X



【テレビ】陣内智則 ダウンタウン31年ぶり漫才に「アドリブでやったと思う…空気が変わるんでそれが凄かった」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/04(月) 13:18:21.47ID:CAP_USER9
4/4(月) 12:24
スポニチアネックス

陣内智則 ダウンタウン31年ぶり漫才に「アドリブでやったと思う…空気が変わるんでそれが凄かった」

 お笑いタレントの陣内智則(48)が4日、フジテレビ「ノンストップ!」(月〜金曜前9・50)に出演。ダウンタウンが3日、吉本興業創業110周年特別公演「伝説の一日」に出演し、31年ぶりに笑いの殿堂・なんばグランド花月で漫才を披露したことに言及した。

 2日に行われた公演には陣内も参加。当時を振り返り「僕が子どもの頃に見てた人が実際にみんなが集まって、楽屋とかでも会えたり。めだか師匠とか寛平師匠とかきよし師匠とか。やっぱ吉本って偉大やなと思いましたね」と語った。

 「お客さんも大盛り上がり」だったといい、ダウンタウンの漫才については「アドリブでやったと思うんですよ、松本さんが。クイズのネタっていう伝説のネタを多分松本さん風に変えて、アドリブでやったら物凄かった」とコメント。「ダウンタウンさんって空気がガラッと変わるんでそれがやっぱりすごかったですね」と振り返った。

 MCの「バナナマン」設楽統に「楽屋とかどうなってたんですか?」と問われると「楽屋は一応僕たちは用意していただいてましたけど。でも、みんな楽屋になんていないですね。誰かに会いたいからみんな喋ってた」と明かしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220404-00000138-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f82711637869e66013c466103349e9c8904f2f54
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:22:01.22ID:DYVWDkLc0
バラエティーで見るけど、本職の漫才とか芸を見たことない芸人って結構いるよね。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:22:05.26ID:bQPUj/su0
ガキの使いやあらへんでのOPじゃねーか
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:24:42.08ID:CB3bQ1M00
俺ダウンタウン自体は好きだが
ダウンタウンを過剰に持ち上げる風潮は嫌い
こいつらだけが異常に面白いわけじゃないぞ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:28:33.09ID:a+JY6UjX0
ろくブルやルーキーズの作者の漫画だがべしゃり暮らしというのを少し前に連載してた
高校の同級生3人でお笑いやってたが一人は演者としての才能に限界を感じ作家へ転向
残った二人は台本通りの漫才は苦手でアドリブ中心のフリースタイル漫才で認められる

大発見なんだけどこれDTモデルにしてんじゃね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:39:13.58ID:abPlDolj0
芸人全員が持ち上げてるけど媚び売ったらなんかもらえるのか?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:41:18.31ID:KyGP09Kz0
あちこちでスゲースゲーって言ってるけど
これ配信すら有料、しかもけっこうな高額
あぁ宣伝なんだと納得
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:43:54.52ID:LuY/Io5u0
ムンクの叫ばれ・・ クソつまらん  
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:45:01.75ID:1RVQWrqC0
久しぶりやから補正が大分かかってるやろ
これ毎月やったらそうでもないのバレると思う
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:45:39.71ID:RRRS0+dv0
>>12
集ストとか信じてそう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:46:39.24ID:vmxqeWby0
>でも、みんな楽屋になんていないですね。誰かに会いたいからみんな喋ってた
成人式かよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:47:00.45ID:QRhnMS+G0
>>12
配信ですら有料って、普通そうだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:51:10.14ID:KyGP09Kz0
>>18
お前はいつもこの程度の数分の漫才に数千円払ってるんだw
それはそれでキチガイだなw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:51:23.85ID:SlNIv1I30
配信の2日間通し券が9000円だったらしい。
9000円も出すなら何か美味いものを食べに行くわ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:51:29.60ID:+Wsa+p7m0
>>12
こういう乞食に限って
VTuberに投げ銭したり
ゲームのアプリに課金したり
パチンコに金つぎ込んでそう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:53:50.29ID:+Wsa+p7m0
大阪までの交通費や食事代や場合によっては宿泊費も含めていくらになるか考えて、それなら9000円で見られるのは安い

と考えるのが普通なのに貧乏人は考え方からして卑しいね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 13:57:35.69ID:K+nLOWOo0
>>20
そうか俺は配信に金払って美味しいもの食べにいくがな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:00:32.88ID:QaC/YIW80
>>19
逆に数分の漫才だけやと思てんの?
それはそれでキチ、いやただの可哀想な人やなw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:10:04.28ID:iFNkmx7q0
聴いたけどつまんなかったよ
時給3千円もらえるなら聴いていいっかレベル
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:11:20.16ID:KyGP09Kz0
>>30
うわぁすげぇキチガイに触っちまった・・・
バラ売りしてることすら知らないアホオッサンってw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:14:20.50ID:649KdS4l0
有料配信だから宣伝でツイートするように命令されてるね、これ
なんか不自然
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:16:15.97ID:oEa/cl9l0
>>12
宣伝って当たり前じゃん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:16:49.70ID:649KdS4l0
>>27
>>18
横だけど、配信を悪いと言ってるんじゃなくて
感想が宣伝だと言ってるんだろw
どんな読解力してるんだよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:18:35.44ID:7IzuHkxo0
これ褒められるのM-1で稽古量やらネタの構成や分析に血道をあげてる
競技漫才してる奴は堪ったもんじゃないだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:27:15.44ID:7IzuHkxo0
>>40
サンパチマイクの前に立ってふたりで丁々発止のやり取りするってフォーマットは同じで違うものってそれはどうなの?
だとしたらフリートークであって漫才披露とはしたらダメなんじゃない?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:28:30.18ID:K8w9l57Y0
上でもレスしてる人がいるけど
配信の一日通し券は9千円ね 初日も買うと倍
バラ売りでダウタウンの漫才含めたパート見ると2400円
さんま今田岡村のコントはそれ単体で2400円
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:29:08.89ID:TjyqiaQe0
芸能ニュースでハマタが松本に質問用意しとけと言ったら拒否したとかやってたけど
即答できず全然噛み合ってなくて寒すぎて引いた
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:30:32.31ID:K+nLOWOo0
>>43
漫才の定義なんていい加減だよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:31:10.03ID:JhWbxFc+0
ネタが尽きたら黙るネタ、いよいよ弾切れになったら浜田弄り

この辺は流石。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:32:17.99ID:z91933Ap0
まあ、ダウンタウンの場合はフリートークにボケ&ツッコミ満載だから十分な漫才🎙🙍‍♂🙎🏻‍♂
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:35:29.07ID:K+nLOWOo0
>>35
それならダウンタウン以外にも触れるだろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:36:31.82ID:E9gIXQfn0
こういうロートルにグサッと言う人居なくなったな〜。
ネットで皆言うから良いってわけでもないぞ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:38:19.94ID:tOoAmaVH0
昔のガキのオープニングトークと比べても
明らかに松本も浜田も衰えてた
松本の無茶な妄想もレベルもリズムもスピードも全部だめ
それに輪をかけて浜田は論外
なにかきっと良いものだったんだろうなというものの残骸だけを見せられた感じ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:38:49.42ID:K+nLOWOo0
>>52
昨日のダウンタウン以上に盛り上げた芸人しか
言えないだろ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:40:23.98ID:649KdS4l0
>>51
配信の宣伝だけではなくダウンタウンを持ち上げる目的もあるから

もう宗教みたいなもん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:41:24.08ID:K+nLOWOo0
>>55
あれ有料配信だからじゃなかったのw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:43:15.47ID:FhYzjHXF0
ダウンタウンは毎回ヤフーニュースのトップになるのにトリを努めたさんまが空気なのがおもろい
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:43:41.59ID:bfvihxRh0
>>57
何でそんなに必死なん?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:43:49.52ID:tOoAmaVH0
もともとダウンタウンって松本が台本書かず、浜田に口伝えで教えてて、
しかも松本は本番でもどんどん本筋からよれたりして
クイズも誘拐もあ研究家も俺はケツまでやってるのほとんど見たことが無い
入り口は漫才だけど実態はフリートークというのは若いころから
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:46:12.28ID:K+nLOWOo0
>>57
言ってる事>35と変わってるよね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:47:45.14ID:8dLFGoVm0
>>5
ダウンタウンもやりにくそうだもんな。
昔の様に紳助や上岡が居た頃のダウンタウンの方が
トークも冴えてた。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:49:26.56ID:8ya7F38I0
>>11
深読みしすぎじゃないか?
他人が面白いと言っても自分がつまらなければ面白くないと言っていいのよ
コメントしてる芸人には面白かったというだけで
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:50:36.04ID:649KdS4l0
>>63
どこも変わってないだろ
ダウンタウン自身の宣伝、持ち上げも兼ねてるってこと

日本語難しいですか??
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:51:49.71ID:K+nLOWOo0
>>67
ダウンタウン崇拝云々は後から付け加えてるよね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:52:06.22ID:8dLFGoVm0
>>61
公園でネタ合わせしてたけどな。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:52:26.84ID:wmvRVmSk0
劇場よりもBSの吉本チャンネルでやってた、
伝説の一日の方が面白かったw

