X



【漫画】 『幽遊白書』に『ふしぎ遊戯』朱雀・青龍・白虎・玄武“中二心”をくすぐる「四神」を知るきっかけになった作品ランキングBEST3 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/04/29(金) 17:43:35.80ID:CAP_USER9
ふたまん+編集部
2022.04.28

https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/1456wm/img_b9290a2f135909467105a3d1e552668e599769.jpg
画像はフラワーコミックス『ふしぎ遊戯』第1巻(小学館)


 中国の神話に登場する、天の四方の方角をつかさどる神である「四神」。それぞれ東の「青龍」、西の「白虎」 、南の「朱雀」 、北の「玄武」となっており、方角・色・幻獣を組み合わせたモチーフはアニメや漫画で使われることが多く、各世代の各ジャンルで代表的な作品がいくつも生まれてきた。

 1992年より『少女コミック』で連載が開始され、四神と巫女との物語を描く渡瀬悠宇氏の少女漫画『ふしぎ遊戯』が今年で連載30周年を迎えており、周年を記念して「サンデーうぇぶり」では全話無料キャンペーンが行われている。アニメ化もされ大ヒットを記録した同作で、初めて「四神」を知ったという人も多いのではないだろうか。

 そのように各年代、性別でそれぞれ違った“知ったきっかけの作品”があると思われる「四神」。そこで今回は10代から40代の男女200名にアンケート調査を行い
「あなたが『四神』を知るきっかけになった作品は?」という質問に答えてもらった。さまざまな意見が寄せられた中、特に答えが集中した作品をランキング形式で紹介したい。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)


■第3位『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』

 まず第3位(11.0%)に選ばれたのは和月伸宏氏による漫画『るろうに剣心』だった。『るろ剣』に登場する「四神」は、上海マフィアのメンバー・呉黒星の護衛にあたっていた四つ子の武人。

 全員スキンヘッドに同じ胴着を身につけた巨漢で、見た目はかなりそっくりだが、ひたいに彫られた名前と頭部の四神をイメージしたイレズミで判別することができる。

 物語の中では斎藤・蒼紫・左之助・弥彦にあっさり敗北するなどやや噛ませ犬的なポジションだったが、今回3位にランクインするということは、かなりのインパクトを残したキャラだったようだ。
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121863?page=1

次ページ:第2位『ふしぎ遊戯』を超えたのは
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121863?page=2
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 01:34:04.69ID:Kdlwjd5l0
圧倒的 魔界塔士サガ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 01:53:40.66ID:Y6CBGChZ0
>>1
幽白もふしぎ遊戯もめちゃくちゃハマってリアルタイムで追ってた、懐かしい
記事読んで思い出したけどBASARAも
でも四神と聞いて真っ先に思い出すのはふしぎ遊戯
柳宿と翼宿推しだったw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 02:07:52.03ID:KYI0jpG/0
魔界塔士サガや幽白ってかなり昔だろ
これで知ったとかどんなおっさんだよ?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 02:08:54.11ID:UJSk1q4B0
いい年したおっさんが5chとかしてないで働けよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 02:15:01.17ID:OyT9LGNn0
>>740
おっさん乙
いい年してネットなんかすんな
働けバーカ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 02:17:56.76ID:Df0ePA/Y0
サガは後のロマサガでも属性になってた気がする
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 02:18:52.91ID:oucl9VUJ0
リングにかけろだな
番人撃破パターンを漫画で確立したやつ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 02:20:49.70ID:Kdlwjd5l0
魔界塔士サガはボスとして出るので、ふしぎ遊戯より印象残るだろ?

https://youtu.be/WR8VEflLmVM?t=587
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 02:20:58.04ID:grDN9Fur0
修羅の門は名前が挙がってから四神全部出るまで30年近くかかったな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 02:21:28.85ID:GNaCLZhz0
魔界塔士サガのせいで
その上には阿修羅が存在してると変な先入観が植え付けられた…
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 02:25:33.19ID:Kdlwjd5l0
ワンダースワンカラーのげんぶも見つけてきたよ

