X



【MLB】鈴木誠也、初2打席連発でカブス競り勝つ 全得点生む大活躍でメジャー“2冠王”に浮上 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2022/04/13(水) 11:21:17.61ID:CAP_USER9
■カブス 2ー1 パイレーツ(日本時間13日・ピッツバーグ)

 カブスの鈴木誠也外野手が12日(日本時間13日)、敵地で行われたパイレーツ戦でメジャー初となる2打席連続アーチを放った。「5番・右翼」で先発出場すると、5回の第2打席、7回の第3打席で立て続けにアーチ。この日チームが奪った全打点を叩き出し、カブスが勝利。鈴木はメジャートップタイの3本塁打8打点とし“2冠王”に浮上した。

 2回無死一塁で迎えた第1打席は右飛に倒れた鈴木だったが、5回の第2打席で右中間スタンドまで運ぶ2試合連発となる先制の2号ソロ。開幕から続く連続安打を4試合に伸ばすと、さらに7回無死の第3打席では左翼スタンドで3号ソロを叩き込み、追加点を生み出した。9回の第4打席は凡退し、この日は4打数2安打2本塁打2打点だった。

 カブスが奪った得点は鈴木の2打点のみ。このリードを先発のスマイリーら投手陣が守り抜いて競り勝った。鈴木の3本塁打、8打点はいずれもメジャートップタイに。今季からカブスに移籍した鈴木は4試合で12打数5安打、打率.417。現時点でのOPS1.696、長打率1.167はカージナルスのアレナドに次ぐ2位で、メジャー屈指の打撃成績となっている。
Full-Count編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0104a6d41334881fea7a74e437f3e0fc7682117
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:08:06.60ID:B7OVF7c40
>>64
去年はメジャー用に打撃フォームから変えたからな

柔軟性あって、しかも練習の虫だからこそ物に出来るんだけど
本塁打量産できるように変更した結果、打ち損じがポップフライになるけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:08:09.21ID:qogRrMPF0
>>10
お前言ってたよな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:08:59.74ID:AFKOmTEt0
福留は出塁率が高かったと思う
たしかオールスターにも出ていたはず

鈴木いい感じみたいだね
今後は持続力と対策されてからどうなるかだろうか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:09:58.36ID:kMn504bh0
日本の野球も大谷だけかと思ったら鈴木とか佐々木とか凄そうなのが次々と出てきたね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:10:01.51ID:+I9SEsZT0
まだ始まったばかりだけど、カープから行った選手が適応しやすいのは何が違うんだろう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:10:04.97ID:F0MlkLY70
メジャーに行く鈴木はハズレがないな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:10:11.20ID:CHbZ9wJS0
日本人メジャーリーガー、誰も彼も最初だけは好調なんだよねえ、
最初だけはw


■MLBデビュー戦

松井稼頭央
 3打数3安打3打点1HR2二塁打2四球 (初打席初球本塁打)

城島健司
 デビューから2試合連続HR

福留孝介
 3打数3安打3打点1HR1四球


派手なメジャー・デビューで活躍した福留孝介。その後は4年間で3チームを渡り歩く/日本人メジャーの軌跡
2021年11月27日(土)
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=097-20211127-14&rf=yamp

メジャー・デビューとなった08年3月31日の開幕戦で派手な活躍を演じた。五番・右翼で出場し、3打数3安打。特に0対3とリードされた9回裏、ブリュワーズのクローザー、エリック・ガンエーから同点3ランを放ってリグレー・フィールドのファンを大喜びさせた。

ちなみにこのとき、スタンドでは「偶然だぞ」という謎の日本語のボードを掲げるファンがいた。これは100年ぶりの優勝を願う「It’s gonna happen(それは実現するぞ)」を自動翻訳したもので立派な誤訳なわけだが、愉快なニュースとして報道された。

こうして派手なスタートを切り、7月にはオールスター戦にファン投票で選出。ところが後半戦は厳しい攻めにあって失速。前半戦は打率.279、7本塁打、36打点だったが、8月以降は打率1割台。結局1年目は打率.257、10本塁打、58打点。プレーオフではドジャースとの地区シリーズで3試合に出場し10打数1安打0打点に終わり、チームも1勝もできずに敗退した。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:10:43.05ID:dCB2Y6uq0
>>38
偉大なアスリートの子供が親と同じくらいの結果残したケースはほとんどないじゃん