特に天素メンバーとケンドーコバヤシが出てた
時間はめちゃくちゃ面白かった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:53:34.16ID:lblCcH7v0
というか本来芸人は漫才で生計を立ててるはずなのに売れたら一切漫才をやらなくるのがそもそもおかしいのにな 陣内は未だにエンタとかで披露してるのに
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:56:57.95ID:7IzuHkxo0
>>71
その定義の根拠ってなに?
三十何年かのキャリアの殆どがテレビタレントで漫才やってたのなんて最初の数年でしょ?
松本も浜田も芸人とは名乗っても漫才師と自分達のこと言ってたことあるのかな?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:57:32.01ID:DPgYcZU10
ネットであがってるの見たけど、みんな無理して笑ってる感じだったね


あんなのにカネ払うアホがいることにびっくり
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:59:31.65ID:bfvihxRh0
>>67
何でそんなに必死なん?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 14:59:34.94ID:b+PXGvgX0
>>70
金玉コリっ♪
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:00:12.49ID:YDaC/wKR0
>>68
相手にすんなって
その>>67は芸スポでお馴染みのダウンタウン信者のジジィだから相手にするだけ時間のムダだ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:02:08.51ID:Ivme5y3o0
ダウンタウンは合気道の名人みたいなもんだろ
ベテランに忖度して笑ってるだけで実際は中堅の方が面白い
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:02:55.32ID:K+nLOWOo0
>>77
会場の反応見る限りそう思えないが
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:03:09.14ID:8G68jF5l0
松本を称える構図がもうかつての松本が嫌ったものなのが皮肉だよな

くりーむ、サンド、有吉、オードリーあたりは吉本入らなくて正解だったね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:05:31.38ID:O2dJjmfl0
>>30
普通にダウンタウンだけ配信してるぞ
しかもけっこうな高額
お前は何千円でも有難がって買うんだろうけどw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:08:38.67ID:K+nLOWOo0
>>80
「ダウンタウン崇拝云々は後付け」に対する答えは?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:10:39.94ID:649KdS4l0
>>79
非吉本で未だにダウンタウン信者を公言してる中堅って

ナイツ塙、児嶋、小沢とか小物ばかり
やっぱり何かを崇拝するのって現実逃避なんだよ
トップクラスになれなかったコンプレックスがそうさせる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:13:15.55ID:K+nLOWOo0
>>86
ナイツって今や関東漫才界のトップに近い
と思うのだが
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:14:17.46ID:K+nLOWOo0
>>87
国語苦手なのはお前の方だったなw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:15:52.51ID:LXBnZAEm0
漫才というかガキ使のフリートークみたいな感じ?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:17:24.93ID:zzP95wy00
お笑いは緊張と緩和のギャップの大きさ
大物が来ると緊張感が走るので
笑いに変わったときは爆発する
M1みたいなタイトル戦も同じ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:18:47.95ID:RUI9G4Vw0
>>37
読解って話なら大元のレスは配信「すら」有料って書いてるから配信が有料なのに文句つけてるのとダウンタウンは面白くないのに宣伝で持ち上げてると言いたいのかと
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:24:05.98ID:FoFNjXHq0
DTは隙間産業から狡猾に噛めるところを確実に噛んで、実力ある先輩を着実に味方に付けた上で自由にやりたいことをやらせてもらっていたからこそ実験的な」コントの数々が生まれ未だに評価されているということを考慮すると、今のこの姿を見るとダウンタウン以前のまさとひとし時代の無能感が出ているよな。自分のファンだけに囲まれてこそ真の実力を発揮するタイプ。無論大好きだが
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:25:11.49ID:Q5Wr4aGU0
>>81
ダウンタウンだけの配信は無いだろ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:25:22.66ID:N4NfWKYi0
>>88
いかにもボキャブラの無いアホな陣内が言いそうなコメントだなw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:25:38.39ID:FsOvT18I0
>>12
ダウンタウンの出番が30分で他に23組出て2400円だぞ
若手の単独ライブの相場が1200〜2000円、かまいたちの単独が元が3000円で割引あって2400円なの考えると破格の値段
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:26:18.78ID:naHtUEpU0
陣内ってダウンタウンにもさんまにも付いていて良い位置にいるよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:27:34.14ID:N4NfWKYi0
>>98
実力ある先輩を着実に味方に付けてって具体的に誰のことなんだ?

さんまがダウンタウンの味方に付いたイメージはあまりないし
やっぱりチン助あたり?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:29:06.66ID:N4NfWKYi0
>>102
あぁいう先のこと考えず先輩にズバズバ言う、
アホな陣内は、先輩芸人から見ればかわいく映るからなぁ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:30:02.02ID:J07Cbex20
尼崎 関西の下町にはこんな人がいるんだと思った
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:30:44.45ID:O2dJjmfl0
ダイジェスト見てわかったのは
やっぱ笑い声被せると面白く見える
こうやってネットニュースで面白い面白い連呼されるとなおさらな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:31:09.01ID:FoFNjXHq0
>>103
事務所社長の力が大きいだろうけど、談志、紳助、大竹まこと、ウンナン辺りを味方に付けたのは相当やりやすかったんじゃないの。
たけし、上岡、さんま、とんねるず辺りからは嫌われていたろうけど邪魔されるほどでも無かったろうし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:45:43.59ID:N4NfWKYi0
>>107
なるほど

しかし昔から気になってたのが、ダウンタウンが
上京してすぐの時は、あんなガラのわるい2人だけに
なかなか関東の人たちが心を開いてくれなかったが、いつの間にか
いいともにダウンタウンをねじ込んだりして上手く情報をコントロールしてたのが見て取れたが
1番不思議なのが
たけしやとんねるずといったうるさ方の関東の芸人が
ダウンタウンのあの態度と芸人に対してテレビ等のメディアを使って文句を言わなかったことなのだが
特にたけしなんてテレビを使ってまだ関東に根付いていないダウンタウンをクソ味噌にけなすことも出来たのにそれをやらなかったのは何故なんだろう?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:49:35.27ID:qXi/kOha0
>>86
非よしもとのダウンタウン信者芸人やダウンタウンを認める業界関係者

・アンタッチャブル ザキヤマ(元重度のダウンタウン病罹患者 今でもダウンタウンの前ではお笑いイップス)…M-1王者 旧M-1最高得点 東の最強格
・かもめんたるう大「松本さんからの言葉がきっかけでKOCに再挑戦した」「松本さんのコントは自分が一番わかっている」…KOC王者 KOC史上最高得点 KOC出場者の多くが審査員を求めるほどの存在
・ナイツ塙…東京人が選ぶ一番面白い漫才師 ビートたけしが選ぶ一番の漫才師
・有吉(「我々世代の芸人はダウンタウンを目指し、誰もなれなかった」)…世代一の売れっ子
・出川…売れっ子
・バナナマン…KOC準優勝 2021年テレビ出演本数1位
・東京03「(今のネタ作りに)昔見てたごっつを意識せざるを得ないよね」…KOC王者・東京のトップコント師
・立川談志 「ビジュアルバムは面白い。見事。これ(自分を撮ってるカメラを顎で指して)全部松本に聞かしてみな。この話これを。見せてやんな」…生前から松本を高評価 生きていればレジェンド
・爆笑問題太田「(たけしに松本との仲をきかれて)大嫌いですよ!でもネタは面白いですよ」…トップ層
・大竹まこと「みんな松本の審査しか見てない。誰も松本人志の隣で審査員をやりたがらない」…レジェンド
・めちゃイケ発足メンバー「ごっつええ感じのような笑いはできない。俺達の中に天才はいないから」…トップ層
・藤井健太郎…水曜日のダウンタウンディレクター
・加地倫三・佐久間宣行 「みんな松本人志の幻影追うか意識するあまり逆方向目指しちゃってる」…今のお笑い番組の筆頭ディレクター
・東海オンエア りょう「ダウンタウンさんが一通りやっちゃってるから、ボクらが考えたことだと思ってても、先にやられている」…トップYouTuber
・菅田将暉「ダウンタウンが好きすぎて大号泣」…トップ俳優

全員トップクラスだけど

吉本芸人も含めるなら3大賞レース(M-1・KOC・R-1)王者やファイナリストの半数以上がダウンタウン信者だよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:49:48.78ID:KZ35s3Fz0
フリートークだと言うけど、漫才ってネタでフリートーク風を演じてるよね。リアル漫才
漫才がプロレスだとしたらDTは格闘技かなと
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:50:54.90ID:ophK7IUE0
アドリブという逃げな
そりゃネタ書いてすべったら言い訳できんからな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:52:13.09ID:649KdS4l0
>>110
重要なのはフジの大物P、横澤彪の力なんだよ
俗に横澤班と言われるチームで、そこがウンナンと同時にダウンタウンを売り出していた

BIG3の3人も横澤班の人間だから文句言えなかった

SMAP、ナイナイも横澤班のチームが売り出した
その辺の経緯は佐藤義和著「バラらエティ番組が無くなる日」に
書いてるあるから読んでみるといい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:53:35.33ID:FKVhDaBg0
な?爆笑問題みたいな作家漫才はゴミだろ?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:55:24.13ID:IYmJHe8A0
存在が面白いってレベルに到達するのって
それまでの蓄積があってこそだからな

