X



【アニメ化】「うる星やつら」作者・高橋留美子さんが語る制作秘話 ラムの「だっちゃ」は仙台の方言? [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/04/16(土) 21:17:31.96ID:CAP_USER9
https://book.asahi.com/article/14596408

2022年の正月、日本中があるニュースに驚愕しました。あの『うる星やつら』が新作アニメとして放送されるというのです。本作がテレビアニメ放送されていたのは約40年前のこと、しかも今回は声優も一新します。原作漫画の作者であり、『うる星やつら』のほかに『らんま1/2』や『犬夜叉』などのヒット作を生み出してきた高橋留美子さんに、『うる星やつら』の制作秘話や新作アニメに対する思い、そして現在「週刊少年サンデー」で連載中の『MAO』について聞きました。

――女の子が大好きな主人公のあたると、宇宙人のラムを中心にたくさんの人物が登場するSF要素の強いラブコメ。漫画もアニメも社会現象を巻き起こした本作が今年、声優を変えて新作アニメを放送することになりました。聞いたとき、原作者としてどう思いましたか?

 「今やるんだ!」と驚いたし、40年以上前の作品を新作アニメとして放送するために動いてくださっていた方々の存在を感じて嬉しかったですね。シナリオを読むと予想以上のおもしろさで「これは昔アニメを見ていた方も、新しく見始める方も楽しめそう」と感じ、私自身、放送がますます楽しみになりました。声優さんたちを変えることについては、メインキャラを演じた方々は現在も活躍しているので、続投でも大歓迎なのですが、「2022年からのうる星やつら」として声優さんや物語の描写を一新するのも良いなと思いました。

中略

――だからトラ柄のビキニを着ているのですね。ほかにも、ラムの「〜だっちゃ」という喋り方は今や世界的に有名です。

 喋り方に個性をと考えたとき、仙台を舞台にした青春小説『青葉繁れる』(井上ひさし/文藝春秋)を思い出したんです。それに私のデビュー作『勝手なやつら』に登場する異星人が千葉の方言「〜だっぴゃ」を使っていて仙台の方言と似ていたので、ラムの喋り方はその方言に近いものにしようと決めました。

 当初、『うる星やつら』は5話連載で、ラムは第1話だけに登場する予定でしたが、第3話でラムをまた出せると気づき、そこからあたる、しのぶ、ラムの三角関係が5話連載の軸になりました。大反響だったと知ったのは、連載が終わってから。3人とも読者に愛されていて、「この三角関係がどうなるのか気になっている人が多い」と聞いて、長期連載が決まったとき、続投でラムも登場することになったんです。
中略

――高橋さんは『うる星やつら』の途中から、恋愛漫画『めぞん一刻』の連載も始めました。同時連載は大変だったのでは?

 まだ20代だったので疲れても無理というほどではなかったし、眠気や肩こりも感じず、漫画家の仕事が楽しくて心が沸き立っていました。

――『うる星やつら』完結の決め手となったのは何ですか?

 しのぶです。話が進むにつれてあたるとラムがカップルのようになって、しのぶをどうすれば幸せにできるのか考え始めました。そこで思いついたのが、あたる、ラム、しのぶがパラレルワールドでたくさんの未来のドアを見つけるエピソードです。「これでしのぶにも明るい未来が見えた」と感じ『うる星やつら』完結を決めました。登場人物みんなが幸せで、読者が「読んでよかった」と思えるような結末にできました。

全文はソースをご覧ください

https://p.potaufeu.asahi.com/75f3-p/picture/26772553/0a9a904c4aa4afac4ff482d0cac2c959.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/0a03-p/picture/26772554/fcda255f1851bdf1a3a4398c2a689fdc.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/a197-p/picture/26772555/24bd737ad68c66ff4ffdcbf31e1acb26.jpg
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/17(日) 23:23:03.74ID:mpqVKvEJ0
>>566
あれは悪い意味での趣味で書いた漫画だな
発行部数10万以下だから新人作家なら打ち切られてるけど
高橋先生は小学館の社長と同等の権力があるから本人が
やめると言い出さない限り打ち切れない
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 00:08:36.66ID:ySBMEvEU0
>>579
正直 あかねよりシャンプーの方が可愛いもんな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 00:23:24.33ID:BXEMfIU+0
>>216
激しく同意
この頃の作画は神がかってると思う
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 00:25:51.79ID:6SSDjOud0
サクラ先生はうな重、やっぱり国産にこだわるのかな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 00:34:03.01ID:kw0geNjH0
>>566
コナンだって金田一のヒットありきだろう
なんで小学館の編集部は二番煎じの企画なぞ出さんと思うの?
うる星がヒットしてる時に持ち込みにきた新人に女の子は高橋留美子のように
描けといわれまくったのは有名な話だよ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 00:38:32.98ID:vWnPvndu0
>>585
高橋留美子は信者の声がデカすぎるからな
わざと設定を被せて新人の成果を乗っ取るのを狙ったんだろ
あとは信者がデカい声でこっちが本家だとか言ってくれるし
結果的に鬼滅は超ビッグコンテンツに育ったから失敗したけど
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 00:54:10.16ID:yKCE9JfV0
新潟の宝
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 01:10:57.03ID:C+pXWVBu0
外面の良い姑にイビられてる嫁の、
旦那さんが急逝しちゃうんだけど、最後の言葉が「かあさん」で
私は最後まであの人(姑)に勝てなかった…