タイ・カッブの息子やペレの息子やジョーダンの息子
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:13.63ID:7KtDiuAz0
広島の一年目から
こいつは資質が飛び抜けてるメジャー級とおもてたから
驚きはないな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:20.66ID:CHbZ9wJS0
◆鳴り物入りでメジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果

出だし「だけ」は良かったんだけどねえ、西岡も、藤川も
出だし「だけ」はwww


・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国

・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)  2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国

・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪、6年で帰国
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術

・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国

・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我

・2015年
 0人

・2016年
 前田健太(88年生まれ)  2年目に中継ぎ降格

・2017年
 0人
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:33.16ID:CHbZ9wJS0
◆一昨年まで記録上、「選手」と言えたMLB日本産選手は6年間で4人だけ!

国内では2A外国人に無双され、メジャーでは日本のトップがまるで通用しない
これが日本プロ野球の哀しい現実

打者・投手合わせても、記録上、MLBで「選手」と言えた日本産選手
(在日コリアン含む)は5年間で延べ6人、6年間で延べ8人、実質4人だけ…


MLB 日本産選手(在日含む)の最終成績

規定投球回数に達した日本産投手

2015年 … 0人
2016年 … 3人 (田中、岩隈、前田)
2017年 … 1人 (田中)
2018年 … 0人
2019年 … 2人 (田中、ダル)
2020年 … 2人 (ダル、前田)

規定打席数に達した日本産打者

2015年 … 0人
2016年 … 0人
2017年 … 0人
2018年 … 0人
2019年 … 0人
2020年 … 0人
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:43.00ID:DNt1AkVF0
>>8
松井大好きじじいが焦るのはポストシーズンの成績で超えられそうになったら
WSMVPじゃないよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:49.85ID:CHbZ9wJS0
2020年のMLB日本人打者全成績

平均 .211 5本 19打点 (全員規定打席未満)

秋山 .245 0本  9打点
筒香 .197 8本 24打点
大谷 .190 7本 24打点


この年日本人打者で打率トップだった秋山さんの今

【野球】<レッズの秋山翔吾・外野手>28人の開幕ロースターから外れたことについて言及!傘下マイナー3Aからメジャー昇格を目指す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649020903/
  ↓
【MLB】「アキヤマは不要になった」GMが秋山翔吾の“開幕ロースター外”の理由を語る。「より良い選択肢が…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649048376/
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:26.40ID:CHbZ9wJS0
MLB開幕ロースター975人中275人が米国外生まれ 最多はドミニカ共和国99人、日本は8位7人
https://news.yahoo.co.jp/articles/8340162d1c63261aa5683fe597c49f20d7a119f6

>外国生まれの選手は、21の国と地域に分かれた。これも18年と並んで最多タイとなった。

米国以外の出身者が最も多かったのはドミニカ共和国で99人だった。
2位はベネズエラで67人。
3位はキューバで23人。16年、17年と同数で過去最多タイだった。
4位はプエルトリコで16人。
5位はメキシコで13人。
6位はカナダで12人。
7位はコロンビアで10人。

日本は8位で7人(ダルビッシュ有、前田健太、筒香嘉智、菊池雄星、沢村拓一、大谷翔平、鈴木誠也)だった。
加藤豪将は米国生まれのため、カウントされていない。

以下、パナマ(6人)、キュラソー島(5人)、韓国(4人)、バハマ(3人)と続く。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:43.04ID:CHbZ9wJS0
コロナを嫌がって辞退者だらけだった2020年のMLB
それでも日本発選手は通用しない…


335 名無しさん@恐縮です 2020/08/01(土) 07:47:25.59

2020開幕ロースター

ドミニカ 110人
ベネズエラ 75人
キューバ 22人
プエルトリコ 20人

日本 カナダ メキシコ 9人 ←←←★


マイナースポーツだからドミニカやベネズエラ人がこんなにやれる雑魚リーグ
こんな年でも規定に到達できた日本人選手は、投手野手合わせてもダル、前田の二人だけ…
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:13:04.64ID:CHbZ9wJS0
元巨人の山口も複数年契約を履行してもらえず1年でクビ


