X



【テレビ】井上咲楽「送った人が聞いたら悲しむ」 メンタリストDaiGoの「ウクライナに折り鶴…狂気」に ★5 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/19(火) 12:13:03.43ID:CAP_USER9
4/18(月) 10:35配信
スポニチアネックス

 タレントの井上咲楽(22)が18日、フジテレビ「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に生出演。メンタリスト・DaiGo(35)が「ウクライナに折り鶴送るは狂気」とツイートしたことに言及した。

 実業家の西村博之(ひろゆき)氏は16日に自身のツイッターで、ウクライナの人々の心に寄り添うため、折り鶴を送る運動を紹介する記事を添付すると「千羽鶴とか『無駄な行為をして、良い事をした気分になるのは恥ずかしい事である。』というのをそろそろ理解して貰いたいと思ってるのは、おいらだけですかね?」と投稿。

 これにDaiGoは「ひろゆきさんの言う通り、ウクライナに折り鶴送るは狂気。実際は誰と助けないのに、いいひとぶりたい人のエゴでしかない。結局、口だけで誰も助けず、いい人振りたいだけの愚者の行動。そんな暇あるなら、バイトでもして、ウクライナに海外送金してあげなよと」と賛同し、さらに「そもそも、千羽鶴にありがたみを感じること自体が日本独自の文化であって、ウクライナの人からしたら、何これ?な話なわけです。相手の気持ちがわからない親切はただの迷惑」と記していた。

 井上は「狂気って言い方はどうなのかなって思う」とDaiGoの投稿に疑問。「私たちができることとか何かにやってあげたいっていう気持ちなので、送った人がそれ聞いたら悲しむだろうなと思っちゃいます」と述べた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220418-00000126-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99b2e5566e2a03063bb2e41314f14ba315675d1

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650271339/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:02:51.32ID:2qI9lh+i0
>>1
あくまでも送った側の気持ちが大事で送られた側の気持ちや都合はどうでもいい。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:07:23.86ID:dMDFjpi10
>>100
障害者施設でよくやるバザーすりゃいい
ウクライナ支援バザーで売上寄付

これでいいじゃんね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:09:35.93ID:0JLPrU+O0
>>95
本気で経験者だわ、
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:10:37.62ID:0JLPrU+O0
>>100
別に大使館でストップしてるし、気持ちだけは伝わってるし、送られる側はなんも損してねぇな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:11:08.01ID:0JLPrU+O0
>>96
相手がどう思うかだろこういうのって。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:12:28.42ID:Ho62hgyg0
メンタリストってメンタルボロボロやな。
言いたいことはわかるが、言い方が糞。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:21:39.30ID:jvOlOAii0
こういうのに一々ケチつけてるのは日常的に余計な事言って顰蹙買いまくってる自覚無いんだろうな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:24:19.52ID:wW4nEFX70
DaiGoみたいなゆとり教育世代は道徳を学んでないから話が合わない。
井上咲楽は脱ゆとり世代だから話が合う。
これだけのこと。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:24:27.41ID:5dHeB9600
どーせマジキチスマイル浮かべたお花畑NPOあたりが主導してんだろ?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:25:41.85ID:GladKCbZ0
送った人の気持ちなんてどうでもいいと思うけど
支援や寄付って受け取った側がどう思おうかだけが大事かと
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:25:48.92ID:EkLICfai0
大吾の言いたいことは分かるんだが、言葉の使い方がダメだな
ただ井上咲楽のこの言葉もダメ
一見優しい言葉に見えるが千羽鶴を処分できなくする呪いの言葉
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:27:34.19ID:I6oal1bQ0
>>115
その言葉の使い方をする能力そのものがDaiGo君ないよねーって話
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:29:41.83ID:b1rAq8Hf0
送られた側の悲しみとか怒りはどうすんの?
俺小学生の時入院したら同じクラスの人達が千羽鶴折って持ってきたけど、正直そんなのより現金くれよって思ったしみんなそう思うだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:29:46.76ID:wCXG+kW60
千羽鶴肯定してるってキチガイしかいねえじゃねえか
狂気で正解だろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:30:06.30ID:WFkUmyRK0
>>2
確実にうざい