みたいな短編
うる星の作者だから同じようなノリかと読んで大爆死した
あの嫁姑シーンはトラウマ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 01:59:30.76ID:dTmH05IK0
>>572
林真理子のエッセイにさる女流漫画家には貯金100億ありますってあったけど
あれ高橋留美子なんじゃと思うんだ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 02:29:57.95ID:KMWSoQV40
でもこの人新潟人やん
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 04:18:59.89ID:T0xIKQuh0
>>534
「ずら」
漫画がソースだからと盲信するのもいかがなものかな?
と真面目にググってみた。
ソースの漫画が昭和だから、まだ明治大正生まれの人間がいた時代には静岡県内あちこちで使われていたのかもしれない。
伊豆は東京から一番近い静岡文化圏なので、ずら、を伊豆独特の方言なのだという印象を持った可能性。

現代では
>>ずら:静岡県全域で用いられるが、今は年配者しか使わない表現である。山梨の甲州弁では、どの世代でも用いられる。長野県の中信、南信地方でも用いられる。
とのこと。

Wikipediaによると伊豆方言の語尾は
>>べー、ずら(ら)、
だら(ら)
ここに関東方言の「べー」が入ってくるのが他の静岡方言との違い。
東伊豆などは関東キー局でテレビ見ることも出来たり、関東の影響が強いので、
ずらが消える時期が早かった。
逆に関東キー局の影響が薄い甲州や長野の南信では残ったと。
ちなみに親戚のおばあさんで、名古屋寄りの南信出身の人だけが
「ずら」って頻繁に使ってたよ。
推定昭和初期生まれ。
同じ南信だけど、言葉ちょっと違って名古屋の文化とか言われてたな。東海地方海沿いが発祥なのかもしれないずら
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 08:27:06.33ID:CFqKJj3K0
年内無理だろ…
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 09:08:57.17ID:Sdn7aRZU0
>>599
なんで?
公式が年内に放送開始ってんだからするだろうよ
多分秋からだろう
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 09:12:39.30ID:/KkoGVX40
職場のおじさんが使ってて何だろと思っていた
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 09:43:56.40ID:1Tus9GP+0
>>594
知恵袋で検索してみ
同様の投稿してる人がいるよ
>>596
語源は同じだけど「だら」や「ら」と違って
「ずら」は静岡全県でも若年層では衰退している言い回しだからね
聞いたことがない人がいても不思議じゃない
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 09:46:51.55ID:Eu6hCIcE0
田舎の兄貴が
「やってだべ」
「知ってっごでー」って方言話してたのに
ここ数年で
「やってっちゃん」
「知ってっちゃん」と変化してきた
「〜っちゃん」てどこの方言?
ちなみに岩手秋田青森に出張に行くことが多いらしい
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 09:47:48.52ID:1Tus9GP+0
後推量の「ら」は三河までで名古屋では全く用いない
なぜ南信が名古屋風と思ったのか不思議だ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 09:52:48.32ID:oc7Bn/Tr0
〜ずらといえばドカベン殿馬

あたるの両親はがきデカの両親ぽいしある日突然二階の息子の部屋にワケわからないのが同居するのはドラえもんぽいな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 09:59:12.40ID:OtLMyzIC0
名古屋=三河を指して言うとるんやで
愛知県=名古屋
長野県民にしてみりゃそれくらいの認識だよ
たぶん南信じゃなくて名古屋の方(愛知県)の出身だから?言葉違うんだよっていうような意味のことを子供のときに言われたんだろな。そこまで細かく覚えてねぇけど。
ID:1Tus9GP+0はID:cj+rsEER0なのか?
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 10:02:14.72ID:OtLMyzIC0
>>606
トノマの方言は伊豆の方言ってのがこのずら論争の始まりやな
70年代にはいっぱいいたのかもね。
きっとID:1Tus9GP+0や
ID:cj+rsEER0は実際聞いたことがあるくらいの経験豊富な年配なのだろうね
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 10:08:32.94ID:1Tus9GP+0
>>607
尾張と三河より三河と南信のほうが方言的には似通ってるのに
三河の人可哀想w
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 10:31:51.79ID:Ur8gixqa0
昔の作品だと、ラム程度が巨乳扱いだったり、
年齢設定が見た目と合ってないとか、結構あったなあ

