X



【ボクシング】WBO世界ミニマム級王者・谷口将隆、11回TKOで初防衛 減量失敗の石沢開に寄り添い「ノーサイド もう謝らなくていいよ」 [THE FURYφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2022/04/23(土) 01:03:39.49ID:CAP_USER9
◆プロボクシング ▽WBO世界ミニマム級(47・6キロ以下)タイトルマッチ12回戦 
〇王者・谷口将隆 (11回TKO) 同級5位・石沢開●(4月22日、東京・後楽園ホール)

WBO世界ミニマム級王者・谷口将隆(ワタナベ)が挑戦者・石沢開(M・T)に11回2分29秒、TKO勝ちし、初防衛に成功した。
戦績は谷口が16勝(11KO)3敗、石沢が10勝(9KO)2敗。

序盤から自分の距離を保って前に出た谷口は、左ボディーや左右アッパー、右フックなどでポイントを稼ぐと、石沢の強打を
ダッキングでかわした。9回には右アッパー、左ボディーを効かせ、10回にも谷口の左フックで石沢がよろめいた。挑戦者の
ダメージが蓄積された11回。谷口の左フックが放たれると、レフェリーが危険を察し、試合を止めた。

前日計量で石沢が体重超過。試合当日の午後5時半から行われた計量で、石沢が規定体重プラス3キロの50・6キロを
クリアして試合は実現したが、WBOのルールで、勝たなければ防衛できない。谷口は「余裕はなかった。一撃あるのは
分かっていたので、集中していた」と振り返った。

ジムのサポートが力になった。試合前のリングには、渡辺均会長を始め、10人が谷口を先頭に並んだ。「勝てたのはチームの
サポートのおかげ。いつもの谷口将隆が出せました」とニッコリ。試合後には石沢が近寄って、右手を挙げてくれた。
「すいませんでした」と謝る挑戦者に、王者は「もう謝らなくていいよ」と優しく声を変えた。試合後、「不安はあったけど、
ご飯を食べたら『明日頑張ろう』と思った」と笑い飛ばした谷口に王者の風格が漂っていた。

苦しい減量を乗り越え、過酷な条件をクリアして初防衛した谷口に、渡辺会長は「チャンスがあれば、海外も見据えたい」と
夢を広げた。谷口も「行きたいですね」とうなずいた。WBA世界ライトフライ級スーパー王者・京口紘人(ワタナベ)との
ダブル世界戦実現について聞かれると「いつか凱旋したい」と谷口。大阪出身の京口、兵庫出身の谷口は2015年12月、
そろってワタナベジム入りを決めている。渡辺会長も「もちろん、やりたいですよ」と笑顔で約束した。

https://hochi.news/articles/20220422-OHT1T51283.html?page=1

画像
https://hochi.news/images/2022/04/22/20220422-OHT1I51350-L.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 01:05:55.45ID:Nd9x8V2w0
ラグビーかよ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 01:08:15.78ID:u8IBUrqw0
3キロ差はキツイな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 01:11:37.40ID:P2KxOgXD0
規定体重プラス3キロをクリアっては表現がよくわからん
クリアなのかそれは?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 01:18:43.64ID:wG48Ync30
小人の争い
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 01:31:34.18ID:HQdWWzjW0
>>4
暫定だのボクシングは訳分からん
余りにも細かくしすぎて破綻してないか?
競技の熟成と言えばその通りだけど実情にあってない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 01:31:47.48ID:qlB4/Wzk0
>>5
見下してるんやないで
選手がちっさいからや!
上から目線ちゃうで
選手がちっさいからや!
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 01:36:09.17ID:f01i/gEK0
>>4
前日と当日の差
当日+3キロなら試合してあげるよって事
前日にパスしてる人はもっと体重戻してると思う
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 01:36:52.12ID:vALbZQoH0
自分のラウンドガールにあんな目で見られたい
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 01:38:30.95ID:k0nPIe4g0
>>5
選手
155cmと153cm
ラウンドガール
171cm