小手先の人間ほど技量や方法だけにしか目が行かないのが面白い
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:57:43.90ID:QT0WfZST0
>>117
談志以外は全部最近の発言だぞ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:59:27.60ID:K+nLOWOo0
マヂラブ以上に漫才か漫才では無いかと言われてる気がする
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 15:59:54.30ID:tOoAmaVH0
ダウンタウンがダウンタウンになるまでけっこうコンビ名を変えてる
最初は松本・浜田(松本人志・浜田雅功)でこれがおそらくダウンタウンの次に長く使ってた
それで最初に芸名的なコンビ名を付けたのがまさし・ひとし(浜田まさし・松本ひとし)
なんで浜田がまさしなのかは知らないけどまさしだった
で、青空てるお・はるお(青空てるお・青空はるお)
てるお・はるお(浜田てるお・松本はるお)
と来てライト兄弟(松本ひとし・浜田まさし)をたぶん一瞬だけ経て
誰もが知ってるダウンタウン(松本人志・浜田雅功)になったはず

詳しい奴がいたら間違ってるところがあったら指摘してほしい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:01:07.87ID:KPzr1aOR0
>>112
バナナマンはさまぁ〜ずじゃなかったけ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:02:47.24ID:FoFNjXHq0
>>110
なのでダウンタウンというプロジェクトを語る上で「プロパガンダ」との相性を深掘りすべきかもね。>>116この人の言っていることも一理あるとしたら、やはり吉本社長なり児玉誉士夫なり、そこらへんの「血肉」の部分を語るのか、単純にDTの「芸」を語るのかで答えは違ってくるはず。
なので、たけし「ダウンタウンなんかオイラ達がやっていたことをやってんだ」だのDT「ナイナイはDTのチン○ス」ってのもそのプロデューサーお気に入りのフォーマットのお下がりだったのだとしたら、腑に落ちるというか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:03:16.46ID:TXpKFElq0
>>124
とんねるずだよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:03:45.78ID:vKn7xFrQ0
見たいけど悩むな
思い出補正でみんな面白く感じてるだけな気がする
ガキ使トーク末期レベルのクオリティでは?
コンビ結成一年目が同じネタやってM1出場しても決勝どころか二回戦行くかどうかでは?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:04:13.94ID:KPzr1aOR0
>>127
そうだったね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:04:59.41ID:FKVhDaBg0
台本芸人の爆笑問題やナイナイやネプチューンは価値ゼロやねん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:06:01.67ID:649KdS4l0
>>121
有吉は過去の話をしてるんだろ

松本だって有吉を褒めてるんだから
有吉に負けを認めた芸人リストに入れる事できる
そんなのいくらでも作れるだろ、あほかw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:06:04.34ID:KPzr1aOR0
>>128
ダウンタウンは好きだし別格と思うけど
芸人や世間の反応がちょっと不自然なくらい持ち上げすぎじゃないかと思う
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:09:24.16ID:1FND3ssR0
ガキの使いのフリートークとは違うの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:12:22.28ID:QiT/rjwR0
>>124
バナナマン ダウンタウンへの憧れを語る
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/6424383
続いて、ツッコミの歴史を振り返るコーナーでは、おあやから“ボケ・ツッコミ”という言葉は、お笑いコンビ:ダウンタウンの登場により一般の人達が“ボケ・ツッコミ”を日常会話として言うようになったのだと発表した。
それを聞いた日村は、「本当にそうだろうね。『お前ボケやん!』とか。で、このダウンタウンさんのスタイルが、俺達とかみんなが影響を受けていた。俺は何でダウンタウンさんってこんなに面白いんだろうって考えすぎた結果、
本当行き過ぎた結果、関西弁だから面白いんじゃないかって思ったことがあるくらい。何でこんな面白いんだこの人達って。まぁ、カッコいいんだよね」とダウンタウンについて熱く語った。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:17:00.68ID:JHtJxB5R0
>>136
全部見た上で批判しろよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:18:18.86ID:649KdS4l0
>>137
ダイジェストでつまらないのに2400円も払うわけないだろ
寄付したほうがマシ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:18:39.17ID:TRsadUzE0
>>107
上岡は可愛がってたし、ダウンタウンがすごく忙しくなる前はEXテレビの準レギュラーだったよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:19:43.20ID:QiT/rjwR0
>>132
>有吉は過去の話をしてるんだろ
有吉はラジオでも今でも度々ダウンタウン上げてるぞ
有吉以外も全部ここ2~3年以内の発言な

>有吉に負けを認めた芸人リストに入れる事できる
>そんなのいくらでも作れるだろ、あほかw
褒めるのと負けを認めるのは全然違うだろ

松本が有吉に負けを認めたソースは?
いくらでも作れるんならソース出してみ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:20:45.45ID:cfmLTezi0
時代だよ
晋助龍介だからな
比べるべきわ
それ以降の漫才と比べてどーする
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:21:07.92ID:0nvlp5Tn0
有吉如きと松本を比べてる時点で完全な後追いでしかダウンタウンを体験してないのが分かる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:21:40.59ID:Q5Wr4aGU0
>>138
ダイジェストってどこで見れるの?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:22:29.50ID:K+nLOWOo0
まあ正規の手段で見ない奴の批評程
当てにはならんよな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:22:30.47ID:649KdS4l0
松本も有吉信者やでw

松本「有吉はヒッチハイクがなければもっと早く売れてた」
小藪「有吉さんはスーパー覇者」
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:22:33.74ID:FKVhDaBg0
>>138
アンチはこれだから。
爆笑問題とか好きそう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:23:16.13ID:TRsadUzE0
>>110
陰謀論笑とか置いといて素直な答えは「面白いので認めていた」からじゃない?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:23:28.92ID:cfmLTezi0
ダウンタウン以前の漫才は落語のような感じ

いつもより多く回ってますのような毎度パターンがあって、それを変えてやってる感じ

ダウンタウンは普通のトークでやってしまった

普通に見えるから俺でもできそうという人が増えてしまったね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:24:35.63ID:FoFNjXHq0
>>139
そうなんだ。初期のダウンタウンDXにゲストで来ていた時の掛け合いが冷めていたというか、DTが社会問題のやり玉に上がっていたような時期だしその当時の関係性とはまた変わっていたのかな。
引退前というのもあったろうし、噛み付かなくなったDTは面白くないくらいに言っていたし。さんまの上手さは大御所を転がすところだったともその時に上岡は言っていたね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:28:55.42ID:fotYP0wM0
>>154
確かにw
このスレでも突出して必死になってるよな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:29:02.32ID:TRsadUzE0
>>152
全然逆ですよ
今のショーレース用の競技漫才とは違って昔の漫才はフリートークとネタを行ったり来たりが普通だった
(相方のプライベートいじりや客いじりもすごくある)
なのでダウンタウンは別に「全く新しいフォーマット」ではなくて、昔ながらの上方漫才の影響下で
その地点で目新しいことをしただけ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:31:30.93ID:649KdS4l0
>>152
ダウンタウンの漫才はボケ主導のオーソドックスなものだよ
完全な古典
今はツッコミワードのセンスで笑いを取るのが主流

そう考えると、転換点はくりーむしちゅーの上田のツッコミかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:32:31.21ID:TRsadUzE0
>>153
そのDXも観てたけど、単純に上岡にとっては東京に迎合したように見えたんじゃないかな?
あとはダウンタウンが売れに売れていたから上岡お得意の逆張りをしただけだと思う笑
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:40:12.57ID:ywqbS04W0
裏吉本でチャンス大城が超デカチンだったという情報をGET www
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:43:24.53ID:LJuon7zx0
俺もチケット買って観たけど珍しいってだけで別に面白くはなかったな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:44:19.42ID:2A0k+dRH0
やっさん曰く、チンピラの立ち話
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:45:16.12ID:QiT/rjwR0
>>142
信者?認めてる関係者と括ってるけど日本語読めない人?
ソースは2020M-1直後の有吉のSUNDAY DREAMERなど

「我々世代の芸人はダウンタウンを目指し、誰もなれなかった」の件については2015年に言ってる

有吉弘行、松本人志への憧れについて「我々世代の芸人はダウンタウンを目指し、誰もなれなかった」
https://sekasuu.com/blog-entry-7375.html
2015.03.05 (Thu)
2015年3月4日放送のテレビ朝日系の番組『マツコ&有吉の怒り新党』(毎週水 23:15 - 24:15)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、ダウンタウン・松本人志をリスペクトしているという視聴者の投稿に答える形で、ダウンタウンへの憧れについて語っていた。


