X



【サッカー】伊東純也 強豪校進学を選択しなかった理由にスタジオ騒然…大久保嘉人氏も驚き「よく日本代表になれた」 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2022/04/18(月) 14:38:54.69ID:CAP_USER9
ベルギー1部ゲンク所属の日本代表MF伊東純也(29)が17日放送のフジテレビ「ジャンクSPORTS」(日曜後7・00)にリモート出演。サッカー選手としては珍しい極度の人見知りであることを認め「(日本より)海外の方が最低限のコミュニケーションで済むので楽に感じます」とコメントした。

 番組では伊東が極度の人見知りだというエピソードを紹介。学生時代に将来有望な選手が集められるトレセンに呼ばれるも「だって友達いないんだもん」と参加を拒否。大学進学時も強豪校への入学が噂されるなか“地元”である神奈川大を選択。その理由は「家から一番近いとこ。だって強いところ上下関係厳しそうだし…無理だよ」と話していたという。

 さらに伊東はプロ入団後も人見知りを発揮。16年に甲府から柏へ移籍してきた様子を当時のチームメートだった元日本代表MF大津が証言。大津は伊東について「とがってて話ずらいとかじゃなくて本当に人見知りというか、慣れてない人にはなかなかしゃべれなかったり、これダメだなっていうのは最初の方はありましたね」とコメント。

 なかなかチームに馴染めなかった伊東を食事に誘おうとロッカールームに入った時には「四角いロッカーの端ですっぽりハマって体育座りみたいな感じでマンガを読んでた。なかなか珍しいタイプだなと、極度の人見知りなんだと感じました」と振り返った。

 ベルギーからのリモート出演となった伊東は、これらの人見知りエピソードに対し「全部本当。上下関係が嫌だったし、あと家から通える方がいいし。最初甲府から柏へ移籍した時、友達いなかったんで馴染むまではああいう1人でいる時間が多かった」とコメント。続けて「海外ではみんな自由でほっといてくれるんで困ることはないです。最低限のコミュニケーションでいいですし、自分的には(日本より)海外の方が楽かなという感じがします」と明かした。

 これを聞いたスタジオでゲスト出演していた元日本代表MF松井大輔は「(普通なら)まずトレセンには絶対行きたいですからね。ロッカーでしゃべらないという事の方が難しいです」とあまりの人見知りエピソードに驚き。同じく元日本代表FW大久保嘉人氏も「よく日本代表までいきましたね」と感心しきりだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f755dc75e146d52e9eac45ba7b6a5f410d764940
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 10:12:44.62ID:6BXqT+l60
身体能力がずば抜けてるからこのルートでもここまでになった稀有な例
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 11:45:22.13ID:+MQDAhDB0
槙野がワンオクのTAKAとボクシングの井岡と一緒の画像みて
どこで知り合ったんだろと思った
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 11:46:28.20ID:MCGkZ2FH0
>>415
槙野がその辺のちびっ子と並んだら公開処刑じゃん
槙野も180あるか怪しいけどよ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 11:47:46.92ID:lUUvsTLF0
>>410
ドマイナー野球とワールドスポーツのサッカーを一緒にするなよ
大谷なんか久保より足遅いしスタミナもない
サッカー舐めるな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 11:52:24.71ID:Tbl1jQH20
シャワーとか平気かな
宇佐美はシャワー浴びないで家に帰ったそうだけど
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 12:22:55.30ID:9IJOgH9q0
>>409
海外行くにはコミュ力大事、とかよく言ってるけど関係ないって事だからな
別に長友になる必要はない

