X



【ゲーム】名作RPG『クロノ・クロス』リマスター版に酷評! 声優・中村悠一も苦言… [爆笑ゴリラ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/15(金) 11:38:23.32ID:CAP_USER9
2022年4月15日
まいじつ

名作RPG『クロノ・クロス』リマスター版に酷評! 声優・中村悠一も苦言…

4月7日、名作RPGのリマスター版となる『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション』が発売された。しかし、その内容が激しい賛否両論を招いており、声優・中村悠一が不満を吐露したことも話題を呼んでいる。


リマスター版の“微妙”なクオリティー

「クロノ・クロス」は1999年の11月に発売された初代「プレイステーション」向けのロールプレイングゲーム。名作『クロノ・トリガー』の続編的な位置づけで、壮大なシナリオに多様なキャラクター、光田康典氏のBGMなどによって人気を博した。


今回発売されたのはそのリマスター版で、「3DモデルのHD化」や「キャラクターイラストのリファイン」、「BGM音質向上」といった変更が加えられている。当時を知るファンからすれば感動もののはずだが、そうした期待とは裏腹に、発売後の評価は散々な結果になってしまっている。

画面を表示するフレームレートに難があると指摘されている他、クラッシュやフリーズといった不具合も多いとのこと。Steam版の評価は好評が50%しかない『賛意両論』状態で、大荒れの様相を呈している。レビューには《フリーズやクラッシュも頻発します》《なんでこんなにカクカクなの?》《これは超手抜きリマスター版です》《30分で3回クラッシュしました》といったコメントが溢れかえっていた。


中村悠一も思わず苦言?

「クロノ・クロス」リマスター版の発売を受け、人気声優・中村悠一が4月8日に自身のYouTubeチャンネルで同作の実況プレイを行った。

大のゲーム好きとして知られる中村だけあって、ウキウキとした様子でプレイを始めたが、その途中で突如セーブして中断。視聴者は《どうしたの?》《やめちゃうんですか?》《やめるの?》と疑問コメントを投げかけたが、中村は長い沈黙の後に「フレームレートくらい変わったほうがいいかな…」と告げた。

重い場面だとなおさらカクカクになり、テキストの表示が遅れているとのこと。「酔ってしまう」ことも指摘しつつ、結局そのまま『FF6』の実況プレイに切り替えてしまった。本人は淡々とした口調で話していたが、さまざまな邪推を招いてしまったようだ。

最近ではバグまみれの『チョコボGP』で炎上していた「スクウェア・エニックス」だが、立て続けにゲーマーの不興を買っている状況。信頼が地に落ちてしまう前に挽回してほしい。

https://myjitsu.jp/enta/archives/102929
https://youtu.be/YW8yXfC3htY
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:21:43.86ID:zq6AlOZA0
>>846
そんな求めてるつもりはないけど
ファミコン時代のゲームと比べたら求めすぎって意味か?
今の時代に数千円払って時間消費して遊ぶんだからそりゃ小粒でもちゃんと作ってほしいよ
インディーメーカーもできてるところ多いのに大手ならちゃんとしろよと
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:21:57.51ID:9ONix7BF0
>>797
そんな感じだったか
台無し続編の典型だな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:22:19.22ID:9ItyjzW10
最近はね、コマンドでもアクションでもない
フルオートってのがあるんだ、いわゆる放置ゲー
かと思えば、体全部がアバターになるVRもある
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:22:32.26ID:BKk1FgFu0
>>845
はっきり言えばいいのに、陰湿だな
それと20代前半で5chやってるのなんていくらでもいるよ
あんたの周りに若いのいないんじゃないのか?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:22:43.18ID:+ib6u4FF0
>>849
全然世代じゃないけど、FF3をバーチャルコンソールでやったら普通に楽しめたよ
昔のゲームって今のゲームと違う面白さがあると思う
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:23:46.96ID:wkyE1xmA0
誰もラジカルドリーマーズについては触れないな
これ買う人はみんなそっちに興味があると思ってた
ようやく現行機に移植された訳だし、当時も今もプレイ環境整ってる人は少なかっただろうし
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:24:29.52ID:9ItyjzW10
>>853
クロノクロスの話題になるといつもお前たちいるけど仕事なの?
デジャビュなんてもんじゃねーぞ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:25:53.11ID:+ib6u4FF0
>>859
まあしゃーないと思う
当時も大体そんな評判だったし
遊んだ人はクロスも面白いって言ってたけどね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:29:18.12ID:OtJUr3R90
>>841
>スクエニみたいな大手メーカーが小粒なコマンドRPG作ってもいい