で松本が有吉に「負けを認めてる」ソースは?
次お前の番やでw

>>148
全然違うな
「もっとはやく売れてた」なんて所詮自分と同じ土俵に上がってきた程度のニュアンスやん
ダウンタウンは既に有吉より売れてるんやから

言葉の重みも重要度も

貴方になれなかった > 早く売れてた 

だわ

上でも上げてるけど2015年時点の有吉が全盛期中の発言ですら「ダウンタウンになれなかった」って言ってるんだからダウンタウンの方が完全に格上認識な

これレベルの「松本が有吉を格上と認定しているソース」もってくるのが君の役目やで
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:48:09.17ID:9Q4UJYKv0
>>35
何でダウンタウンの部分以外もさんまやらナイナイやら他の人も出てるのに…
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:51:32.55ID:+XUl3wIF0
>>146
アドリブで漫才できる方が希少な才能なわけで
ダウンタウンと同じく大まかな流れしか決めないで基本アドリブ漫才のアンタッチャブルに必死に作って練習したネタで敵わなくて才能の差に絶望して辞めたって語ってた元オンバト芸人もいる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:56:44.42ID:ppEsEwS40
今売れてる奴はとんねるずに憧れてこの世界に入った芸人のほうが遙かに多いな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 16:57:42.21ID:FoFNjXHq0
>>159
あの偏屈なりにも正論な部分は他者で換えが効かないのに。単純にBPOなりで縛られてまでやりたくないってのはわかるけど、紳助にあそこまで懇願されても残らなかったのは単純に上だけの意味じゃなく、圧力等を疑ってしまう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 17:01:10.70ID:z+irj8CO0
ガキの使いの二人のトークコーナー無くなったのほんと悲しかった
面白かったのに何でだろう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 17:05:29.75ID:Q5Wr4aGU0
>>168
憧れたらアカンw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 17:26:17.19ID:hWiY7Vng0
近藤真彦が歌うときに同席のジャニーズ所属が全員立ち上がって賑やかし始めるみたいなチームワーク
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 17:29:33.69ID:uxfI3M6f0
何様なのこいつ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 17:40:48.20ID:fnxdU0E20
阪神勝利祈願の生贄として、関西吉本芸人を100人、道頓堀に放り込め。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 18:03:15.32ID:GKEHlKai0
現場で見たけどあれは漫才じゃないと思った
あれが漫才ならマチラブの方が漫才
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 18:06:35.33ID:OlBHv9Jp0
アドリブでやったと思うというか、ワイドナショーで松本が打ち合わせ無しのその時の気分でやるって宣言しとった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 18:31:50.00ID:jbYd+Yf10
陣内からしたら空気が変わるという
曖昧な言い方でお茶を濁すしかないわな
あんなつまらんもん
M-1の2回戦レベルだろ
若手でM-1の準決勝とかで涙を飲んだ奴らは
あんなのなら俺らの方が面白いって思ったんじゃないか?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 18:37:10.90ID:K+nLOWOo0
>>184
そうは思わんが、そういう若手がいたら実力で変える
しか無いよね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 19:25:40.87ID:98425W0r0
>>81
ないぞ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 19:27:11.82ID:+njS5PpD0
浜田はもう打ち合わせとかやらないからな
勉強もしないから昔の杵柄だけでやってる
看板番組も必ず陣内、ジュニア、坂本、梅沢、松本のような介護職員が付いてる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 19:45:29.32ID:649KdS4l0
>>165
売れてる芸人なら大抵の芸人に褒められてるだろw
社交辞令もあるし
そんなのをリストアップして「松本は大勢の芸人に尊敬されてる」という根拠にする事自体がアホなんだよ

俺のレスが増えるのも松本信者がアホだから
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 19:47:28.49ID:+flZQ5HK0
>>2
そのフリートークが漫才になってんだよ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 19:50:03.60ID:6M5cSDAU0
>>189
松本が有吉を格上と認定してるソースどうぞ
社交辞令でもいいぞ
有吉は売れてる芸人だから出せるやろw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 19:52:57.76ID:SwbrlPFY0
>>192
自分より売れてる後輩芸人を褒めてるんだから
敗北宣言でしょ
ソースの意味が解らんけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 19:57:40.97ID:cvoeov810
金払ってみたやつからしたら、価値がないとは言えんでしょ
ガキ使で一時漫才が復活した時はつまらなかったから、それよりつまらないと思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 19:59:36.02ID:E8UNeKui0
ID:649KdS4l0

11 位/13396 ID中 書き込み回数 64

松本アンチのストーカー
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 19:59:41.25ID:Q5Wr4aGU0
やっぱり太田の人だったかw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:01:28.33ID:SwbrlPFY0
論破されると
・IDコピペ
・レス数の指摘
・必死

これしか言う事なくなるんだよ
松本信者は20年これやってるw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:03:13.47ID:+njS5PpD0
松本は企画会議にも参加してるから
数だけを増やせないのよ
有吉は企画に乗っかる実力がある 千鳥なんかもそう
そこを褒めてるんだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:07:05.68ID:SwbrlPFY0
>>200
それ嘘だよw
せいぜいガキ使くらいだろ

ワイドナショーなんて生放送どころか
毎週の収録も嫌になって隔週にするらしいじゃん
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:11:52.49ID:+njS5PpD0
ひどすぎるな
どんだけ奴隷扱いしてんのよ
有吉の薄っぺらいMC見てないのかよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:25.58ID:cxEqtv4B0
>>2
事前に打ち合わせをして練習したネタじゃないと、漫才ではなくフリートークである、っていう説?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:45.54ID:LoiXwZWq0
ダウンタウンは吉本芸人にとっては偉大なんだろうな。
俺は面白いと思ったことは無いので関東の人間からすると大したことないってのは同意する。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:47.74ID:Qo4oezWy0
>>205
全国区で人気だし吉本以外の芸人に聞いた憧れの芸人ランキングでもぶっちぎりでダウンタウンが一位でしょ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:23:34.72ID:BJdwqQz70
北川景子にしても、東京じゃなかったら価値だだ下がりだと思う。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:23:53.99ID:edjRWMdD0
ネットニュースで漫才をやったっていうから見たらフリートークだった
90年代、ガキ使のフリートーク大好きで毎週ビデオに録画していたのを思い出した
全部津波でダメになったけどw
またフリートーク復活してほしい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:26:30.15ID:SwbrlPFY0
今回のダウンタウンの漫才風トークを褒めてる人

・陣内
・濱家
・鬼越え金
・ノンスタ石田
・藤井P(水ダウのD)
・品川
・児嶋
・飯塚

見事に小物だらけw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:28:30.35ID:SwbrlPFY0
>>207
NSCの生徒に憧れの芸人を聞いても
ダウンタウンと答えたのは一人も居なかったらしい
ジュニアとケンコバが言ってた
1000人居て一人もいないのが現実
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:29:11.37ID:dWXhxUIe0
>>201
横だが嘘だよと言い放しでなく嘘の根拠言うべきだと思うが
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:32:10.26ID:1DCfpkkq0
>>5
他にライバルがいればな
若手でもいいし
とんねるずは完全にドロップアウトだし、
若手も頭一つ抜けてるというのが出てこない
それは中元連中はみんな漫才の勉強をダウンタウンでしてるからそうなる
もっと先輩の漫才や落語を勉強する奴が出てこないとな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:33:13.98ID:SwbrlPFY0
>>213
松本が企画会議に参加してるとか
昔のガキ使以外で聞いたこともない
そちらが根拠を示すべきだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:36:54.09ID:Qo4oezWy0
>>212
ソースは?
2011年に入ってきたNSC生徒の8割が憧れはダウンタウンって記事はあったけど
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:41:56.43ID:SwbrlPFY0
>>217
自分が二十歳だった時に58歳だった芸人が誰だったのか調べてみな
自分の言ってる事がいかに基地外じみてるか解るから
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:42:37.03ID:SwbrlPFY0
今の若手はダウンタウンの番組なんてほぼ観てない
どんな人なのかも解ってない
当たり前なんだけどね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 20:44:11.67ID:SwbrlPFY0
>>220
嘘だよ
前田なんてダウンタウンの同期じゃん
そうやってダウンタウンを持ち上げないと食っていけないのよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:00:16.98ID:dWXhxUIe0
やべ
無敵の人だったか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:00:46.32ID:Qo4oezWy0
お前の発言はソースすらないそれこそ妄想じゃん
このおじ引きこもり無職でダウンタウンアンチの妄想って笑えないわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:02:03.82ID:iY3tvzbD0
別に芸人じゃなくても
東海オンエアとか水溜りボンドとかヒカルとか
そこらへんの若者人気らしいユーチューバーもダウンタウンを崇めてるしな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:03:13.44ID:ZZHzu8Ta0
えー、あの番組すごかったんだ
西川のりおが出て喋ってたから切っちゃったよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:03:15.06ID:PlOr9ePQ0
この人ネタやってるとこ見たことない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:03:37.38ID:99cv29gP0
ダウンタウンが、漫才をやるとはね。人気凋落が著しい。あぁ悲しいかな。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:04:25.57ID:m2fNbDul0
>>230
だからゴミなのか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:05:05.18ID:WN/37TrO0
キンピラの立ち話
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:08:00.18ID:Z+Gw1f5O0
ダウンタウンのパートだけ1000円で売ってくれるんなら
即買うんだが他のパート込みで2400円は躊躇してしまう
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:12:59.54ID:iY3tvzbD0
ダウンタウンは高校球児の好きな芸能人ランキング
(選手名鑑の好きな芸能人欄から集計した顔出し投票&捏造不可能ランキング)
でもいまだに芸人の中ではトップクラスの得票数だからな
女は知らんが男からは今だに若者に人気
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:13:06.26ID:cfmLTezi0
ダウンタウンのヒットしたのは三十年前よ
なのに今の芸人と比べるのは馬鹿か
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:16:52.01ID:vNhjjGcp0
>>193
>自分より売れてる後輩芸人を褒めてるんだから
松本が有吉を褒めてるソースどうぞ
お前の妄想ではなくURLつきで