昔の方が、栄養状態悪く苦労も多かったから体格が貧弱で、老け顔でも仕方ない面もあるが
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 10:36:14.87ID:9g7ANG7o0
>>566
大正時代を舞台にしたの鬼滅が初めてだとでも思ってるのか
鬼滅の作者こそ色んな所からネタをパクってると言われているが
売れたからって優遇されて文句言えなくしてるんだろ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 10:37:15.31ID:GRoOuE3z0
>>609
兄貴、青森によく行くからそれで「 〜っちゃん 」に変わったんやね
調べてくれてありがとう

仙台は「〜したっちゃ」
八戸は「〜したすけ」
山形置賜は「〜したごで」「〜したべした」
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 11:02:32.35ID:Mz64SLpt0
>>613
それと高橋留美子が鬼滅パクってるのとは別な話だろ
実際大正時代舞台の退魔少年漫画なんて初めてだけどな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 11:02:56.96ID:nq8rvpzO0
>>3
西日本というか、ちゃーって言うところ多いらしいなw
仙台でも言うんのか?って初めてだが。

でも千葉でも言うとは思わなかった。
どこまであるんだよってw
東京埼玉じゃ知らんなw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 11:31:30.95ID:UkxHmSd50
>>319
また声優が波平とフネやってた人だというね。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 11:39:02.06ID:fs4vjlsz0
仙台だが だっちゃ って使う人 周りにいないぞ
使うのは標準語だ
仙台市外の郡部なら使うのかな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 11:39:25.82ID:Nvk8KMfD0
>>25
>>15
大分、だっちゃは言わねえな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 11:46:13.00ID:Mz64SLpt0
そもそもなんで仙台って言い出したかっていうと
上にあるように井上ひさしの小説にそういう文言があったかららしいんだが
そもそもそれって小説上の用法であって別に実際仙台でそう使われてるなんて保障はどこにもない
井上ひさしは東北出身だけど山形であって宮城仙台じゃないしな
パクリの言い訳の泥縄感が見苦しい
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 11:53:51.65ID:trTzHrQz0
>>620
おまえはもう人生詰んじゃって精神も崩壊してて
鬼滅の栄光に縋ることでしか心の安寧が保てないの?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 12:59:57.59ID:Nn5p4YMN0
大学仙台だったがダッチャとか聞いてビックリした記憶
仙台というより仙石線の方面(塩釜とかあっち)のような気がする
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 14:41:33.48ID:6Ykjf0gg0
俺の仙台の親戚はだっちゃ結構使うなあ
地域によって結構差があるってことなんだろう
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 14:55:33.87ID:XkGYwDLY0
>>619
断定の助動詞が「だ」の地域しか使えないからな
大分は他の西日本と同じ「じゃ」「や」だし
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 18:17:51.22ID:OtfqloQe0
仙台ってクズ多いからあまり良い印象がないな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 18:24:39.81ID:CtShHYgP0
>>2
「だっちゃ」 は仙台だよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 18:27:07.11ID:CKno7EaD0
>>470
TBSのドラマでは東京からの転校生が沖雅也、
主演は森田健作、他は森川正太がいたかな。
メンバーの半分ぐらい死んでるかも
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 18:29:14.33ID:BZ24Eiq20
しのぶ因幡がうる星連載終了のトリガーだったのか
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 18:31:20.83ID:CtShHYgP0
>>618
いやいや 
若い人だと少ないだろうが
年配者だと訛ってるやつ普通にいるぞ
自分は仕事で仙台に住んでいるが 「だべ」 「べあ」 なんかよく聞くぞ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 18:39:48.93ID:YmF8vDad0
>>11
しのぶとあかねは似てるけどしのぶの方が女らしいかな…
どっちもあんまり魅力ない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 19:13:38.73ID:IVJAlLAW0
〜ぞね」は?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 19:23:25.52ID:+rNZ55b50
しのぶって大分後になってから力持ち設定がついた用な。
あたると別れて脇役になってるのに何で今さら?って思ってた。
>>1を見て謎が解けた。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 20:15:51.96ID:gJqWvSh30
しのぶって「男なんて〜!!」とか言って机を放り投げてた女だよな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 20:26:50.64ID:EyNfkK4U0
>>90
宮城県どこでも使うからね
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 20:28:30.05ID:fgIk1M4r0
>>641
30年ヒット作出して枯れたなら十分だろ…
アニメはちゃんと面白かったで