そこの部分スクエニにこだわる必要全然ない
今じゃPC使えば個人でもその手のゲームが作れるからsteam探せばある
スクエニじゃないとダメ、誰でも知ってるシリーズでないとダメ、世間で大きく宣伝されてるゲームでないとダメってのは滑稽に感じるがね
クオリティは高いのもいくらでもあるし
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:29:27.14ID:9ItyjzW10
>>860
最後は生きていたじゃん、オパーサの浜にいたぞ
あれすっぽかされたままでなんで子ども姿で転生したのか謎のままだ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:31:59.00ID:V9RtxT6ZO
過去の名作ゲームのリメイクで成功した例ってほとんどなさそう
FE紋章もDSリメイクの時にバトルモーションが長〜〜くなっちゃって最悪だった
RPGは周回必須なのにプレイヤーの快適さに配慮されてないひどいリメイクが多い気がする
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:33:03.15ID:5jKQMP3/0
キッドとツクヨミがかわいくてオープニングと龍が5匹くらい合体するシーンがカッコ良かった思い出
ストーリーはよくわからない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:36:06.33ID:l5j9aO6d0
>>861
ただ旧スクウェア製のRPGがやりたいというのはあるよね
勿論他のチームや会社にも面白いRPGはあるのだが
作家性が違うというか
モスバーガーとマクドナルドぐらい違う

>>864
ゼルダ夢を見る島
スパイロトリロジーは良かったで
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:36:49.22ID:ScSazzl/0
>>864
スクエニに限って言えば成功例はミンサガと聖剣3だけしかないな
ドラクエだとSFCの3とPS2の5は成功と言える
ポケモンもHGSSぐらいしかないしやっぱ各社難しそうだなりメイクは
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:38:56.57ID:6TGt2Gd00
今スクエニで中心になってる世代がとんでもないクソなんだろうな
つまんねーもんしか作れないから過去の栄光を引っ張り出してくるがリマスターすら手抜きのカスにしかならないっていう
まともに仕事できないのしかいない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:40:39.46ID:Fw4ZAzBp0
>>868
IT系あるあるだけど現場はやれと言われたものをやるしかないのよ
むしろこれにGOを出してる上の人達がカスなんじゃないかと思ってるよ
内情は分からんけど
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:42:41.59ID:zq6AlOZA0
PS2版ドラクエ5は奇跡のデキだと思うが
SFC版ドラクエ3みたいな手堅いリメイクを望むのはそんなに高望みなんだろうか
一時期「今の技術でドラクエ3リメイクされたら」とか夢見たけどそんな期待はもう諦めてるんだが
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:44:34.77ID:txgvVaS90
>>870
取締代表は全くゲームに愛情も無いアホな経理畑だし
開発畑はドリーマーで足に地がついてなくてプログラムに理解ないアホだから
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:47:55.77ID:ghHDORV/0
>>868
今の中心世代なんてちょうど当時この辺の原作が好きでしたってなゲームオタクばっかだろ
知識も教養もない閉じたオタクの縮小再生産でろくなもんなんて出来る訳ない
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:54:01.93ID:k2DJaKLl0
>>423
いや完結してないストーリーあるのよ火山館辺りが。
壺周りのストーリーも追加としてごまかしてたからな。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:54:07.11ID:rcojmyTR0
18時25分からYou Tubeでなちゅモカちゃんが
実況するみたいだなこれ
いくぞお前ら
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:57:33.85ID:uSbq5mN40
ファミ通みたいにどんなゴミでもワッショイしなくていいのか中村よ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 17:58:39.85ID:EMXAjHaT0
>>878
ちょうらく 凋落やで
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:00:12.73ID:GKRjbLKI0
これほんとクソゲーだよな
真エンドに気付かないで止めた奴いるだろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:07:40.96ID:8iDCGd2L0
>>871
いやそれもう発表されてるし
開発もオクトパストラベラーのところだから心配ないよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:08:39.30ID:8iDCGd2L0
そもそもトリガーの続編つってるのに
堀井も鳥山も関係ない時点で話にならん
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:13:29.12ID:9xMHcGsm0
>>246
箱版やってたけど全然良くなってるよ
箱版はユニオンに組めるユニークリーダーにグラの問題で制限あったんだけど
PC版とPS版には制限無しでユニークリーダーでユニオン組めるからな。そこが羨ましい
ラスレムは当時予約して買って数年は遊んだほどハマってた今でも好きなゲームだから
今ならPS版も出たしもっとプレイユーザー増えてほしいんだよな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:13:37.29ID:AxbZN/9v0
FF7のFC風クローンを公式にしてくれ
あれこそ求められるリメイクだろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:18:06.64ID:2dzVhocq0
>>885
堀井鳥山ヒゲそして音楽光田が居てこそのクロノシリーズの筈なのに光田しか居ないのだもんな
この人らが生きている間に紛い物では無い真の続編作ってくれないかな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:39:41.09ID:DuwaV0NO0
ツクヨミ派
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:40:13.82ID:GfsNZGZR0
>>871
5も3も大したデキじゃないだろう。
特に3は酷い。よくもあれだけの名作を凡作にできたものだと感心する。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:40:39.10ID:oz0RtD7B0
>>709
FF7リメイク並のクオリティでリメイクするよりかはHD2Dの方が納期はやいでしょ