383 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/02/11(木) 18:02:56.01 ID:9XmjzleOd
(^◇^)侍ジャパン・元巨人の大エース山口が戦力外と聞いて飛んできました!
現エース菅野はノーオファーだし、焼き豚、どうすんのこれ?wwwwww

【MLB】山口俊、ブルージェイズから戦力外扱いに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613029675/

389 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/02/11(木) 18:20:37.65 ID:KWeuuz7/r
またお払い箱かよ
おい焼き豚
これどーすんだよwww

391 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/02/11(木) 18:21:20.58 ID:Nhr0pslWa
キャンプ前に戦力外通告とかエグいな。去年の成績では文句言えないけど、また一人MLB追放か。厳しいな。

398 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/02/11(木) 18:42:40.73 ID:3AYzh8C7a
この時期に外れるってのは、
ひょっとしてOUThaniの献金増額の煽りで
サポートマネー失くしたんじゃね

386 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/02/11(木) 18:11:30.91 ID:9XmjzleOd
野手は論外、投手もあかんかー
今年もポンコツ二刀流で笑いを取るしかないのか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:13:26.08ID:CHbZ9wJS0
鈴木誠也の年俸、1年目は手取り2億程度でサッカーの久保より安いんだな

税込「年20億」、手取り6億程度になれるのは3年目以降
しかしここのオーナーは昔から
「長年いたらすごい額がもらえるおいしそうな契約」
で釣っては2年で放り出すことで有名な証券マン


鈴木誠也に「トレード拒否権」も容赦なし カブス敏腕オーナーは“選手売り抜け”の達人
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffee2540baa00dc90ced855d2dc69b8cdc0a4b2f

「昨季途中のファイアセールで放出された選手にしても、実力がピークに達する前に他球団にトレードを持ちかけて、人件費削減を図ると同時に若手有望株の獲得に成功している。
生き馬の目を抜く証券業界で成果を出してきただけに自身が損を被らないように売り抜けにたけています」
鈴木の年俸は1年目の今季は約8億円だが、24年に約23億円に達し、それ以降は20億円で推移する。
「むしろ結果を残しても、ダルやブライアントのようにトレード要員になる可能性はあります。
オーナーは鈴木に満額を支払う以前にトレードできないかとソロバンをはじくかもしれません」
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:13:47.34ID:C0uXDu3U0
>>112
丸菊地田中のほうが上だったから鈴木誠也は騒がれてなかったよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:10.09ID:98Nnxm3B0
>>102
日本でそこそこホームラン打ててもメジャーでは中距離バッターだもんね
誠也はアホキャラだけど野球脳はずば抜けてる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:55.74ID:hXBQYhIv0
>>55
ギータばっかり報道されてたから
0127ぴーす
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:04.00ID:BlE7l9Fk0
>>111

ボビーボンズの息子はすごい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:37.86ID:YktZsuca0
全得点て2点やんけ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:19.45ID:CHbZ9wJS0
2020年のMLB日本産選手全成績


◆打者  平均 .211 5本 19打点

(全員規定打席未満)

秋山 .245 0本  9打点
筒香 .197 8本 24打点
大谷 .190 7本 24打点


◇投手 通算 21勝17敗 防御率 大谷以外は4.56 ※単純平均

ダル 8勝3敗 防御率 2.01
前田 6勝1敗 防御率 2.70

(以下規定投球回数未満)

田中 3勝3敗 防御率 3.56
菊池 2勝4敗 防御率 5.17

山口 2勝4敗 防御率 8.06
平野 0勝1敗 防御率 5.84

大谷 0勝1敗 防御率 37.80
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:39.99ID:R4vDzcWP0
日本でも松井レベルの成績だからな
通用しなかったらヤバい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:19.70ID:CHbZ9wJS0
一昨年も初日は良かったんだけどねえ


■初日で接待が終わったのか悲惨な日本産選手たち

962 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/26(日) 06:56:46.05
8回、筒香第4打席
レイズの猛打で一気に3点を取りなおもランナー1塁の局面で、空振り三振!