場所も取るし、最後処分にも困るし
やらぬ膳よりやる膳のなかで唯一通用しないのが千羽鶴
あとボロ布みたいな服
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:30:18.20ID:5dHeB9600
>>117
どんな小学生だよw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:31:29.00ID:sMDRQSPH0
これ普段から折ってストックしてあるやつだから
ウクライナのこと考えて折ってさえない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:31:44.50ID:Y3pk/13i0
武器の梱包の緩衝材に、プチプチの他に一匹だけアクセント的に入れるなら有り。
でもな多過ぎなんじゃ、ボケ〜!
本当はプチプチ代わりにも、ならんのじゃ!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:32:48.98ID:9zSil2iS0
緩衝材にするなら羽広げてお尻のところ吹いて膨らませる必要があるからな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:34:03.09ID:jvOlOAii0
>>117
ネタじゃないなら普通に引くわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:37:29.68ID:GS48SLQw0
>>117
卑しい子供
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:42:20.06ID:6DVH1LDL0
そういう文化のある日本人に送るならまだしも
ウクライナに千羽鶴なんか送っても迷惑なだけは間違いないだろ
そんな無駄するくらいなら食い物なり服なり送ってやったほうが100倍良いのに
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:42:40.66ID:pgzaHSYx0
千羽鶴、処分に困って邪魔だと思いながら
何十年と保管してしまう人がいるらしいが
どんど焼きのときに一緒に焼いたらいいと思う
うちの家族の入院でもらった時は退院した日に
寺に渡しちゃったけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:42:53.47ID:spWR1zlP0
ひろゆきとかDaigoとか頭も良くて金もたくさん持ってるんだろうけど優しさも温かさもない人達だよね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:43:13.66ID:9zSil2iS0
同じ紙を送るなら大きいサイズの紙オムツにしろよ
外に山積みにできるから保管場所選ばないし用途も多彩でタオルにも雑巾にも包帯にも水含ませれば湿布にもなる
あれはマジで消費速度が尋常じゃないからいくらあってもいい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:48:34.17ID:wCXG+kW60
国内ならまだしもって
国内でもいらねえ、迷惑だって言われてるってば
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:52:33.68ID:OROgEkbc0
自分が貰って嬉しいかどうか考える脳ミソないのかよ。
家がぶっ壊れて着の身着のまま放り出されて、ケガして腹へって弱ってるところへ「元気だして!」って色とりどりの謎のモビールはいらんわな。
相手のことを思って千羽鶴を作るのは悪くないと思うが、送りつけずに自分の家の玄関にでもぶら下げて、毎日祈るほうがいい。

でも自分の家の玄関に吊るすのは嫌なんだよね?ww
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:02:38.98ID:Klps1w9o0
千羽鶴ごときで狂気って言い方が狂気

このメンタリストは頭おかしい

狂気とはウクライナを侵略したプーチンなどに対する言葉
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:04:38.53ID:jzoDCDlT0
早く千羽鶴を今、ロシア軍に囲まれてる製鉄所に送ってあげて!!
0137このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:10:35.58ID:aR5HJXgf0
>>1
物資や寄付とは別にされることなのだから批判するのは間違い。
小学校低学年とか園児とか物資やお金なんて送れないのだから折り鶴おって気持ちを送るのはいいと思う。
俺も戦争中にそんなのがおくられてきたらほっこりするよ。
震災の避難所にかけてあったら悪い気もしない。 
これはただの物資やお金では得られない価値だと思う。邪魔なんかじゃない。
見ただけでたくさんの労力が必要だとわかる純粋な祈りの証だからね。
折り鶴の意味を知らなくても、
「これは回復や安全の祈りを込めて一枚一枚紙でおられたものなんだ」と説明されたら誰でもその尊さは瞬時にわかる。

それなのに、そんな守るべき気持ちをふみにじることを言うのは、
現実主義者の皮を被った敗北主義者のすること。
人間は感情を持った生き物だから、そこまでみとめて初めて大人だよ。
感情を無視して逃げた安易な結論を出すのは大人のすることではない。
強いこといったふうの現実主義者のフリをした無能な敗北主義者の言葉に引きずられないように注意しよう。
自分が強くなったかのように思えちゃう甘い罠だからね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:13:26.43ID:UBIOfq7w0
3.11の時も被災地では


