4/8(金) 16:06
SmartFLASH

叶美香が恭子から教わったアンガーマネジメント法「『え〜』と言わない」「宇宙単位で考える」
Copyright (C) 2022 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
 叶姉妹・叶美香らが、4月6日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)で、アンガーマネジメント方法を語った。

 美香は、姉・叶恭子が「ホオジロザメを間近で見たい」と言い出したため、さまざまな手配をして一緒にバハマまで行った。だが、いざ潜るとなると、恭子は美香にだけ行かせたという。

 それでも怒らなかった美香は、「姉からは常々『えー!?』と(不満を)言っちゃいけない」と禁句だと告げられていると明かす。さらに「物事は宇宙単位で考えなさい。そうすればすべてはプランクトンのようなこと」と教えられているという。

 その話にMCの上田晋也は「洗脳されている」とツッコんでいた。

 また、みやぞんは「腹立つこともある。リーゼントで来てくれと言われて、すぐにヘルメットをかぶらされたり」と苦笑。

「仕事って(本気度が)5〜6割でいいと気づいた。自分が完璧だと、『こんなにやっているのになんで相手はやらないんだ?』となる。自分が気を抜くことで、相手がミスをしても寛容でいられる」と話していた。

 それぞれの怒りへの対処法に、SNSではさまざまな意見が書き込まれた。

《スゲ〜アンガーマネジメントで美香様出てる!!ファビュラス》

《みやぞん先生が良いこと言ってた〜》

《アンガーマネジメントちゃんと出来るようになりたい!今日の上田と女が吠える夜タメになる》

「同番組では浜口京子さんが、なにがあっても怒らないとコメントしています。

 浜口さんは、もし知らない男性に鼻くそをつけられたとしたら、『その人が赤ちゃんのときを思う』とアンガーマネジメント法を披露。

 レスリングの現役時代には対戦相手に闘争心を持っていたものの、『マットを下りたらリラックスするコントロールをしていた』と話していました」(芸能ライター)

 怒りを感じたら「6秒待つ」などで知られるアンガーマネジメント。それぞれのメソッドがあるのだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220408-00010002-flash-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1387883ff1ea45d9c4f97649318216afca353654