ショートフライ (1死1,3 塁)
セカンドゴロ併殺 (無死1塁)
ファーストゴロ (2死2塁)
空振り三振 (1死1塁)

今日の残塁5
打率 .125

963 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/26(日) 06:58:57.09
筒香は開幕戦でHRを売ってるから後の成績が糞でもマスコミが1週間はもてはやしてくれるな

981 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/26(日) 08:45:21.90
大谷 休養日
筒香 4タコ 残塁5 打率 .125
秋山 3タコ 打率 .200
いい加減にしろw もう見ねーぞ

986 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/26(日) 09:09:51.11
(^◇^)【悲報】昨日試合に出てた秋山のチームメートがコロナ陽性!

昨日スタメンで試合出てて途中で引っ込んだ選手だわ、どうすんだよこれ
というか、レッズは試合やってる場合じゃないだろwwww

開幕戦出場のレッズ・デービッドソンがコロナ陽性
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d198f9e7435e371b6327504b664ceea069706ef
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:22.73ID:Z/fx+kuh0
>>95
意識高い発言するのに筋トレは否定派なんだよな、筒香
鈴木誠也は日本でもそうだけどメジャーでも試合後ウェイトトレしまくってて驚かれてるらしい
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:23.58ID:+vmx7wdD0
最初は活躍するんだよ。
問題は、この活躍を継続できるかだ。

西岡でさえ最初は活躍していたからな。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:54.84ID:AIgl4GUM0
>>34
マイナーでもいいから行きたいってマイナー契約で渡米して
メジャー昇格をつかみとって投げたのをどう評価するのか

桑田のメジャー挑戦が失敗なのか成功なのかと同じよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:56.68ID:HYzKF8Kt0
51ユニ買ったけど、1ユニは買わなかった
巨人行くと思ってたらからゴミになると
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:19:11.23ID:Tk5r3+zR0
でもマスコミは大谷とビッグボスに夢中なのでこんな無名な選手のことは誰も知らない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:19:40.98ID:Z/fx+kuh0
>>64
キャンプからフライボールレボリューションに挑戦してたのよ
新井さんとの対談でもこのままでは30本前後しか打てない打者で終わってしまうって言ってた

それで前半絶不調だったけど後半掴んで大爆発した
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:22:09.80ID:qBhI9wGA0
>>55
トラウトもそうだけど指標は凄くてもわかりやすく突き抜けた成績がないから素人目には地味
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:24:13.13ID:aBHUG5qW0
>>141
そうか?大谷って見てて臭いんだよな性格悪いくせに好い人アピールばっかりするし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:24:32.96ID:UlIccfaE0
カブスのユニフォーム似合ってるな
カッコいい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:25:32.30ID:1gMzoPSX0
リアルスズキ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:25:39.79ID:aFmSdhmS0
日本人には手を合わせる風潮なんなの
顔はお地蔵さんみたいだけども
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:26:24.43ID:jMvaWax/0
とにかく長距離打者は評価される
打率2割5分でいいから30HR打てば合格だろう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:26:40.62ID:0UCzInQM0
俺すごい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:28:31.36ID:ky93tW5M0
発狂してるサカ豚いて大草原
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:29:01.92ID:eciNF7FI0
フラレボ対策で高めの速球割合が増えたんだっけ?
2本とも差し込まれずによう飛ばしたな
0161ぴーす
垢版 |
2022/04/13(水) 12:29:33.79ID:BlE7l9Fk0
>>152

前世紀から広まった誤解だけど日本人もアメリカで実際にやってるからしゃあない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:29:59.38ID:xBJIx6vR0
鈴木なんぞが活躍しても
誰も喜ばない
大谷が活躍しないと
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:30:58.14ID:364WzQ000
とりあえず月間最優秀だ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:31:20.42ID:Z/fx+kuh0
>>143
守備と打撃の指標が凄いから高評価って話なのに
「3割30本打てるのか?」みたいなコメント書き込む人が芸スポとヤフコメでは多かったな