千羽鶴と辛ラーメンはゴミだイラネの大合唱だったよな笑
0140このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:14:16.78ID:aR5HJXgf0
>>1
物資や寄付とは別にされることなのだから批判するのは間違い。
小学校低学年とか園児とか物資やお金なんて送れない人が折り鶴おって気持ちを送るのはいいと思う。
俺も戦争中にそんなのがおくられてきたらほっこりするよ。
震災の避難所にかけてあったら悪い気もしない。 
これはただの物資やお金では得られない価値だと思う。邪魔なんかじゃない。
見ただけでたくさんの労力が必要だとわかる純粋な祈りの証だからね。
折り鶴の意味を知らなくても、
「これは回復や安全の祈りを込めて一枚一枚紙でおられたものなんだ」と説明されたら誰でもその尊さは瞬時にわかる。

それなのに、そんな守るべき気持ちをふみにじることを言うのは、
現実主義者の皮を被った敗北主義者のすること。
人間は感情を持った生き物だから、そこまでみとめて初めて大人だよ。
感情を無視して逃げた安易な結論を出すのは大人のすることではない。
強いこといったふうの現実主義者のフリをした無能な敗北主義者の言葉になびかないように注意しよう。
自分が強くなったかのように思えちゃう甘い罠だからね。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:14:53.68ID:UBIOfq7w0
>>140
お前もしかして5ちゃん初めて?

力抜けよ
0143>>139も悔しくて反論できない正論集↓
垢版 |
2022/04/19(火) 14:16:08.66ID:aR5HJXgf0
>>1
物資や寄付とは別にされることなのだから批判するのは間違い。
小学校低学年とか園児とか物資やお金なんて送れない人が折り鶴おって気持ちを送るのはいいと思う。
俺も戦争中にそんなのがおくられてきたらほっこりするよ。
震災の避難所にかけてあったら悪い気もしない。 
これはただの物資やお金では得られない価値だと思う。邪魔なんかじゃない。
見ただけでたくさんの労力が必要だとわかる純粋な祈りの証だからね。
折り鶴の意味を知らなくても、
「これは回復や安全の祈りを込めて一枚一枚紙でおられたものなんだ」と説明されたら誰でもその尊さは瞬時にわかる。

それなのに、そんな守るべき気持ちをふみにじることを言うのは、
現実主義者の皮を被った敗北主義者のすること。
人間は感情を持った生き物だから、そこまでみとめて初めて大人だよ。
感情を無視して逃げた安易な結論を出すのは大人のすることではない。
強いこといったふうの現実主義者のフリをした無能な敗北主義者の言葉になびかないように注意しよう。
自分が強くなったかのように思えちゃう甘い罠だからね。
そんな敗北主義に陥ったみじめな大人にならないように気を付けてほしい。
0144このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:16:29.34ID:aR5HJXgf0
>>1
物資や寄付とは別にされることなのだから批判するのは間違い。
小学校低学年とか園児とか物資やお金なんて送れない人が折り鶴おって気持ちを送るのはいいと思う。
俺も戦争中にそんなのがおくられてきたらほっこりするよ。
震災の避難所にかけてあったら悪い気もしない。 
これはただの物資やお金では得られない価値だと思う。邪魔なんかじゃない。
見ただけでたくさんの労力が必要だとわかる純粋な祈りの証だからね。
折り鶴の意味を知らなくても、
「これは回復や安全の祈りを込めて一枚一枚紙でおられたものなんだ」と説明されたら誰でもその尊さは瞬時にわかる。