そこまでやってくれたら逆にフルプライスでも買わせて頂くわw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:41:35.70ID:7xV4ck950
クズエニはリマスターすら満足にできんのかw
過去の遺産とソシャゲしかないのにw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:43:39.91ID:hl3nrmKP0
>>885
そうなんだよ
「続編」じゃなければ評価もそれなりだったと思う
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:43:51.94ID:qD7qDT3e0
>>888
せめてトリガーのキャラとか出さないでほしかったわ
同じ世界線でもいいけどさ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:45:26.50ID:3otbWEis0
スクエニのリマスターといえば某動画で見たロマサガ3の味方にギャラクシーが印象に残ってる
よくもまあこんなん売り出したなと驚愕した覚えがあるわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 18:47:29.71ID:jf07Teee0
>>894
SFCのドラクエ3ってそんな酷いかね
BGMとラーミアの鶏化と神竜くらいしか酷く感じなかったが
むしろ遊びの幅広げた良リメイクだろう
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:00:17.47ID:AD+av19L0
クロスが続編とは言うけど
トリガーは「単品」での当時のドリームチーム制作だったわけで
制作の合間に作られた同人作品と言われても仕方ないのかもしれない。

ちゃんと続編するなら面子もちゃんと揃えるわけでね。
発売当時ってスクウェア時代だっけ?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:09:17.59ID:WsLYurUI0
そもそも名作なのか?
発売当初から賛否両論があったゲームだと記憶しているが
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:18:13.36ID:Dc6/Lgc10
とりあえずリリースするか、あとでアプデすればいいし

FF14根性版の再来やな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:21:54.79ID:n5O5v4gZ0
> 信頼が地に落ちてしまう前に挽回してほしい

とうの昔に地につくどころか穴掘って地下まで行ってるだろw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:25:37.91ID:t1u6AwI50
>>814
スクウェア全盛期はFF、VP、ゼノギアスとレーシングラグーンやフロミオルタナをほぼ同時期に作ってたんだから半端なく攻めてたな
>>885
鳥山堀井坂口が作った世界観をただ乗りしてぶっ壊しただけのクソゲーだよね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:27:06.17ID:4Qvgg5fg0
元から電波シナリオだし評価低かったろ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:30:23.79ID:UG6BpL6W0
スクエニのリマスター 特にスクウェアの時のリマスターは要注意だな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:41:04.28ID:eB0/7MqC0
>>690
ロマサガは3から万人向けの難易度になった良作って認識でほぼ通ってたと思うけど、
最近3も難しかったって意見を見かけるようになったんだよなあ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:42:15.56ID:4ZzNuMkX0
昔クリアしたけどストーリーが意味不明だった
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:43:31.59ID:xpTf89jt0
正直サガフロ原作遊んだやつはマジでリマスター買った方がいい
元々没ネタだったヒューズ編が実装されて7通りもパターンあるから原作からストーリーのボリュームが単純に倍になってる
ラスボスの強化版とかそれより更に強いボスもいてまるで別ゲーになってる
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:43:59.00ID:7aOOdqSY0
>>912
「やだ」「嫌です」「ケッ」の外し方が初見だとわからないのも難易度増加の要因か
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:45:29.29ID:yI1RscV50
まぁクソポリゴンを直す気もないリマスターてどうなんだて話だわなあ
誤差レベルの修正とかアクドイワかよて感じw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:58:15.85ID:6TGt2Gd00
プロ意識とかないのかな
とりあえずプレイさえできればいいだろみたいなやっつけ仕事
リマスターって昔の名作を今の技術で修正していかに快適に提供できているかっていうのが評価のポイントなわけじゃん
その辺ブン投げてただ無理矢理コピーしただけって
舐め腐った奴が作ってんだなと
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 19:58:24.87ID:aoMsrw9L0
途中でつまらんと言いながらゲームを投げる配信者とか
配信者として失格だろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 20:02:48.49ID:bHx5PTlD0
>>5
確かに心配になってきた
ついでに言えばDQ3だか10だか忘れたけどそっちもな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 20:04:51.39ID:++cONzcP0
合併後のやる気を感じない会社
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 20:16:08.21ID:4/BiWjLn0
>>488
漫画で言うと、ダイ大とか封神演義の部類だな
仕様通りに丁寧に作られた、名作以上傑作未満くらいの作品
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 20:16:35.44ID:bxmOR3eg0
>>912
ロマサガは2が傑作でしょ
2は難易度もそんなに難しくない、ただ最終で攻略できないスペックでセーブしちゃうと詰む仕組みだけは良くなかったけど
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 20:19:34.95ID:W0VeTRS/0
このスレのアイドルは>>4
このスレのヒーローは>>4
このスレはクロノクロスの話題をする場所ではなく>>4のスレ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 20:23:48.48ID:XrEFtcqN0
戦闘システム変えた方がいいよ
めんどいしくだらないし(ハナホジ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 20:31:02.09ID:9WymLsF30
1999年って「時のオカリナ」とかもあった頃でしょ
そういうのと比べると画質とかかなり酷いよな