>敗北宣言でしょ

2015年3月4日放送のテレビ朝日系の番組『マツコ&有吉の怒り新党』(毎週水 23:15 - 24:15)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、ダウンタウン・松本人志をリスペクトしているという視聴者の投稿に答える形で、ダウンタウンへの憧れについて語っていた。

https://sekasuu.com/blog-entry-7375.html
視聴者投稿:29歳男性、会社員。私は、ダウンタウンの松本人志さんの大ファンです。リスペクトする松本さんのように、面白くなりたいと思って、日々、お笑い番組を観て過ごしています。
しかし、残念ながら私は、職場では、松本さんのように人をイジったりして笑わせるポジションではなく、イジられて、笑われる方です。
周りは年上の方ばかりなので、仕方ないかもしれませんが、イジられる側からの脱却は、どうすればできるのでしょうか?有吉さん、よろしくお願いします。
有吉弘行:ターゲットにしないでよ、俺を。
マツコ・デラックス:ターゲット?(笑)
有吉弘行:3人いるんだから。指名制じゃねぇから。
夏目三久:お願いしますよ(笑)
有吉弘行:イジられることを言うと、すぐイジメと繋げちゃうバカがいるからさぁ。面倒くさいんだよなぁ。
マツコ・デラックス:私が全力でそれは阻止するから、言っちゃいなさいよ。
有吉弘行:あと、1つ言っておくと、今、我々世代の芸人やってる連中は、全員、松本さん、ダウンタウンさんを目指して入ってきて、お笑いの門を叩いてきたんだよ。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:みんな、なれなかったんだよ。お前ごときがなれるわけねぇだろ!(笑)全員、なれなかったんだから。
マツコ・デラックス:あと、その人、会社勤めしたまま松本さん目指してるの?それもなれないわよ(笑)
有吉弘行:無理に決まってんだろ(笑)いい加減にしてくれ。

>有吉弘行:あと、1つ言っておくと、今、我々世代の芸人やってる連中は、全員、松本さん、ダウンタウンさんを目指して入ってきて、お笑いの門を叩いてきたんだよ。
マツコ・デラックス:うん。
>有吉弘行:みんな、なれなかったんだよ。お前ごときがなれるわけねぇだろ!(笑)全員、なれなかったんだから。

敗北宣言は有吉定期

お前が信者認定して塙と同じ松本憧れで草
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:20:04.00ID:vNhjjGcp0
>>191
・めちゃイケ発足メンバー「ごっつええ感じのような笑いはできない。俺達の中に天才はいないから」>格上意識を持たれない太田
・ナインティナイン岡村「ダウンタウンさんの優れたネタは超えられないし見ると影響されて真似してしまうので徹底的に見ずに避けていた。そしてとんねるずさんを見るようになった(妥協)」>岡村から眼中にない太田
・たけし軍団の水道橋博士「週間単位でやってたごっつええ感じは20年経った今でも誰も追いついていない。たけしさんの取巻きの人が『ダウンタウンはたけしさんの真似』と言うが全然次元が違うよと心の中から叫んでた」>たけし軍団の眼中にない太田
・YouTubeや書籍で芸人分析をする中堅芸人(ナイツ塙・オリラジ中田・キンコン梶原・馬鹿よ新道・ノブコフ徳井・オードリー若林・中川家・ハリガネ松口・東野幸治・鬼越トマホーク等)らの認識でも松本のネタを認めないやつなんていないし寧ろ認めない奴は天の邪鬼とまで断言>現役から意識されない太田
・ラランドサーヤ「幼稚園の頃からごっつええ感じ見てた。松本さんと結婚するものだと思ってた。松本さんがあんな女子アナ選んで残念だった」>若手に意識されない太田
・吉岡里帆&サーヤ「世代的にはミラクルタイプ、水10、ワンナイですけど一番盛り上がるのはごっつの話」>若手に意識されない太田のコント
・伊藤沙莉「幼少期から『ダウンタウンのごっつええ感じ』や『一人ごっつ』にハマっていた」>若手に意識されない太田のコント
・菅田将暉「ダウンタウンが好きすぎて大号泣」>若手に意識されない太田
・東海オンエア 「ネタ会議で案を出すも、調べるとダウンタウンさんが既にやってしまっている」>YouTuberに意識されない太田
・ドランクドラゴン塚地「コント師だったけどずっとダウンタウンさんに憧れてた。あのスタイルをやりたいってなるからベースは漫才にしておいてコントもできますが一番いい」>中堅コント師にスタイルを憧れられない太田
・ドランクドラゴン鈴木「ダウンタウンさんのネタでゲホ吐くくらい笑った」>ゲボ吐くほど笑われない太田
・アルコ&ピース平子・酒井「インディーズ時代は野田クリスタルと一緒に松本病にかかっていていた」>中堅に影響を与えていない太田
・有吉弘行「我々世代の芸人はダウンタウンを目指し、誰もなれなかった」 >中堅に影響を与えていない太田
・ランジャタイ伊藤「松本人志と発想が同じといいう自信でお笑いをはじめた」>若手の眼中にない太田
・神田伯山「太田さんには申し訳ないですけど僕はダウンタウン派。ごっつ世代です」>目の前で否定される太田
・逆張り気質のひろゆきですら松本を面白い芸人として認識した前提で論を展開>ひろゆきに面白い人という前提で意識されない太田
・内田篤人「三大『会いたい人』の一人が松本さん」>プロスポーツ選手から眼中にない太田
・堀江貴文「松本さん程の実力者はYouTubeだけでやっていった方がいい」>実業家から眼中にない太田
・小藪「僕はごっつの頃は見てませんでしたから全盛期と言われるダウンタウンさんを知らないんですが、スタジオ収録のトーク番組等で若い子からベテランまで笑いを取ることだけを考えているという点では松本さん以上の人を見た事がない。
職人です。意識も凄いし数も一番。本当に尊敬できる人。現場ではテレビに映っている分の倍は笑い取ってる」>中堅から尊敬されない太田
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:21:36.99ID:vNhjjGcp0
>>212
●若手養成所生 アンケート「誰に憧れて芸人になったか?」 (『バナナサンド』より)
2021年5月11日放送「バナナサンド」でゲスト出演した南海キャンディーズの山里亮太さんが 後輩に慕われたい ということで、
東京にお笑い養成所をもつ芸能事務所8社に所属している芸歴1年目と養成所に通っている完全な新人芸人491人がどんな芸人さんに憧れているか調査して結果をランキングで発表しました。 
(吉本以外の事務所も含むアンケート)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2767235.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E1GkhuAVcAACn-V.jpg
[1位]ダウンタウン >爆笑問題[圏外]
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:23:46.22ID:8WTdn0FM0
>>237
若手でも単独ライブ(4分ネタ×6本の24分)の配信1200円はするのにダウンタウンの30分ネタでそれ以下はさすがに舐め過ぎ
かまいたちの単独ライブ配信が3000円だからそれ以下で販売してるだけで破格の値段
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:24:42.68ID:Qo4oezWy0
もう消えたゴミをあんまいじめてやるな
草生やしたレスを泣きながらしてたんだよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:27:13.31ID:vNhjjGcp0
>>221
●若者調査 理由別!インフルエンサー・有名人ランキング i.imgur.com/oxkwk3q.jpg
「その人のセンスが好きだから」
4位:松本人志(ダウンタウン)>太田[圏外]
「たくさんの人から支持されているから」
2位:松本人志(ダウンタウン)>太田[圏外]

●松本人志がタレントパワーランキング10代首位に www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201605_10_37/

●(2018年)高校生が好きな芸人 www.ytjp.jp/2018/11/09/1000ninanketo-sukinageinin
【男子】ダウンタウン(5位)>爆笑問題[圏外]
【女子】ダウンタウン(8位)>爆笑問題[圏外]

●女子中高生 好きな芸人ランキング televi.tokyo/suiyoubiranking190626#2019
televi.entamefan.site/wp-content/uploads/2019/06/%E4%BA%BA%E6%B0%97%E8%8A%B8%E4%BA%BA.jpg
【2014年】ダウンタウン(9位)>爆笑問題[圏外]
【2017年】ダウンタウン(4位)>爆笑問題[圏外]
【2019年】ダウンタウン(9位)>爆笑問題[圏外]
【2021年】ダウンタウン(7位)>爆笑問題[圏外] pbs.twimg.com/media/EsLiDAEUwAc2_0D.jpg
【2022年】ダウンタウン(6位・男子は4位) >爆笑問題[圏外] qjweb.jp/wp-content/uploads/2022/01/7eb91201dc23b9342e88eeba4f3dfc5d-693x1024.jpg