それなのに、そんな守るべき気持ちをふみにじることを言うのは、
現実主義者の皮を被った敗北主義者のすること。
人間は感情を持った生き物だから、そこまでみとめて初めて大人だよ。
感情を無視して逃げた安易な結論を出すのは大人のすることではない。
強いこといったふうの現実主義者のフリをした無能な敗北主義者の言葉になびかないように注意しよう。
自分が強くなったかのように思えちゃう甘い罠だからね。
そんな敗北主義に陥ったみじめな大人にならないように気を付けてほしい。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:17:50.66ID:U/u7Joj10
>>7
すごい言い分だな
なんとなくだけど千羽鶴を批判してる人って、じゃあ自分は被災地へ義援金の寄付とかするかというと実は全くしない、という人が多いのではと思う
被災地に寄付するタイプはいちいち他人の千羽鶴を批判しないでほっとくんじゃないか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:18:22.49ID:fdCq2cB50
折鶴でうんこ拭き拭きできるしな
0147このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:18:46.87ID:aR5HJXgf0
>>1
物資や寄付とは別にされることなのだから批判するのは間違い。
小学校低学年とか園児とか物資やお金なんて送れない人が折り鶴おって気持ちを送るのは批判するべきことじゃない。
俺も戦争中にそんなのがおくられてきたらほっこりするよ。
震災の避難所にかけてあったら悪い気もしない。 
これはただの物資やお金では得られない価値だと思う。邪魔なんかじゃない。
見ただけでたくさんの労力が必要だとわかる純粋な祈りの証だからね。

折り鶴の意味を知らなくても、
「これは回復や安全の祈りを込めて一枚一枚紙でおられたものなんだ」と説明されるだけで誰でもその尊さは瞬時にわかる。

それなのに、そんな守るべき気持ちをふみにじることを言うのは、
現実主義者の皮を被った敗北主義者のすること。
人間は感情を持った生き物だから、感情までみとめて初めて大人だよ。
感情を無視するのはだれでもできる安易なこと。大人のすることではない。
強いこといったふうの現実主義者のフリをした無能な敗北主義者の言葉になびかないように注意しよう。
そういう言葉は自分が強くなったかのように思えちゃう甘い罠だからね。
若者たちはそんな敗北主義に陥ったみじめな大人にならないように気を付けてほしい。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:22:48.31ID:Q1iY84i+0
被災地で千羽鶴の気持ちはありがたいが迷惑だと捨てられない多くの千羽鶴の中でインタビューしてたからな、千羽鶴を折ってそれを写真にして1枚手紙と一緒に送れば良い
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:25:03.78ID:DgKM2X9B0
東日本大震災でも古着・生モノ・辛ラーメンに並ぶ迷惑品だった千羽鶴。
広島の原爆ドームですら厄介者扱いなのは意外と知られていない。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:30:48.70ID:07y44bpH0
折り鶴の賛否は置いておいて狂気だのエゴだのまで言うDaiGoは異常だね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:31:59.37ID:iiNsblj60
今回は大使館で止まってるらしいからいいけど、ほんと自己満足意外の何物でもない。
震災の時あれほど折り鶴は迷惑って言ってたのに。
平和記念公園に納めるだけにしろ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:33:35.15ID:qFRSYxf30
>>22
東日本大震災やら他の震災で「言い難いが千羽鶴は処分費用が掛かるので迷惑」だと漏れ伝わってきてるからなぁ
それを知らない情弱が「悪意の無い感情論」を盾にする構図もなぁ
20年以上前なら分からんでもないが
マスメディアがもっと言った方がいいのかも知れんが
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:37:27.38ID:HPHzkA0/0
こいつの家に毎日千羽鶴送ってやれば同意って思うんじゃないか?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:41:00.36ID:qFRSYxf30
マスメディアが「こういうの」好きだからなぁ
「マジで止めろ」ともっと言わないのが問題だろうなぁ
被災時だけ盛んに放送してしばらく経ったら放置する体質も関係してるだろうし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:41:12.91ID:69EPyhEW0
>>1
「送った人がそれ聞いたら」って、被災者の役に立たない
自己満足だって手前が言ってら。擁護と見せかけか援軍やんけ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:44:21.78ID:UUcKupfN0
千羽鶴を見て癒される人もいるだろ。心の冷たい奴らだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:45:33.23ID:w4ktIbO50
人の本性が良くわかるニュースだな
大変な時に人からエールを送られて発狂するおかしな奴ら
周りに人がいない理由がハッキリわかる
イジメられるのも当然なのかもな、ひろゆきとDaiGoとそれに共鳴してるインキャ然り
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:48:28.12ID:cCaYuGCq0
折り鶴でエール送るよりお金や食料を送りましょう
どっちがありがたいか考えるまでもないでしょう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:53:08.89ID:w4ktIbO50
>>160
そう言う問題じゃないだろアホか
入院患者にお見舞いに行くような奴は迷惑、入院費用払ってやるのが一番良い、とか言ってるようなレベル
バカすぎる
ただのアスペ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:54:33.97ID:5CNzcugW0
被災者に送るならまだ分かるが
戦地に千羽鶴を企画した奴が悪いわな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 14:58:17.60ID:OEQbxdor0
千羽鶴が有難いと思う人はギャラを千羽鶴にしたらいいんじゃないですかね?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:01:16.46ID:PTns92E20
メンタリストももう少し柔らかく言えばいいのに
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:09:26.73ID:wCXG+kW60
>>152
普通に考えて一般人が
戦地に物資送れないんだから
大使館に送る=ウクライナ本国に送ってくれ
だろうよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:10:26.54ID:xNqczA170
>>162
どちらが馬鹿でアスペかわからないか?
まあ分からないからそんな文章書けるんだけどね
例えも完全な的外れだし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:18:02.50ID:w4ktIbO50
>>168
びっくりするくらいのブーメランだな
それもバカだから自覚ないんだろうけど
アスペって治らないのか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:29:27.76ID:w4ktIbO50
オイ
こんなの出てきたぞ