さすがに野球関係の板ではOPSやWARが成功失敗の判断基準として議論されてたけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:31:36.91ID:8jvXGTgU0
日本の投手はセコく低めの落ちる球しか投げてこないから HR数も伸びないけど
大リーグはストレート系で勝負してくれるので、鈴木誠也向きだね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:33:49.89ID:+TgUA10P0
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:33:55.17ID:WDgBr1Sc0
>>123
大竹コピペ頑張ってた人か?
残念だったな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:34:09.13ID:nC+c2EZa0
>>55
侍ジャパンでゴミってたから
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:36:09.91ID:aK6o4q4J0
早く奥さんより有名になれよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:36:29.45ID:K5uF5wZF0
>>172
鈴木本人も黒田にトラウトを目標とするよう言われてから
フォームもアプローチもほぼトラウトだね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:37:01.49ID:5/r1tORR0
ボロクソに叩いてた奴wwwwwww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:37:40.01ID:OC3HfaGj0
>>166
それはナメられてる間だけ
成果出してタイトル争いし始めると日本と同じでセコセコ交わす投球してくるって
去年大谷でさんざん見ただろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:38:54.41ID:T3Pttyqg0
セはパと違ってレベル高いな
鈴木がメジャーで通用して安心しましたわ
球界一の野手が通用しなかったらやばかったよw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:42:50.81ID:M9jY/OSu0
>177
デッドボール食らってからおかしくなったよな
誠也も気をつけないといかん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:43:07.40ID:bsjwBB8A0
本当にこの成績を維持したら和製トラウトなんだよな。大変だけど頑張ってよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:44:32.62ID:f3nb9yfn0
研究される前に打ち抜くんだ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:44:52.31ID:NvSFItoq0
>>111
レジェンド級は確かにそうだけど、一流アスリートは両親もアスリートってパターンが多いのも事実だろ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:46:26.92ID:x9V99fUx0
3塁コーチが拝みながらお辞儀するの差別だろ
それアメリカ人にもやってるのかよ
辞めさせろよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:47:03.86ID:o/CcRJ800
広島時代知らないけどこんなにホームラン打つ奴だったのか
二松学舎のイメージしかなかったわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:47:14.31ID:LE/DWHEy0
2打席目の右中間は日本人で打った瞬間は右フライだよな
よう飛んだわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:48:07.48ID:M9jY/OSu0
鈴木性って九州ではそれほど多くないんだよな
佐々木と井上が多い
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:48:15.34ID:X3NCYi5L0
メジャー時代の井口並の成績に終わりそう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:48:28.71ID:tDKjeUyK0
NPBの統一球導入前の選手と導入後の選手でメジャー適応力がやっぱり違いそうだね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:48:56.81ID:ld/rmTGz0
打率4割超えて首位打者じゃないとか、メジャーどおなってるんだよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:50:13.89ID:NvSFItoq0
>>187
広島時代から固め打ちタイプで波が激しいから、対策される前にどれだけ量産できるかだな。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:51:33.58ID:bjQl6RgD0
偶然だぞ!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:51:45.17ID:OC3HfaGj0
>>184
マイナースポーツでは多い。そもそもやる機会が少ないのがマイナースポーツだから
経験者が子供のころから教え続ければトップに行けてしまう

メジャースポーツではかなり少なくなる
いくら多少の素質があろうが、競争が激し過ぎて淘汰されてしまうから
親子プロ野球選手なんて長い歴史の中で数%もいない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:52:24.97ID:uwXGsx/f0
福留孝介カブス時代の4月の成績

2008年 打率.327、出塁率.436、長打率.480、OPS.915
2009年 打率.338、出塁率.461、長打率.592、OPS1.052
2010年 打率.344、出塁率.443、長打率.525、OPS1.084
2011年 打率.383、出塁率.486、長打率.400、OPS.886

まだ真のカブスファンは今の誠也は偶然だと思ってます
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 12:55:49.03ID:VSjXsBE80
誠也はボール球のスイング率が3.1%とメジャーでもダントツ
来た球をガンガン振るような選手じゃないし日本時代からOPSの権化のような選手だからメジャーでも安定してやれるわ
https://i.imgur.com/lTmvFNM.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況