X



ロシア勢を排除したフィギュア界からスポンサーが大量撤退か 元選手ラジオノワさんが予告 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/07(木) 12:55:13.57ID:CAP_USER9
4/7(木) 12:28配信
東スポWeb

 元フィギュアスケート女子選手で2015年世界選手権で銅メダルとなったロシア出身のエレーナ・ラジオノワさん(23)がフィギュア界から各種スポンサーが撤退すると予告≠オた。

 ロシアメディア「マッチTV」によると、ラジオノワさんは、フィギュア界をけん引するロシア勢を締め出した国際スケート連盟(ISU)や各種大会などを支援してきたスポンサーが手を引くという。

「フィギュアスケートの主な観客はロシアと日本のファンです。世界フィギュアがロシアの観客を失った場合、スポンサーは去ります。彼らはそのような厳しい状況に身を置きました」

 さらに「私たちが世界選手権に出場することを許可されなかったとき、同じ日に別の大会を開催しました。関心は非常に高く誰もが(世界選手権の開催地)フランスでのトーナメントを忘れていました」とした上で「女子シングルは4回転ジャンプをしない女の子が勝ちました。彼女は10年前のコンテンツで勝ちました」と皮肉を込めた。

 つまりはロシア勢の出場禁止により関心度や競技力が低下。発信力も薄れているため、広告価値が下がっているという見解だ。しかし、ウクライナに侵攻したロシア出身のアスリート参加を認めた方がスポンサーからの不満が噴出するとみられる中、今後のマーケティング動向が気になるところだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220407-04112474-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6116b475e594b94813f5105af3b072394543fe79
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 05:42:03.10ID:CLE5fB+n0
ドーピング国はお呼びでないよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 05:47:33.83ID:Z0OyqWFc0
ロシア人は認知が歪みすぎている
そもそも白人を自称している段階で過去の歴史を修正しているし
13世紀頃に誕生したタタールとスラブの混血がロシア人な
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 05:53:10.82ID:DRmGgwax0
>>457
○モスクワを代表する主なチーム一覧


CSKAモスクワ
 
ディナモ・モスクワ
 
ロコモティフ・モスクワ
 
スパルタク・モスクワ
 
FCモスクワ
 
トルペド・モスクワ
 
FCニカ・モスクワ
 
FCゼレノグラード・モスクワ
 
スポーツアカデミークラブ・モスクワ

ホテル・モスクワ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 05:57:14.22ID:A6HPPq0i0
ISUオフィシャルスポンサー
・アコム(日本)
・キヤノン(日本)
・シチズン(日本)
・木下グループ(日本)
・コーセー(日本)
・マルハン(日本)
・ギノー(フランス) ※古くからスポンサーしてるギノー&マリコール社の化粧品ブランド
・マリコール(フランス) ※古くからスポンサーしてるギノー&マリコール社のエステブランド
・カゴセル ※ロシアの製薬会社、2018年からスポンサーになったが2022年で撤退