そういや中田も海外では騒がれずに楽だったとか言ってた
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 12:43:09.11ID:yEttmdtj0
>>3
それごどうかしたの?だから何??
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:17:26.34ID:R201GodF0
小笠原とか柳沢とかいかにもコミュ力無さそうな
奴らやっぱりダメだったじゃん
伊東はベルギーだからな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:17:44.96ID:/jyho6tw0
>>409
海外に行くと、現地の人達も最初から外人で現地の人達がやるような
世間話とか立ち入ったコミュニケーションはまず期待されない。
よそ者だからね。
なので、自分の仕事さえやっておけばいいという気楽さはある。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:23:05.89ID:AKUkcycj0
結婚してるの?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 13:31:22.50ID:uYdK6lbO0
>>422
海外に行っても自分のペースでいられる、ということが大事なんだろうね
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:12:08.63ID:69m8GNeR0
おひとり様なんてどこの国にもいるが
ベトナムとかもめちゃ多いし
そもそもノマド文化も海外からやぞ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 15:35:27.84ID:55/wWEQ40
無理しないで自分のペースで成長できた証だな
ここから伸びるかどうかはアレだけど
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 16:37:05.11ID:PDYS0y9i0
プロ選手の誕生月
野球4月〜6月248人、1月〜3月131人
サッカー4月〜6月141人、1月〜3月71人
いずれも1番多いのが4月〜6月生まれで1番少ない1月〜3月生まれは4月〜6月生まれの半分しかいない
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 16:58:11.33ID:P/Ca7JV40
>>417
これがアスペっていうやつか
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 17:07:35.13ID:PDYS0y9i0
ちなみにこの強豪校って具体的には明治大学らしいけど、高校の監督とお父さんは
勧めてたらしいけど、本人が嫌がってて、お母さんも全国大会に出てる選手がたくさんいて
厳しい環境についていけるか不安だから地元を進めてたらしいね
この伊東選手も体が小さくそこまで目立った選手ではなかったみたいだし、高校、大学と
良い選択をした感じはするよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 18:21:38.76ID:8N6sfGd+0
小学生の時にサッカーの強い地域から同じマンションに引っ越してきた
〇名くんって子がいて
自分が6年だったけど彼が4年で
ドリブルしたら足にボールくっついてるみたいで誰も取れなくて
彼は高校サッカーの強豪校いってゴールも決めたけど
それでもプロになれなくて久しぶりに会ったのが金属削る工場だった
プロになるやつってすごい次元が違うんだろうなって思う
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 20:19:52.93ID:6mRTmMGv0
大迫とか酒井といった群れないタイプと伊東はやっぱり気が合うらしいな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 20:21:53.09ID:sknrhbkd0
>>434
三好は結構きてるな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 23:43:40.12ID:uwI+4r2y0
でもイケメンだわな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/20(水) 05:17:55.38ID:64IQUJxM0
野球はどこにいても拾って貰えるよ光るものがあれば
無名の大学出身者も一定数いるし
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/20(水) 14:36:30.98ID:+Yvj3UoI0
柏に馴染めたのは大津のおかげだな
こういう選手は戦力にならなくてもチームに絶対必要
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/20(水) 19:49:48.26ID:O4ltZ1Tm0
>>447
なんの努力も挑戦もしてない、何者でもないような奴がよくアスリートの人生賭けたチャレンジをゴミだとか言えるよなあ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/20(水) 19:56:37.27ID:Ro13uegX0
高校までまったく無名で代表レギュラーでワールドカップまで行ったのは福西
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/20(水) 20:35:49.91ID:oKmcQbxp0
コメンテーターの「俺って面白いでしょ?」感が凄かった笑
誰も本人と接点ないんだなーって印象
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/20(水) 20:45:58.22ID:XC8+H6/q0
>>448
例のふざけた練習態度動画を見て大嫌いになったのよ
他の選手たちには敬意を払ってます
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/20(水) 23:46:34.90ID:V12JPaLI0
あのスピードでドリブル出来る人間が大学生までほぼ無名だったのか
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 10:35:30.57ID:udF0Wxeh0
>>456
マリノスのジュニアユース受けて落ちてるけど、マリノスは名門だからその時点で落ちたから駄目ってほどでもない
そこで別のユースを狙ったり、高校は強豪高に行くって選択肢を選んでないから変わってるってわけで
それでも大学には推薦で行ってるんだから光るものはあったんだろう
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 11:01:51.15ID:MKZ7Ahmf0
マリノスの下部を受けたのも家から近いからだろうな、あそこのジュニアユース追浜は横須賀民多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況