WSC 魔界塔士Sa・Ga
https://youtu.be/LxcDB4ha7fs?t=1205
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 03:18:46.27ID:Q7C5QAL00
星宿が好きやったな…
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 03:29:13.74ID:Y6CBGChZ0
>>692
へええ、麒麟まで入れて五行なのか
五行は高橋留美子が今連載してるMAOでも使われてた
最近読み始めたけど面白い
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 03:31:17.23ID:aEMrhIVW0
>>471
邪眼は生まれつきじゃなく後付けの移植で
めっちゃ痛い思いして付けたはずなのに
どんだけ目玉あるんだよっていうw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 03:43:50.24ID:/fhGGG3z0
安達祐実と片岡鶴太郎が出てた聖龍伝説で知った
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 03:43:51.02ID:dV0cVFdB0
火輪・ふしぎ遊戯・映画犬夜叉・蒼の封印 の前に既にしってたような
小説かな。乱読だからどれだかわからんな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 04:03:22.40ID:wjA/+Q0l0
覚えたのは鬼武者2の仕掛け幽白はそんな名前かと全く意識しなかったわ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 04:28:33.30ID:fR3axKxV0
>>2
神に勝てない状態でラストバトルの場所に行っちゃった
戻れないのでたまたま持ってたチェーンソーが無かったら泣いてたと思う
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 04:34:50.74ID:PaCSgZ4R0
幽白の朱雀だけは格ゲーにでてから覚えてるけど、他3体はどんなんだったかそもそもいたのかさえ覚えがナい
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 04:46:18.50ID:PQDzyEsR0
クーロンズゲート
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 04:56:35.43ID:g4pcK9ap0
四神とか一神教の人らはどう扱うんだろうね?
同一神の化身扱い?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 05:06:24.12ID:ADJJNxXL0
今のところ一番最初に使ったのは
リングにかけろか
車田正美はビートエックスで四霊の方も使ってたな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 05:12:15.91ID:rWFcU/fO0
>>756
麒麟入れたら霊獣じゃやいか?

霊亀、鳳凰、白澤、なんとか龍、みたいな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 05:14:59.89ID:OUqoAOAA0
>>767
そもそもGODじゃないと思うよ
一神教のそれは固有名詞に近いから

でもそっちの言語圏でも平気でゴッズとか複数形で使う人もいるからややこしいけど
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 05:15:41.94ID:PaCSgZ4R0
四聖 青龍 玄武 白虎 朱雀
四霊 応竜 霊亀 麒麟 鳳凰
四凶 トウテツ キュウキ あと二つ知らない
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 05:29:29.79ID:oucl9VUJ0
暗闇でドッキリとかいう漫画で何かへんな能力になってたのをよく覚えてる
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 06:54:44.95ID:MoOAFqaG0
映えあるシシオ様の使い
阿武隈四入道は?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 06:55:51.56ID:m76eW1io0
>>80
高松塚古墳とかキトラ古墳か

俺も漫画か何かが最初だったなあ、リンかけかなあ
それ以前にあった気もするけど
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 07:07:42.79ID:mq4cb6tS0
ロマンシング・サガか名探偵コナンだったかも
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 07:21:40.34ID:m76eW1io0
朱雀門
白虎隊
玄武岩
青龍刀

こっちの言葉のほうが先に覚えたかもしれん
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 07:24:43.71ID:tjHamE3j0
4神の描き方だとやっぱり平成ガメラ
当時はまだ朱雀が未発見だったのを
込みでお話にした
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 07:51:40.73ID:yUEQ9H9/0
よくみんないつ知ったか覚えてるなあ
何で知ったか全然思い出せないわ…

