X



【教育評論家】尾木直樹氏がデジタル教科書に懸念「操作性や学力向上効果では大いに疑問が残ります」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/21(木) 19:49:23.70ID:CAP_USER9
4/21(木) 16:29
東スポWeb

尾木直樹氏がデジタル教科書に懸念「操作性や学力向上効果では大いに疑問が残ります」
尾木直樹氏(東スポWeb)
 教育評論家の尾木直樹氏(75)が21日、ブログを更新。デジタル教科書に対する懸念をつづった。

 国は2024年度からデジタル教科書の本格導入を目指しているが、尾木氏は「紙媒体の教科書がなくなって 身軽になるし、データや美術、音楽などが リアルで実体的になり理解や興味が深くなるのではないか?などと期待が寄せられています――」とそのメリットを紹介。

 その一方で「読売新聞の全国小中学校500校へのアンケート調査によれば 全面的移行に懸念を抱く小中学校は、86%にも及んでいました」と現場での不安の声が大きいことを指摘した。不安の理由としては「端末の故障や不具合」「端末の学力向上への効果に対する疑問」などがあげられているという。

 尾木氏は「既に20年度末には端末器は全ての小中学生に配布済みなのでツール面は心配有りません しかし、操作性や学力向上効果では大いに疑問が残ります」と自身の見解を示した上で「@いじめへの対応力に不安A学力の定着や脳の働きから見て、デジタル画面より手書きの方が良いことは科学的にも臨床的にも明らかになっています」と端末を使用したいじめの防止などの課題をあげている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220421-04143188-tospoweb-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf615d997dfd458e6fafea19acb13900135df39
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 19:53:21.60ID:L8HYR9k20
こんなお花畑が自分の子供の
担任だったらと思うと心底ゾッとする
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 19:55:08.26ID:au5IwWgY0
おまえが現役の時には教科書に手書きさせてたのかという
どういうシステムで導入されてどう運用するのか知りもしないことを
適当に批判するなよ

デジタルにするならさぁ文科省で発注してタダにするとか、オープンソースで
先生が教材つくるとか色々今の出版社と大学の教授連中の癒着と利権構造
変えられるのにねぇ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 19:55:33.29ID:roOMwPNn0
利権あるますねん
仕事をふやすとポケットにたくさん入る方々いますやん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 19:56:13.66ID:pMegFP6q0
だまれ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:00:37.20ID:KFE7rD9P0
生徒40人くらいいると大抵挙動がおかしい端末があってそれに時間を取られたりする
今の全員均等に教える授業スタイルには全く合ってない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:04:06.95ID:e5FGPrzK0
メタで行こう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:04:55.64ID:VIOVNzrV0
何年かやってみりゃ分かるけど、紙の教科書なくすと学力下がると思うよ
学習のときの本ってのは全体の俯瞰も大事だから
画面オンリーだとその機会が失われる
カバン軽くなるってのはまじで利点だと思うから両輪でやりゃいいのに
それだと今日はこの教科だけ持ち帰ろうが可能になる
他を置いてきてもとりあえずデジタルを眺められるから
あと副教材が紙なら結局同じことだと思うけどね
要はワークブック
教科書持ち帰らない子供はワークブックも持ち帰らないし家で開かない
つまりデジタルで良いって層は紙だろうがデジタルだろうがどっちにしろ家で開かない、つまり現状置き勉が可能な学校なら置き勉してるんだよw
まあSDGSの観点から見れば利点かもしれないけど、教育という国における最大の投資をいい加減にしておきながらSDGS優先ってのも面白いこと言うねwって感じだけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:05:34.41ID:KFLgsgpg0
これはわかる
ネットの馬柱見て馬券買っても全然当たらない
同じ馬柱でも新聞でないと感が鈍る
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:06:14.64ID:BgqybiAj0
本と参考書とノートでノーベル賞受賞者出してんだから
タブなんで必要ねーよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:06:46.59ID:4Y+vr/7R0
紙の方が勉強しやすいと思う
視力低下も困るし
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:07:34.09ID:uolUofox0
今時紙なんて古いよ
俺の甥っ子はテキストもノートもデジタルだよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:07:37.94ID:dI3WPZGS0
子供はどうか知らんけど大人はキーボードばっかりに慣れて手で書かないと忘れるぞ
手書きで「む」がほんの一瞬書けずに戸惑った経験あるからほんと怖い
ってか脳の病気実はありそうでいまだに怖い
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:08:53.44ID:Hg1AzHio0
実際北欧の国で電子教科書を採用したけど結果がいまいちで
紙に手書きしたほうが覚えやすいみたいな結果が出て
元のスタイルに戻ったと聞いたぞ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:09:14.47ID:Lh06aC/G0
教室に置いていく本と自宅に持って帰る本は生徒の自主性に任せればいい
全部持って帰っても全部の教科の自宅学習なんて、そもそも出来ん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:09:38.66ID:rUGOamDY0
さてその低下した学力というのは本当に必要な能力なんでしょうかねえ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:10:29.43ID:Lh06aC/G0
>>27
当たり前
電子書籍なんて流し読みしツール
本当に読みたい本は紙
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:10:52.90ID:f2albom60
目が悪くなるからダメだ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:11:23.24ID:Lh06aC/G0
>>29
お前みたいのは、何も学ばなくても済むだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:11:41.68ID:OtXXTqZ/0
>>31
後々出るだろうね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:11:47.78ID:YRCVRjEs0
小学生くらいなら俯瞰したりすることが少ないからデジタルでも良いかもしれないけど、様々な資料を見ながらみたいなところはデジタルはまだまだ使い難いなあ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:13:44.16ID:Fgo8TanT0
視力が悪くなるのは、目の筋肉が弱って遠近感を司る機能が弱って来るからで
そういう意味では紙だろうとデジタルだろうと別に効果は変わらん