こんな感じだから蔑むだろ
自分より小さくて軽い男二人がペチペチし合ってんだぜ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 01:43:23.68ID:YFuh5CIy0
そこまで減量する理由は?
ベストな体重で、ベストな体調でやりあったほうが全力出せるし
安全なんじゃないの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 02:10:00.24ID:XuHgoUND0
>>15
ベストの体重の階級には減量でそこにいる自分より大きな奴がいるしな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 02:10:52.51ID:00Sq5DMd0
>>5
た…たまらんちん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 03:21:09.93ID:K8joh91z0
ここまでガリガリになって試合する意味が分からん
例えば身長−110か105あたり制限にして適正体重で試合したらいいだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 03:35:06.85ID:RVHM6XCi0
>>9
え?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 05:21:22.17ID:RVHM6XCi0
武居のジョルトスレは?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 05:22:26.89ID:RVHM6XCi0
>>24
教えてくれよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 05:25:27.03ID:gV85OTev0
軽量級を蔑む輩が多いけど馬鹿にできるのは上の階級のボクサーだけだからな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 05:28:08.86ID:nTXhHfHW0
>>28
軽量級ボクサーはスポーツやってる身長高い奴に余裕で負けるけどな
パンチ力が違うから
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 05:30:25.40ID:iqa0RQrE0
アジア市場とかなんだろうけどミニマム級とかさすがにいらんわ
フライでギリ
個人的には最軽量はバンタムでいいと思うけどね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 05:32:52.49ID:2qzfp7tc0
>>27
計量は試合の前日に行われるでしょ?
んで、信じられんかもしれんけど試合までの1日間で10kg以上体重が増える選手がいるんだよ
今のボクシングって計量→試合までの間にどれだけ体重を戻す、増やすかがかなり重要だったりすんの
体重が重い方が圧倒的に有利になるスポーツだから
つまり今回の案件では計量時に体重オーバーした奴に対して、試合直前に再計量を行う際に
戻せる体重を3kg以内に抑えることを条件にしたわけ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 05:36:50.95ID:itdzwBP10
>>29
興行だからいいんだよ
決められたルールの中で競技するビジネスなんだから
その枠から外れて誰が強いなんて語るのは野暮
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 06:14:38.97ID:CZuuQXNw0
これは小さすぎて普通に高校球児とかに負けそう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 06:17:05.57ID:ynG2gs1m0
>>14
選手が162cmと156cm
ラウンドガール165cm
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 06:31:49.53ID:sO4rWmKG0
石沢が水抜き失敗してるのがそもそもの発端だし
通常の減量嫌がる選手増えたからね、特に最軽量級は
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 06:41:10.39ID:k0nPIe4g0
>>38
156とか162とか俺の彼女より小さいな
彼女同士がペチペチ殴りあってるのかと思うと大したことないわ
47.6キロとか男だと探してくるのも大変だろ
分母が15人くらいの中でのチャンピオンとか価値がねーだろこれ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 06:46:53.01ID:+Q7SDjvO0
ボクシングはバンタムからでいいんじゃないかな
井上ですらライトフライ時代は試合あまり面白くなかった
他の格闘技で55キロ以下なんてないも同然
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 06:54:41.39ID:k0nPIe4g0
世界ミニマム級の男子世界チャンピオンとボクシング未経験の柔道日本一の75キロのやつがボクシングしたら柔道のやつが勝つだろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:12:24.94ID:wh4GdjwS0
>>49
ボクシングする
て事なら柔道の人間がミニマムまで下げるって事なんだな。ボクシングは階級制のスポーツなんだから
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:15:03.09ID:k0nPIe4g0
草ボクシングなら階級要らんだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:19:46.86ID:oi9+tYtU0
ライト(軽量)級より軽い階級が多すぎる
ヘビー、ミドル、ライトの3つでいいじゃん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:22:22.43ID:20T86PBQ0
挑戦者の減量失敗なのにチャンピオンが勝たなかったら防衛できないってどういうこと?
非公式試合みたいな扱いになるの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:26:03.53ID:maJxon8t0
>>1
なんかこんな事がちょくちょく時代なんだろうね
そのうちロッチのコントみたく本当にタイトル戦当日風邪ひいたから今日休むとか親に電話させるボクサーとか出てきそうだな w
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:26:55.77ID:ynG2gs1m0
>>55
公式試合だよ、でもWBOでは試合して負けたら剥奪になる
一応試合しない自由はあるし、その時は王者のまま