●●若年層が選ぶインフルエンサー・有名人の1位は「HIKAKIN」 2位「ひろゆき」 3位「渡辺直美」と「松本人志」 太田は圏外  research-platform.line.me/archives/37823628.html
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:28:38.41ID:cxEqtv4B0
>>240-242
あーあ、結論出しちゃった
ダウンタウン否定派を完全論破じゃん
かわいそうだからあんまりいじめてやるなよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:30:37.37ID:vNhjjGcp0
>>221
●東大男子学生120人に調査 生まれ変わったらなりたい天才ランキング(2022年「らんきんぐバカ」より) dotup.org/uploda/dotup.org2767237.jpg
1位(28票)松本人志
2位(18票)藤井聡太
3位(15票)菅田将暉
4位(14票)米津玄師
5位(12票)尾田栄一郎
6位(11票)大谷翔平
7位(7票)HIKAKIN
8位(6票)宮崎駿
9位(5票)前澤友作
10位(4票)村上春樹

爆笑問題[圏外]

●M-1 ぺこぱを応援する元オスカー(ぺこぱの元事務所)の若手芸人たち  youtu.be/DKUXvF-w9NM?t=120 2分頃〜 「まっちゃんわろてます!」「まっちゃんが笑ってるから(ぺこぱは)正解だから!」 「まっちゃん笑ってました!ごっつええ感じのまっちゃんが!」
→ぺこぱの得点が発表されてぺこぱが3位滑り込み確定で狂喜乱舞する若手芸人連中 youtu.be/DKUXvF-w9NM?t=270 4分30秒頃〜 松本がコメントを発する 「松本さんや!シーッ!」(一旦騒ぎやめて一同松本のコメントに聞き入る) 「まっちゃんが和牛敗れるって言いましたわー!」
→同じ審査員に中堅のM-1王者中川家礼二やサンド富澤・東京の星ナイツ塙がいるのに松本の評価にしか注目しない若手たち
影響力  松本 > 礼二・富澤・塙

太田は眼中になしw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:36:34.17ID:x1lz8sHc0
陣内さんコロナ2回目かかってたよね
大丈夫なん?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:40:04.32ID:vNhjjGcp0
>>191
●復活して欲しいバラエティ番組ランキング  life.oricon.co.jp/news/65288/#rk
【女性回答】 ダウンタウン(1位ごっつ)>ダウンタウン(2位夢逢え)>爆笑問題(8位ボキャブラ)
【男性回答】 ダウンタウン(4位ごっつ)>爆笑問題(8位ボキャブラ)
【20代回答】 ダウンタウン(2位ごっつ)>爆笑問題(5位ボキャブラ)
【30代回答】 ダウンタウン(1位夢逢え)>ダウンタウン(4位ごっつ)>爆笑問題(10位ボキャブラ)
【40代回答】 ダウンタウン(4位夢逢え)>爆笑問題(7位ボキャブラ)
●(2013年)復活してほしいTV番組ランキング  /news.livedoor.com/article/detail/7482616/
ダウンタウン(1位ごっつ)>爆笑問題(圏外)
●復活して欲しいバラエティ番組  ranking.goo.ne.jp/column/6323/ranking/52445/
ダウンタウン(1位ごっつ)>ナイナイ(7位めちゃイケ)>爆笑問題(15位ボキャブラ)
●伝説のコント番組ランキング  www.oricon.co.jp/special/49402/
【総合】ダウンタウン(3位ごっつ)>ダウンタウン(5位夢逢え)>とんねるず(7位みなおか)>爆笑問題(圏外)
【20代】ダウンタウン(3位ごっつ)>爆笑問題(圏外)
【30代】ダウンタウン(1位ごっつ)>爆笑問題(圏外)
【40代】ダウンタウン(3位ごっつ)>爆笑問題(圏外)
【50代】ダウンタウン(圏外)=爆笑問題(圏外)
●1000人が答えた「伝説のお笑い番組」 週刊女性2021年8月17・24日号  www.jprime.jp/articles/-/21608
 jprime.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/-/img_c1c269a0b6845a6e162cad9d2ecd596b1360076.jpg
ダウンタウン(1位ごっつ)>爆笑問題(圏外)
●好きなお笑いタレント  research.nttcoms.com/database/data/000615/
ダウンタウン(1位)>爆笑問題(圏外)
 research.nttcoms.com/database/data/000475/image/image010.gif
好きなお笑いタレント(コンビ)を3人(3組)まで選んでもらったところ、1位が「ダウンタウン」の28%で、「明石家さんま」25%、「ナインティナイン」21%などの順。
年代別にみると、10歳代では、ダウンタウン(23%)と並んで次長課長(同)がトップに。男女別では、「ロンドンブーツ1号2号」「オリエンタルラジオ」が女性から男性の倍以上の支持を集めました。

●タレントパワーランキング   yorozu-do.com/talentpowerranking-2017/#i
【総合】ダウンタウン(23位)>松本(31位)>浜田(57位)>爆笑問題(共に圏外)
【芸人】ダウンタウン(9位)>松本(11位)>浜田(21位)>爆笑問題(共に圏外)
(2019年)タレントパワーランキング 
【総合】松本(36位)>ダウンタウン(42位)>浜田(54位)>爆笑問題(共に圏外)
【芸人】松本(13位)>ダウンタウン(17位)>浜田(19位)>爆笑問題(共に圏外)
...
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:45:41.64ID:vNhjjGcp0
>>221
●日本の有名人知名度ランキングTOP100  televi.tokyo/nihondeyuumeizin100
松本(17位 89.2%)>浜田(24位 86.4%)>太田・田中(共にトップ100位圏外)
●(2020年)日本の有名人知名度ランキングTOP100  televi.tokyo/chimeidoranking2020
松本(15位 90.4%)>浜田(26位 86.4%)>太田・田中(共にトップ100位圏外)

お笑い以外のタレントからの評価
ダウンタウン>爆笑問題

・菅田将暉「ダウンタウンが好きすぎて大号泣」『ダウンタウンのごっつええ感じ』の好きなコントについて自分なりの視点で分析  www.asagei.com/excerpt/58330
じつは菅田、ダウンタウンの超がつくほどの大ファン。収録前のスタッフとの打ち合わせでは「(ダウンタウンは)この世で一番逢いたい人」と説明するなど、ダウンタウンに憧れを抱いていたという。
そんな菅田は、大好きすぎるダウンタウンと会ってしまうと平常心が保てなくなるという理由から、ダウンタウンの番組からオファーがあっても断り続けてきたとのことだが、この日は意を決して出演。
普段と違って緊張から明らかに様子が変だった菅田は、ダウンタウン本人を前にしてしゃべれなくなることを想定し、あらかじめダウンタウンへの手紙を用意。なんと、それを号泣しながら読み上げたのが事の顛末だ。
「『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)の好きなコントについて自分なりの視点で分析。また、ダウンタウンが登場する雑誌のインタビューなどにも目を通しており、浜田雅功、松本人志それぞれの魅力を熱く語るなど、本当に熱心にダウンタウンを見てきたんだなということが傍から見てもわかる内容でした。
浜田も『細かく見てるよね。本物ですよ』とすっかり感心していましたしね」

・吉岡里帆が激推しする「ごっつええ感じ」のコント  article.yahoo.co.jp/detail/74744ed4b4ca2445c30caf419f4060d9dd1c7c3c
女優・吉岡里帆(28歳)が、2月21日に放送されたラジオ番組「UR LIFESTYLE COLLEGE」(J-WAVE)に出演。お笑いコンビ・ラランドのサーヤ(25歳)に、バラエティ番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ系/1991?1997年)のお気に入りコントをオススメした。
この日、サーヤがお笑いを好きになったきっかけについて、小さな子どもの時に見た「ダウンタウンのごっつええ感じ」だと話すと、吉岡も「ごっつ、私も大好きで。実は」と受け、世代は少し外れているものの親の影響で好きだったと語る。
吉岡は「ごっつ見てる人とたまに会うとめっちゃ盛り上がりません?」と話し、サーヤに「私、ごっつ見てる人いたら、あれ共有できないかなと思って。松本(人志)さんが40代か50代で年齢詐称して女王様になろうとする。すっごい、本当見て欲しいくらい面白いんですけれど、すごいいいんで見てください」と激推しした。

・伊藤沙莉を形成した松本人志と落語 「“見る”というより“聞く”」  //maidonanews.jp/article/13880074
伊藤沙莉(26)。セリフのイントネーションや醸し出す雰囲気、そして歩き方など反抗期にある女子高生の再現度の高さは、持ち前のベビーフェイスの成せる技だけにあらず。
バックボーンには松本人志の存在と落語の影響がある。
幼少期からお笑いが大好きだった。「中でも『ダウンタウンのごっつええ感じ』や『一人ごっつ』は兄とハマりました。
松本さんならではの間とか、突っ込む直前に一拍挟む“ん”とかが体感的に気持ちよくて。私は音に敏感なので、“見る”というより“聞く”という感じでした」と笑いの天才に刺激を受けた。

