4/29 東京ドーム タイガース 大型連休初日にしてはお寒い限りな現地観戦から帰ってきたが、

・ゲートは大行列。10分前着席。始球式は江戸川コナンさん。茶番すぎてジャビットしか相手しない。
・大胆なオーダーだ。
・1回表前サインボールをグラブに盛って出てくるG守備陣。ベンチ前で盛大に落とす若林。
・きょうのキャッチボール係は湯浅、廣岡、増田大、岸田、小林。
・1回表。先頭近本。CF前ふらっとハーフライナー。丸前進ローリングキャッチ。きょうの外野は堅い。
・2回表。ノーアウト1塁。糸井四球。
・糸原。バント構えに1B香月出てくるがストライク入らない。打って出て2Bゴロ。吉川尚バックハンドで捕ってタッグからのダブルプレイを狙うが後ろにこぼして見失うE。
・ノーアウト満塁。小幡空三振。
・梅野SSゴロ。若林慎重にいって6-4-3の1塁判定にリクエスト。
・場内映像。梅野が脚を伸ばして跳んだ分だけアウトか。映像見ながら2塁横で反省会のG守備陣。アウト裁定。
・2回裏。先頭岡本CF左ライナー。近本ダイビングキャッチ。
・香月。登場曲のセンスはどうなんだ。RFライナー。
・3回表。先頭進化人類。三遊間H。攻撃で揺さぶれないならあえて出塁させて守備で揺さぶる深謀遠慮。
・2アウト1塁。佐藤輝ライト2ランHR。
・大山四球。若林マウンド行く。菅野はしきりに泥落としでスパイクの靴底を叩くが雨でぬかるむわけでもないドームで土がつくか?
・3回裏1アウト。若林CF前ライナーH。
・菅野→PH廣岡。場内ざわめく。4-6-3。
・4回表。P菊地。アナウンスは「背番号96」だがまだユニフォームは育成時代の#019。
・2アウト。梅野レフトフェンス直撃。2塁狙うが立岡好返球アウト。気の毒だがきょうそこにいるやつは髪が短えんだ。
・4回裏。先頭吉川尚四球。
・立岡。C前ダートのふちあたりで止まるバント。梅野拾うが2B小幡の1塁カバーが遅い。セーフ。小幡ベンチ見るがリクエストなし。
・丸空三振。岡本空三振。
・香月3-0からヒッティングもCFフライ。
・5回裏。先頭大城フルカウントRF前ライナー。佐藤輝スライディングキャッチ失敗H。
・身長打率。2Bゴロ。絵に描いたようなダブルプレイのはずが2塁送球E。レフト方向に転がる間に大城三進。なぜ松原は1塁にいるのか?
・若林1B正面ゴロ。大山捕って三走牽制してから2塁送球。その間に大城突入生還若林1塁セーフ。
・ネクストのポランコ下げて菊地→PHウォーカー。ハーフスイング空三振。
・吉川尚。CF頭上大飛球。近本背走フェンス際ジャンプ激突キャッチ。
・5回終了。丸が1500試合出場。グラウンドボーイからボードと帽子にかぶり直したグラウンドガールから花束贈呈。
・6回表。P高梨。
・2アウト。糸井糸原連続四球。小幡→PH山本で山口コーチ原監督出る。P畠。
・山本フルカウント四球。
・2アウト満塁。梅野Pゴロ。
・6回裏。山本2B。
・先頭立岡1塁線引っ張った強いゴロ。大山ダイビングキャッチ。
・7回表。畠続投。先頭青柳ストレート四球。近本バント成功。
・中野左中間フライ立岡背走キャッチ。佐藤輝空三振。
・7回裏前。「闘魂こめて」。コナンさんのメッセージと言ってもふだんDJが喋るセリフがプリレコーディングで流れるだけだ。そんなんやってるから負けんだろ。
・1アウト。大城三遊間H。PR湯浅。
・松原SSゴロ。6-4-3の1塁送球大きく抜けてフェンス当たるが松原ストップ。
・若林。ネクストはポランコ。フルカウント空三振。
・7回終了。予告先発発表。Tウィルカーソン。Gシューメーカー。
・8回表。湯浅SS。若林→C小林。畠→P鍬原。
・先頭大山レフトHR。
・8回裏。糸井→LF島田。
・先頭鍬原→PHポランコ。三遊間ゴロ。糸原ワンバウンド送球アウト。
・吉川尚。ライト線2ベース。立岡SSゴロ三進。
・丸2Bゴロ。
・9回表。ポランコRF→松原CF。丸→P平内。
・9回裏。青柳続投。
・岡本。ライトHR!
・香月2Bゴロ。
・湯浅空三振。
・松原→PH坂本。見三振。ゲームセット。

総括:
・スコアやところどころに出た両軍好守備だけを切り取ると接戦惜敗のように見えなくもないですが、見ていた感覚としては勝てる要素はまったくなかった。
・青柳だからといって、左打席に立つだけの補欠を並べても打てるわけがない。入場券買って見る客にも相手チームにも失礼極まりない。
・とはいえペナントレースの1試合。なにか敗戦の中にもポジティブな要素を見出してあしたにつなげたい。菊地投手はなかなかの好投。上等な田中豊樹、という感じでしょうかね。
・あしたは前回打てなかったウィルカーソン。今度は泣かしちゃれ。