石澤は面白い試合するからコレは本当に勿体無い、谷口は良く勝ったよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:29:52.76ID:82Z/h+3/0
ミニってつけるの辞めたれw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:37:51.29ID:54F0eS7Z0
3キロオーバーだから引き分けでも防衛
→わかる

3キロオーバーだが勝たなきゃ防衛できない
→わからない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:52:07.07ID:WBVmMM4J0
体重作れない時点でリングに上がる資格無いわな
ボクシングは階級制のスポーツやで 赤字出ないようにやってんだろーけど
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 08:00:54.63ID:P2KxOgXD0
>>12
>>33
ほーんありがと
確かに前日計量クリアしたらそこから増やすって言うしある意味理にはかなってるな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 08:18:44.36ID:DyuUNx370
競馬の騎手みたいな身体してボクシングかよ。

ミニマム級の体型維持できるなら競馬の騎手目指したほうが金にはなると思う。もう遅いかもしれないけど。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 09:21:40.69ID:5k+Pd1x30
少しでも弱い奴とやるために必死でダイエットしてしかも失敗w
ギャグかなんかだなw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 09:36:57.40ID:wxWSP1Sg0
福山雅治がラジオで「体重71kgだとベンチプレスで100kg挙げられるけど
68kgだと90kgしか挙がらない」って言ってたから3kgの差は大きいんだろうな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 09:39:18.60ID:PaR/YoLT0
>>21
女は本能で小さい男が嫌
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 09:58:52.52ID:fOrE3eNS0
>>66
リングインしたとこで計量したらもっと階級上になるわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 10:22:19.97ID:7kLQVMds0
>>15
ボクサーの減量は乾いたスポンジみたいなもんだから、前日計量しても1日あれば体重を大幅に戻せる
だからリング上ではプラス5kgとかになったりしてる(団体によってリカバリーにも制限はあるが)
体重重い方が有利だから皆頑張って減量する
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 10:43:07.50ID:ySR+UzvU0
無理な減量はやめよう
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 10:44:30.66ID:KocCuBtb0
減量失敗してたほうが勝ってたらノーサイドとはならんからな
全ては結果よ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 13:13:56.65ID:yw2U/nol0
ミニマムで2.3キロオーバーはちょっとありえない
比嘉大吾は900グラムオーバーで一年半のライセンス停止と階級上げを命令されたんだから同じ処分が下らないとおかしいね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 14:15:59.65ID:WesJitze0
>>58
その上の階級に行くとハエ級だの、鶏級だの、羽根級だのになるんだぜ
そんなものに例えられない分、ミニマム級のほうが呼び名としてはまだマシ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 17:24:18.60ID:FMGipdGi0
谷口が勝ったから良かったねで済んだ
少なくとも石沢はボクシング続けるなら階級上げなきゃな?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 18:11:04.01ID:4mMfanTT0
減量失敗は本当に辛い、アマだから当日計量なんだけど、体重全然落ちなくて前日前々日と何も口にしないでも当日朝1kgオーバーしてて早朝から3時間ほど半身浴して無理矢理落とした
計量はパスしたけど試合が第一試合でポカリ飲むぐらいで何も食えずで試合も全く動けずずっとクリンチしての判定負けで酷い内容だった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 18:13:36.64ID:WjxECR+U0
自分のベスト体重での階級で当日軽量でやれば良いだけなのでは?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 18:20:05.00ID:kI9/tY300
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20220422-OYT1T50212/
>石沢は前日計量でミニマム級の上限(47・6キロ)を2・3キロ超える49・9キロを計測。両陣営の協議で、
>石沢のみ当日計量を行い、上限から3キロ以内なら試合を開催、超えた場合は中止することで合意していた。

減量失敗レベルちゃうやんけ元から減量する気なしやろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 18:27:15.83ID:25AtxxRb0
タイトル戦をマッチメイクするための関係者の努力や
費用を考えると
計量失格は一発永久追放にするべき
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 18:36:24.99ID:tAJD+U7g0
いくら格闘技としての相撲が弱くてもミニマム級の世界王者よりは白鵬の方が強い気がする
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 19:04:33.88ID:nyyT7Np60
ミニマム級の世界王者と下位力士のサンドバッグ打つとこ見たことあるけど(力士は張り手)バッグの揺れ方は同じぐらいだった
ミニマムミニマムと馬鹿にされてるけど世界王者級になればパンチ力の威力は凄いぞ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 19:41:58.76ID:BxdSqL+L0
>>10
少なくとも当日体重は1階級上のリミット(この試合ならライトフライ級の49キロ弱)を下回ってないと、ここまで細かい階級分けは必要ないと思うわ。
当日は二人ともフライ級かスーパーフライ級ぐらいの体重なんだろうし。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 20:44:23.72ID:OGAKkDfT0
>>84
体重計測も前日てのが良く分からんわ
前日測って当日までに食べたり飲んだりしてもいい訳だろ?
まぁ急激に食べたり飲んだりしたらコンディション崩すのは当たり前だけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 01:37:01.36ID:zj2PCTfP0
>>15
パッキャオとかメイウェザーみたいに本当に強い奴はそうしてる
ギリギリまで減量する奴より元気いっぱいで戦える奴の方が強い
でも、自分よりでかい奴と戦わないとダメだから勇気がいる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 01:43:15.11ID:1lBIQXea0
京口よくOKしたな
ていうか挑戦者が計量日に2.5キロもオーバーとかふざけてるだろ
タイトルマッチだぞ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 01:51:13.07ID:/qPppKR60
計量後の24時間で戻せる体重に個人差があるのが不公平だよな
日本人はバンタム級で5kg戻せればいい方だが欧米人は8kgぐらい
余裕で戻せるからその時点で2階級ぐらいの差が出てくる

ネットで拾い読みした記事だと重量級で一晩に16kg戻した選手がいたらしい
しぼんでいた身体がみるみる膨らんでいくのが目で見ても明らかだったそうな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 01:53:28.41ID:pP1EyhNJ0
今回の試合に関する計量で一度もリミットまで体重落ちてないとか体重制の根本を無視しているような事態(それもタイトルマッチで)は対戦相手がもういいなんて判定できるレベル超えているだろう…
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 01:54:43.51ID:PV3TmEXa0
>>88
谷口なんや、、、

>>86
当日だと事故が起きるから前日になったのよ、そもそも当日計量でも計量後は食べたり飲んだりしてもいいしね
安全面と競技性、公平性を考えた上で前日になった

>>89
戻せば有利ってのもまた違うで
この前のゴロフキンは1.8kg戻しただけ、ちなみに村田は4kg
計量パスしたら皆平等で公平なんよ、あとは個人差、個人の調整の範囲内
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 02:07:39.39ID:/qPppKR60
日本でも世界でもランカーは毎月1回の計量を義務付け
所属階級のリミットにプラス例えば5%以内を維持することを
タイトルマッチ出場の条件にするのはどうだろう

ミニマム級ならリミット47.6kgプラス5%で50.0kg以内を1年間
毎月計量クリアし続けなければならない、みたいな

普段からリミット近辺の体重を維持していれば計量失格のリスクを減らせるし
選手も体格・体質に見合う階級を選ばざるを得なくなる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 02:40:28.71ID:iKWj/A2J0
ミニマムでプラス2.5キロはひどいな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 02:41:40.14ID:iKWj/A2J0
>>77
ホーム感があって盛り上がるけどね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 02:49:32.82ID:9hUhKc4V0
>>62
実際にいた
だけど騎手にならなかったな
卒業できなかったと思う
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 03:01:59.02ID:PV3TmEXa0
>>96
原隆二かな、1年目に中退してすぐに大橋でプロデビューした
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 06:44:46.14ID:8IWsiHgR0
50キロ同士が30分殴り合って倒れてもないのにドクターストップって、ショーとして成り立たないな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 06:48:55.04ID:bkQODoLf0
誰がミニモニ級やねん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況