・東海オンエア 「ネタ会議で案を出すも、調べるとダウンタウンさんが既にやってしまっている」  mantan-web.jp/article/20200227dog00m200008000c.html
チャンネル登録者数が490万人以上いる人気YouTuber「東海オンエア」のしばゆーさん、てつやさん、りょうさんが、2月27日放送の人気バラエティー番組「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後10時)に初出演。
てつやさんが、「東海オンエア」のメンバーが罰ゲームを受ける「十字架」の企画内容をMCを務めるお笑いコンビ「ダウンタウン」に相談。松本人志さんが「奥歯を……」と提案する。
YouTubeにアップする企画の考案方法を聞かれたてつやさんは、ネタ会議で案を出すも「調べると『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』か『リンカーン』でやってしまっているんですよ」と苦労も明かす。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:47:15.38ID:Dd67GC460
漫才なんか誰か書いた脚本暗記したら誰でもできるやんw最初から決められたトークw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:48:42.79ID:Dd67GC460
最初から決められたセリフ言うだけの漫才よりフリートークが全て
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 21:54:18.43ID:RRRS0+dv0
よくわからないけど爆笑問題信者が暴れてると予想
あいつらダウンタウンは舞台に立たないという一点だけで謎のマウントとってたからな
それが覆され、しかも30分のアドリブ漫才で客を沸かすという完璧な形でやられて発狂してる
作家がテンプレに時事ネタ当てはめて書いただけの漫才を読み上げてるだけの誰かさんじゃ到底勝てないよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 22:07:05.11ID:cxEqtv4B0
>>253
マジ?誰でもできる
じゃあ台本書いてやってみたら?
月収100万円とかあっという間にいけるはず
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 22:12:32.41ID:hnRTluLC0
松本からしたら、ネタくってやる方がスベる可能性考えてプレッシャーやろ
アドリブで、おもんないことでも浜田がツッコミでなんとかするスタンスの方が気が楽
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 22:15:12.69ID:yLGVYuw00
>>253
アイドルとかが話題づくりでM-1決勝クラスの芸人にネタ作ってもらってM-1出場したりしてるけど忖度されて2,3回戦がやっとこだから台本は一流でも演者の能力の差はデカい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 22:17:31.56ID:JrsCfRoK0
明らかにモジモジしてたときは恥かかせることになるとヒヤヒヤした。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 22:18:25.06ID:Qo4oezWy0
>>259
ダウンタウンのスレだからって無理して関西弁で書き込まなくていいんだぞ
なんJじゃないんだから
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 22:20:33.07ID:X+/PDwSl0
>>261
ああして間を作ってハードル上げたら普通は回収出来なくてスベる
そこから見てる方の想像の斜め上から来て笑いを取るのが天才たる所以
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 22:23:45.10ID:2UNVliY/0
>>167
山崎はロケバスや楽屋でも別格らしいからな
若手とかが山崎を見て絶望するらしい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 23:24:53.28ID:LXBnZAEm0
>>191
そもそもコンビじゃないから比較対象ではないが
太田上田は確かに面白い
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/04(月) 23:48:21.39ID:3GOEGlRs0
とりあえずタダで見せてくれ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 00:03:57.49ID:GY6D9vyK0
松本は当時流行っていた不条理漫画をパクりまくっただけ
パクり方がうまかっただけなんだよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 00:18:13.64ID:mIfZE2S30
なんやかんや言われてるけどアドリブ漫才でダウンタウンに勝てるのはいないだろうな
勝負になりそうなのは中川家くらいか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 00:19:47.45ID:72Mm83XG0
全盛期のフリートークには遠く及ばないけど歳考えたら凄いわな。浜田のやる気次第でクオリティは保たれる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 03:40:56.28ID:vq0PRNnI0
>>11
今の中堅以下の多数のやつがDTが全盛期の頃の影響受けてるからな、昔は面白かったんだぞ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 04:20:48.15ID:5/mEMgDu0
>>112
芸スポはたけし世代が多いから、こっちの方がいいかもな

45 :名無しさん:2021/10/22(金) 16:06:30.00
立川談志「俺のやってるイリュージョンに通じるモノがある。松本の笑いが解からないとかいうバカがいるならここに連れてこい。俺が論理的にあいつの凄さを説明してやるよ」

たけし
「日本の笑いは、DT以前以後で分けられる。スローなテンポのセンスの漫才で笑いの常識を変えた天才」
「おいらの笑いは、2,4,6,8と飛んでいくんだよ。松本の笑いは、1、1.1、1.2、1.3と刻んでいくんだよ。
乗っている時の松本は更に凄くて、1、1.01、1.02・・・とやってくるんだよ。
歴史でいうと鎌倉時代という枠ではなくて、鎌倉時代の何年何月何日、さらに何時何分のこの人物の行動という切り取り方をするんだよね。」
「おいら達の漫才は、オチを読まれないように早口になるんだけどDTは予想外な所からオチが来るからスローなテンポでもドカンドカンウケちゃうの。ほんと漫才の常識を変えたよね」

さんま「NSCに講義に行ったとき、一組だけ別格がおった。それがダウンタウンやった」

紳助「松本の笑いは例えるならピカソ。一見すると誰でも描ける凡人の落書きに見えるが、DTの漫才も基礎がしっかりしてる上で高度な事をやっている。一目見て負けたと思った」

石橋「松本みたいな天才と同じ時代にいる、俺には人災だ」

中山ヒデ「俺らが1本ネタを作る間に、DTは10本できていた。負けを認めるのに時間がかかったけど彼らは天才。それを受け入れたときABブラザーズは解散を決めた」

有吉「我々世代の芸人は、松本さん、ダウンタウンさんを目指してお笑いの門を叩いてきたんだよ。みんななれなかったんだよ!」
http://news.livedoor.com/article/detail/9852643/
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 06:02:40.44ID:a9tBfgCX0
>>281
三日深夜の時点で五万だったのに、倍近く伸びてるな
ダウンタウンが相当伸ばしたっぽいな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 06:03:33.34ID:WxQA/WB20
>>242
100%捏造w
491人にアンケートして400人以上がこんな有名どころを答えるなんて今時ありえない
アメトークのやつですらもっとバラけてたからな
もっと身近な先輩やTVには出てない芸人を尊敬してるのが今の若手

むしろこんなの信用するやつってお笑いに興味ない人だけだろw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 06:12:20.50ID:vb3MPshW0
>>242
こんな酷いソース出した時点で負け
回答者の8割が上位10位に集中するとか統計的にありえない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 06:15:51.00ID:WxQA/WB20
>>285
そんな事書いてないし
入る前でも笑い好きがこんな有名どころばかり答えるわけない
しかもほとんど40代以上の芸人

むしろTVのランキングがいかに適当かというソース
作家がポテチ食いながら有名どころを並べただけってすぐ解る
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 06:17:54.87ID:WxQA/WB20
松本信者ってお笑いが好きなんじゃなくて松本が好きなだけなんだよ
だからお笑いの知識はほぼゼロ

お笑い好きならあんなランキング噴飯ものってすぐ気づく
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 06:21:15.84ID:Bhn9wrcA0
いつから憧れてるのかは知らんが
二十歳前後が5年前、10年前に出会ったのなら
当時の30代の芸人になるからな
すべてのコンテストで芸歴10年超えが暴れまくって
ひな壇にも20代がなかなかいなかったからな
第7世代ってのは今20代ってくくりだったぐらい
20代がテレビに出てなかった時代
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 06:23:41.35ID:4G7hrREA0
今時の若手はtvタレントをバカにしてる。そんな事も知らない松本信者。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 06:25:26.93ID:a9tBfgCX0
なんか無理矢理若者ぶってる人いるな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 06:32:33.10ID:Bhn9wrcA0
YouTuberに憧れんのは
簡単そうだし
大金を稼げるからだからな
手に届くと勘違いできる目標
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 07:24:32.74ID:gzt01n1G0
>>281
>>283
そもそも吉本の出す数字に信憑性ないよな
他事務所みたいにぴあ等が売ってるわけじゃないし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 07:28:59.16ID:0pp8W4US0
半分くらい台本じゃないのかな
初めてであんなワケわからんこと言われても上手く突っ込みできんだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 07:37:00.51ID:v9f2jRtk0
>>288
お笑いに知識だなんだって能書き必要なのかなぁ
一般人は直感的に面白いかどうかで知識だ理論だなんて研究者でなければ必要でないだろに
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 08:10:02.54ID:EJ8onVuH0
若者っても20代なら年末の笑ってはいけないとかを思春期に見てるだろうから、ダウンタウン好きでもおかしくは感じない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 08:14:41.81ID:dZ+wNv4m0
単なる20代じゃなく芸人目指してる20代なら
何人かダウンタウンにいきつくのは当然だろ

なんならそいつは「今のNSCで1000人中一人もダウンタウンに憧れてなかった」と嘘ついて突っ込まれて涙目逃亡してたやつ>>212
ダウンタウンに親でも殺されたんだろw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 08:17:38.19ID:P9ZUzqD30
テレビはスポンサーが金出してるから商品が売れて間接的に金払ってるのと同じ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 08:26:37.56ID:mlLzicJn0
スターてそういうもんよ
陣内始め、そこらの芸人さんでは辿り着けない境地にいるんだよダウンタウンは
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 08:27:10.47ID:N34ZLLVb0
クイズネタやったらしいけど、「さて問題です、さて何でしょう?」ってやったのかな?
ダウンタウンのネタってその一言しかおぼえてないわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 08:49:55.23ID:whVnCw0i0
>>301
アジャ・コングに抜き打ちで一斗缶のクイズ出すやつと
ライガーに打合せしたディレクターの名前を聞いてアナウンサーが口を滑らせたのを覚えてる
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 09:23:04.60ID:kOcyyeEp0
今見たけど、ネタの大枠だけ決めてガキのフリートークっぽくやったんじゃないのかな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 09:26:37.13ID:kOcyyeEp0
多少は打ち合わせやリハやったんだろうけど映像残しててほしいな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 10:35:39.53ID:CWRUSj7C0
>>61
突き詰めたらそうなるのも成る程というスタイルで納得した
数える程もないリハと言え一旦作ったネタさえアドリブで壊すってのは
新鮮さ緊張感を保つ意味ではこの上ない方法だろうな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 12:57:26.42ID:nvK0HDSG0
>>295
楽しむだけなら知識はいらない
でも松本信者みたいに比較論が好きなら最低限の知識は必要
>>242みたいなTVの酷い捏造ランキングを信じてるやつが
嘘をあちこちで吹聴するのは害でしかない

