっと不調だと見放し叩くが
6月くらいまでに持ち直してほしい
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 19:15:47.52ID:JD2T/fBm0
>>783
イチロー以外通用したレベルに入らんだろ
しかも打高投低時代だし
2割そこそこの打者なんかマニア以外誰も分からんレベル
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 19:19:57.72ID:JD2T/fBm0
>>790
不調じゃなくこれが実力
鈴木ならこの程度
おまえらみたいに数字しか見てないアホが期待しすぎただけ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 19:23:57.65ID:BP9JJU490
>>791
君はうんち
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 19:24:03.02ID:BP9JJU490
>>791
君はうんち
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:24:11.13ID:ZZ059uRD0
星夜はタイプ的には足が遅くて守備が下手な井口だから長打は諦めてゴキヒッターに徹するべき
実寸175cmのかろうじて人権があるチビがメジャーで大きいの打つなんて無理だから
全打席1、2塁間に転がせよ
向こうは守備が下手だかららくらく抜けるから
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:11:06.12ID:fftPB0af0
mlb来てから見て見てボール球は振らず出塁
甘い球を飛ばしてた印象があったんだが
最近は相手の攻め方は変わってきたのか?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:15:24.14ID:oUU2PSH30
規定打席到達回数(在籍年数)
イチロー:13回(19)
松井秀:7回(10)

青木:3回(6)
井口:3回(4)
岩村:3回(4)
福留:3回(4)
松井稼:2回(7)
城島:2回(4)

大谷:1回(4)*継続中

大谷は例外として上の二人以外は来ては帰っていく助っ人外国人そのもの
通用なんかしてない
2・3年レギュラーで
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:15:27.85ID:8PMolpM30
>>787
3割くらい打っててオールスターファン投票で選出された
通算でも出塁率はイチローとほぼ同じ
鈴木も福留くらいはやらんとな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:21:38.87ID:oUU2PSH30
>>799
通用しなくなったから居づらくなって帰るんだろう
MLB最終年の成績を見ると明らかだぞ
それで帰国した2軍のNPBでは大活躍だからな
余力はあったわけだ本人には
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:33:03.03ID:fftPB0af0
日本で破格クラスでメジャー基準でも高身長
これで何とかって感じだな
勘違いしたのがどんどん乗り込んでいくが
日本人打者の評価下げるだけだから止めてほしい
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:54:44.52ID:J9K2Wzc30
データとられただけっていうね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 00:56:44.78ID:cJJCHsBM0
>>802
鈴木も日本人としては身体能力が抜けてるんだろうけど、それくらいのはマイナーにもゴロゴロいる世界だしな、、
日本では体格も含めて規格外じゃないと成功レベルは無理な気がする
レギュラーを何年かやれた井口とか稼頭央でもよくやったよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 02:21:39.03ID:ya4yGGGe0
まあ松井が凄すぎただけ
生き残りたいならどっかのゴキブリみたいに単打狙いだけやってろ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 02:44:34.17ID:mXfCbOPh0
>>609
最近はMLBで多少実績ある選手もNPBで通用しなくなってんだよな
3Aはほとんど無理
昔ほど差はないと思うがな

ストライクゾーンと配球が変われば、適応するのが本当にしんどいからね
ただ、日本人野手の層がめちゃ薄くなったのは事実だ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 03:13:51.94ID:/fTT3tVv0
NPBで超一流より上のレベルならMLBでも一流として通用するけど鈴木誠也レベルでは厳しいか
超一流よりさらに上のレベルっていうのはタイトルを確実に取るレベルね
タイトルホルダーでもタイトル争いするという程度なら含まない
その程度なら同レベルの選手が他にも居るということだから
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 04:11:02.82ID:fYTsXO0+0
まあ通算で福留やゴジラ松井クラス、つまり1.5流の成績を残せれば万々歳でしょう
早めに過度の期待が萎んでよかったのではないか?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:05:06.42ID:kN1PcBe50
はは
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:06:23.22ID:jcb5beW90
規定打席の日本人でダントツ最下位のWARを叩き出した松井秀喜

