のど自慢の終わりかあ。
のど自慢って、敗戦後まだ日本が主権を失ってる時期にGHQのプッシュで始まり
紅白歌合戦より歴史があったりする。
今となっては出演する人の関係者以外は観てないのではないかと思えるけど、どうなんだろうねえ。
いつから伴奏はアコーディオンじゃなくなったのだろう。昭和50年代はまだアコーディオンだったと思う。
ちな、美空ひばりが9歳のときに予選に出場してリンゴの唄を歌ったが、鐘は一つしか鳴らされなかった。
歌唱力ではなく、子供らしくないとか歌が非教育的だ、真っ赤なドレスもよくないとかいう理由で落とされたのだ。