うる星やつらとからんまに比べるとドタバタとかギャグが薄めで
ラブコメ要素もほぼ皆無

つまり00年代に沸き上がった
「学園日常系もの」という流行りにフィットさせたと。
まぁ絵は確かにね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 20:30:48.75ID:fgIk1M4r0
まぁラブコメ要素は多少はあったか
でもヒロインサクラに常に感情の起伏が無くてボンヤリしてるんだよな
ちょっといじけるくらいはしても、嫉妬とか恋心とかそういう熱いのはほぼ無し
先生なりにキララみたいな日常系キャラを描いてみたのだと思われる
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 20:42:26.44ID:FQiFpNW90
仙台に長年住んでるが、だっちゃは昨今ほとんど聞かなくなった
仙台であっても高校生から30代ぐらいまで若者はみんなNECのLavieのCMみたいな喋り方だし、他からの住民の流入が多すぎて今後確実に淘汰される言葉
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 20:49:17.75ID:KferkWLH0
>>647
「NECのLavieのCMみたいな」
ググっても出てこないんだけど、
どゆこも?
仙台じゃ有名な比喩なん?
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 20:53:07.84ID:1YCRH1k80
だげんとよ〜(だけど)
んだばよ〜(だったら)

山形ではケロケロ聞くけど他の東北でも言う?
やってケロ
してケロ
飲んでってケロ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 20:54:40.08ID:FQiFpNW90
>>650
CM見たらわかる
新潟でも札幌でも関東でも高校生とか大学生ぐらいの男の喋り方はどこでもあれ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 20:56:44.93ID:JDenbi9D0
>>8
阿南出身の同級生の語尾が〜ちゃだったな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 20:59:40.32ID:KferkWLH0
あー間宮と矢本のかな
見たことあるかも

LINEで話してる高校生たちがまさにこんな感じだわw
もう方言なんか死滅してんのね。

こういう語尾なく短く切る言い方、やたら短縮するのは
SNSのテンプレなんだよな
こっちがおっさんってのは書き方ですぐバレるようになっている
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 21:03:43.49ID:0rOshVR60
山口でも語尾に『ちゃ』が付く地方があるらしいんだが、学生時代そこ出身の女友達に「ダーリン好きだっちゃ、って言ってよ」ってからかったら「もぉ!そんな事言わんちゃ!あぁッ!もぉ悔しい!」とかそんなやり取りがあって可愛かったです。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 21:13:08.99ID:OLtmjxxv0
もうだいぶ出てるけどリングにかけろのパクリ
主人公姉弟が山口出身設定だからこうなった
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 22:02:05.98ID:KGscbdH10
雨森露子時代の絵が好き
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 22:14:20.16ID:0TCCDiSb0
普通に九州だと思ってたわ
ずっと薄着だし
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 22:15:21.22ID:KrL7dmcW0
知名度が高い代表作が4つもあるのは
高橋留美子くらいだな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 23:16:48.55ID:2jDWMfwM0
>>541
井上ひさし出身地の山形県南部では言わない言葉ってことです
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 00:57:37.31ID:ulg6ogb20
ラムちゃんの父に食われた諸星家のちっこい海老フライが何とも言えずおいしそう
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 06:19:13.49ID:QYXjm7Jg0
>>646
めぞんがそれだったな
面倒くさい女心を朱美がえぐって一ノ瀬がちゃかして五代が鈍くて何度もすれ違って
うる星にはそこまでの感情の機微はなかった
みんな高校生だったからあっけらかんとした無邪気さやストレートな感情表現が何も残らずあっさりしてた
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 07:10:13.25ID:QRVJhdBY0
あっさりしてたからラムは同性からも人気あるが
しれっとしながら実は打算だった管理人は女から
嫌われた
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 07:19:42.82ID:2YEypmaI0
仙台って東北のド田舎だよな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 10:09:28.82ID:SoUMe0tf0
>>669
山形では使わないかな

好きだっちゃ活用
標準語「好きだよ
山形置賜弁「好きだごで
八戸「好きだすけ
舞妓「好きどす
大阪「すっきゃねん
広島「好きじゃけん
九州「すいとーよ
バスロマン「スキスキスー
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/19(火) 12:00:48.92ID:fRiYMkvB0
>>671
・リングにかけろ 1977〜1981
・うる星やつら  1978〜1987

だっちゃ語を使うキャラという世にも珍しい要素が何故か被る
ただし後者作者本人はパクリを否定

・鬼滅の刃  2016〜2020
・MAO     2019〜

大正時代退魔という世にも珍しい要素が何故か被る
ただし後者作者本人はパクリを否定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています