X



「主人公が死ぬ」衝撃だったアニメランキング発表 3位はセーラームーン ★2 [Anonymous★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/04/16(土) 18:39:42.68ID:CAP_USER9
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121793

「主人公が死ぬ」衝撃だったアニメ・漫画ランキング

 アニメや漫画の中には、それまで感情移入してきた物語の主人公が急に亡くなってしまう作品も存在する。それが突然であれ物語に必要なものであれ、彼らの死に直面し、衝撃を受けた経験のある人も多いのではないだろうか。

 そこで今回は、30代から40代の男女200人にアンケート調査を実施。これまで見た漫画・アニメの中から「主人公が死んで衝撃だった作品」を1作ずつ挙げてもらった。さっそく寄せられたコメントとともに結果をランキング形式で紹介したい。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

■第3位 セーラームーン『美少女戦士セーラームーン』

まず、全体の11.5%の得票率を集めて第3位になったのはアニメ『美少女戦士セーラームーン』。

少女漫画雑誌『なかよし』に掲載されていた武内直子氏による同名漫画が原作で、「少女が変身して敵と戦う」アニメの元祖ともいえるセーラームーン。「無印」と呼ばれる第一期のアニメでセーラームーンは順調に仲間を集め、敵と戦いながら幻の銀水晶を探していたが、その最終話で命を落としてしまう。

最終話直前の第45話では、仲間であるジュピター、マーキュリー、ヴィーナス、マーズが次々と戦死。最終話ではセーラームーンが死ぬ前にもタキシード仮面が戦死するという、子どもたちにとってはかなりショッキングな展開が続いていた。

当時の視聴者に大きな衝撃を与えた『セーラームーン』の最終回については、今も印象に残っているという人が多く、今回のアンケートでは「当時小学生でめちゃめちゃセーラームーンにはまっていた自分にとっては衝撃的すぎた」(36歳・女性)、「主人公も含めその仲間も次々と死んでいく姿や流れるBGMが悲しく印象的だった」(38歳・男性)、「幼かった私はショックすぎて放心状態になったのを覚えている」(38歳・女性)、「かわいいイメージの作品だったので意外すぎた」(39歳・女性)というコメントが寄せられた。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650095529/
0002Anonymous ★
垢版 |
2022/04/16(土) 18:39:56.86ID:CAP_USER9
■第2位 浦飯幽助『幽☆遊☆白書』
 続く第2位には、『セーラームーン』作者の武内直子氏の夫である、冨樫義博氏による漫画『幽☆遊☆白書』が選ばれた(13.0%)。

『セーラームーン』とは異なり、こちらは少しギャグテイストのある死から物語がスタート。不良少年である主人公の浦飯幽助は、1話で車にひかれそうになっていた子どもを助けようとして交通事故死してしまう。その死が霊界にとって予想外なものであったことから、幽助は生き返るためのさまざまな試練を受けることになる。

 斬新なオープニングに、当時ワクワクしたという思い出のある人も多いのではないだろうか。幽助はその後、仙水忍との戦いで2度目の死を迎える。S級妖怪クラスの実力を誇る仙水の攻撃を胸に受け完全に心臓は停止。だがこれによって魔族の子孫としての力を開花させ、圧倒的な力で仙水を倒してしまう。

 選んだ人からは「いきなり死んでびっくりしたから」(32歳・男性)、「主人公がいきなり死ぬという意外なスタートが面白かった。新鮮でした」(37歳・女性)、「仙水編の2度目の死が衝撃的だった」(37歳・男性)、「まさか2度死ぬとは思わなかったので」(49歳・男性)というコメントが集まった。他にはない演出が、一気にファンの心を掴んだようだ。


■第1位 孫悟空『ドラゴンボール』
 第1位になったのは鳥山明氏の漫画『ドラゴンボール』。21.0%もの票を集めた。主人公・孫悟空がはじめに死んだのは実兄であるラディッツ戦。ラディッツを拘束し、彼もろともピッコロの魔貫光殺砲を受けて、致命傷を負い死亡した。

 その後悟空はあの世で修行を積み、ドラゴンボールの力で復活。悟空は本編の物語の中ではセル戦でも死亡しており、こちらはセルの自爆から地球を守るために死んでいる。シェンロンによる復活で、登場キャラたちのほとんどは死からの再生を繰り返しているが、最初に魔貫光殺砲で貫かれたシーンが衝撃的だったという人は多いのではないだろうか。

『ドラゴンボール』を選んだ人からは「悟空が死ぬとは思わなかったから」(30歳・男性)、「初めて主人公が死ぬシーンを目の当たりにした作品なので、印象に残っている」(40歳・男性)、「死んだら終わりという固定観念が変わった!」(38歳・男性)、「生き返ることが出来る設定ですが、バトルが激しいので物語の流れからも印象的でした」(37歳・女性)というコメントが集まった。

「主人公が死ぬ」というのは、作者にとってもある意味で大博打を打つような展開だろう。だからこそ、そのような展開であっても多くの支持を集め、今も長く愛される名作が上位にランクインしたのかもしれない。
0003Anonymous ★
垢版 |
2022/04/16(土) 18:40:03.84ID:CAP_USER9
https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/-/img_9cc0827d7689a150b2afbe7eec1e45b1138033.png

■第1位 孫悟空『ドラゴンボール』(21.0%)
■第2位 浦飯幽助『幽☆遊☆白書』(13.0%)
■第3位 セーラームーン『美少女戦士セーラームーン』(11.5%)
■第4位 夜神月『DEATH NOTE』(10.5%)
■第5位 オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ『ベルサイユのばら』(7.5%)
■同率第5位 三日月・オーガス『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』(7.5%)
■第7位 ジョナサン・ジョースター『ジョジョの奇妙な冒険』(6.0%)
■第8位 ルルーシュ・ランページ『コードギアス 反逆のルルーシュ』(5.5%)
■第9位 アッシュ・リンクス『BANANA FISH』(4.0%)
■第10位 虎杖悠仁『呪術廻戦』(3.0%)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:40:03.92ID:4j21CF+z0
中年ホイホイ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:41:45.31ID:XqErlgkC0
デルタのフレイヤ
予想してたけどほんとにやるとはね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:42:16.79ID:VCJMpGd+0
逆シャアはアムロ死んでないのか?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:42:22.40ID:F0RhliWm0
逆シャアはアムロ死んでないのか?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:42:54.03ID:aPX9GUXG0
ルルーシュは生きてただろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:43:03.56ID:R8W357Hu0
忍者武芸帳
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:43:18.78ID:2gSZqp6x0
“特攻”の拓
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:43:36.66ID:zNAtsGPA0
ルルーシュとか夜神月は最初から死ぬのわかりきったキャラだな
逆に生き残ったら子供に見せられないだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:44:08.03ID:2udTtx1h0
銀河鉄道999の哲郎も、
ネジにされて死んじゃうんだよな。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:44:21.02ID:0Egv+DWV0
まあ富野はありがちだが、一番ビビったのはミンキーモモ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:44:24.69ID:GmUNn1hr0
悟空は死んでる時も死んでる感なかったからな
界王様もバブルスも
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:44:45.61ID:TM44g2zz0
まどマギ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:45:05.06ID:puODVQZN0
セーラー戦士5人死んで何で翌週のRからシレッと皆揃ってたの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:46:02.17ID:Zja6D9Pj0
ジョジョもジョナサンと徐倫は死んでるな
衝撃という点では命かけて殺したはずのDIOが実は死んでなかったという展開
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:46:30.56ID:R9GeECbT0
タイガーマスクないとからないわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:46:46.65ID:Tih3TStQ0
ドラゴンボールのせいで他の漫画で主人公死んでもなんの衝撃もなかったが
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:46:50.86ID:0dDvw0Hw0
セーラームーンは全員死んですぐにセーラームーンRが始まるからあの繋ぎ回を見てない人はわからんだろね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:47:05.49ID:aj4jqc2V0
マーズかな、死んだの主人公だけじゃないけどw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:47:12.13ID:B7kF1l0c0
セーラームーン漫画でも一回全滅したやろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:47:50.17ID:dmmjfkbq0
漫画じゃなくてゲームだけど
クロノトリガーでクロノが死亡する展開はガチで驚いた
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:48:08.37ID:0dDvw0Hw0
>>25
死ぬ時エロかったよ
みんなボロボロにされて
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:48:21.00ID:OUOEib050
ザ・タッチ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:48:31.16ID:YWjYUVut0
>>24
衝撃という点では最強イメージの徐倫パパがサクッと殺られたことも・・・
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:48:31.31ID:TM44g2zz0
>>21
ご都合主義の奇跡の力で蘇った
記憶は白紙
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:48:32.07ID:B7kF1l0c0
>>35
ハサウェイはなんだかんだであいつも日本に行きそう
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:49:16.56ID:R7nD/O1g0
>>29
確かに罪深いよなドラゴンボールは
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:49:58.80ID:F8C57/0I0
ヤン・ウェンリーがないのは解せない。W主人公だよね。
ラインハルト病死は全然衝撃じゃないけど
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:50:16.76ID:SfKMO5ZC0
ジャンプ漫画でお馴染みの俺の屍を越えてゆけ展開を取り入れたのがセーラームーン最終回
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:50:58.73ID:DePyvg6K0
ガンダムがこれまた1位でいいんじゃないかな
アムロはただの運転手だろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:51:00.83ID:aiZm5f0C0
みんな星になってしまえ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:51:06.61ID:+T0C3Cjt0
ミンキーモモ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:51:10.24ID:xzpdTBbP0
>>6
1票
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:51:43.70ID:2udTtx1h0
異能生存体のキリコは、
絶対死なない安心感がある。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:51:55.56ID:ujhIBjX60
セーラムーンの最後はうちの娘が号泣して2時間ほど泣き止まなくて途方に暮れてた思い出、
当時6才。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:51:59.37ID:B7kF1l0c0
>>51
今ではマジンカイザーももらってプロの立場が
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:51:59.82ID:JDYu4ftp0
サンボット・・・
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:52:08.51ID:Z9i/69Vl0
>>24
承太郎がやられた事よりブスブス腐っていくのが衝撃だった
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:52:13.26ID:T+1stORT0
>>2
>『セーラームーン』とは異なり、こちらは少しギャグテイストのある死から物語がスタート。不良少年である主人公の浦飯幽助は、1話で車にひかれそうになっていた子どもを助けようとして交通事故死してしまう。その死が霊界にとって予想外なものであったことから、幽助は生き返るためのさまざまな試練を受けることになる。

これ、おじゃまユーレイ君だろ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:52:46.59ID:uHbSvPUN0
セーラームーンちゃんと見た事ないな
漫画版って面白いの?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:52:55.48ID:HAgycp300
>>51
再放送で見てたけども...かなり萎えたわ
ボロボロにされたと思ったら上位互換ロボが出てきて敵瞬殺って
あかんやろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:53:13.16ID:PbYq6hdQ0
鬼太郎も何回か死ななかったっけ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:53:37.08ID:fVkxBHk00
>>66
ラブZ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:53:42.04ID:00khTT0m0
ジョジョ第6部。
最後に転生したジョリーンらしきやつがでてきたけど、あれはもう別な女だろ。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:53:44.25ID:aiZm5f0C0
>>63
勝平生き残っただろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:54:01.77ID:qwgdHiOP0
銀河英雄伝
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:54:13.28ID:B7kF1l0c0
>>69
漫画はレイアースのがなかよしでは好きやな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:54:22.85ID:/2JNrQZd0
カウボーイビバップだろ
ギャグやってたのに急にスパイクがシリアスぶりやがって…
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:54:53.39ID:Z9i/69Vl0
前スレで「ラストで主人公が死ぬゲーム」はあまり無いよねって話があったが

S-RPGで王になったけどクーデターで殺されるバッドエンドってあったよね
有名な作品だったと思うけどド忘れした
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:55:17.35ID:wxzUORr00
ネタバレひでーな
まだ読んでないの多いし…
開いた俺が悪いかと思ったがスレタイよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:55:41.30ID:d6Obogzh0
>>49
ヤンは、小説だとフラグ立てまくってたからな。
そこそこ序盤に、彼のさほど長くもない生涯において、とか。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:55:41.78ID:FAW7VwvW0
デスノート
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:55:42.30ID:H2ybuEhC0
えセーラームーンって死んじゃうの!?
全裸でバカデカくなって終了かと思ってた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:56:06.81ID:c7XcL92k0
よく幽遊白書の展開なんか覚えてんな
ドラゴンボールは脳に焼き付いてるけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:56:11.51ID:B7kF1l0c0
ゴーストスイーパーはルシオラ殺したの絶対に許さない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:56:43.81ID:bM/Z1SCj0
BANANAFISHのアッシュには幸せになって欲しかったから当時小学生だったけど泣いたな
でもあそこで死ぬのが一番良かったとは思う
それがわかってるから泣けたというか
報われない主人公だった
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:56:44.32ID:YWjYUVut0
>>74
名前もアイリーンだしな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:56:55.30ID:/xb8KhEh0
魔術師還らず
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:57:04.62ID:s3I1mZVV0
>>88
1期のEDでさえユリアンが目立ってたから
同盟側の真の主人公こいつなんやろなあと思ったわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:57:18.84ID:T4FjAjna0
セーラームーンうさぎは死んだっけ?
プリンセスセレニティに先祖返りしただけじゃなかった?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:57:21.76ID:O5a1cfjO0
3人とも死んだんだ
初めて知った
幽白はマンガもってんのに戦いは飛ばして読んでたからな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:57:49.75ID:th84n4we0
月「お前におしおきを頼んだ覚えはない」
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:57:51.76ID:KWeWf7820
セーラームーンって死ぬの?
そんなんだったら孫悟空も死ぬよな。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:58:16.44ID:H2ybuEhC0
>>58
心臓撃ち抜かれても炎に焼かれてもヘーキだもんなぁ
アニメ2話で拷問から心肺停止になっても勝手に蘇生してたけど、この頃からこういう設定あったのか偶然か
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:58:19.91ID:ZnrZll5z0
スマートニュースで
即paypay150円もらえます
このコードをクーポン欄に入れてすぐに使ってね!!
ap2qv5
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:58:25.11ID:DfQebKPG0
セーラームーンってそもそも死んで時間戻してを繰り返して記憶を覚醒していく話じゃなかったっけ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:58:49.47ID:CGVBmtmH0
ミンキーモモがぶっちぎりのトップじゃないのか
どうなってんだ?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 18:59:29.89ID:3bGK/QdO0
モンモン...?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:00:56.25ID:Crdxde9o0
カウボーイビバップは最後死んだんだろアレ
個人的にトップ10にカウントしてる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:01:03.51ID:3FJtukMF0
フランダースの犬だなぁ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:01:03.96ID:3FJtukMF0
フランダースの犬だなぁ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:01:52.88ID:Z9i/69Vl0
>>86
あ、そうだ、確かお姉さん見捨てたらそっちルートになったんだよね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:02:02.20ID:qibFGtsd0
死んでないけどぬ〜べ〜の植物人間は小学生の頃マジ衝撃だった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:02:17.04ID:04H1sdn20
>>6
もし死んでいたらあの真っ白になった体勢を維持できない。ちなみに原作者の梶原一騎が考えたラストは廃人になったカルロスとジョーが仲良く日向ぼっこをしているのをお嬢様が見つめている、というシーンだった。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:02:19.40ID:Z9i/69Vl0
>>92
蜂の巣
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:02:48.81ID:Nm0yNlXi0
>>1
さらば宇宙戦艦ヤマトで艦もろとも敵艦に体当りして死んでいく古代進だな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:03:13.18ID:H2ybuEhC0
>>74
別の世界になったって事だろうけど
あの世界ではアレが徐倫なんでは刑務所にいたちびっ子の反応では
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:03:21.48ID:Vdvh8knA0
やっぱホームズでしょ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:03:28.29ID:Z9i/69Vl0
>>119
残酷ですわよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:03:36.10ID:K1W59oD80
番場蛮はアニメ版では死ななかったんだっけか?
まぁアレは何故か急に体調不良になっててワケワカランすぎたから入らんか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:04:39.53ID:th84n4we0
>>128
センスねえな
そりゃあ娘が惨殺されるわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:05:33.92ID:th84n4we0
>>127
マジかよw
少年漫画でそのラストはアリなのかw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:05:52.72ID:Z9i/69Vl0
>>128
んじゃラオウも死んでないな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:05:54.96ID:qy3IPRKU0
こういうのって絶対あしたのジョーが死んでる死んでない論争になるけど
俺はちばてつやは死んでないつもりだったかもしれんが
アニメの出崎監督は100%死んだつもりで
あの演出してると思うんだわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:06:00.85ID:6XTzdiwM0
>>1
ミンキーモモを知らんのか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:06:25.74ID:ehSwg4P00
>>24
承太郎もジョニーも死んだぞ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:06:58.84ID:th84n4we0
>>126
生かしたせいで作品の価値が低くなったね
続編も読む気失せるわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:07:26.00ID:KD59EXf+0
デビルマンのアニメは最後どうなるんだっけ
不動明は生き残るのか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:08:02.05ID:nGozhKPI0
ジョジョ6部が不人気なのは承太郎と徐倫があっさり殺されるからだろうね
しかもDIOに殺されるならまだしも変な神父に倒されるっていう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:08:03.85ID:Q8XoHPnM0
セーラームーンちびうさが出てくるまではほんと面白いんだよなあ
ちびうさ出てきてからはつまらん
アニメも実写も
ちびうさの出てこないセーラームーンをもっと見たかった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:08:40.88ID:DQsxayNG0
>>76
ちょっと違う。

とある検死官に
「遺体がこの体勢を維持するのは無理。
微笑するような表情も遺体としてはおかしい」
と指摘され、それを聞いた作者は
「生きてるのか。良かった」
と思ったらしい。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:08:43.06ID:vilauT4P0
ゾンビランドサガ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:08:51.36ID:CKkW4SBc0
ドラゴンボールは死んでも変わらんしな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:08:54.88ID:2hAwSXIj0
セーラームーンってwikipedeiaみても
最終回どうなるかよくわからないし
知恵袋で調べてもよくわからない
リアルタイムでも興味なかったけど
心の底から本当にもうどうでもよくなった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:09:01.35ID:z2RtQXxa0
ドラゴンボールは悟空死亡の前にすでにボールが蘇生アイテム化してたから、あまり驚きなかったなあ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:09:11.35ID:th84n4we0
湯浅のデビルマンは一気に地球滅亡まで展開して
度肝を抜かれたよ
もうちっとエロ描写を丁寧に描いて欲しかったね。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:09:18.23ID:iE2MrTHC0
アニメでも人間でもないがジャイアントロボの最終回で大泣きした記憶
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:10:13.56ID:DE7D2oie0
ドラゴンボールは一度は生き返れる世界だから
別に悟空が死んでも何とも思わないだろ
それよりクリリンが2回目死んで
もう二度と生き返れないって悟空がキレて
スーパーサイヤ人に覚醒した方が衝撃だった
そのあと難癖つけてクリリンまた生き返らせて
クソ醒めたけどな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:10:21.74ID:89h6QFNq0
RAINBOW
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:10:28.44ID:AGIfcdNV0
ドラゴンボールは生き返れるし、クリリンも死んでるから驚かないな。
悟空よりも、最初にクリリンが死んだときのショックのほうが大きいだろ。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:11:50.23ID:zbToP/5m0
フランダースの犬
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:12:06.08ID:KD59EXf+0
ブラックエンジェルスの雪藤は既に死んでたのか何なのかよく分からん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:12:20.76ID:mECGlvaY0
ドラゴンボールは人間を蘇生する願いは容易くかなえてくれるのに
地球を狙う異星人の排除は出来ないと突っぱねられる代物なのが受けてるんだぞ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:12:55.91ID:E/h9tfcO0
愛と誠
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784062609852/9784062609852_w.jpg
70年代の日本を沸かせた青春巨編が蘇える幼き日に自らは大けがをしてまで見知らぬ少女を助けた少年は、
それがもとで不幸が続き、今や狂暴な不良に。心を痛めた少女は危険を冒しても償いをしようと決意。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:12:58.30ID:6XTzdiwM0
ミンキーモモの衝撃は忘れない フランダースのネロとはまた違う衝撃があった マドマギみたいな感じかな 定番の魔法少女モノおやつ食いながら見てたら主人公しんだ的な
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:13:29.40ID:acdyyTEG0
パトラッシュ、疲れたろう
僕も疲れたんだ
なんだか、とても眠いんだ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:13:59.71ID:LkUeWwka0
死んでないけど少女革命ウテナ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:14:25.86ID:vhItHpSl0
タッチしか思い浮かばんかった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:14:48.57ID:th84n4we0
>>175
死因を教えて
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:15:11.85ID:DQsxayNG0
ドラゴボは悟空が死ぬことよりも「生き返れる!」「やっぱり無理!」「やっぱり可能!」って会話だけで1エピソード終わったのが衝撃やった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:15:26.69ID:/Gf2QvMa0
セーラームーンって沢山続編無かったっけ?
プリキュアシステムでキャラ違うの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:16:06.48ID:th84n4we0
>>185
わけがわからないよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:16:07.31ID:rB3xM1vc0
ドラゴンボール
聖闘士星矢
男塾

死んでも信用出来ない三大漫画
はいはいどうせ後で生き返るんでしょ?ってなる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:16:42.58ID:Z9i/69Vl0
>>143
原作な
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:16:55.90ID:mECGlvaY0
主人公じゃないけど

い、いやだ〜死にたくない〜
俺にはまだやりたいことが残ってるんだ〜
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:17:11.79ID:XAw0dZPn0
主人公じゃないけどキャラが死んで
ちゃんと話としてしっかりした構成あってなら
それは理解できるけど
呪術廻戦ってただ無意味に殺してるだけで
なんなんって思うが
あれって普通に捉えられてるの?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:17:22.10ID:HyYFddEa0
セーラームーンがそういう結末だと初めて知ったわ
アニメ始まったころにちょっと見たことあるだけだから
あのままのお気楽アニメだと思ってた
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:17:22.65ID:fIQWjph10
>>166
魔族の恐ろしさを印象付けるためにクリリンを死なせたんだろうな
クリリンをあっさり殺す魔族の手下
その親玉ピッコロ大魔王の強さを際立てた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:17:30.95ID:I85uq3ZX0
ドラゴンボールはボラとかブルー将軍が死んだ辺りのインパクトがあったから
その先の展開だと悟空の死より
ナッパの強さに戦慄されられる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:17:33.92ID:DQsxayNG0
まだアニメ化されてないやろけど、
宮本武蔵は生き返ってもいいけど烈海王はアカンという刃牙作者の独自ルール(詳細不明)も驚いたな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:17:34.45ID:XAw0dZPn0
>>189
ナディアはトラウマになるな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:17:45.46ID:zYJgcgZ80
ドラゴンは簡単に生き返るからちょっと別枠じゃね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:18:42.85ID:XTJyVtKe0
>>184
スレ読むとみんな書いてるけど
無印最終回で全員死亡のあと
銀水晶の奇跡で記憶をなくして全てリセットされた状態で過去に転生した
続編はその記憶がよみがえるところから始まってる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:19:03.02ID:uiNiu0C40
漫画版のルパン三世がラスト爆死するのはショックだった
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:19:16.39ID:x129dHQB0
ジョジョ厨はなんでこんなに空気読めないんだろう
ヤバくねーか爺さんだろもう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:19:16.63ID:Z9i/69Vl0
>>164
違う神龍に頼めばOKだったっけ?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:19:51.34ID:DrXGF39V0
幽遊白書とかドラゴンボールとか、
死ぬって言っても明確に死後の世界がある世界で、普通に他と会話して生活して
そういうの含めてる時点で何それって感じ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:20:02.46ID:XAw0dZPn0
岳の三歩は生きてて
三久と結婚して
孤児の子養子に迎えるとかなら
もっと評価された漫画じゃないのかな?

三久が青木と結婚はさすがに無いわw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:20:03.13ID:th84n4we0
グレンラガンのカミナ

主人公は別にいるが。泣いたね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:20:18.43ID:Z9i/69Vl0
>>179
栄養失調&凍死
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:20:22.79ID:rw1csmH90
プラチナエンド

全滅エンドなんだけど
それより制服JCが乳揉まれながらのキスシーンはおっきした
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:20:56.02ID:tjokdQTW0
ドラゴンボールは天下一武道会後のクリリンの死が衝撃的すぎてな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:21:00.48ID:eJWb95Vm0
>>3
第4位 夜神月『DEATH NOTE』
第5位 オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ『ベルサイユのばら』
同率第5位 三日月・オーガス『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
第7位 ジョナサン・ジョースター『ジョジョの奇妙な冒険』
第8位 ルルーシュ・ランページ『コードギアス 反逆のルルーシュ』
第9位 アッシュ・リンクス『BANANA FISH』

生き返ることなく死んだのはこの辺か
観てないがルルーシュは映画で生きてたんだっけ?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:21:18.45ID:th84n4we0
>>209
悟空だけはナメック星で完全に?死んで行方不明にすべきだった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:21:29.15ID:kuT4rcdG0
タイガーマスクとか死んでないけど死んだようなもんじゃないのか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:21:31.06ID:e0tk0DMv0
アークは死んだだろ😡💢


828 名無しさん@恐縮です sage 2022/04/16(土) 18:20:35.84 ID:rDpmi8IS0
ゲームは主人公死ぬ展開ないよね
やはり自分で操作するキャラクターが死ぬのは問題あるもんな
https://i.imgur.com/f0cR4Gc.jpg
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:21:34.58ID:P/g981MM0
アニメか
特撮ならウルトラマンだな
イデが一発で殺したゼットンに殺られたのはショックだったな
イデが一番強いのかと
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:21:40.16ID:pzWS+CYu0
シャーマンキングは最後死にまくった(当たり前のように蘇生する)なぁ…
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:21:45.56ID:89h6QFNq0
>>207
そうそう
ナメック星のドラゴンボールから出てくるポルンガは一回の願いに1人しか生き返れない代わりに寿命除けば何回でも生き返られる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:21:49.80ID:P2cdSwQ90
一位は断トツでタッチだと思ってたら違った
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:21:58.89ID:aJJLYYdt0
>>68
死んでたらダイの命と連動しているダイ剣の宝玉が輝き失う
まだ耀いてるって事は生きてる事は確かだとロンベルクが明言しただろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:22:10.47ID:z2RtQXxa0
>>187
そういや蘇生のバーゲンセールがあの時代のジャンプに多かったなあ
キン肉マンもそうだし。
キャラの人気次第というのがシビアだがw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:22:20.23ID:d6LYLl0l0
ドラゴンボールは死の意識が薄すぎて

それよりエヴァとかフランダースの犬とかカウボーイビバップとかじゃないの
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:22:36.59ID:WqNUt6k00
真菰が幽霊だったの死ぬほどびった。。。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:22:49.69ID:th84n4we0
>>214
屋内で凍死とかやべえな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:23:10.97ID:XTJyVtKe0
>>216
まあガチで死んだまま終わったら幼女にトラウマ残す事になったろうし
一応続編(R)で延長が決まってたからね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:23:24.24ID:Z9i/69Vl0
>>216
どういう思考回路してるんだよ
安直なのはセーラームーン時代の展開を安直に真似してる今の異世界転生ものだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:23:36.55ID:89h6QFNq0
>>212
グレンラガン1部は普通にカミナが主人公だと思うわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:24:19.92ID:XAw0dZPn0
>>230
男塾に比べたら
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:24:23.23ID:cWCLcFFL0
アンダーニンジャ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:24:43.67ID:Nm0yNlXi0
トップをねらえ!は泣いたわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:24:57.30ID:WqNUt6k00
真菰が幽霊だったの世界が騙されたんじゃない?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:25:06.05ID:z2RtQXxa0
>>235
「皆殺しも飽きたんで、Zでは主人公だけ精神崩壊にしてみましたw」
まあ、エルガイムで精神崩壊キャラ出してたが。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:25:31.53ID:um4ChNXM0
>>1フランダースの犬がないから、やり直せ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:25:50.92ID:E/TYAmTF0
フランダースの犬だな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:25:54.75ID:Z9i/69Vl0
>>235
皆殺しの富野って言われるようになったのはダンバインだったと思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:26:03.85ID:XAw0dZPn0
>>245
ノノの方って
死んだんだっけ?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:26:10.66ID:RLmMzqb60
>>153
リアル持ち出すのはやめろバカ
リアルなら
パンチドランカーは治らない
失明したまま廃人として生きろってか
それに12ラウンド制となった今でもリング渦は問題になってる
ジョーは力石の後を追ったんだよ
ちばが読書の方で想像してくださいと言っていた
後年、ちばか葉子の後ろで縁側にカーロスとジョーが並んで座ってる絵のイラストを書いて見せたが哀れだと思ったよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:26:21.93ID:th84n4we0
やっぱJOJOだよな
主人公が死んでその家族や友達が遺志を継いで
主人公になるって当時は斬新だったんじゃないかな

カムイ伝くらいじゃん
0256天才ニート@ワクチン非接種 mR(^Д^)NA ◆HP0.......
垢版 |
2022/04/16(土) 19:26:37.31ID:9xRpQkma0
死んで生き返るのが当然の作品が一位ってクソランキングすぎるわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:28:01.09ID:kuT4rcdG0
生き返るとか死んだのがチャラになるような設定は無しでやらないと
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:28:06.36ID:hU/ASTxY0
死んで終わりは多いけど途中でガチで死んで主人公交代するパターンはあんまないな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:28:21.68ID:s1gbtbza0
ヒカルの碁だろ
佐為がまさか死んでるとは思わなかった
最高の将棋漫画だよあれは
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:28:38.64ID:XTJyVtKe0
>>255
ジョナサン死んで、え?2部スタートって続くの?
ああそうか!この助けた赤ん坊が主人公か!

まさか更にその子供とは思わなかったよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:28:41.17ID:th84n4we0
>>238
ね。視点はシモンだけど前半の主人公格はカミナだったね

シモンがギガドリルブレイクをぶちかますシーンで涙出たわ。アニメなのにね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:28:51.57ID:TVlVRJHJ0
ランペルージやろが
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:29:13.38ID:T5Y2Idgm0
一番衝撃受けたのは銀英伝のヤン・ウェンリーだけどヤンを主人公にカテゴライズしていいものか悩む
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:29:17.50ID:WqNUt6k00
無限の住人は?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:29:32.61ID:Z9i/69Vl0
>>233
死んだのが屋内ってだけで直前まで大雪の中をさまよってた
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:29:38.21ID:/vIBcNLJ0
せいんせいやとかドラゴンボールで
死んでもどうにかなる漫画がおおいよな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:30:18.03ID:p3KLlRBa0
ジャンプでは死んでも生き返るのが当たり前なのに
北斗の拳では名有りの登場人物は殆ど死んだ
最後まで生き残ったのは

ケンシロウ バット リュウ リハク

の4人のみ
0277!omikuji!dama
垢版 |
2022/04/16(土) 19:30:32.63ID:vPSiiTqr0
>>41
ちょっと、ちょっとちょっと。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:30:57.80ID:Z9i/69Vl0
>>264
あ、あれリサリサだったっけ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:30:58.50ID:pa+khOJH0
ジョーが死んでるとしたら
燃え尽きたぜ、真っ白な灰によ
なんてモノローグはおかしいだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:31:31.17ID:tDNvkwKT0
魔術師
でもあいつ逆に他人を死に追いやった人数の
主人公ランキングでも上位に入りそうだけど
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:31:37.73ID:1QV1LPnH0
>>224
そこまでならまだ許せたのに、新生ポルンガは何人でも生き返るとか変更されてからもう復活の有り難みがめちゃくちゃになったな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:31:48.24ID:h8LS37U30
へえ、三日月って死んだのか
ビスケット死んで見なくなったから知らんかったわ、あいつはどうでもいい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:32:03.06ID:XTJyVtKe0
>>278
そう。助けた子供がリサリサでエリナが身籠ってた子どもがジョージ2世
で、その間に生まれたのがジョセフ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:32:12.70ID:kCAkHnfe0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・俺の死ぬのッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

最後は自分は恐怖新聞を配達するのであった
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:32:26.50ID:HyYFddEa0
エースをねらえ2で宗像コーチが亡くなったのは号泣した
バナナフィッシュも漫画で号泣した

でもそういうのって悲しすぎるし疲れるしで
もう一度見る気力はないし
そういう物語だと知っていたら見ない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:32:37.85ID:MJUQiRYu0
セーラームーンのアニメは最後に全滅するのも驚いたがRになって転生とか言ってなんの説明もなくみんな生き返ってるのにも驚いた
0291!omikuji!dama
垢版 |
2022/04/16(土) 19:32:40.74ID:vPSiiTqr0
>>283
ギャルのパンティのころが懐かしい。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:32:49.58ID:wDtZVxV30
タッチでしょ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:33:42.42ID:rP705llY0
>>92
狂言回しのロザリー以外全員死亡
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:34:09.15ID:oAif3mFX0
俺ワンピースの関係者だけどルフィは最後死ぬよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:34:23.23ID:Z9i/69Vl0
>>276
ラオウに指一本で掲げられてたレイは衝撃だった
でもすぐ「お前生きてたんかーい!」ってなったけどw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:34:32.98ID:XAw0dZPn0
鳥山明でモブじゃない
主要キャラで死んだのって
キャラメルマンのマシリトくらいじゃないのか?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:34:34.91ID:s3I1mZVV0
>>294
それ生き残ったのって人質になってたさらに下の弟じゃね?
ハーン兄弟だったら片方だけ生き残った気がする
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:34:56.72ID:JtQFiW650
生き返るのはなしとか言っても
ネタバレなしで読んだり観たりしてりゃそこで一旦のインパクト有る訳じゃん
あとで生き返るとか関係ないよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:35:13.94ID:c0Ahl3g/0
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、    地球か
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   何もかも美しい
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄      .|::::::|
                 ,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
                 "   "
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:35:36.11ID:1g/4AuFq0
>>24
6部で承太郎が死んだ時点で
ポルナレフはまだ幽霊として生きてるんだろうか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:35:59.65ID:aJJLYYdt0
>>140
それは悪霊の仕業で女生徒がパラレル未来に迷い込んでぬ〜べ〜に助けを求めようとしたらその世界のぬ〜べ〜は廃人になってたという話なので…
スピンオフ作品がその世界線らしいけど
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:36:03.73ID:th84n4we0
>>276
これくらいサクサク死んでくれるとストーリーの交通整理が楽だよね。

ワンピースはぜんぜんダメ。あれは。イガラムとかしまいにはペルまで生きててうんざりしたわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:37:12.41ID:89h6QFNq0
>>306
ちなみにアニメじゃハーン兄弟が両方死ぬ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:37:17.38ID:1g/4AuFq0
>>145
その部の主役ポジとして死んだのが
ジョナサンと徐倫ってことじゃね
承太郎もジョニーも死んだのは主役の部じゃないし
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:37:27.37ID:tb0IleDQ0
MXでやってるセーラームーン再放送見てるのにネタバレすなぁ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:38:12.60ID:IhTOXlqj0
評判いいイデオンの最後の映画見て
なぜアニオタが上から目線でやたら捻くれてるかわかった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:38:27.97ID:l1aLGcB/0
アニメになってないがブラックエンジェルズもさくさく死んで最後は雪藤も死んだな
牙&ブラックエンジェルズ?
ザ・松田?
そんなもんは知らんし知らんもんは存在せんのだ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:38:30.36ID:JtQFiW650
いまだとゴールデンカムイが注目やろか?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:38:48.07ID:xjSF2O820
>>152
わかる。幼女だって憧れるのは綺麗で強いお姉さんキャラだろうに、ちびキャラ出して玩具の販促になるのか?って不思議だった
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:40:04.64ID:XTJyVtKe0
>>320
ちびうさは最低限しょうがないと思ったが
ちびムーンとかやりだしてまじで萎えた
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:40:22.95ID:th84n4we0
>>271
マンジさん生きてんじゃん

なんか幕末編スタートしてるらしいけどどうも読む気がしない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:40:31.08ID:Z9i/69Vl0
>>1
スレと真逆で
リメイクと思ったら実は続編でヒロインはババアになったのに主人公はサイボーグゆえに全く当時の姿で再登場した鋼鉄ジーグ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:40:31.37ID:9b6TRi1S0
アンパンマンは毎回死んでる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:41:12.14ID:Bc+GlJpK0
宮水三葉
            _.......-―-........
           ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......__ノ
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ̄
   (__,,,x彡:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::\
      /::::::::::/:::::::::::::::::/l:|:::::::::|::::::::::::ヽ::::::::::ヽ
      .:::::::::::/:::::/::::::::斗-:ト::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::.
     /:::::::::::::::::::::::::::/ -ュ| \| \-、:::::::::::::::::::l
     /::::::::::j:::::::::|:::::;;x宍ミ     r-ヽ::::::}::::::::}:::}
    /::/:::/|:::::::人::《 f(;;}      xf气Y::ノ:::::::j:::;
 /:::::/::::f  !:::::::|ヾ `'゙       f(;}ノ }::::::::::ノ}/
 :/ /::::::人|::::::::|   ```     ヽ `'゙  从:/ ノ
  /::::/:::/::::|::::::::::|        ´ " ``/:::::|
 彡イ /:::::::::|::::::::::|          .::::::::j
 乂 /::::::/:八:::::::::       .-‐   /::::::ノ
  ..:::::::::::/::::::::\:::|          /::::::/
  /::::::::::/::::::::::::::::::\    >-<::::::::::八
 ::::::::::/:::::::::::::/::::::|    ./:::::::::::::::::::::::ト\_ノ
 :::::::::::;;;;;:::://:::::::|    /ミへ:::|:::::l:::::::|
 / ̄\;;;;;/:ノ}:丿    {  ヽ .|:::∧::::;
         _ 丿       __丿j:/: : V
          ̄ ̄ ヽ .// ノ: : : : |
              / /: : : : /: :!
     _/_   -‐'''" /: :/ : : /: : :|
  ̄ ̄__    -‐‐''": : : / : : : :\ :j
  : ̄ : : : : : : : : : : : : : : : :/ : : ―r- Y__
  : : : : : : :/: : : : : : : : : r、: : : : : :`ー 〉
 : : : : :}/: : : :/ ̄ノ⌒ :弋\r「Y (\}{
 : : : :√‐: : :/ 「: : : : : :/ / 〉.! \\ 〉
  : : :√ : : : | `ー-‐ '"  /メヽ\ `゙ /
 ミ:/: :\ : : }        /∧  x‐イ
 /: :ヽ : : :>'゙       __/: :厂   、
    ̄ ̄      / ̄:| : :|     /
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:41:21.67ID:Z9i/69Vl0
>>328
「たかがメインカメラをやられただけだ!」
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:41:30.97ID:RLmMzqb60
雪藤がヒモ同然のチャラ男になってたのは許せん
無印のままであってほしかった
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:41:34.53ID:3xYQvXho0
コンドルのジョーは主役級だよね
子どもの頃めちゃくちゃ泣いたな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:41:55.65ID:2xYY4l090
条太郎のスタープラチナって守護霊になったジョナサンかと思ってた
ご先祖様と一緒に宿敵DIOをぶっ飛ばす三部作モノかと
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:42:02.62ID:tEIKSw7m0
リングにかけろの竜児は死んだのか生きてるのかよくわからなくてモヤモヤした
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:42:15.21ID:l1aLGcB/0
そういえば伝記物とか一代記系のアニメってあんまりないよな
朝ドラや大河みたいに最後天寿真っ当するのが定番みたいなの
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:42:50.51ID:s2jgcb1+0
最後に死ぬのは別に不思議でもないから外せや

ということでヤン・ウェンリー
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:43:21.91ID:th84n4we0
>>308
雪女ちゃん不幸エンドなんだね
他にも美人先生に好かれていたような?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:43:35.73ID:0SFo6DQJ0
三日月オーガス勝手に殺すな!
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:22.59ID:0rVfQ+ab0
ドラゴンボールはずるいよ
死んだって生き返るんだもの
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:28.92ID:bJIRkIvo0
鬼滅の刃もハッピーエンドに見せかけての25歳で死亡だからね
生き残ったのは二人と一匹だけな世界
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:39.01ID:EHMBe3lK0
キングダム主役と思いこんでたイケメンの下僕が速攻氏んでびっくりしたわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:43.75ID:lU4kuDkm0
セーラームーンって全滅エンドだったのか!
セーラームーンは知ってても見てなきゃ知らないよな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:46.39ID:uiNiu0C40
>>276
マミア
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:56.81ID:bUYKtQql0
>>289
ごめんなさい言葉足らずでした。
こういう記事に対してのコメントでした。
ほんとにすいません。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:45:14.44ID:GnkGaPsB0
死なないけどデビルマンレディーのラス卜も悲惨だった
最後両手失ってカタワになって寂しくどこかへ去ってゆく・・・
若い女性だから余計辛い
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:45:18.03ID:yAqFctPR0
後で生き返るのは抜いとけカス
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:45:19.79ID:gUG60iTg0
トラウマになったのは
おんぶおばけ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:46:03.92ID:s2jgcb1+0
>>101
モデルが諸葛孔明と姜維だもんな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:47:22.36ID:X1VLDiRm0
聖闘士星矢
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:47:40.67ID:aecv2br90
          _.‥──------ァ
          ゝ/ユ/ ̄¨¨   /´/
         r'__人__rtc'¨ラ丶  丶
            /ィ' ノ / ヽ¨´__/! i!  丶
        /r:: ̄フ´_ヽ、、─ノ|   i! |
      ─《-ゝイ : .'─ナ─ゝ-' 、 ノ:|、}!  <こんばんわ 伊達直人です!
       //、r'^ゝv'::'リ ヽ:..、_/:ノ、 `丶、
        ノ   V////  \:::/  ≧⌒`
        |   }///リ /    / |::>-..._
        ゝ─-、!^ー' ./_____/  /リ: : : |: : : : >─-
           /ゝ--'´´¨¨¨/  / ,': : : : |: : : : : : : : :
          /,: l 、   _'_...-'  ,': : : : ::|: : : : : : : : :
        , ': : : ;: :|  ><      ,: : : : : ::!: : : : : : : : :
     /: : : : :〃:, /、::::::/\   .;: : : : : : :!: : : : : : : : :
     /: : : : : : : ;: ::レ  /::::::|  丶 /: : : : : : :|: : : : : : : :
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:47:51.30ID:th84n4we0
>>348
作中で出てないだけで死んでるだろ
アイリもアスカも死んでる。

荒廃した世界だから仕方ない
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:48:20.06ID:wddE905H0
マノンは?
あそこまで見事にヒロイン死亡する作品は他に無いぞ?

・・・冷静に考えると、ジャネットもあの後に主人公の身代わりで火炙りになって死んでるけど
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:48:24.72ID:Il5owizy0
>>293
主人公は達也
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:49:05.78ID:th84n4we0
>>350
マジかよw鬱展開すぎるだろw
デビルマンだからまた両腕が生えてきそうな気もするがw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:49:16.84ID:aXnCNPvI0
良い年してアニメ好きな人本当にキモいんだけど
周りからウザがられてるって自覚ない人多いよな〜
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:50:02.47ID:wddE905H0
鉄腕アトムは太陽に特攻して死ぬ・・・
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:50:52.53ID:+iaPzwiM0
全然関係ないけどセーラーSの主人公はビーナスこと
愛野美奈子だろうw
それとウラヌスとネプチューンの百合展開が秀逸だった
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:51:05.96ID:p3KLlRBa0
>>366
お前は実生活で確実に周りからうざがられていると思うよ
わざわざ興味ないところ来て罵声はくやつなんかねえ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:51:06.94ID:th84n4we0
主人公じゃないけど準主役級が死ぬと衝撃だわな
弔いの黒き鐘を鳴らす男チャペルザエバーグリーンとかさ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:51:46.60ID:wddE905H0
ガンスリンガーガールは、ヘンリエッタが綺麗に想いを遂げて死んだよな
トリエラが生き残ったのが唯一の救い
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:51:54.64ID:vIBrYmO40
タッチの和也は主人公に近いんじゃないか
あと宇宙戦艦ヤマトだな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:52:20.10ID:wddE905H0
アムロとシャアは・・・死んだの?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:52:56.04ID:bJIRkIvo0
エヴァンゲリオン先に見てたから
後でゲッターロボ見たらこっちがオリジナルだったのかって衝撃
死にまくりだったな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:53:11.27ID:vxlcU2g40
>>46
これ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:53:14.47ID:v7EE/30X0
初代ウルトラマンがゼットンに殺された時は子供の時に超ショックだった
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:53:25.03ID:fr3MZiMC0
全員玉砕せよ!だっけ?水木しげるの漫画
主人公は水木しげるだと思ってたから死ぬラストが悲惨すぎてトラウマ
もちろん実際はもっと悲惨なんだろうけど予想してなかっただけに気持ち悪くて吐きそうになった
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:53:41.14ID:0Kc5zGIt0
ロボコン
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:54:21.16ID:+2SW2U/N0
 /::::::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::l !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i:::::::::::l i:::::::::::::::::::〃::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::: l .ゝ::::::::::::::::ll:::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ___
i:::::::::::人:::::::: ヽ:::: ll::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   /      \
\::::.l `x==ー从 i::::::::ゞ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ./  ねぇ
  ヽ l   -=衍弌 ミ:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::: /   
    ヽ     l  迩弋::::::::::: \::::::::::::::::::::::::: |   たっちゃん
       i    l__/::l   `i ::::::::: `ヽ:::::::::::::::::: |   
     -=l    弋歹    ll ゞ::::ヽ::::::::::::::::::::: |   甲子園
   __ ノ      `´       \::ll:::::::::::::::::::  |   
  く              ll::::::::,, !:::::::::::::::::: |   連れていって
   \            jl:::::::::::::::::::::::::::::::: |   
     ヽ          /l::::::::::::::::::::::::::::::::  \  
      ーっ         i .l:::::::::::::::::::::::::::::::   \____/
       ,'         ::::::::、::::::::::::::::::::::
        ヽ        ! l l:::::: ll:::::::::::::::::::::
        l        i ll::::::::::ゞ:::::::::::::::::::
        、_   ´゙  \:::::::::::::ヽ、::::::::::
                l    ゞ::::::::::::: i:::::::::::
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:54:27.22ID:X0IMnhcq0
侍ジャイアンツの原作最終巻を床屋で読んだ時はショックだったわ
ガキはアニメ=原作普通て思うやんか
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:55:18.27ID:VQJ9ZeBp0
ミンキーモモの最終回が入ってないのは意外だな
3〜40代であればターゲット的にも候補だと思うが
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:55:38.80ID:/yFPu5Vo0
うろ覚えだけど妖怪人間ベムは最終回火の中に飛び込んでいって終わっような…??
あれも泣いたな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:55:41.92ID:nGozhKPI0
この手のスレを見てると明日のジョーでジョーが力石に負けて握手しようとしたら
力石が死んでジョーが真っ白に燃え尽きて最終回だと思ってる人間が多いことに気づく
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:55:43.25ID:wddE905H0
>>383
ゲッターロボはアニメと漫画でキャラ設定が違うからな
サッカー部員と学生運動革命家ぐらい違う
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:55:47.21ID:k9ak4jMy0
>>33
どういう死に方したんだよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:55:52.57ID:bJIRkIvo0
アムロとシャアは死んだ
ハサウェイに出て来ない
亡霊として声だけでてきた
ユニコーンは富野監督が批判してたから外伝だったけど
ハサウェイは公認だからね
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:56:01.14ID:s3I1mZVV0
>>361
マミヤは生きてるぞ
最終回付近でバットが記憶失ったケンシロウをの身代わりになって死のうとしてるシーンで会話したり
わたしが一緒に死んであげるって言ってるし
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:56:11.48ID:s2jgcb1+0
>>1とは真逆だがザンボット3はきつかったわ
終盤身内が次々と…
当時はガキで耐性もなかったからボロボロ泣いたよ
ちなみに最後のシーンで希望が見えて僅かながら救われたと思い込んでたが、
実はさらに悲惨なエンディングが暗喩されてたと聞いて再び絶望した
お禿とんだけ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:56:33.37ID:0Kc5zGIt0
>>398
家族に看取られた
カツオ号泣
タラちゃんが介錯
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:57:19.98ID:Tng+ig1e0
まあセーラームーンは原作者の意向を無視してプロデューサーがやりたい放題やったらしいから正史ではない
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:57:44.29ID:C0N5dDuD0
セーラームーンて死んだの?
生き返る?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:57:59.87ID:Ror6P3zq0
セーラームーンは本放送当時は見てなかった
今年になって再放送で見たがあれは小さい子にはショックが大きいな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:58:51.26ID:th84n4we0
そういえば星矢って車椅子の廃人になったけど
あれって復活したの?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:58:53.16ID:BGgWqaAK0
セーラームーンの45話、46話はずっと号泣だった
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:58:53.45ID:YFmYSucm0
>>398
お魚くわえたドラ猫追いかけて
ダンプに轢かれる陽気なサザエさん
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:58:54.65ID:aXnCNPvI0
>>375
はいはい負け惜しみ負け惜しみ
お前はウザがられてるって自覚あるんだろうからまだマシなのかな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:59:31.23ID:WeQinjcl0
2月までセーラームーンアマプラ無料で見れたんだからもう少し早くこの記事出してほしかった
セーラー戦士に犠牲者いたとか想像できないわ

最近だと進撃のエレン
討たれたこと自体よりも物語のラスボスになるとは
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:59:32.41ID:WkHKX0V30
        /":::::::      .::::丿                ヽ:::::::....    \,,....__,.-ゥ
      /:::::::::::      ..::::::                        _,, -‐''_,,.-─>'
     /:::::::::::::::           ノ              _,, -‐ '_",, -‐'"_, -‐ "
     /:::::::::::::::: :::                  _, -‐ '_",, ,,-‐,,;;'" _ , -‐'"
    /::::::::::::::::::::/              _, -‐'"_,,,-‐,'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''"
    /:::::::::::::::::::           _, - '"_, -‐;;;";;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;;_r''、r、;|
    |::::::::::::::        _, -‐ '",__-‐''"     ''  '' ''' ''';r''t\\ \
   ノ::::::::::::    _, -‐ '_", -‐ '"  ゙       '  ̄``  \\ , "   \
   /::::::::::::/, -‐_",,-‐,,";;!    , -‐ 、       , ‐- 、   !;ヽ、 / |  }
  /_::-‐_"-‐ "T;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   '(.:::::)    .    (.::::)`   /r‐イ  - |  ` 、
 '"_,-‐"_, -‐"~ヽレ;;;;;;;;i ''}   ,,,, ̄,,    , ,    , ̄,,,  llレi ̄ヽ、__     \
 ,"-‐' "        レ;;ヽ_|                  |,/     ヽ      \
                 !          __          !       ヽ      \
                ヽ         ,          /      _  ヽ      ヽ
                  \            , イ  , -‐- ,/ `|" ト 、      |
                   r‐`エ 、 _   _, - '  Tt"            } `     /
                 ,,⊂、  ,,, _> ̄,<,   / /  、i  /       }.   /
              /"~   `ヽ、_ノ"'  ̄` - '   / l  l| /   {、  L イ
             / |  ,              /  l   | /       'v|
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 19:59:47.93ID:pRFJUCTp0
主人公が死ぬアニメを見て思ったことは
やっぱり死んだ人間は絶対に生き返らせてはいけないってことだは
実は死んでませんでしたならまだしも、生き返りありになった途端に緊張感もくそもなくなる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:01:19.98ID:zbToP/5m0
タッチ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:01:28.62ID:bJIRkIvo0
カミーユは映画で生き返ったぞ
ハサウェイで最後助けに来るんじゃないの
それぐらいやりそう
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:02:15.53ID:wddE905H0
>>417
ダブルゼータのラストで寛解するのに
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:02:18.63ID:th84n4we0
>>400
よく覚えてんなw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:03:24.91ID:/4V6h5lm0
ポケットの中の戦争
主人公はアルで、バーニィは脇かもしれんが
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:03:42.97ID:p3KLlRBa0
>>416
お、図星突かれて発狂か
せいぜいネットで虚勢張って現実から目をそらしてな
じゃあな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:03:46.37ID:Z/ref7890
セーラームーンの最終2話は
ショックで寝込む子供や摂食障害になる子供がいて、
親から苦情が殺到したらしいね
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:03:46.43ID:UePauHAN0
>>428
あれ死んだのか?
他が全滅したから銀水晶で出会いを無かった事にしてリセット落ちじゃなかったっけ?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:04:02.97ID:wddE905H0
>>442
アイオロスぐらい?
他はハーデス編で蘇ってたはず
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:04:16.83ID:LDEd6YHp0
スクールデイズ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:04:27.19ID:vIBrYmO40
あしたのジョー
ヤマト
タイガーマスク
火垂るの墓
ドーベルマン刑事
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:05:05.15ID:qJzWDwRW0
セーラームーンて最後まで見た事ないけどバッドエンドなのか
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:05:16.25ID:wJiQ8gQ90
ドラゴンボールと男塾ほど死が軽いのもないよな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:05:33.70ID:Hhoymajo0
ファフナーの映画のやつ。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:05:43.99ID:8VIP/NnB0
>>366
いい歳して5ちゃん来て、芸スポ開いて、わざわざアニメスレ開いて、わざわざつまんないこと書き込むお前よりは確実にマシだと思うよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:05:49.59ID:jYMwZur+0
進撃の巨人だろ
五話目ぐらいで主人公死んでそのまま読むのやめたわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:06:04.05ID:s2jgcb1+0
>>397
『マーズ』も最初アニメの「六神合体」の方しか知らんかったら、
後に原作の『マーズ』を読んで鬱展開にビビった
ま、あれだけ原作の設定をほぼ無視に近いぐらい改変しまくれば原作ファンも文句を言う気もおきなかったんだろうけどw
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:06:26.52ID:QaJqlsQP0
GS美神
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:06:30.50ID:pRFJUCTp0
セーラームーンは今で言えばプリキュアみたいなもん?
プリキュアで主人公や仲間たちが死んだら苦情えらいことになりそう
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:06:32.84ID:vIBrYmO40
ドラゴンボールは戦闘値と生死の概念が途中からなくなったからなw
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:06:40.74ID:ctt1s2pY0
カンちゃんに二度と会えないハクション大魔王もある意味死んだも同然やぞ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:06:52.78ID:IPtZqoud0
逆にリングにかけろなんかギャラクティカマグナムで武道館の外までブッ飛んだのに死なねえのかよ なあスコルピオンさん?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:07:10.16ID:HtwCQ+BxO
>>394
30代なら初代をリアルタイムで観てない年齢だしミンキーモモと言われたら平成の方の記憶がある人ばかりだと思う
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:07:54.78ID:zbToP/5m0
>>466
うわぁ・・・
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:08:14.84ID:YBjRDc/i0
>>76
あのラストはちばてつやによる改変だが
それを見た原作の梶原一騎はジョーは死んだって言ってる
続編希望の声が多数あったがジョーは死んだから無理だと著書に書いてる
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:08:24.07ID:diqR6ijp0
                   ,.
                i //,.-‐''
         __ ,, ..,,‐-、 .|./::/r‐- 、
           ,.r' ‐ 、ヽl::/:/:::::::::::::::`'' ‐ 、
         /r::::::::::::`':::::::::::::::::::::、::ヽ、:ヽ`ヽ、
         イ´/:::::::::::::i::::::::i:::::::ヽ::::ヽ:::ヽ:::ヽ、ヽ
        /:::/::::/::::l:::::l:l:::::::::l: l::.l:..',:..',:ヽ:. ヽ:..', 'li       ___
       ./://:. .l. . .l:. .:l:..l' ‐'1:.l. l:. .:l .:l:.ヽ:. ',:...l 、l!    /      \
       /l.:l.:l:.. .:l:. ..::l:..:ト .l.  |::ト.:ト.::. l:::l:.:::',.::l:..:l  !   ./  
       |.l..:|:. .l:l:..:ト l:.,.l_l::l  |l:l l:l十‐l::l,j:::il:::|:::li    /   剣心
       l::l:::l::::l::l:::|r 'l_l,.. li  j./レ 'f:マミ、.l::l::l:l.i:l l   |   
       ヽl、l::::l::ト:K´ヒンリ    i  ゞ‐ ' l|,':::l,/ l   |   やっと
       i {ヽ::l',ヽ,.;:` ´    .    ´´´/:l::|  ノ   |   
        l ヽ|i::ヽ        i〉     /l:::l:|  ,..    |   頬の傷が
       -、_  l|l::l|.ヽ      ー_‐ '   , 'lノl::l:|'´ l、ヽ |   
       l,r-ヽ!li:::l| l:l`. 、         ,.イj,.r.|i::i|‐ ''"ヽ、: |   消えたね
       ` ̄`/li::il_ヽ、 l:l` 、  ./ .l ,.r'li:i|ヽ::\:..:ヽ、\ 
          ゝ''l::::l''‐- 、 l  ` "   .l'´ヽl:::lヽ::\:..\ヽヽ\____/
            l:::l _ ,..,_.ノ      'r''ヽl::l ヽ、::::ヽ:::ヽ:ヽ ヽ ヽ  ` ヽ、ヽ、
           / l::l 、''‐`''‐ 、   /, '/l::l  .>::::::ヽ`ヽヽ ヽ \   ヽ:::',
            /  l::l `ヽ`ヽ ` ン /,.'  l::l / `ヽ、::\、:ヽ、 ',l ',ヽ  ヽ|
         ,.r '` ヽ、l::l    `ヽ ヽ ' /   |l ./   i  ヽ ,ヽ`ヽ、ヽl、 l::::',  !
       ,r '      .l::l     \/     | / ,.- 、  l    ヽ:::l lヽ、::ヽl::::l
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:09:09.67ID:hbcQblrw0
ドラゴボはピッコロ大魔王編でクリリンが死んだときの方が衝撃うけた
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:09:10.20ID:RrhEXoPi0
ミンキーモモはトラウマ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:09:26.90ID:6CnbsGfC0
イデオンだろ銀河系がなくなるし
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:09:32.13ID:Z9i/69Vl0
>>385
ウルトラマンが去った後のハヤタに一切記憶が無いって酷すぎるよな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:09:38.30ID:lZKWrUlC0
セーラームーンは子供にはショッキングすぎて体調が悪くなったみたいな話もちらほらあったよ
今だったら大炎上案件だったかもな
まぁセラムン世代だけどポケモンショックの方が衝撃だったな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:09:46.53ID:kfIZBdGf0
飛雄馬
恋人の京子は?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:09:49.64ID:F9z67Ppk0
>>1
> 死に直面し、衝撃を受けた

デスノートのLだなあ……
設定上の主人公(月)が俗物すぎて、こっちが主人公感はあった

ほかの作品は生き返ったり、死んでも納得感はあるけど、
これは作品をぶち壊したまま延々と続いて、そのまま終わらせたからね
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:10:34.79ID:4dfW+qpR0
ハーメルンのバイオリン弾き
死んだというか主人公が魔族になって戻らないままヒロインに封印されて終わった
ギャグ満載の原作とのギャップも凄かった
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:11:04.03ID:Z9i/69Vl0
>>395
飛び込んだんじゃなくて人間たちがベムたちがいる家に火をつけた
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:11:10.46ID:Xe5k4Jm50
>>13
ルルーシュ?は?
彼は御者に扮して生き延びてるよ

ルルーシュは死んでませんでした
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:11:11.34ID:CmpDDjkU0
ビックリマン
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:11:25.23ID:b76+llGF0
やっぱりネロ
原作はイギリス人?でベルギーが舞台だけどあまりに内容が暗くて
まったくウケなかったとか
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:12:03.40ID:Z9i/69Vl0
>>403
ミカ死んでないけどな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:12:15.74ID:XTJyVtKe0
>>487
津波エンドしか知らない人に真のラストを見せてやりたい
あんなもん絶対もう放送できんわw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:12:20.58ID:0Xu/nG1q0
>>480
Zガンダムの方がよっぽど酷かったぞw
主要キャラほとんど戦死 主人公カミーユ廃人っていう全く救いのない終わり方だったw
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:12:21.46ID:BqA1PX9o0
セーラームーンって全員死ぬけどすぐ生き返らなかったっけ?
他に衝撃だったのはミンキーモモだわ
まああれも転生するけど死んだ時はほんとに衝撃だった
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:12:42.60ID:pRFJUCTp0
>>480
ショッキングってもなあ
好きになったキャラクターに死が訪れるってのは
人間教育としてはなかなか良い体験型だと個人的には思うんだけどね
逆にそういうの避け捲って御花畑物語ばっかりにしちゃう今の方がナイーブ過ぎると思うは
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:13:54.45ID:6CnbsGfC0
人間革命だろ初代が獄中で死ぬから
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:14:03.20ID:tH3l7PVO0
最近アニメが人気のダイの大冒険も原作ラストは
主人公が生死不明のエンディングだったな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:14:13.30ID:djJ/9c7n0
>>139
あれは死ぬとか超えて衝撃だったな
あの手の物語では完結まで含めて完璧
「俺ならドラえもんより凄いの描ける」と豪語した江川なんか
比較に並べるのすら失礼

>>228
その辺でジャンプ読まなくなった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:14:15.02ID:K6ZUBFYc0
>>255
カムイ伝は結局みんな生きてたけどな…
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:14:17.85ID:MOI4VAdS0
ライディーンのひびき彬の死亡は衝撃的だった
まあ生き返ったわけだが
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:15:08.77ID:dFjh3o+q0
ミンキーモモが事故死したのがショックだった
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:15:09.49ID:th84n4we0
>>161
あれOVAしか見てないけどあれが最終回なの?続編ないの?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:15:11.34ID:eyRiaNiU0
マーズがカタカナで語り出し、ガイヤーと叫ぶシーンはショックだった
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:16:31.32ID:ISgo8Xpe0
主人公が死ぬ作品は殆んど見た記憶がない
唯一出てきたのが初代ミンキーモモだけどショックじゃなかったな
幼すぎて事故死というのが理解しきれてなかったのかアニメだからと割りきって見てたからかすぐ転生してたからか
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:16:47.28ID:SDHZD8vt0
                   ,...........__
                 ,ィ´     ゝ-
                /         \
             _ , イ            \
          ≦ ̄          ,      、ゝ
         ∠_   ト、    ,イ / ,ィ'   ィ   Y
           _>   !:`、 r、/ |'そニ<ィクノ| ノ !ノ
      ト 、   フ   ! 〉 |レ i 它   ,z- レ ノ人
      ヽ  `>今、   ∨ ∨-ノ     { fア/ ´
       \{ {  >rイミヽヒュ }    ィ' 〃
         ` ┴〈 /  _ゝ-〈   t_ァ  ,イ
¨¨ ー--  __   __/ ,イ /ゴ 彳.ヽ、  ,ィ'リノ
         ¨¨   ̄ゝ〈ヽ,| |` ー=イ                     ,. ァ
                 トイ 、   | ト- 、_                , /
                !  , - 、 r‐ヘ、  ¨ ー---  ____ / ,/
                l  / , 二` r-`、'´\     ヾ      }  ¨ニア
                i  { {   ヘ ヘ  〈∨      `     ム-<´
                  ヽゝ   ヽ ゝ-' |  ';          /
 ̄ ¨¨  ー‐---  __         /   〈  }      __/
              ヘ        ∨  ̄`  /‐--‐ ¨¨
              ∧.            /
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:16:49.46ID:OqJUPFFU0
アンドロメダストーリーズ
主人公兄妹の星が侵略されて全滅エンド
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:18:07.75ID:1LZ+ect30
フランダースの犬が多いなw

5ちゃんも高齢化してんね
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:18:31.57ID:GnkGaPsB0
マンガなら天才バカボンの月刊マガジン版の最終回が・・・
ママが複数と不倫してたのが発覚してパパと離婚、バカボンがハジメちゃんを包丁で刺す、最後はパパと本官さんが鉄砲で撃ち合い両方血まみれで死亡・・・
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:19:44.08ID:KzGHw3Oy0
黒澤やろ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:20:16.86ID:C2F/mdIZO
アニメちゃうけど『南くんの恋人』は酷いなと
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:21:16.87ID:mBi7IpEJ0
ドラゴンボールは乱発しすぎて逆に命が軽く感じたわ
あいつら何回生き返ってんだよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:21:44.99ID:RtLKg4S60
ジャンプはやたらと生き返るイメージだからあんまり衝撃はない
DBだと主人公じゃないが最初にクリリンがピッコロ大魔王の部下に殺された所くらいだわ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:22:01.08ID:RFh9Gv/B0
このランキングの中だとジョナサンだな
え?死んじゃった……からの二部そしてDIO復活の三部
やっぱジョジョはジョースター家三部作が至高
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:22:46.04ID:RtLKg4S60
>>528 nice boat.の衝撃
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:23:07.52ID:dFjh3o+q0
漫画アニメ歴60年だけど、ミンキーモモの事故死が1番悲しかったな あとは上杉和也の事故死だな アタックNo.1の鮎原こずえの彼氏の事故死も悲しかった
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:24:32.01ID:BIKo4xGI0
ルナフレアもドラクエ的概念や少年アニメ概念からしても生き返らせても良かったよな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:24:49.19ID:39uM5ErS0
セーラームーンってそんな誰かが死ぬような物騒な話だったんか
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:25:42.55ID:ezDhGfP70
スレ読まずにレスするがこういう最終回付近のネタバレスレは酷いと思う
全てのアニメを見たつもりなんかな
しかもスレタイに書くなよ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:25:54.42ID:jSGQFveb0
当時の女児はセーラーチームをじわりじわりと壊滅させたDDガールズはトラウマだったってな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:25:59.66ID:1cGQxDjW0
>>531
ディオが死のイメージでジョナサンが生のイメージだったからジョナサンが死んでディオがDIOとして生きてるのがびびったわ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:26:18.14ID:dFjh3o+q0
さらば宇宙戦艦ヤマトもたくさんの船員が死んだよな涙が出て止まらなかった
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:27:01.01ID:5xHz5jEL0
ザンボット3
0546
垢版 |
2022/04/16(土) 20:27:01.32ID:Ae2q3gsc0
>>64
それしか無い
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:27:16.93ID:K6ZUBFYc0
>>430
TV版でも死んではいないし続編で復活してるぞ>カミーユ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:27:25.75ID:Iq3T48Aq0
セーラームーンって長いことアニメやってたと思うけど死ぬんか
知らなかったから衝撃的だわ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:28:49.16ID:baQi8Efi0
>>490
原作を丁寧に拾いながら30分アニメに仕上げている良作だったのに
最終回で台無しに
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:28:52.37ID:dFjh3o+q0
史実ではセーラームーン以外の4人のメンバーは死んだからな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:29:01.22ID:nZEpLEnm0
ふしぎの海のナディアも結構登場人物が死んでたな
主人公じゃないけど船員のフェイトさんが死ぬ場面は衝撃だった
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:29:30.04ID:bBnK+81G0
主人公じゃないけどロビンマスクの時とミートくんがバラされた時はショックだった
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:30:51.72ID:qgdKOXKa0
幽白は衝撃じゃなくてそういう設定だろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:30:54.39ID:djJ/9c7n0
セラムンのアレがあるから
幾原作品って途中ぶっ飛んでても
終盤難解かつ鬱に振るのが多いんかね
ウテナ、ピングドラム、ユリ熊、さらざんまい
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:31:55.17ID:P6459BAQ0
>>543
庵野はさらばヤマトを見てクルーが次々に死んでいく
場面にあざとさを感じてヤマト嫌いになったとか
数年後ガンダムが出てきたら「これこそオレの
求めてたアニメだ!」と感動して毎日ガンダムガンダム
言うようになったとか
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:32:04.38ID:th84n4we0
>>552
それが抜けてたわ。エレベーターでな。

てかそれが一位だわ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:32:37.62ID:XTJyVtKe0
>>510
あれはもともと、TVシリーズの最終回直前の一番盛り上がるところだけを抜粋して作ったらこうなる。っていうコンセプトなので
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:32:52.44ID:J0IMGd3G0
アニメ黄金時代のゴールデン枠のセーラームーン見ていた姉や妹の影響でセーラームーンの曲は歌える野郎は多いはず
俺は乙女のポリシーが好きだわ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:32:59.10ID:LCnGIES90
>>23
自分が長く生き過ぎたのが分かったが、
54の小僧に偉そうにされるのは納得が行かない
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:33:27.55ID:hkKiZHKC0
>>559
二人とも最後は死なないと納まりつかない行動パターンの主人公だから
衝撃的ではないんでないか?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:33:37.09ID:BWDSiZF20
フランダースの犬じゃないのか
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:34:20.55ID:BoHck5kE0
ドラゴンボール出た?
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:34:22.23ID:S/OlgIt+0
バカボンとバカボンのパパがはじめちゃんに銃で撃ち殺された時は何?この終わりかた?ってなったな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:34:57.04ID:1kTu7lRs0
バナナフィッシュは復刻版みたいなやつで読んだ
バナナフィッシュファンの著名人のエッセイが各巻末に掲載されてて
一応そこも毎回流し読みしてたんだが、みんなネタバレしないように語っていたのに、中間ぐらいの巻で女優の渡辺えりが思いっきりアッシュが最後死ぬ事をそのエッセイ内で盛大にネタバレしてて
ショックでそれ以来渡辺えりが嫌いになった
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:35:11.74ID:BegAWML60
何かファンからの助命嘆願で死なない事になったキャラいなかったっけ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:35:36.23ID:s70NTZrP0
>>377
なんでこういうやつらが5ちゃんに増えたんだろう?
なんでここにいるの?
他にももっと綺麗なサイトいっぱいあるだろ?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:35:48.71ID:AfPJ6tY20
      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  /    \    |  商店街のクジ引きで
    / / ⌒   ⌒ \   |
 (⌒ /   (・)  (・) |  < 家族全員招待のハワイ旅行
 (  (6     つ    |  |
 ( |    ____ |   |  当たったわよ!!
    \   \_/ /   \________
     \____/
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:36:22.44ID:2KRR0iNS0
『天才バカボン』は衝撃だった
バカボンのパパが死ぬ回があるんだよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:36:39.62ID:92VJKDII0
あしたのジョーは死んだかどうだかよくわからないので対象外??
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:37:11.45ID:b0ikGPlK0
美少女戦士セーラームーン第45話の
セーラー戦士がひとりずつ殺されていくストーリーは
それまで死ぬ展開になるような素振りを
全く見せていなかっただけに
小さな子どもたちにはあまりにも衝撃が大きかった
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:37:39.96ID:se4vFkhp0
進撃はアニメでまだ死んでないだろ
漫画で前情報なく読んで喰われた時はどうなるかと思ったが
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:38:22.03ID:pPhs3yz60
悟空は死んだの衝撃だったけど死んでも大して問題なかったのも衝撃だわ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:38:53.85ID:9yv/uaQG0
>>21
Rの前、無印の最終回の最後で全員転生して記憶もなくなり普通の生活してるシーンが流れる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:39:19.77ID:Ouu50/bI0
>>142
順番があやふやだけど
ジョーが座ってて
おやっさんが話しかけても無反応で
お客さんたちが立ち始めて
Joe Foreverが始まって
お嬢さんがグローブ落とした音からのヘイジョーだっけ?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:39:34.09ID:zIiJvMca0
最後まで見てなかった鉄血

まさかこのスレでみかが死ぬことを知るとは
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:39:47.49ID:WeQinjcl0
2月までセーラームーンアマプラ無料で見れたんだからもう少し早くこの記事出してほしかった
セーラー戦士に犠牲者いたとか想像できないわ

最近だと進撃のエレン
討たれたこと自体よりも物語のラスボスになるとは
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:40:39.42ID:op9JfL8C0
>>128
酷いラストだなそれ

梶原一騎は一番好きな作品はあしたのジョーですと言われると
あれはがちばてつやの作品だと言ってたそうだが
分かった気がする
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:41:40.62ID:92VJKDII0
>>588
人気連載を主人公死亡で唐突に終わらせるって元祖はシャーロックホームズだと思うが。
手塚のアトムはそこに影響されてる。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:42:29.57ID:P6459BAQ0
アニメじゃないがスカイライダーの最終回
スカイライダーと昭和ライダーたちがネオショッカーの
首領(怪獣みたいなの)に挑んで空に散って行った
時小学生ながらに「これで仮面ライダーから卒業か・・・」
としんみりした。だからスーパー1以降の仮面ライダーは
ほとんど見てない。スカイで俺の仮面ライダーは
完結したのだから。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:42:43.47ID:djJ/9c7n0
>>575
あの人マジあかんな…
劇団もあの人主導の部分がダサくて気持ち悪かった
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:42:53.31ID:3ksFMRRI0
主要キャラがほとんど死ぬ作品は心にくるよね‥君のことだよ 

アカメが斬る
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:43:24.13ID:0x/TZh2Y0
>>597
梶原一騎が用意したラストは
段平が「ジョーお前は試合には負けたがケンカには勝ったな」でうやむやエンド

ちばてつや激怒でジョー殺す
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:43:45.62ID:8dfgsU520
ホワッツマイケルだろ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:43:56.95ID:/1QxcNyv0
イデオンやろが!
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:44:34.22ID:UIhUfU7q0
第三野球部で、あすなろが投げられなくなった方がショックだったわ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:44:53.79ID:GtCLFR+V0
>>18
アニメ版だとさすらいの旅に出てる。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:45:13.88ID:/1QxcNyv0
ワニが死ぬまで 100 日目
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:45:14.99ID:0x/TZh2Y0
>>605
飛雄馬は死なない、バンババンは死ぬ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:45:28.52ID:ws8bfJz20
そういや進撃の巨人も主人公死んだけど話題にならないし取り上げられもしないな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:45:36.77ID:vIBrYmO40
力石→カーロス→ホセ
完璧なライバル変遷と真っ白に燃え尽きたラスト
あしたのジョーはもはや芸術レベル

はじめの一歩は・・・
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:46:11.65ID:CWJde9OC0
ミンキーモモやろがい
子供ながらに「え?いいの?主人公死んだで?番組どうすんの?」と凄く心配したわ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:47:24.25ID:9yv/uaQG0
>>152
ちびうさにいいイメージがないのは同意だが
ちびうさがいないとSのほたるにスポットが当たらないから必要な存在ではある
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:47:37.64ID:+D0hHF050
           _ _ __
      ,.  ´ , - 、, -、 `丶、
     /  , -{  ollo }‐- 、 ヽ      γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
    /  /   `ー/⌒V   ヽ. }      | 動かなくなったドラえもんは ´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   ,′/  ─‐   `T ´ 二  ∨      ヽ_______        僕が直す  }
   ! l  二二   |   ─   ′                 入_________ノ
   l |     ,.  -┴-、   /                 /
.   l l      `ー─−'   /
    ヽ >──────く        __/.:::::::::::::::::::::::::...ヽ
    / ̄ ̄ ̄ラ⌒く ̄  ハ      x`.:::::>-'''''''''''''''ー<.ゝV
                       >  fナーヽ ナーヽ∨; i
                       \  |l  ・  }{  ・  } }::!!
                        `h/ゝ __ ノcゝ __ノ\, 、!
                         |;{          ヾ ! ノ
                         `ヘ   ー-./\  j゙
                           ゞ、   ノ  ゞ__
                        _ イ }`ー{, ーイf::. ヽ、
                        ゝ _、(  ナ´.:.:.:{.:.::. ゝヽ
                         ,ヘ´.:.:ヽイ´.:.:.:.:.:i!.:.:.:::.._(
                         メ.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:/ ∨
                       /.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i∧
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:47:44.92ID:fVqq2yWW0
1、イデオン 全人類全滅
2、ダンバイン 地上に現れたバイストン・ウェル勢全滅
3、銀英伝 両陣営の主役が死亡

何故、これが入らない??
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:47:45.26ID:92VJKDII0
>>128
いわゆる投げっぱなしエンドで読者に判断負かすって手法だろ。
死んだのか白痴化したのかは見るほうの判断と。
力石だったかジョーだったかわれたが、バーでちばと梶原が殺す、殺さないで言い争い
してたら店員に通報されて警察が来たらしい。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:48:57.88ID:YWjYUVut0
>>151
たぶん鬼門はマンハッタン・トランスファーがでてくるあたり(徐倫と承太郎の面会)
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:49:48.75ID:0x/TZh2Y0
>>625
で実はその時につのだじろうウザいよなあいつ殺すかって話してたんだろ?隠語で
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:49:57.07ID:49A+ZQ8G0
なんでネタバレしてんねん
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:52:06.98ID:46Mywdi40
男塾だって結構死んでるだろ。
富樫とか2−3回死んでるし。
と思ったが主人公は死んでないのな。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:53:42.47ID:fe+uo2pl0
浦飯幽助はもうちょっと死んでてもよかったと思うよ
いやめっちゃ好きではあるけど
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:53:55.98ID:Ouu50/bI0
そういえば進撃の巨人のアニメはまだ終わっていないです
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:54:01.50ID:s2jgcb1+0
>>624
若本規夫「チャム・ファウを勝手に殺すな 俺の仕事が無くなる」
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:58:32.79ID:B+w7PUxn0
死んでから始まる話を衝撃的と言っていいのか
と思ったけど漫画とかは事前情報ほとんどないからありか
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:58:50.09ID:zUz5OhRA0
セーラムーンまじ?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:58:52.32ID:89h6QFNq0
アニメ版PHANTOMかな
原作のトゥルーエンド路線で終わるかと思いきや…
まあ嫌いじゃないけど
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:58:59.79ID:1JMFjcDG0
ハレンチ学園も十兵衛は死なないけど主要キャラ結構死んでショックだった
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:58:59.85ID:mMd52z+s0
死んでも死んでも生き返る
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 20:59:19.98ID:th84n4we0
>>578
まさかゲーム化してたとはw
さすが名作アニメだな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:01:06.43ID:vIBrYmO40
ジョーが最後死んでないってのはこじつけすぎ
誰が何をどう見ても死んでる
おっちゃんも後ずさり
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:01:07.79ID:s2jgcb1+0
>>601
>元祖はシャーロックホームズ
あれはもうこれ以上書きたくなかった推理小説から卒業したいドイルが暴挙に出た結果だからなぁ
(元々は歴史小説が書きたかったが全然売れないのでしゃーなしに書いたホームズものが大当たり)
尚、同じ手法で鳥山明もドラゴンボールを終わらせたかったが主人公を何回も殺してるので使えなかった模様
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:02:49.93ID:r+8bnCpu0
            _,, -ー'''''゙゙゙゙゙゙'''''''― ..、 .,,-'''゙~゙゙゙゙゙';;;;,,、
       .,..‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ''"   '二_.,,、
     .,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;               \
    ,r";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;              ;;;;;;;\
   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                ;ヽ
   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                /
  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;           _,, / ゛
  ./;;;;;;;;;;;,i'´'!,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     ~゙ ̄>
  !;;;;;;;;;;;;;,!ー 、ヽ;;;;;;i>、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,―-,;;.,,,r‐'"
 .l;;;;;;;;;;;;;;;.!.'r‐、‘'x,;ヽ\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;n;;;;;;;,!. 、 !
  .l;;;;;;;;;;;;;;.l.゙ ,i≡l `'ヽ、ヽ;;;;;;;;;l'ぃ;;l !;;;;;レ'゙./   サスケ おまえを斬る
  ヽ;;;,i、;;;;;|. ゙'ー.´    ..l;;;;;;| .|;/ !;;;iし<゛
   ` l l,;;;;;|, .:..   .   .l,;/ "″_|./ i'゙゙|
      ゙'-,;.!-.,,、   、  ″ ,┤'".!: ゙ッ"      _,,,.. ---- 、,,,_
       `″  `''''┬--ッ'''Z 丿.r'"'lミ¬----⊂ミ,,__、: : : : : : .`゙''-,,
               ,」....、 `゛: : : : ! /:L: \      .,.`-゙ ゙゙゙̄l¬- ..,,_゙''、.       _,, ┬''''''''ッ 、
              ,i'゙ヽ__ノ: : : : : : : : ア;: l;:;:;:_,,ル===,゙,,,.. ‐'ぐ: !    .`゙'''!ュ,,__,,,,.. -'" ゙,, 、`,゙ニ-¬─-
             ノ┐: : : : : : ,i‐'´_ソ"''''゙゙゙l゛;:;:;:;: l         ゙'"           `'''―-く--‐'″
         /   |: : : : : : : !;/;:;:;:;::,;:;:;::l;:;:;:;:;:;:.!
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:03:52.39ID:gigV8+Wz0
出てくるのが古いのばっかりやな。

比較的最近のでも アクダマドライブ とか
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:05:07.72ID:nvWYDjS/0
>>442
そういえばあれも無印だけなら星矢が死んで終わりだよな
続編で生きてることになったが
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:05:41.37ID:XCem3PFJ0
ドラゴンボールの死は死ではない
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:06:59.07ID:fhp4BcRs0
>>200
これやな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:07:40.86ID:JDap54470
セーラームーン見たことなかったけどそんなシビアな最後だったのか
プリキュアみたいにただ世代交代してるようなアニメだと思ってた
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:07:45.04ID:N+xSe1Qu0
セーラームーンのラストはみんなセーラー戦士の記憶を失って生き返ったと思った
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:08:00.80ID:kfZTIE9x0
ガンバの冒険
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:08:09.95ID:puODVQZN0
死んだ奴をまとめて何度も生き返らせてのうのうと話を進めるハシリは「リングにかけろ」だから
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:08:15.58ID:/nmyRlSq0
セーラームーンて最後全員死んでどうなったの?
敵も全滅したの?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:08:29.89ID:XvrrPpVn0
セーラームーンは最終的に銀河一強くなりすぎて死ねなくなる
彼氏や仲間が全員死んでもセーラームーンだけは生きて戦い続けなければならない事が暗示されて終わる(原作)
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:08:35.82ID:aIvB3AU70
主人公の死とは違うかもしれんけどマジンガーZが最終回でボロボロに破壊されたのはショックだったな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:09:19.21ID:jwaVzOHP0
やっぱりジョジョは凄いね
主人公は全員死んでると言っても良いレベルだもんな
よくこんな主人公交代しててシリーズ続いたよな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:09:42.17ID:+8K6Vatw0
さすがに初代ガッチャマンを見てたヤツはいないか
ショーがいきなり余命1週間と宣告されたのは衝撃的だった
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:10:27.40ID:toD9KxnX0
虎杖
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:12:58.16ID:djJ/9c7n0
>>620
制作側はいきなり主人公死んで爆笑するだろーって思ってたけど
視聴者はギャグともシリアスともわからないまま見てたので
先行上映会で会場静まりかえって
これやべーって思ったというのが最初の笑いどころ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:13:12.37ID:s3I1mZVV0
>>603
スーパー1の劇場版で8人ライダーが生きていたのと
ZXのテレビスペシャルでの10人全員集合を知らなかったまま10年経ってから
全員生きてたのを知った
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:13:20.78ID:92VJKDII0
>>684
あんなチャチな機械で地球が爆発するって最終回のほうが衝撃的だわ。
しかも歯車で動いてんの。ローテクなのにものすごい威力設定。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:14:47.49ID:jzGZ87Bi0
第一期で死んだのにその後どうやって二期に繋げたのか気になった
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:15:33.02ID:BCJkYYpI0
妖怪人間ベムが3人とも死ぬのは可哀想だった
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:15:34.50ID:Py0ZuEyx0
セーラームーンって戦死するんだ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:15:39.85ID:XTJyVtKe0
>>684
あれ本来の予定だとレッドインパルスの話で最終回だったのに
人気が出て延長することになって
さて健の話はもう全部やっちゃったからどうしたもんかな、からの流れなんだよな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:15:52.97ID:/GTSntRg0
ヤダモンが出てねえな
彼氏のタイモンが死んで、精神的心中したやつ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:16:16.67ID:YdvrVVA50
セーラームーンって長いこと続いてたから何処までのことを言っていいのかわからんけど
このスレに書かれてるのは最初のボス敵「クイン・ベリル」相手の所までだな
セーラー戦士みんなが力尽きてセーラームーンがみんなの力という不思議パワーを集めて敵を撃破
その後力尽きて皆記憶を失って転生
続編のセーラームーンRは次なる敵が現れて、転生して学生生活を送っていたセーラー戦士達を
ルナが記憶を呼び戻させて再びセーラームーンとして戦う事になる始まり方
その後は苦情があったからか味方側の誰かが○ぬ展開は殆どなかったように思える
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:17:38.24ID:XTJyVtKe0
>>693
だからシリーズが進んでも同じキャラで同じ玩具ばっかりになって次第に売れなくなる
そういう反省から作られたのがプリキュア
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:19:38.64ID:A08KNGqr0
へー死ぬんだ?!ほとんど見たことないけどすごいラストなんだな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:20:04.95ID:LIHJPpAy0
ミンキーモモ殺しで
首藤剛志は相当恨まれたよなあ。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:20:45.39ID:7E4lkhkO0
珍撃の巨人とかいうゴミあげるやつおらんやろ
死ぬの予定調和だし
むしろはよ市ねと思われてたろ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:21:03.03ID:thakUzB90
子連れ狼
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:21:05.99ID:OCgMzFkv0
デビルマンを忘れてないか?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:21:26.12ID:9XFADzf50
イデオン無いやん
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:22:38.11ID:LIHJPpAy0
無限ちから♾の前に
バッフクランも地球も滅亡。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:22:46.29ID:A1d6icGW0
泳げたいやき君
フランダースの犬
この2大救われなさを子供時代に目の当たりさせられた昭和世代
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:22:53.24ID:3yRnDCJA0
稲中の流れで古谷実のヒミズってやつ読んだら
最後に主人公が飛び降り自殺して終わったの期待してたギャグ漫画と違いすぎてトラウマなったわ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:23:20.42ID:XTJyVtKe0
>>708
赤ん坊に転生して最後に自分自身の願いを叶える、ってのはいいラストだと思うけどね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:23:36.33ID:gigV8+Wz0
>>696
妖怪人間ベムで思い出したけど、昭和版のポーの一族のマンガの終わりもベムと同じ(行方不明)だったな。
あれ最近、エドガーは生きていたことになって、おそらくアランも最終的には復活しそうな感じになってるけど
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:23:37.78ID:A1d6icGW0
>>721
弟だぞ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:23:53.33ID:YdvrVVA50
>>708
初代の通称「空モモ」ね
自分は再放送で転生後の通称「海モモ」編からだったけど
初代の方で轢かれたのを後で知って驚いたな
更に海モモ編は転生して赤ん坊になったモモの夢オチというオマケまで後になって知って衝撃的だった
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:38.77ID:LIHJPpAy0
フランダースの犬、主人公ネロは
現在では自分1人養えないオッサン。
なので、ベルギー人には
日本人がこの作品で感動する
理由分からんらしい。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:07.28ID:OweywGXF0
無印セーラームーンは死んだあとに皆記憶を失くしてその後生き返ったストーリーだと長年思ってたけど、時間まで巻き戻って1話から今までの事は全部なかったことの世界だと最近知ってびっくりした。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:28:08.48ID:LIHJPpAy0
>>722
あれ打ち切りで、
スポンサーの意向で急遽続くことになり
首藤剛志は途方にくれたらしいぞ。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:29:06.31ID:Z9i/69Vl0
>>588
定型を作るっていう事はアトムのシリーズがいくつもあっていつも死ぬのか?
ってかアトムはロボットだから死なんやろ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:29:17.76ID:6DZ2pmhd0
タコピー
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:29:33.87ID:0vW+6hL30
フランダースの犬って言ってる奴いるけど、あんな貧乏人死ぬの当然だろ

主人公が死んで衝撃だったことのランキングだから除外
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:30:22.01ID:QSz7X6TL0
あしたのジョーの梶原一騎バージョンのラスト(生存&廃人エンド)はだいぶ後になって、ちばてつやが一枚絵で描いて公開してたよ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:30:50.79ID:LIHJPpAy0
空モモの中の人はキシリア様には
びっくりだ‼
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:31:09.02ID:CCq+FD+f0
>>731
へーセーラームーンって
小説家になろうやラノベでよくある時間逆戻りやり直しものだったのか
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:32:06.62ID:yy76pto10
うちの母親がタッチの和也の事をカッチって言い続けててずっとモヤモヤしてる
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:33:55.30ID:jx3Nlycr0
絵じゃん
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:34:26.50ID:W6++CfeL0
>>747
逆だよバカw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:34:41.01ID:JoEmO0wc0
シュートの話は出た?
久保だっけ?
あれはかなりの衝撃だったぞ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:37:24.91ID:8c5H9wWW0
>>701
後の実写版は第1期ベースだったからか同じような終わり方だったな
ヴィーナスとかは最終決戦前に病気で死ぬけど
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:38:15.23ID:bjtK24L50
>>149
バイク乗りながら後の美紀に「関係ねぇーよ!」って言って
エンディング流れて終わるんじゃなかったか
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:39:47.42ID:Ouu50/bI0
>>752
キムタクがサッカー好きか?って言ってた
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:39:49.20ID:XTJyVtKe0
>>760
そう。美樹に正体バレるも「どんな姿でも明くんは明くん!」っていう
ある意味原作と近い終わり方だった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:39:58.40ID:JDap54470
てか主人公が死ぬ漫画なら代紋TAKE2が一番印象残ってる
今までの62巻はなんだったの?ってびっくりした
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:40:58.38ID:HJn4arUs0
セーラームーン死ぬのかよ
1位、2位は知ってるし普通に生き返るからなんとも思わんけどセーラームーンは死んだらショックだな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:41:16.67ID:Tkf5OZ600
>>60
6歳で子持ちだったとはアンタ何者だよッ!?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:41:38.15ID:kFKg7d+f0
タイムボカンシリーズのあれ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:41:59.10ID:q2ZQ0MQO0
サツキとメイ
                             __
                           _」::\
                         ,-"::::::::::::::::::\__..r─.--ゥ
                        -/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                       /ィ:::::::://ゥ_::ノ |::::::::::::::::::::ヾ
                         |::::/ _ レ"  _  |::::::::::::::::::::::\
                        ヾ:|´ `   ´  `|::::::::::::::::::::::::::|
                    _m__   ,' =、   ニ、  |::::::::::::::::::::::::|
        r::'" ̄:`´ ̄`へ、_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 '      |::::_::::::::::::::::;ノ
        /:/フ''⌒'、::::::::::::::::/;;0;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ト,(     ' /::::::::;:;;ノ
     イ:::/ -、   ,-'、:::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  .レ ,、、__ ノ`:´_::::ノ
     |:::l _     _ Y:::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  T< |: :_ ̄コ-、 ̄
    n_}::|_ f:i`,   f:j` ヽ:::::::::| T‐- t- イ: λ |: :` : ̄`: : :ヽ
     /;;;;;;;;;;;`ヽr、_   '''  |::_::/: |   ノ: |' : |::::Y : : ヽ  : :  : l
   l;;;O;;;;;;;;;;;;/  l     ' r | :  ̄ : / : :|:::/ : : : : : : :|
  //ヽ;;;;;;;;;;;;;;|   Lt、__ ノ-;;;ヽ : : :| : : \ : : : : : , :|
 / l  フ─ 'I 't、 /: : \ヽ,''  ̄  ̄ | : : ゚:  ̄ :- = - : |
.. l : ̄: ノ : y|::::>': : : : :ヽ    / : : : : : : : : : : |
. `ー'‐'/: :/: :l/ : : : : : l_ _ r : : _ ゚_ニ_ ̄ : : :フ
    ノ / : :  ̄ー、___, -':/ :  ̄ ヽ_,,, - 、_ : : ` : : :`ー-、
  / ̄ '''''ー、_: :_: :-─--、_/ : : : : :r : : : : -、 : 、 : : : :>
 / : : : : ' : : : : : : / : : : : / : : : : : :\ : \_ - '
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:42:26.46ID:tOmmaGcx0
1位 鉄腕アトム
2位 進撃の巨人
3位 ガンコちゃん
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:43:23.25ID:KnlF02iG0
Re:ゼロだな、やっぱ。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:43:44.74ID:GpHX3yO+0
リゼロ
主人公が死ななきゃ話が進まないw
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:44:40.78ID:QENLlBkP0
>>775
アトムって死ぬ(機能停止)するの?
ニコラスケイジが声の見たけどハッピーエンドだった
3番知らない
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:44:40.84ID:ws8bfJz20
主が途中で死んで復活なんでものはザラにあるけど死んだまま、ってのはなかなかねえなあ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:45:09.22ID:kFKg7d+f0
そもそも生き返ったみたいな展開の奴はカウントしちゃダメだろ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:46:20.22ID:Tih3TStQ0
ドラゴンボールは今思うと主要キャラなんだかんだで死なせないことで殺し合い風の格闘漫画になってたんだなぁ
だからシリアスな未来の人造人間編がセルフ二次創作みたいな違った魅力がある
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:46:48.14ID:Zhud/9bC0
>>738
それ言うなら夜神月
全く衝撃はなかったよ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:47:23.16ID:QENLlBkP0
>>783
最後ルーベンスの絵がシーズンオフで布が掛かってて見られなかったんだっけ
死んで走馬灯か何かで天使に連れられながら絵を見られる
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:48:17.75ID:umKEo3hW0
>>23
死んでないンだわ
佐渡先生が死亡確認脈瞳孔見てなくて
実は仮死状態で地球について蘇生治療で生き返る
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:50:50.93ID:ii8Jhssz0
>>81
サイバリオンとか?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:51:24.42ID:Y+ZG7Qld0
セーラームーンもドラゴンボールみたいに死ぬけどすぐに生き返るんじゃないの?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:52:09.35ID:ZeO+GtsZ0
アラフォーだけど進撃の巨人のエレンはビビったよ、死んではねえけど
こんなんどうしよもないしこの先どうにもならんだよと思った
見せ方というか興味の引き方が見事だなって思った
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:53:00.67ID:fKvWuB0I0
機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争
「嘘だと言ってよバーニィ」
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:53:18.95ID:f2CiHPRN0
ターミネーター2で最後、シュワが機能停止する演出は美しさすらある
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:53:30.42ID:hrqx3F620
アニメじゃないけどウルトラマンレオのセブン含めたMACや主人公の関係者全員死亡はこれ以上ない衝撃だったわ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:54:53.62ID:CJiClxga0
主人公じゃないけど久保くん
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:55:07.31ID:VpcWP4E30
                _ .. --- ....__
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.._三ニ=
            /{ /.:.:.:.:.:.:.:.:. /-‐───...、
              {.:レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/'.:.:.:.:.:.:.:.__==二>
           〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ー─≧
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\__ノレ'}
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._彡'.:.:,’
           l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
          !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:{:.:. {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
          '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ \\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_/イ
          '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト-イ廴.:.:.:>.:.:.:.:.:.:.:.:.:´.:./
           \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{`Tじリ} ̄ リ/^).:.:.:.:.:.:/
            八`ー--ァ_廴 ー'′ イ 9/:.:Z彡´
           /(((\  ヽ_     ,ヘ_ノ辷z´
             //ヾ\\  ー   /ノj!ヽ、_
          /    \ヽ` ー= 彡"_ン|   \ `ヽ、
       _/      ゝ辷ー=一イ ./    \ ヽ
    /´   `ヽ、      `ーz____/       ', }
    j  __     '.                /⌒ヽ.| |
    レ'´   `ヽ.   !               |   || ’
    |/ ̄\ ',  !    /⌒ヽ       |   |レ′
   /     ∨ /     /     |         |   ||
.  /        !/     l     |        ゝ、__ノ|
  /      /      |     |              |
 '′       /      |     |             |
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:55:35.54ID:ii8Jhssz0
ひょっこりひょうたん島じゃね
すべて心だあとの話って言う

あ、あれはアニメじゃないか
じゃあ、トトロ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:56:55.38ID:cYZ2yxaH0
死んだタキシード仮面に「ゴメンキスできない」って
あんまり子供向けじゃないよな
でもあの辺の話好きや
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:57:39.42ID:A1d6icGW0
>>786
知らんけど、最後太陽につっこんでくんじゃなかった?
母親がそれが怖くてトラウマっていつも聞かされたわ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:57:45.32ID:teNDhcOA0
>>1
何でもいいけど、セーラームーンが美少女変身物の元祖とか大嘘書くなよ
100番煎じ位の焼き直しだろ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:58:24.95ID:A1d6icGW0
>>816
あー004が死んだのショックだった
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:59:03.72ID:Z9i/69Vl0
>>759
ビーナスが死んだ時の呆然とした表情で状態で変身するマーズ(北川景子)は痺れる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 21:59:50.27ID:NcDQndKz0
ザンボット3いがいないでしょ。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:00:27.05ID:+014YaFt0
>>765
コンビニ版ダイ大廉価版単行本で「魔界編」というその後の展開を考えていた話があったらしいと記載されていた
漫画化されてないがダイが竜騎将としてラーハルトやクロコダインを従えて戦う予定があったという事なので
一応生きてる
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:00:52.89ID:T8rTkmpH0
>>29
大国主命も何回も生き返ってますから…
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:01:21.65ID:IQQRgE940
>>42
びっくりしてページまくって何遍も読み返した記憶w

あと主人公でないけど5部のブチャラティ の死に方とかショックすぎた
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:01:24.08ID:Z9i/69Vl0
>>823
生き返るけどね
テレビで放送された時は大胆にも生き返るのをカットした
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:01:35.38ID:Xi/4cQB+0
代紋TAKE2
実はゲームのキャラだったオチ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:01:37.89ID:w2eG++W/0
イデオン
デビルマンはどうだったっけか

死ぬつったって
残酷に死ぬ描写は少ないだろ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:02:12.45ID:aZHLhWKc0
>>828
OPの叫びに引っ張られてるw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:02:24.31ID:BbpuETKe0
でもなんだかんだでセーラムーンの最終回は無印のが一番好きだったな
うさぎ役の三石琴乃さんが病気で出られなかったのが残念だった
代役のちびうさ役の人も悪くはなかったけど
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:02:42.95ID:Z9i/69Vl0
>>828
主人公は死んでない
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:04:10.03ID:A1d6icGW0
>>835
そう!後から友達から生き返るオチ聞かされて
なんでそれ見せねーんだよ!とまたショックを受けた
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:05:53.85ID:L5GKjQUf0
幻海
           _,..-‐'" .::⌒ヽ
          ´ゝ<        _,.    `、_,._
        , ´   ~':,:′ ''⌒        ``  、
      /   .:′   `';;       丶、      :.、
      、  .::. ィ≦ミ、,.ィェ、   `':::._    ‐-ミ⌒ヽ ,.
    :.  ,: _, ' ⌒ミ弍れ ゝ、  `'::     } ゝ、
    :′  , _       ',  :._  ,:゙     /    冫
    i  _;ゞ ト、  ヽ     i:_    :.     :.,
    リ 人 'i ! {i、 ;     _}、... 丶     ` ゝ、
   { {  ソ:. `‐一'′ ∠..__,ーt:.             )
    )ノ (  :、  r   丶_`’ ノ :ァ丶   :.,_     ′
   :'    )八:ヽ  _ _,ヽ     厶_ノ     :..   (
   `   '′ _)レ>、_  __,. ィ::i〔  、:.  `、    ヽ
        〈 / :: ,' ,r'i  __,.:-弌 )_八::....        ,
.        /:} ::/ / }ァ''´   _,.__`_,  `¨⌒)′   ´
        j l :: i }/  _,.  ´ ..:::.... `:、 _/_,.. ´
     ,:´ :}::.,   ,. ´ .. ..::::::::::::::.:....... \
      〉   レ′,/ ...:::::::::: :. _,..-=ニユ、 i}
    /  八__/_.::::::::::..::.::/      `Yリ
    ! /¨⌒´ \::::::./        :′
    !.,′     `マ′        .
    :.〈          冫、      _,. '
    !\_              _,.:ヾ/
     〉.λ\       ,.. ".:::/
.    /\!::::.、`ー.、__, _,..::゙,..::: /
    ,:':::::::..`¨ヽ ⌒^ e¨´ 冫,
.  ,′::::::::::::: :.. `¨¨「lー一''"  :,
.  ,′.::::::::::::::::::::::: :.. i|         :、
  { ..:::::::::::::::::::::::.   A       @
  {i:::::::::::::::::::..    ,リ       }
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:05:55.79ID:Xi/4cQB+0
イデオン、
キッチ・キッチンの生首飛んでく劇場版、
テレビでは銃で穴だらけ。
アーシュラはアタマ吹き飛ばされたし。
劇場版ではいつのまにか死んでるギジェ。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:09:17.23ID:EahRaQGF0
>>64
だな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:10:59.72ID:Q8c2Mquh0
>>1
幽遊白書はガキの頃だったから主人公が幽霊になった印象が強すぎて幽霊白書だと勘違いしたなw
小学生低学年にマジギレするオモチャ屋店員の顔を今でも覚えてるわw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:12:40.88ID:Xi/4cQB+0
アジバ3は全員死んでます。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:12:59.35ID:sKUJ/GJY0
まじかる☆タルるートくんの
江戸城本丸が死んだときは
まあまあビビったけど主役じゃねーし
そもそもジャンプルールだったな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:13:01.00ID:Nfat/js90
たいてい死んでも不思議な力で甦るけどな
もしくは最終回で生死不明になって終了するパターン
ガチで死亡して途中退場したのはタッチとヒカルの碁くらいか
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:13:10.76ID:NIEL8NRh0
オリジナルアニメに限定したらものすごい確率でロボアニメになりそう
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:13:11.89ID:0gM7ZFLR0
セーラー戦士が次々死んでくところ何度も巻き戻して観たわ
最後の力振り絞って敵を倒してくところとかマジでかっこよかった
特にマーキュリーとジュピターの散り際はよく覚えてる
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:13:18.38ID:mYIa+EOs0
漂流教室で主人公以外の子供が相当死んでしまった事がショックだったわ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:14:20.80ID:0BP5f2Gx0
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