ただ、ブルーライトがある分眼精疲労はしやすくなるかもね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:14:21.34ID:Lh06aC/G0
>>34
子供時代に俯瞰することを経験しなきゃ駄目だろ
デカいパネルに自由研究の資料をペタペタ貼っていなかったのか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:15:33.44ID:Fgo8TanT0
>>29
普段の学校の勉強はまだともかく受験なんてのは歪んだイベントだとホント思うよ
大人になってからまず一生使う事がないようなな知識を、時間と手間をかけて大量に頭に入れることを強要してるのだから
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:18:28.71ID:Lh06aC/G0
>>37
こんな人がおつりの予測も出来ずに財布がパンパン
ああ、電子マネーに任せるから頭空っぽで済むか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:20:41.54ID:Hg1AzHio0
尾木氏の懸念は正しい、先行するノルウェー・スウェーデンではマイナス面が叫ばれるようになっている

デジタル教科書で子どもたちがバカになる? ICT教育の最先端、北欧で示された衝撃データ | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03300615/?all=1

ノルウェーの研究者が小学校高学年の生徒を対象にした実験を紹介している。
生徒の半数には紙の書籍で短編小説を読ませ、残りの半分にはタブレット端末で読ませた結果
紙の書籍で読んだグループの方が内容をよく覚えていたという。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:26:55.07ID:Gyx6WW650
デジタルって勉強した気にならんもの
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:29:25.13ID:OeM5pja00
>>37
お前は正しい

意味のない戦国時代教育
習字に縦笛にピアニカに彫刻

馬鹿な教育だった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:29:52.29ID:OeM5pja00
>>40
それはお前らがアナログだからさ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:37:52.29ID:O6VYhvfW0
オカマのくせに
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 20:56:50.53ID:yCvEgBTE0
オカマの老人て気持ち悪い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 21:02:38.07ID:T0nnsEe30
昔なら印刷したものではダメ
写本じゃなきゃ
とか言ってたんだろうな
何十年かしたら埋め込み式デバイスは効果が疑問
ウェアラブルデバイスにするべきとか言うんだろうし
まあ時代についていこうよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 21:04:44.09ID:7o57n+ng0
何度でも好きなだけ勉強できるのになあ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 21:07:55.07ID:m7zdoW4k0
>>46
併用っていうシステムにならないからじゃね?
デジタル化で便利になることは悪くないけど、勉強ってそういうことなのかと疑問に思う
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 21:17:33.64ID:8fH6KH9Q0
紙の教科書で教えた子供とタブレットで教えた子供にどちらがわかりやすかったか子供に聞けよ
タブレットも使えない老人なんかにわかるわけないだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 21:42:43.04ID:T0nnsEe30
そもそも紙がダメなんだと思うね
あんなペラペラなもんで
木簡か竹簡こそが学習に真に資すると思うね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 23:13:22.30ID:IYFif+7P0
本当これよ
利権のにおいがプンプンするわい
デジタルなんぞもっと大きくなってからいくらでも習得できる
子供の時は必要ない
紙に触れ鉛筆で書いて覚えてなんぼ
子供は自然から離れたらダメ
現場がもっと正しい声を上げてほしい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:24:34.28ID:BHl4qhAG0
学力が上がれば正解
下がれば失敗
併用すればいい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:51:12.77ID:uyJX3lkg0
別に手書き入力もできるしデジタルでよくね?
読みがわからん文字とかなぞっただけで意味も表示出来るし、紙が勝ってるとこある?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:53:55.13ID:l8uy/PRV0
昭和の感性で令和語るなよ棺桶世代
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:55:58.25ID:lQtzeLdB0
おそらく学力は低下すると思う
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:56:59.44ID:GrcSg5OG0
小説とか漫画みたいに最初から最後まで読むみたいなものは電子でいい思うけど
資料集とかガイドブックとか教科書とか ペラペラめくるほうが良いものもある
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 09:03:41.73ID:qBBH4iKI0
小学生が使うデジタル教科書にさえ反対するのかよ
お爺ちゃんが「デジタルなんか、ワシには無理じゃ」って言うのは百歩譲って良いとしても
いくら何でも小学生には一刻も早くデジタルでやらせなきゃダメだろ