災害が発生すると、SNSなどで毎回「被災地に千羽鶴を送る」行為の是非が話題になる。そこで同ブログが「熊本地震」「東日本大震災」「新潟中越地震」の被災地にメールで問い合わせを行なったところ、うち56の自治体から回答が得られ、うち54.5%が「千羽鶴が送付されてきた」と答えたという。また、「千羽鶴が迷惑だった」という声はなかったという。

また、朝日新聞の記事で千羽鶴の送り主について調べたところ、海外がほぼ半数だったという。

ただの無関係のアスペがホラ吹いてるだけじゃねーか
善意にケチ付けたがるクソアスペな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:33:06.63ID:OROgEkbc0
>>137
実際に被災した人たちが「送られてきて困ったもの」「もて余したもの」「送ってこないでほしいもの」として千羽鶴を挙げてる。

千羽鶴が良くないとは思わない。
ただ送り付けずに自宅に飾って平和を祈願すればいいと思う。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:34:33.06ID:w4ktIbO50
>>174
苦しすぎだなアスペ
0177このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2022/04/19(火) 15:35:06.27ID:aR5HJXgf0
>>1
物資や寄付とは別にされることなのだから批判するのは間違い。
小学校低学年とか園児とか物資やお金なんて送れない人が折り鶴おって気持ちを送るのは批判するべきことじゃない。
俺も戦争中にそんなのがおくられてきたらほっこりするよ。
震災の避難所にかけてあったら悪い気もしない。 
これはただの物資やお金では得られない価値だと思う。邪魔なんかじゃない。
見ただけでたくさんの労力が必要だとわかる純粋な祈りの証だからね。

折り鶴の意味を知らなくても、
「これは回復や安全の祈りを込めて一枚一枚紙でおられたものなんだ」と説明されるだけで誰でもその尊さは瞬時にわかる。

それなのに、そんな守るべき気持ちをふみにじることを言うのは、
現実主義者の皮を被った敗北主義者のすること。
人間は感情を持った生き物だから、感情までみとめて初めて大人だよ。
感情を無視するのはだれでもできる安易なことなので大人のすることではない。
強いこといったふうの現実主義者のフリをした無能な敗北主義者の言葉になびかないように注意しよう。
そういう言葉は自分が弱いまま強くなったかのように思えちゃう甘い罠だからね。
若者たちはそんな敗北主義におちいったみじめな大人にならないように気を付けてほしい。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:38:30.39ID:V1BB8GqW0
もう法律で千羽鶴禁止にしようぜ


誰も困らないだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:39:03.56ID:w4ktIbO50
>>178
そんな知能の低さで一生懸命逆張りしてたかと思うと泣けてくるな
流石アスペ

ググる事もできないほどのバカなら貼り付けてある文章をコピーして検索かけてみろ
一瞬で出てくるから
あと少しは自分でそのくらいやれよ低能
本当馬鹿だなお前
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:39:05.58ID:wCXG+kW60
>>179
さすがにある意味起源となってる場で
陳列場所もあるし
表だってもう送ってこないでとは言えんのじゃない
寧ろ処理費用も税金だし
そこに突っつく奴が出ないとも限らん
まあ、常識で考えて突っついた方が叩かれそうだけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:40:22.62ID:OROgEkbc0
遠路を旅する人に、無事を祈って折った千羽鶴を持たせたら、断れないし気持ちはありがたいが迷惑だとわかるよな?