ISUにとってみれば大事なのは日本市場
日本市場さえ押さえておけば日本企業がスポンサーになるし看板はほぼ日本企業だらけ
GPシリーズなどで開催国の企業がスポットスポンサーとして入ることはあっても基本は日本企業頼み
ロシアのカゴセルが抜けても武田薬品とかアステラス製薬とか入ってくる可能性ある
ちなみにここ20年、韓国企業がISUオフィシャルスポンサーになったことはない
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 06:04:44.25ID:altpxdsZ0
この際だから、競技の採点のやり方も何もかも変えた新スポーツを新しく立ち上げちゃうのもいいかもね。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 06:04:45.00ID:altpxdsZ0
この際だから、競技の採点のやり方も何もかも変えた新スポーツを新しく立ち上げちゃうのもいいかもね。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 06:05:16.37ID:ebd19vIv0
そんなロシアありきの競技ならなくていいだろ
もっと規模小さくても問題ないな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 06:09:28.53ID:TyzDrc6+0
お前ら今や完全にナチスと同じ扱いだから
それでスケート自体が滅んでもしょうがないってのがISA牛耳ってる欧州貴族のコンセンサスだろ
馬鹿は寝とけ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 06:19:45.86ID:Z0OyqWFc0
ピンク・フロイドまで反ロシアソングリリースするみたいだし
完全に欧米のエンタメ界がロシアの敵に回ったな
プーチンとかフロイド世代だろうしショック死してんじゃねえの
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 06:24:02.10ID:R51JhyI00
スポンサーよりも放映権のほうが大事な気がする。
マイナーだから放送されない時点で選手の顔も名前も覚えてもらえない。
テレ朝がグランプリシリーズから手を引いたりしたら終わりの始まりだな。
最近じゃ出る選手によって放送しなかったり深夜だったりだし。
フジテレビは全日本当面続けるだろうけど羽生引退後は時間を短縮する可能性大。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 06:25:22.81ID:Uu5vIHNC0
>>21
実際のところ日本人と韓国人がトップを争うような競技に白人は興味ないだろうね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 06:43:37.44ID:nUHx29bb0
羽生とネイサン引退とロシア女子排除でフィギュアスケートもマイナーになる
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 07:19:14.75ID:IVNzsm1b0
2021年世界大会のスポンサー
アコム キャノン シチズン フランス企業 ロシア企業 
木下グループ コーセー マルハン フランス企業

1社じゃねーか(´・ω・`)
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 07:42:33.76ID:ztLNUk9E0
>>491
だから五輪で日本人が活躍する度にフィギュアブームが起きて
リンクの利用者が急増してたけど平昌の時は増えなかったという話
平昌の時はソチの時ほどフィギュアが盛り上がってなかったから
世間の関心が落ちてるのは感じたけどね
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 07:51:09.44ID:Pc1EMQ8H0
コロナと戦争
日本は平和なのに嫌な世の中なったね
フィギュアなんてなくていいよ
みんななんで本番で転ぶんだろう
死ぬほど練習してるんだよね?
虚しいスポーツ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 08:27:44.62ID:wjxtCv0t0
フランスはアイスダンスの日は凄い人で後ろまでびっしりいた
元々フランススケ連会長もアイスダンサー(美人)で若いのにやり手だったよ
フランスの底力を見た大会だった
ロシアは彼女が若いのもあって見下していたんだな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 09:24:23.53ID:moBYWZse0
スケート靴やブレードの企業は?
そもそもこれからそれらを露国内で購入できるのかな
ジュニアの子でも羽生の使ってる刃の同型で滑ってる子がいるけど
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 09:48:57.14ID:hMnnxuWg0
>>521
盛り上がってたよ
順位問わずスケーターたちの戦いに賛辞のの拍手していた
思ったより民度高かった
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 09:50:10.65ID:wjxtCv0t0
>>556
高価な爆弾を使ったから国にお金がないらしいよ
靴もブレードも外国製だし今まではスケーターも出稼ぎできたのに
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 09:59:53.50ID:0KkSIrT60
>>525
浅田にお蝶夫人みたいなわかりやすく実力拮抗な安藤という悪役がいて、海向かいの仲悪い国にはさらなる巨悪キム・ヨナ
漫画やん
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 10:05:03.97ID:0KkSIrT60
>>527
別スレでは昔はアメリカだと陸上が花形でアジア開催だと無理矢理100mとかを昼間に設定させていたが、短距離はジャマイカ長距離はケニアばかり勝つから興味が薄れてるらしい
バトンもヘタでリレーでも勝てなくなってきたし
日本だと千代の富士や貴乃花ばかり勝っていた時代後半や近年のモンゴルでたらいまわしみたいに優勝した時代の相撲もだな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 10:10:04.17ID:moBYWZse0
>>559
モスクワとか地方とか毎週末のように大会やってて特に女子はぞろぞろ出てくる
世界で一番スケート靴買ってるのロシア人かも
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 10:50:06.26ID:kAXNeDhW0
>>560
安藤はかわいそうだなとか思っていたけどあのキャラのおかげで今もバラエティーで稼げているからいいか
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 13:05:17.78ID:R51JhyI00
>>553
生放送してたんだ・・・
知らなかった。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 15:47:41.98ID:5mLGniKl0
そういえばワリエワ問題はいつになったら決着つくんだろ
いまだに団体戦のメダルの色決まらないからメダル貰えないなんて、アメリカと日本の選手たち可哀想だね
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 16:11:35.41ID:1XBV6IUu0
はよ下回り規制しろや
回転数全然足りてないぞ
それなのに基礎点与えるのやめろや
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 17:08:54.77ID:UxR/NKyv0
日本のスポンサーがいなくなるならともかく、ロシアのスポンサーなんてロシア以外の大会で
そんなにスポンサーになってたっけ?
日本のスポンサーは五輪や世界選手権以外の国際大会でよその国でも壁?広告見掛けるけど
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 19:39:00.02ID:ic9mss5x0
>>534
ウクライナ侵攻批判記事書いたロシアのジャーナリストが襲撃されたりしてるとこみると
ロシア政府からの圧力かかってる気がするわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 21:19:25.30ID:+Ay4+alz0
ジャッキーチェンもいい人っぽかったのに急におかしくなったもんね。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 22:55:45.89ID:XB2cr+a90
根室、釧路、網走など
 北海道の東海岸が危ない! 
ロシア軍の上陸に備え
 対戦車砲を大量配備せよ!
核攻撃の可能性も高い
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 02:46:57.14ID:v7Tt8g5d0
>>547
米国代表っても中国系だもんね
90年代までは欧米でも人気があって、特に90年代の米国では大人気でアイスショーのギャラも高額だった
新採点以降、白人が弱くなり人気低迷
近年の高難易度ジャンプ主義で、高身長手足長い白人には益々不利になったから不人気に拍車かかってるだろうね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 03:28:49.75ID:38TfOkl80
欧は自分たちが天下取れないか自分たちがやらないとすぐ強権発動するからな
野球みたいに除外か冬スポみたいにルール改正かしてくる
だけど陸上の黒人と中国の強いやつだけは強権発動が無い不思議
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 05:02:02.72ID:a6g30DPe0
顔面アカ色すぎひん?