ただでさえ世界一遅れてると言われてる日本のデジタル化をさらに遅らせるのかよ
もう途上国でもデジタル教科書ぐらい使ってんだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 09:06:19.56ID:qBBH4iKI0
>操作性や学力向上効果では大いに疑問が残ります」と操作性や学力向上効果では
>大いに疑問が残ります」と自身の見解を示した上で「@いじめへの対応力に不安
>A学力の定着や脳の働きから見て、デジタル画面より手書きの方が良いことは科学的にも
>臨床的にも明らかになっています」と端末を使用したいじめの防止などの課題をあげている。

慣れだけの話だろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 09:06:38.88ID:KuZ9xbbD0
イジメが有ると必ず食い付いて来るのに
旭川の件は、全く食い付かなかったな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 09:15:49.83ID:LDNjLUGi0
>>1
日本はデジタル化が遅れてると叩いたりデジタル化すると学力向上が懸念されると叩いたり

日本のマスゴミが日本衰退の元凶

新聞テレビ週刊誌およびニュースサイトに金出す企業が悪い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 09:52:54.29ID:ytOBhlCv0
紙の本はなくなる宿命だから
タブレット学習に慣れないと話にならないやろね

目への影響は心配残るだろうけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 09:58:12.33ID:qBBH4iKI0
>>66
世界中の国がやってんだから別に心配しなくても良くね?
日本人だけが少し目が良くなっても意味なくね?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 10:01:42.40ID:wX3hgSIT0
世界でもやってないんだよなw
コロナ禍でオンライン授業を最後までやってたのが日本の学校
さんざんIT先進国ともてはやされた韓国でさえ、すぐに登校授業に戻したw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 10:05:42.01ID:qBBH4iKI0
>>68
デジタル教科書とオンライン授業は全く別の話ですよ
学校は勉強するためだけの場所じゃないんでね
人と会うというのも大事なのは当然です
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 10:09:40.37ID:LDNjLUGi0
全て前時代の遺物たる対応できない馬鹿な教師が原因の事柄じゃないか
首切ってしまえそういう税金泥棒たちは
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 10:15:38.32ID:AnpdfnHN0
図とか書き込みとか紙のほうがいいものがあるけど、ほとんどはデジタルのほうが優れてるんだよ。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 10:19:34.44ID:utqQ0Opp0
もうホントそのとおり
紙の教科書読んで手書きでノート取るのが頭に入るに決まってる
タブレットなんか使わせる連中は、メーカーに利益誘導したい以外の目的はないからな
目も悪くなる、他のアプリで気が散って勉強に集中出来ない
あらゆるデメリットがこどもを襲う
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 10:33:51.96ID:AJBoDcqu0
出版印刷してるところが困るだけだろ?
さらに授業動画配信してすぐにテストして
間違えたところを繰り返すようなプログラム組めば
先生も大量リストラできると思うがなぁ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:39:57.38ID:yKtrqNJU0
昔だと自分でノートに書いたり整理することによって頭に身につくとかって言われてたけど実際どうなんだ?個人的に興味の無いだと授業聞いてるだけだと右から左に抜けていって眠たくなるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況