X



【音楽】ミック・ジャガー、新世代のロックを象徴する2組のアーティストを挙げる [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/04/26(火) 21:55:45.46ID:CAP_USER9
ローリング・ストーンズのミック・ジャガー、新世代のロックを象徴する2組のアーティストを挙げる
2022.4.25 月曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/115038/


ザ・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーはヤングブラッドとマシン・ガン・ケリーに対して新世代のロック・ミュージックに命を吹き込んでくれたと賛辞を寄せている。

ミック・ジャガーはスウェーデンのラジオ局「P4」で次のように語っている。「ロック・ミュージックにはエネルギーが必要で、しばらくロックの新しいシンガーがそんなにいなかったんだけど、最近は何人かいるよね」

彼は次のように続けている。「ヤングブラッドとマシン・ガン・ケリーがいるしね。ポスト・パンクのヴァイブみたいなものがあって、まだロックンロールに命が吹き込まれたと思わせてくれるんだよね」

同じインタヴューでミック・ジャガーは6月に開始される60周年記念ヨーロッパ・ツアーの後、引退する可能性を否定している。

「最後のツアーになるとは思ってないよ。ツアーをするのは好きなんだ」とミック・ジャガーは語っている。「楽しくなくなったら、やろうとは思わないけどね」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 20:10:35.52ID:mvIXHjqN0
>>88
プログレのように「音色」の展開で聴かすのではなく
基本的には少ない音の動きで聴かせるバンド

音の厚みの加減、音の強弱のダイナミクスで聴かせる
音の厚みを多様に描く為に
多様な音色を持った楽器で編成している

個人的にはドラムだけ聴いてても楽しいバンド
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 20:11:28.15ID:mvIXHjqN0
>>89
面白い若手バンドがいたら教えてくれ
過去に遡る気はない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 20:13:01.79ID:mvIXHjqN0
「新世代ロック」スレで
爺さんの昔話スレになってしまうのは本当にもったいない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 20:19:30.65ID:50P/Q3460
>>91
ロックに現代音楽持ち込んだバンドなんか腐るほどいるから
それを新しいとか思ってるなら、いろいろ遡って聴いてみたら?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 20:25:28.66ID:pnApsKme0
有名人の皆さんは口では立派なこと仰っしゃいますけど
本当の動機は
いつまでもチヤホヤされたいとか
注目されたいとか歴史に名を残したいとか
欲と名声
それだけなんですよ。
それが並外れている人が有名になって成功するんです。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 20:37:18.30ID:sKvX6D2F0
>>93
ミックが言ってる新世代ロックってのは
そうやって万人受けしないでひっそりマニアに支持されては消えてく系じゃなくて
ポップスのフィールドでも活躍出来るエネルギーと存在感とポピュラリティーを持ったバンドの事だろ

そんな尖ってりゃ良いみたいな有象無象のバンドは
この60年近く、文字通り有象無象にいたわ
これは新しくもヒットしそうだな!って奴を出せや
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 20:56:11.02ID:kr+IDbUu0
ミックは感性を枯らせたくないのと若いアピールがしたいだけw
本当は自分らだけが最高だと思ってる。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 21:45:39.02ID:Oyrgcxzq0
>>99
そこまで自信あれば安心だ
さすがだな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 22:29:37.58ID:b2yoI2Ud0
青山通りと表参道の交差点のビルから↓
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 22:53:14.85ID:ywKARXeL0
孫とかが聴いてるのを勧められてお爺ちゃんお婆ちゃんも聴くパターンじゃないのか
クレイジーケンバンドの横山剣もドージャキャット聴いてると言ってたけど
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 00:25:43.58ID:leEU4SFr0
まあ日本人は英語が聴き取れないし
昔みたいな向上心も好奇心もないから
ビジュアルの良いアーティストか
ストーンズみたいな動き回るバンドしか
日本では集客できないんだよな。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 00:31:09.26ID:/gz8L2+30
肉じゃがの由来はミックジャガー
これ豆な
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 01:00:26.46ID:7vrUy3pZ0
ヤングブラッドは東京サマソニ日曜に出るから見ておいたほうが良い。まんま80sだから爺さんでも大丈夫
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 08:55:08.90ID:yoPLKF4H0
>>107
ブリンスとかど真ん中のなかのど真ん中だろミック・ジャガーみたいな音楽やってる人間にしてみたら
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 09:14:03.39ID:4IxCPAFU0
>>107
プリンスくらいわかろうぜ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 12:51:32.47ID:5QyQNn+D0
>>81
的確w
必死に推してる奴が馬鹿にしているグレタヴァンフリートが
可愛く思えるぐらいコピーが姑息だよね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 16:36:43.38ID:jikBzGkl0
>>1
ヤングブラッドて誰だよと思って探して聴いてみたら
なかなか良い曲だなと思ってたけどよく見たら曲名だった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 17:52:20.37ID:jM39I8vI0
マシン・ガン・ケリーなんて20年後にビンタするタイプやろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 18:22:06.60ID:9dyiG5Vr0
ミックジャガーは新進のミュージシャンを貶すより褒めることが多いいよね
そういうところに育ちの良さと知性の高さが表れてる
無学チンピラの集まりのビートルズとは対照的
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 19:48:27.18ID:5Wm7rsGY0
自分やストーンズが時代遅れの存在になるのが嫌なんだよ。
枯れるのが嫌で常に最先端でいたい。
褒めてるとか育ちが良いっていうより
負けず嫌いの虚栄心の塊w
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 19:53:03.68ID:5Wm7rsGY0
あと海外の音楽シーンには日本にありがちな体育会系的な上下関係は一切ないからね。
年齢とかキャリア年数とか何の関係もない。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 00:42:01.07ID:exTqMSOJ0
>>115
> 負けず嫌いの虚栄心の塊w