個別の名前はゲームとかで知ってたけど、四神だと知ったのは 多分小学校で古墳の壁画かなにか習った時だった気がする
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 07:55:52.01ID:vBbRbY3R0
ゴクウだな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 08:03:52.44ID:MOtxbZe10
>>1
修羅の門だろ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 08:15:27.24ID:vdRcMak60
白虎隊
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 08:15:56.03ID:u2PCrMFl0
>>2
これだよな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 08:34:09.29ID:tgYvYWge0
FF11
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 08:49:35.12ID:Czgd/DWW0
>>2
これだろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 08:51:08.06ID:9N1g8ID50
ふしぎ遊戯って誰だっけ?つむぎたく?懐かしいな。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 09:00:24.14ID:huF8sWFQ0
四神獣(のモデル)を持ってこいと言われて難儀してたら
朱雀=クジャク 白虎=ホワイトタイガー 玄武=ニシキヘビ+オサガメである
見たいな漫画を子供の頃読んだ気がする
青龍がどうしても思い出せないけど
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 09:08:05.27ID:9GV9zzjM0
ダイレンジャーで出てくるな
龍星王
星鳳凰
ウォンタイガー
ダイムゲン
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 09:13:34.77ID:3lZnlyfE0
>>1の中にサガがないな

100万本売れた作品だから
ランクインしていないのは明らかにおかしい

漫画限定とか書いてないだろ?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 09:20:44.44ID:J0Umm0Js0
創竜伝は四聖獣じゃなく四海竜王だから
青も赤も白も黒も全部竜だ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 09:24:32.58ID:4I623JCA0
1番手…最弱扱い
3番手…作業状態になっていて影が薄い
4番目…最強格だが更に大ボスが控えてる場合雑魚化している
四天王は2番手が1番おいしいポジション説
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 09:27:27.65ID:AYvrVqFw0
>>2
僕もコレ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 11:16:25.00ID:gEmsFr9W0
小学生の時に高松塚古墳の壁画でだな
ドラマ白虎隊で年齢別に四神が隊名になってるのを知った
高校の体育祭でのチームわけがこれだった
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 11:27:58.80ID:py3UXmzm0
阪神ファンの俺は幽白ファンの連れに
白虎ではなく弱虎と呼ばれてたわ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 11:34:36.28ID:KPcSvm100
中学生の時に図書館で四神天地書を探した思い出
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 11:51:08.31ID:gbDkmiWd0
>>2
ほんとこれ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 12:09:42.44ID:wFrt75gi0
コナンだな、中心の麒麟も含めて
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 12:56:10.39ID:Kdlwjd5l0
ふたまんはにかわ
魔界塔士サガが圧倒的
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 12:57:07.40ID:u5IAiFfK0
そういうのあるってガメラで知ったわ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 12:59:58.59ID:dvqpCNLY0
>>823
ホワイトタイガーが後ろで交尾してるじゃん
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 13:03:57.07ID:Kdlwjd5l0
魔界塔士サガの
玄武 青龍 白虎 朱雀 ラスボスかみ
の連続戦闘
https://youtu.be/DB09JcPpCzs?t=85
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:05.80ID:Kdlwjd5l0
玄武が不人気

Google トレンド  玄武,青龍,白虎,朱雀
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%201-m&geo=JP&q=%E7%8E%84%E6%AD%A6,%E9%9D%92%E9%BE%8D,%E7%99%BD%E8%99%8E,%E6%9C%B1%E9%9B%80

関連キーワード
●玄武
玄武 ハイエース
玄武 風 柳亭

●青龍
朝 青龍 rizin
朝 青龍 ライジン
将軍 塚 青龍 殿
青龍 伝説
2004 年 の 大相撲 九 月 場所 において 朝 青龍 の 5 場所 連続 優勝 を 防い で 優勝 した の は 誰

●白虎
ふしぎ 遊戯 白虎
白虎 加 人参 湯

●朱雀
朱雀 スキン
グラブル 朱雀 スキン
朱雀 光 剣 5 凸 やり方
グラブル 朱雀 光 剣
朱雀 イラスト
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 13:14:35.68ID:UR4fH+nh0
鬼神童子ZENKI

中盤辺りに出てくる犬神一味と言う強敵たち
その中心をなすのが四天王と呼ばれる存在でそれぞれが
邪玄武、邪朱雀、邪青龍、邪白虎 と名乗っていた

この内、邪玄武と邪青龍は呪術の力で実際に玄武・青龍を模した
姿に変身できその能力も使える様子であった
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 13:15:18.22ID:RAZJoJvz0
黄龍「おい俺どこだよクソがぁぁぁぁ・・・あぁ四神どもだけか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況