松本信者も年齢的に老害になってる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 13:00:31.51ID:nvK0HDSG0
10万枚ってのもショボいしな
テレ東深夜の「あちこちオードリー」の配信が8万枚だったのに
値段も2000円だから大差ない

吉本総動員でオードリーと互角
これが現実
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 13:31:47.83ID:2jHWRtHi0
そらあ西口さんが出てきてリミテッド復活してもそれなりの空気にはなる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 15:21:33.44ID:hErPgOhM0
かなりのボッタ価格でしか見られんからなぁ
信者しか見とらんので高評価しか出てこないんじゃないかな
世間一般のフラットな意見は少ないはず
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 19:40:35.94ID:hvt600840
松本自身がダウンタウンよりナイツや爆笑問題のほうが凄いと認めてるんだからDT信者は諦めなさいw


松本人志
@matsu_bouzu
こんなことを言う人がいます。

31年ぶりの漫才より毎日のように劇場で漫才してるコンビのほうが凄い。

あたりまえじゃ!
午後10:28 ・ 2022年4月4日・Twitter for iPhone
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 20:17:11.85ID:ZqfbgpMb0
>>282
東野のやってる番組に爆笑がゲストに来た時のランキングだと爆笑が1位になってたけど
あれやっぱ作家が書いてたのか

>>288
ID:WxQA/WB20=ID:nvK0HDSG0
「お笑いの知識ってなに?お笑いの知識ない客を笑わせるのが仕事だろ?お笑いなんかに詳しくなるとか、人としてオワコンだからw」

とか昔言ってなかったっけ?DTのファンは世代交代が成功してるので
まぁたしかにお笑いオタクみたいな信者は減ったなと思うが>>279

逆に爆笑はお前みたいなお笑い論を語りたがる年期の入ったおっさんの信者ばかり残ってるな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 20:21:06.82ID:ZqfbgpMb0
あまりに絶賛が多いのでまいじつ(少数意見で記事を書く)が「爆笑問題の方が凄い!」的な記事書くのが目に見えてたので先手を打ったのと
それだと現役で漫才してる芸人に申し訳ないのでフォローしてるだけだろうけど

ナイツ塙
「ワイドナはニュースをお題にしてる大喜利みたいなもので、あの番組を見てると松本さんは普通に時事ネタ漫才も作れるのがわかります
サンジャポの太田さんは実はたいしたコメントしてません。おそらく漫才のネタにとっておきたいのでしょう
松本さんはそういう魂胆がないのでおしみなく出せる。もしDTさんが時事ネタ漫才やったら爆笑問題をも超えるでしょう」

太田
「今でも漫才しててエラいねって言われるけど、ほんとはもっと早く辞めてるつもりだった。みんな僕らの年の頃にはみなさんやごっつなど
お笑い番組をやってた。僕らにはそういった代表番組がないから漫才続けてるだけでね・・・なんにも成長してないんですよ」


太田は太田で「ダウンタウンのほうが凄い」と認めてるんだよな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 20:21:26.46ID:ZqfbgpMb0
>>311
太田が完全敗北してたやつか

【100%捏造】アンチ太田を増やしまくる爆連うえきち 2【タイタンライブを水増し報告する爆笑ゴリラ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1618220023/23
> 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/04/28(水) 04:49:44.86
> 25 *1575 **2126 **13 *14 ****** 爆笑問題withタイタンシネマライブ♯63
>
> 太田:カーボーイより
> あれが、オードリーの場合は、ぐるりを満杯にするから。「1万2千人くらい、超満員で。しかも喋り一本で4時間半、笑いっぱなしだよ」って。
> パブリックビューイングで、41館、つまりはプラス1万人、2万人を動員して。「それに比べてタイタン、18館だぞ。太田、しっかりしろ」って言われて(笑)
> 「今回、海老名増えた」とか「ようやく千人超えた」とか言ってるの、情けなくなっちゃってさ、オードリーにそんなのやられちゃったらさ、こっちは立つ瀬がないよ。


>>315
太田信者の中で、「オードリー」がコンプレックスになってるらしい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 03:07:44.99ID:gwQotGmT0
325 324 323 ID:ZqfbgpMb0=279 (火) 04:20:48.15 ID:5/mEMgDu0=252 ID:vNhjjGcp0=ID:QiT/rjwR0

さんま、爆笑問題、たけし、ナイナイ叩きで有名なニーとんが口癖全方位叩きダウンタウン信者


毎回自分の書き込みに自ら返レスする自演やってるけど

一体1人で何やってるんだ?


恥ずかしい自演だなww

毎日、自分の好きなダウンタウン以外の芸人、さんま、爆笑問題、ナイナイ、たけしを
叩いてる全方位叩きダウンタウン信者 糞スレ乱立荒らしの張本人

test/read.cgi/mnewsplus/1633569982/742

本当だ
内村、ナイナイ、志村叩いて荒らしてるわ

hissi.org/read.php/mnewsplus/20220320/YkgxUGVwem8w.html
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 06:39:17.76ID:TSRYxEq30
お前ら2400円購入しなくて見ないで雰囲気だけてダウンタウンを誹謗中傷しているだろ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 21:21:49.27ID:oEuQEu5z0
陣内もミエミエの気持ち悪さやなあ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 11:22:46.16ID:eUX9nIuj0
ダウンタウンの漫才を小学校の頃見た事あるけど面白いと思った事ない
ごっつ好きだったし今のダウンタウンも面白いし大好きだけど漫才は面白いと思った事はない
ダウンタウンの漫才はシュールなボケが斬新でプロ受けしてただけで一般受けはしてなかった記憶やけどな
凄いって周りの芸人が言うからみんな洗脳されてるだけじゃないの
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:13:18.14ID:4sWr7YCL0
>>334
マルチするぐらいダウンタウンにハマってるんだなお前
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:17:45.64ID:Hei46osb0
ダウンタウンが凄かったのは敵地の東京に乗り込んで暴れてたからであって
今は城の中で宴会してるだけ
似て非なるもの
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:19:55.84ID:Hei46osb0
>>215
ダウンタウンなんかとっくにゴールデンから陥落してるし
吉本の力が無ければレギュラーなんか一本ももてなないレベル
ライバルもクソもあるか
まだダウンタウンが実力で中心に居ると思ってるのかな
どこの世界線から来たんだ?w
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:26:23.73ID:/P149u8/0
見たけどテンポ悪いというかお互いに集中してない普通の立ち話だった
ガキ使フリートークでこれより出来のいい回幾らでもありそう
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 14:35:20.47ID:fS8fltWd0
発想の意外性もなければテンポも悪い
ツッコミに切れがあるわけでもなければ展開もしない
正直漫才としては全く面白くなかったけどあれでいいんだろうな
ダウンタウンでしか成立しない漫才であるのは確かだ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 16:35:07.59ID:QR6KzedR0
>>341
あの日100組以上いたのにね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 16:38:00.42ID:1zzTQ0KW0
あれは漫才ではない
ガキ使のOPトークに近い
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 16:42:30.83ID:4sWr7YCL0
ID:Hei46osb0
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 17:04:18.25ID:BH6bBaZb0
>>334
だいたい似た感想だけど
松本のセンスはプロにしかわからないというより
多くのお笑い好きな素人に「ギリギリ俺だけには分かる」と勘違いさせるラインだわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 19:22:08.07ID:4sWr7YCL0
>>346
晒し上げ♪
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 01:47:14.73ID:kHZtGFxx0
酒のつまみになる話のフリートークの方がずっとおもしろかった
松本がビビったのかちゃんとやらなすぎて浜田が気の毒
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 01:49:37.42ID:fzk6xg/b0
あんまり祭り上げられてやると拍子抜けするから、ガキのキグルミトークくらいでええわ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 02:08:27.87ID:Khy0TCI50
>>323
最近はアンチの方が年取って「今のお笑いのレベルは〜」とか言うようになったのかw

>>324>>325
04/06(水) 06:12:04.42 ID:HJxAab9N0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20220406/SEp4QWFiOU4w.html
04/06(水) 11:23:33.70 ID:TmxuwP/V0
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20220406/VG14dXdQL1Yw.html

凄さは例えば、タイタンライブってべつに無料でも見る気しないけどDTの漫才となるとアンチも金払ってみたくなる。そういうところなんだろな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1601828690/101
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 04:45:48.01ID:mEr0W7Au0
見たけど松本より浜田の凄さの方が際立ってた気がする
ツッコミが絶妙過ぎて笑ってしまうわ
やっぱり今でも浜田の域に達してるツッコミいないと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況