それは、他のミュージシャン貶しまくるやつにこそ相応しいだろフツーに

何でも貶してマウント取りたがるタイプはオメー自身てオチだな笑
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 01:19:56.20ID:UBZjv0cy0
虚栄心の塊の意味を悪い方にしか考えられない奴w
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 01:20:56.69ID:3+QpWzEb0
さすがにもう飽きたよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 15:25:07.47ID:exTqMSOJ0
>>119
おまえはまさに虚栄心の塊だなw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 15:40:52.75ID:WHgpymxV0
でもそういうミックのトレンドを無視しない性格こそが、長年ストーンズを延命させてきたように思う
1970年代アメリカンロック~ディスコまで、1980年代スポーティ、1990年代からはやや重めに
2020年代はいよいよ、ヨボヨボ爺集団のロボット&ロールだ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 15:54:35.31ID:UBZjv0cy0
>>122
ミックはプロフェッショナルだし78歳になっても巨大なステージパワフルに動き回る姿は神の域だが
そこまでさせる動機となってるものは
目立ちたい、一番になりたい、歴史に名を刻みたい、時代の先端でいたい
といった俗な心なんじゃないかな。
そんな立派なこと思ってるわけじゃないのよw
ミックに限らず成功してる人は本当はみんなそうだ。
有名になりたいとかいい女にモテまくりたいとか
くだらないことシンプルに求めてる奴がそうなるのだ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 19:31:55.46ID:exTqMSOJ0
>>123
お前は、虚栄心の理解が間違ってんだよw

虚は、実を伴わないから虚なんだよ。
ミックの体現している「実」を裏付けるモチベーションの心を「虚栄」とするなら、

それは「うわべだけをてらうこと」という意味で使われてきた
本来の「虚栄」を表す言葉じゃなくなってるだろうがバカ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 19:35:38.74ID:h0rjkb740
>>123
人生で一度たりとも成功したことがないゴミ人間、成功者の心理を語るw

あなたもいつか成功できるといいね
他人の成功を僻むのはやめたほうがいいよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 20:17:21.17ID:LkdMpuGC0
>>114
育ちの良さと知性の高さをアピールw
ストーンズオヲタもすっかり変わったなあ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 20:23:00.63ID:q3IShwTm0
このまま世界のロックは消えていくのだろうか、邦楽ロックはまだ元気があるけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 20:23:56.54ID:6/am6csp0
ジョンレノンは愛と平和の人だし、
ボブディランはノーベル賞もらったし、
ファン層も変わるわな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 20:52:45.45ID:6Efdjj/A0
>>123
GWだってのに荒れてんな。
惨めな人だ。
放火すんなよゴミ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 21:04:30.47ID:UAFRpxto0
>>126
まあアーティストなんかただの芸人。バカじゃなきゃなれない。
知性だったらそこらの奴でも何となくマネできそうだけど
ポイントはそこじゃないんだよな。
人前で目立ちたい格好良く見せたいって無限の欲望。それがスターを作る。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 21:09:48.83ID:UAFRpxto0
>>127
ロックが消えていくことはない。
ただし生き残るのは実力上位のものだけ。

Discover Music Japan

ガンズ・アンド・ローゼズ「Sweet Child O’ Mine」がマーベル最新作『ソー:ラブ&サンダー』の予告に起用され米チャートで首位に

Axl Rose and Slash of Guns N' Roses - Photo: Jeffrey Mayer/WireImage
発売から約35年が経つガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)の大ヒット曲「Sweet Child O’ Mine」が、2022年7月8日公開予定のマーベル・スタジオ最新作『ソー:ラブ&サンダー』の予告編に起用されたことで、米ビルボードの“Hot Hard Rock Songs”チャートにおいてバンド初の首位を獲得した。

1987年にリリースされたバンドのデビュー作『Appetite for Destruction』からのサード・シングルとなる同曲は、1988年秋に全米シングル・チャート(Billboard Hot 100)で1位に輝いている。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 21:22:11.04ID:v2gvCgr10
モーツァルトが死んだってモーツァルトの音楽は死んでないよね。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 01:53:52.43ID:DuJ4a9S00
ロックがぶっちぎりの人気ジャンルだったのは事実
新しく楽器を持ってロックをやる人間は減るが、ビートルズ、ストーンズやガンズはクラシックロックとして長く聴かれ続けるだろうよ
人類の、熱の時代のBGMだ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 11:24:28.93ID:8VEiS0CS0
>>132
演歌みたいなもんだな1曲大当たりしたら
ライブ活動して時々スタジオでそれらしい音源出してれば食いっぱぐれない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 15:18:06.97ID:VFVy5srq0
>>124
てかミックは虚栄心が強いってキースがいつも言ってることだろw
おまえはキースよりもミックのこと知ってるのかよ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 15:21:46.73ID:VFVy5srq0
なおストーンズを経営した男を描いたマネージャーによると
ストーンズでインテリなのはミックではなくキースの方らしい。
ミックは似非インテリなのだと。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 17:07:39.78ID:NQElLXsm0
昨日のBSのレッツスペンザナイトゥゲザー録画で見てるがミックの尻のしまって小さいことw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況