ああ・・・レッドチームやから仕方ないか🤣
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 06:11:15.42ID:6z0jQ2w/0
ロシア正教が露兵にウ人を地球上からの抹殺を指示してるからロシアがジェノサイドしてるのは確定
ロシアは完全にナチ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 07:54:00.58ID:evfCb4P10
ロシア正教会とか宗教系はソ連邦時代には冷遇されてたんじゃないの
政教分離の国だったと思うのに、ソ連邦崩壊で復権したらまた腐敗し始めたのかね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 10:45:49.35ID:D4Fs+oeM0
>>564
GPSに生放送なんてないよ
生放送風ディレイなのがテレ朝クオリティ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 20:33:12.99ID:RaKkhJaw0
>>578
第二次世界大戦時のドイツ戦で困ったスターリンが
アメリカの支援を受ける代わりに宗教弾圧を辞める約束した

それまではかなり弾圧されてたのは事実だけど
歴史的にはそう簡単な展開じゃなかった
というのもロシア正教会は長く2つに分裂してたから
専門家である阪本秀昭さんの著作が日本語で読める
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/10(日) 22:31:47.20ID:9M0EYITL0
ロステレコムのリンクにある広告バナーの多くが日本だし普段見ないところからも取れるだけ取るから広告バナーが他国よりもギチギチw
ガメついけどこの御時世で開催してくれるだけでも…と思ってたけどやっぱガメついだけだったのかも
日本も年々チケット高騰しててキツいからどうだろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況