しかし翌年春、同作のテレビシリーズにて生存ルートへ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:14:31.93ID:s70NTZrP0
>>632
違う。腐ってる奴が集まる場所になんで来てるのってことだよ。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:15:26.94ID:Ouu50/bI0
進撃の巨人のアニメはまだ終わってないだす
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:17:04.98ID:7Ov4VoW70
長編ドラえもんはトラウマシーンが多かった記憶
・魔界大冒険→石にされる
・夢幻三剣士→塵にされる
・ブリキの迷宮→拷問される
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:17:09.22ID:Z9i/69Vl0
>>866
アメリカ合作で作った映画とか常盤貴子のドラマの話はするなよw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:17:21.26ID:NIEL8NRh0
>>866
主要キャラ以外生き残るとややこしいし食料問題がね
逞しく生きてますエンドに持っていくには仕方ない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:17:28.66ID:IMY6lVnC0
「地球へ…」のジョニー・マーキス・シンが何でないん
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:19:01.64ID:Qrsp1sDf0
セーラームーンて死ぬんか
このスレ見て初めて知った
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:19:09.50ID:AVTYsNE60
>>844
ナランチャが「家に帰ったらピザを
食いたい」と話した時に「おいおい…」と
思ったら本当にフラグで、荒木さん
容赦ないなとあらためて怖くなった
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:20:31.97ID:IMY6lVnC0
ジョニーじゃない、ジョミーやった!
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:21:27.45ID:5E4Ve1kB0
悟空もセーラームーンも戦ってるから死ぬ可能性はあるけど
ミンキーモモは突然すぎて衝撃だったわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:22:33.77ID:93OAqpMh0
>>1
爺なのでミンキーモモとイッパツマンは入れてほしくなる。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:29:38.01ID:LfUBtguR0
50過ぎのおっさんが選んだ場合
1位 ミンキーモモ
2位 イデオン
3位 地球へ…
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:31:41.59ID:E6naH5Wm0
>>24
それでもジョセフは死なない笑
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:31:49.54ID:54mP7F9I0
バナナフィッシュは「バナナフィッシュ」っていう
薬がメインテーマだったのに、アッシュがどんどんスーパーマンになっていって
最後は薬投げ捨てて終了だもんなあ
チンピラに不意打ちで刺されるくらいしか話収まり付かなかったと思う
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:32:45.05ID:d1680NIu0
ミンキーモモ死ぬのか? 終わりの歌覚えてる割には死んだのは記憶にない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:33:55.80ID:UTQDh9CA0
玩具スポンサー降板で打ち切りのミンキーモモはおもちゃ屋のトラックに轢かれて終了
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:34:04.52ID:+9+B76pM0
ジョーは死んでないなら尚更真っ白の表現が意味不明すぎる
単に燃え尽きたの表現にしてもイマイチ納得いかんな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:34:23.37ID:Bdlwd4gC0
何故、あしたのジョーが無いんだ。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:34:40.55ID:ftZ1q3AQ0
マッドブルな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:35:52.53ID:CJiClxga0
ジョジョってジャンプの中じゃ比較的
多くの主要キャラが死んでいくなー
それも基本復活無し。潔い
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:36:29.09ID:I85uq3ZX0
ウルトラスーパーデラックスマン
迷宮物語の走る男
ドラゴンボールのバーダックのやつ
マロナの幻想的な物語り
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:36:29.47ID:vnCiMzNs0
主人公が死ぬに一番初めに出会ったのは「ポセイドンアドベンチャー」
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:36:33.05ID:Gn9afAkV0
全員死ぬやろ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:36:42.39ID:A1d6icGW0
あっあしたのジョーで思い出した
主人公が死んでショックだったのは、「愛と誠」だな
あんな散々な状況で生きてきたのに、結果がそれかよと
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:37:30.02ID:K52XBsJu0
>>581
跡形もなく燃え尽きたからな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:37:52.13ID:aQF+1AHn0
セーラームーンって最後全員死ぬの?
初めて知って今衝撃受けた
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:38:19.32ID:54mP7F9I0
セーラームーン達が突然死んで行ったのはビックリしたが
その回のラストでシレッと生き返った方がビックリしたので
死んでビックリという印象はあまりない。

それでも無印で終わっとけば名作っぽい印象あったのに
色々余計なことしたなあとは思う
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:39:45.55ID:3nMP6F7s0
>>855
イッパツマンと間違ってないかな

消滅したのはそもそも豪じゃなくてロボットだけど
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:40:39.13ID:ZXMPGzmG0
スクラップになった状態で発見されたソルティレイは、後に復活できたのだろうか
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:41:07.67ID:1wdLC60y0
幽遊白書だろ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:41:14.36ID:xH4fdwSC0
>>37
鉄郎「ミャウダー!!!!!!!!!!」
松本零士「イヤ、お前誰や????????」
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:42:02.52ID:Z9i/69Vl0
>>880
単に主人公が死ぬアニメじゃなくて
主人公が死んで衝撃を受けたランキングだからでは?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:44:25.51ID:XTJyVtKe0
>>933
魔界編は連載がもし続いたとき用にとりあえず伏線だけ張っておけってだけだからなあ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:44:57.73ID:S61MLVQU0
ザンボット3
主人公は生き残るけど
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:46:46.80ID:0bujvddk0
モンモンモン
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:47:50.86ID:4csHzvNS0
TV版男はつらいよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:48:44.06ID:7BByTxNI0
>>92
アンドレとオスカルってルパン三世に
出てきたよね?

あれは衝撃的だったわ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:49:24.27ID:Z9i/69Vl0
アルマゲドンのラストで隕石爆破をその場で手動でやらなきゃいけない=自分は死ぬって状況で
娘を想い躊躇う主人公に「何をしている早く爆破しろ!=早く死ね」って地球で呟く上官のシーンになんでこんな胸糞展開がヒットしてんだと思った
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:49:27.25ID:0Yvy0C570
主人公ではないけど東大一直線(快進撃)のラストで ずっとライバルだった現役君が不合格になって自殺するというのは ちょっとどうなのかなあと思ったね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:50:02.16ID:7BByTxNI0
ラスカルも死んでると思うよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:50:05.82ID:cQOm/ald0
そんな終わり方だったのかセーラームーンwww
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:50:24.87ID:2N7a+dU80
>>64
あの絵柄、ぜったい死も暴力も出てこないハッピーエンド一択のもののはずなのに
ていう衝撃があった
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:50:30.92ID:Z9i/69Vl0
>>942
ルパンと次元はガンダムに出てるよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:52:15.18ID:pMdaaW6P0
タイガーマスク👶🐯💥🚗
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:54:55.49ID:Z9i/69Vl0
>>945
図太く生きて繁殖しまくって普通に野生動物の生涯を終えるだけだろ
あの作品のせいで飼い始めたものの持て余して捨てられたアライグマが大繁殖して今や指定外来種だぞ
もし怪我や衰弱したのを保護して動物病院に連れて行っても治療は一切行わず規定に従って殺処分と決まっている
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:55:06.48ID:tAt08Xpf0
全セーラー戦士とタキシード仮面死んでしまうとかマジなん?
すげえ観てみたくなった
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:56:55.18ID:SykIfNaF0
このすばとREゼロ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:57:28.98ID:ie3/0IYm0
大人の都合で死んだバイオマン(´・ω・`)
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:57:37.83ID:kgFNAXnE0
ミンキーモモは衝撃だったし生まれ変わった赤ん坊の夢で最終回まで引っ張るからな

次作で生まれ変わったモモの記憶も無いし
初代が完全にバッドエンドだと分かるから余計おそろしくなる
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:58:36.72ID:oU4AQWkQ0
初代マクロスの設定上だが、輝、未沙、ミンメイを乗せたメガロードが行方不明という設定はショックだった
公式ではそのあとのフォローねえし
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 22:59:03.14ID:Z9i/69Vl0
>>961
大人の都合で突然月に強制送還された南夕子
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:00:57.43ID:Nfat/js90
>>41
さんりお
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:01:30.33ID:wwWuv/QC0
>>849
母親がかずやが死ぬ前からのファンだったてのが不思議
そこまで魅力あったかな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:01:30.58ID:7O9NIb4z0
セーラームーンてぜんめつエンドなんか?それで何事もなく新キャラが出てきて続くみたいな?
マジでセーラームーンは見てないからわからん
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:01:31.65ID:YlTHM/g40
ついでにとんちんかん
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:04:19.61ID:qNgcwcSq0
スーパードラゴンボールのスーパー神龍は消した宇宙再生できるからな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:10:25.00ID:RbEg6Uwu0
比較的最近ので衝撃的だったのはこのすばだな
死んだ事がではなく死に方が衝撃的だった、いや笑撃的か
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:12:29.28ID:RbEg6Uwu0
>>973
ロボットだから故障なんだよね
ロボットが死んだ事になるならそれ自体をテーマにして映画になる
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:13:38.74ID:Ke25ctkN0
むしろ悟空なんて死んでも
大丈夫ドラゴンボールで生き返れるって冷静だぞw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:14:46.48ID:RbEg6Uwu0
世代的に再放送な気がするな
リアルタイムで見ていたのは39歳くらいで、36歳だとまだ幼稚園だから
覚えていないだろう
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:16:43.66ID:RPv9memP0
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.: / j{:.:.:.:.:.: j{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.,:' V:.:.:.:.:./:.:.:.:.: j{:.:.:.:.:.:.:.:.V.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:/   j{:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:,:'   _}_:_:_:/:.:.:.:.:. j{_V:.:.:.:.:.:.:.}i.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.//_jI。s≦"~ ̄"^j{:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.,:_jIs≦j}:.:.:/.V:.:.:.:.:j{x,_V:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:://:.:.:.:.:/      .j{:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:'     .}: /  V:.:.:.j{_   V.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:./:.: /./_:,、イ        .j{:.:./.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/     }/   }:.:. /   .V:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:. /:/    _jI斗====zx_j{/  V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,xi{/:.:./        /_jIニ=:}:.:/      .V:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:/    _ア"       ~^ミx, .}:.:.:.:.:.:.:_。s≦ _。s≦      彡≦,x≦:.:.:.`、~^ミx,. V:.:.:.:
.:.:.:.: /    /             .}:.:.:. /            "            \ V:.:.:.
.:.:.:./{   ,                 }:./                                  }:.:.
.:.:/Λ                   ^                                 /:.:.:.:
:/.:. Λ                                                  , :/.:.:.:.:,:'
.:.:.:.:.:.Λ                                             ,.:.:.:.:.:.,:':.
.:.:.:.:.:.:.∧    やっぱりうさぎの言うとおり・・・・                     .:.:.:.:.:/.:.:
         雄一郎に・・・・・・・・・・キスしとけば
         良かった・・・・ね・・・
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:17:50.25ID:RbEg6Uwu0
>>968
【ネタバレ注意】

より厳密には転生エンド
作中も一回転生している
転生前は月のプリンセスだった
死んで二回目の転生ということ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:19:17.05ID:RbEg6Uwu0
70年代ごろのアニメって動かないから
原画と声はそのままで、動きだけ付けたリメイク版を制作してほしいな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:19:28.37ID:EnTGoBAr0
>>967
かずやのファンではなくタッチファン

達也はダメ人間だったから、たくやとかずやに
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:19:31.57ID:aFSAbpVF0
主人公が死んだのを読んでたやつが多い漫画ランキングって感じです
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:19:52.57ID:oU4AQWkQ0
セーラームーンが全滅エンドらしいが、調べたら案の定の結果でやんしたw
ゲームのサクラ大戦でも同じことやってるんだよ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:20:38.94ID:RbEg6Uwu0
>>986
知ってはいるだろうけど記憶に残ってないんじゃないの?
時期的にはCCさくらの方がハッキリ覚えているだろう
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:21:57.38ID:+gy7q6gw0
主人公が死ぬとかって、結局泣かせたいだけだからな
制作者側のお涙頂戴根性が透けて見えるから、死なないで終わる方がいい
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:24:22.52ID:H8UnN+1b0
ドラゴンボールで悟空が死んだときは微塵も驚かなかった

ドラゴンボールで生き返らせる事が出来たからね

クリリンが爆散して2度目の死で蘇生不可からの悟空ブチ切れの方が印象に残ってる

ピッコロが悟飯をかばって死ぬ間際におまえだけは俺を怖がらずに接してくれた的な事を言うシーンで
初めてピッコロが涙を流したシーンは感極まった

ベジータがフリーザに殺されたシーンはスカっとした
何泣いてんだ人殺しが早く死ねや!としか思わなかった
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:25:15.98ID:tJtbjoAq0
>>990
まるでサクラ大戦の方が先って言いたげな書き方だな
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/16(土) 23:26:13.85ID:RbEg6Uwu0
>>996
悪いけど怪しいな、4歳では覚えているとは思えない
たぶん再放送の記憶と混合していると思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 47分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況