X



マイケル・ベイ監督、アカデミー賞ビンタ事件は「どうでもよい、ウクライナでは赤ちゃんが…」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/07(木) 10:54:24.51ID:CAP_USER9
4/7(木) 9:26
日刊スポーツ

マイケル・ベイ監督、アカデミー賞ビンタ事件は「どうでもよい、ウクライナでは赤ちゃんが…」

米映画「トランスフォーマー」シリーズなどで知られる米国のマイケル・ベイ監督(57)が、先月末にロサンゼルスで開催された第94回アカデミー賞授賞式で起きた俳優ウィル・スミス(53)のビンタ事件について、「どうでもよいことだ」と語った。

新作映画「アンビュランス」の公開を前にインタビューに応じたベイ監督が、「バッドボーイズ」(1995年)とその続編でタッグを組んだスミスについて問われ、語ったもの。「一緒に仕事をしたことがあるが、彼はそんなことをするような男ではない。冷静さを失ったのを見たことがない。(自身の)セットでは他の人と冗談を言ってふざけているのを見たことがある。(授賞式でも)笑っているのを見たので、演出だったと思った。パンチではなく、平手打ちだった」と擁護する場面もあったが、「そもそも間違っている」とクリス・ロックに平手打ちにした行為を批判した。

その上で、スミスの平手打ちが大騒動になっていることに関しては「どうでもよいことだ」と語り、「ハリウッドは自己中心的だ。今、(ロシア軍に侵攻された)ウクライナでは赤ちゃんが爆撃されて亡くなっている。我々はそのことについて話し合うべきだ」と述べ、世界にはもっと目を向けるべき問題が他にあるとの考えを示した。

スミスは事件を受けてアカデミーを退会したが、18日に開催される次回理事会で資格停止や除名など厳しい処分が下される可能性もある。(ロサンゼルス=千歳香奈子)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220407-34070107-nksports-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/65cbf29f83a49d83b1caba3d0316306968b0c70b
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 13:04:12.91ID:0+hfCtd00
>>67
本音は逆かもしれない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 13:11:20.59ID:B4EGxBdD0
被害者が美女すぎて痛くも痒くもない謎
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 13:12:06.18ID:xstWhDj50
そうそう
こうしてる間にもアフリカでは一分間に…
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 13:12:48.89ID:U8eWe1VQ0
そんなこと言い出したら世の中のことはほとんどどうでもよくなる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 13:35:06.09ID:B4EGxBdD0
明日アカデミーから樹脂剥奪されるかも
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 13:42:53.05ID:GQIZREOu0
>>19
ウクライナの大統領がアカデミーやグラミー賞にわざわざ出演してるんだからいかに重要だか分かるだろ。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 13:49:52.23ID:B4Bfq3Lu0
>>14
乙武さんに無茶苦茶いってたねらーが何か言ってんぞw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 13:53:01.11ID:nggdc/mP0
ウクライナでは赤ちゃんがビンタされているって言うのかと思った
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:00:45.98ID:B4Bfq3Lu0
ベイは言葉の暴力の人やからなぁw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:02:00.27ID:O4n6QCbF0
ぐう、正論。

ハリウッド関係者は上級なだけあってものの考え方が異常なんだわ。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:15:21.96ID:2NYmysah0
>>66
あれクレジットされてないけどタランティーノやら色々関わってるそうだな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:18:59.00ID:0+hfCtd00
園子温 「そんなことよりウクライナがー」
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:19:47.73ID:TJH8FvK/0
>>80
ポリコレ使って迷惑行為だから、ウィル・スミスを擁護する立場は変わっていない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:24:41.10ID:Cwe1mpqV0
その通り
ウクライナで子供が犠牲になっているときに
呑気に映像を撮っている場合じゃないよな。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:45:32.70ID:MSB2byPp0
垢出身夷症、魔意蹴る米🍚監督に上げるよ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:45:37.30ID:Zzf9eQ+H0
ロボットアニメもっと作れや
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 16:54:31.42ID:LM5hdvL60
トランスフォーマーでは、ダイハードとの差を語ってたな。
米軍協力で迫力のある映画になったと。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 16:55:59.52ID:LM5hdvL60
暴力には縁遠いからか、日本人は逆にウィルスミスを支持しがち。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 18:27:08.80ID:aSxBclPV0
罪のない人がもっと酷い暴力を受けてる国なのに暴言吐いてビンタされたら正義面するの本当無理
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 19:02:13.42ID:xr7LnTLc0
>>97
インディアンとかもはやタブー扱いだもんな
黒人やアジア人の扱いの比じゃない
日本の部落差別みたいなもんに蓋をして隠してる状態
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 10:37:48.16ID:wvbr90nI0
ウクライナ戦争を娯楽エンターテイメント大作に仕上げてこそマイケルベイ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 13:11:30.11ID:/RoiSul10
>>102
13時間という硬派な戦争映画も撮ってるんだがな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 14:05:50.59ID:uq0E4SF90
ベイフォーケーが倒れた時はびっくりしたなぁ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 14:06:45.83ID:0Tbbpbbj0
>>15
だよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 14:20:35.05ID:Ovq+ioV/0
金にもの言わせた駄作しかとらない監督だけど正論
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 14:32:27.59ID:RWBK8v0I0
そういえばハリウッドのリベラル偽善者達はウクライナに何か支援してるのかな?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 14:34:00.76ID:1zFQcqvE0
これ言っちゃうとマイケル・ベイの映画も「どうでもよい」よね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 16:33:11.70ID:r9KvIreb0
>>110
それはない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 18:10:40.90ID:xobbxNkv0
ザ・ロックとアルマゲドンは大好き
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:37.51ID:xx73O+km0
ミスターBOO
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:40:48.67ID:JvcbLA3E0
まあ正論やな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:57:16.41ID:XcwsBUAf0
パレスチナの赤ちゃんも毎年ユダヤ人に殺されてますけど?
どうでもいいの?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 13:12:34.01ID:kp2fUBdQ0
>>117
同じ白人のキリスト教徒以外は人間扱いしてないからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 13:19:15.48ID:9WGq5/hN0
ハリウッドで一番どうでもいい映画とってるやつに言われたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況