留学する子供とか、長期出張や単身赴任する夫とか、遠方へ転勤する同僚とか、無事を祈って千羽鶴を送るのは迷惑だってわかるよな?

戦争で着の身着のまま右往左往している人たちに送るのが、なぜ喜ばれると思うんだろう。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:40:22.87ID:V1BB8GqW0
>>173
千羽鶴は迷惑

これは当然だよ

もう千羽鶴送る奴は今後留置所にぶち込んだ方がいいなww
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:43:21.53ID:Mjxq+5UF0
入院した時とかに友人達が一所懸命折って
直接持ってきてくれたら嬉しいけど
赤の他人から送り付けられてもな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:44:31.05ID:wCXG+kW60
>>184
戦地に送ってない!
大使館に送ったんだ!
ってバカが沸くぞ
ウクライナ国内に送ってもらうために
大使館に送ってるんだろうに…
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:50:38.79ID:J8Gdzn/Y0
戦渦に千羽鶴?なにそれ食えるの?
あの状況で何が必要なのかを考えたら判断できそうなのに貰ってもまったくありがたくないと思うわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:53:49.13ID:jrlMAUqXO
そもそもウクライナ人は千羽鶴の意味を知っているかすら怪しんじゃないか?
いきなり折り紙の鶴を大量に送られても困ると思うんだが
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:57:28.53ID:Kz8EfDI60
日本に縁のない外国人には、よくわからない使用済みの紙大量の屑。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:59:07.75ID:GC0IDJKH0
ただの自己満足の千羽鶴なんて送るなよ
自分の部屋に飾って祈ってればいいだろ
震災であれだけ迷惑言われたのに、まだ送ろうとするのが狂気だわ
千羽鶴を個人間で送るなら好きにすればいいけどね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 16:01:46.16ID:rtX6PPKI0
ひろゆきはOK
ダイゴは死ね

ってことか
0196このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2022/04/19(火) 16:05:41.67ID:aR5HJXgf0
>>1
物資や寄付とは別にされることなのだから批判するのは間違い。
小学校低学年とか園児とか物資やお金なんて送れない人が折り鶴おって気持ちを送るのは批判するべきことじゃない。
俺も戦争中にそんなのがおくられてきたらほっこりするよ。
震災の避難所にかけてあったら悪い気もしない。 
これはただの物資やお金では得られない価値だと思う。邪魔なんかじゃない。
見ただけでたくさんの労力が必要だとわかる純粋な祈りの証だからね。

折り鶴の意味を知らなくても、
「これは回復や安全の祈りを込めて一枚一枚紙でおられたものなんだ」と説明されるだけで誰でもその尊さは瞬時にわかる。

それなのに、そんな守るべき気持ちをふみにじることを言うのは、
現実主義者の皮を被った敗北主義者のすること。
人間は感情を持った生き物だから、感情までみとめて初めて大人だよ。
感情を無視するのはだれでもできる安易なことなので大人のすることではない。
強いこといったふうの現実主義者のフリをした無能な敗北主義者の言葉になびかないように注意しよう。
そういう言葉は自分が弱いまま強くなったかのように思えちゃう甘い罠だからね。
若者たちはそんな敗北主義におちいったみじめな大人にならないように気を付けてほしい。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 16:14:57.14ID:dy4CmuZG0
>>1
まあ確かに狂気は言い過ぎだけど迷惑行為なのは間違いないからな
それを咎められたってだけの話だろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 16:31:31.75ID:ZhlQd2tF0
自分のアホさを悲しむべきだな
折鶴送りつけ野郎は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況