PS1のライバル機種がニンテンドウ64だったのなら
あの頃はマシンの性能は任天堂の方が上だったんだな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 20:34:25.48ID:RiIBFqOj0
steamでサガフロ1のリマスター買ったけどよかったよ
もともとそんな複雑なゲームじゃなかったし手堅い移植だった
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 20:36:29.96ID:/1qZqLr90
トリガーはエニックスや鳥山の力が大きかったんかもな
続編といってもスクウェア内部のチームらしいから
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 20:39:33.18ID:fGiXIy4r0
>>1
スレタイだけでまいじつって解る凄さよ。食いつき良いみたいだし次スレも立てるんだろ?もちろん
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 20:51:09.68ID:ZbgBKVlB0
>>814
トバルNo.1
トバル2
ブシドーブレード
アインハンダー
入ってないとかシロートか?お前は
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 21:07:44.83ID:9ItyjzW10
>>898
そりゃないわ
ゲームとして見てもキャラ多すぎる
演出ごちゃごちゃ、主人公黙る理由が分からん
ヒントが少なすぎで破綻している

>>900
トリガーのキャラ出さなかったらクロノクロス使うヒントがないでしょうが
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 21:16:34.50ID:U8OIKifA0
ゆうきゃんが言うなら相当なんだろうな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 21:17:31.96ID:9ItyjzW10
>>905
いまでこそ良く見られるパラレル世界の統合だけど
当時としては新しくて斬新だったんだよね
新しすぎて怒られたんだと思う

まどかマギカの前身みたいな作品だから実はすごいのよ
クロノクロスって
なんか過小評価されているんだよな

トリガーはそれまでのゲームの総決算的な位置づけなのに対して
クロスはここからシナリオの原型がスタートしたようなものだよ
新しすぎたから制作人が内容を読解できなかったんじゃないかな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 21:19:39.45ID:tF0rIhzb0
つぶせ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 21:29:28.58ID:+/vIiyPb0
クロスは音楽とシナリオとエンディングにいたるまでの演出は素晴らしかった
しかしシステムゴミのような出来だった
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 21:31:33.04ID:o1wVN/yU0
>>870
過去タイトルは好きに使っていいからなんか新しいの定期的に出してねって感じだからな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 21:35:19.51ID:h1UzqXL30
クロノクロスはストーリー単体でまとめりゃ良いのに
クロノトリガーの看板で売上あげたいのと、看板使いたいけど鳥山とかまた集める予算が無い中で生れてしまった

トリガーを求めてた層には不評だし、タイムトラベルネタを楽しみたい人にはトリガーの要素入れて「前作も買ってね♪」という
最悪ムーブかましてくれた
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 21:37:52.16ID:08/3VhJ50
本来つくられるはずだった、失われたクロノクロスが復讐にやって来ねーかな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 21:44:14.54ID:9ItyjzW10
シンプルにクロスの謎の部分を解消して欲しい

・前作三人は幽霊なのか転生した姿なのか
・どうやってセルジュたちを導いているのか
・クロノクロスはどうして生成されたのか、前作の時点であったのか
・なぜサラの髪の色は変化したのか

・トリガーで時の闇を通じて前作三人に会いに行ったんだから
 ただ会いに行っただけでは意味分からない
 この後あなたたち三人は死にますと伝えて死亡回避させるべきでしょ
 回避させた後にセルジュたちがいるオパーサ浜に行った方が自然では
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 21:53:27.14ID:6b5fqByY0
クロス発売当時めっちゃやったし音楽好きだしシナリオライターのファンだけど正直言うと名作ではないと思うんだよなあ
建て付けが悪いというか出来の良くないところが多々ある
トリガーは名作
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 22:43:49.01ID:DGiZG4Yy0
中さんは単純に酔いかけて止めただけで
ゲームがつまらんとかは言ってない
邪推という言葉を使って読み手にそう思わせる記者が悪質
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/15(金) 22:47:05.19ID:Tt7D0HLg0
>>947
君がいくら平日の昼からID真っ赤にしてクロノクロスの良さを語ってもクロスは評価なんかされんよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況