初年度f WAR

イチロー 6.0
井口 3.3
岩村 3.1
城島 2.8
大谷 打者2.7 投手1.1 計3.8
青木 2.4
福留 1.4
松井 0.2 ←ギャグかこれwww
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:08:07.66ID:kN1PcBe50
2001から2010の10年間のf WAR平均値(松井は2003からの8年間の全盛期平均)

イチロー 5.36
ジーター 4.47

____野手平均値2.0____

松井秀喜 1.75

なんつうか、お話にならない
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:24:20.85ID:4lUR6ba+0
奥さんはアメリカでバカンスを満喫 wwwww
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:39:14.11ID:4NWrnP6p0
大谷のホームランみちゃったからな

あれ以上の興奮は今後二度とないから野球はもう終わり
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:46:04.26ID:vu0G5fxE0
やっぱ日本人野手は通用しないんやな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:57:44.72ID:OaAQ3mcE0
蓋開けて見れば福留以下だった
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 12:03:30.24ID:fYTsXO0+0
私セイヤスレで当時散々言いましたよね?
メジャーリーガーには一度見せた技は通用しない、って
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 12:38:08.14ID:HIui0BMe0
投手もだけど、野手は1年目がピークの選手がほとんど
逆に言うと、新庄程度の選手でも1年目はそこそこ活躍してる
2年目に試合出られなくて、3年目に首
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 12:47:23.12ID:4yHJCxwE0
日本の時より落ちるのは間違いないと思ったけど
ここまで落ちるとは思わんかった
野手は厳しいな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 13:45:52.01ID:HgfxAzxv0
こういうのでイチローの名前もう出すのやめない?
日本人で唯一の殿堂入り選手だし正直ほかと比べ物にならねえよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:04:34.59ID:fYTsXO0+0
セイヤ 青銅→?
福留 白銀
青木 白銀
松井 白銀
大谷 白銀→?
イチロー 黄金

同じ聖闘士でもイチローは格が全然違うからな
大谷は後継者というか越えそうw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:18:30.98ID:dVsZKVLU0
松井ポストシーズン

ディビジョンシリーズ
24試合 打率.261(*88-23) *4本 10打点 出塁率.365 長打率.443 OPS.809

リーグチャンピオンシップシリーズ
20試合 打率.333(*81-27) *2本 17打点 出塁率.389 長打率.556 OPS.944

ワールドシリーズ
12試合 打率.389(*36-14) *4本 12打点 出塁率.463 長打率.750 OPS1.213

ポストシーズン通算
56試合 打率.312(205-64) 10本 39打点 出塁率.391 長打率.541 OPS.933



種無しジジイゴキローwww

ギャクかこれwwwwwwwww

NYYポストシーズン

【打率】.275
【本塁打】1
【打点】5
【出塁率】.309
【長打率】.400
【OPS】.709
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:43:22.84ID:CGSDlmQC0
>>823
rWARのキャリアハイ
1年目がベストは7人/17人で半分もいない

イチロー 4年目
新庄 2年目
田口 4年目
松井 2年目
稼頭央4年目
井口 1年目
中村紀1年目(1年のみ)
城島 1年目
岩村 2年目
福留 2年目
西岡 2年目
青木 1年目
川崎 2年目
賢介 1年目
大谷 4年目(暫定、野手のみ)
秋山 1年目(暫定)
筒香 1年目(暫定)
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 12:45:17.34ID:yd4Uvopy0
>>829
warは打者の指標で適切じゃない
新庄は1年目123試合483打席、打率.268、ops.725、2年目118試合398打席、打率.238、ops.664
1年目がピークなのは明らか
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 13:18:12.80ID:koSZpzEt0
>>833
新庄のoWARは1年目が0.6
2年目がキャリアハイの0.7
指標で評価が別れるんだから「明らか」な訳ないw
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 16:02:20.60ID:uOyn4gX10
俺は鈴木誠也じゃない気がしてきた
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 17:16:21.87ID:UNkzvej90
今時点で.253 4本
大体の皆さんが予想しているような年間成績に落ち着きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況