X



【音楽】世界で通用すると思う「日本人ベーシスト」ランキング  1位は「ハマ・オカモト」 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2022/04/02(土) 19:47:39.26ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/657003/

全国20〜80代の男女を対象に「世界で通用すると思う日本人ベーシストは誰?」というアンケート調査を実施。
多くのベーシストがいる中で、「世界で通用する」と思われているのは誰だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう。

第1位:ハマ・オカモト
第2位:寺沢功一
第3位:亀田誠治
第4位:TAIJI
第5位:櫻井哲夫
第5位:TETSUYA
第7位:鳴瀬喜博
第7位:石川俊介(石川和尚)
第9位:MASAKI
第9位:JIRO

第11位:日野賢二
第11位:J(LUNA SEA)
第13位:人時
第13位:松井常松
第13位:細野晴臣
第13位:ENRIQUE
第13位:BOH
第18位:堀内 一史
第18位:村井研次郎
第18位:青木智仁
第18位:上原太
第18位:山内テツ

第1位は「ハマ・オカモト」さんでした。2008年に「ズットズレテルズ」を結成しました。その後、「OKAMOTO’S」のベーシストとして活動をスタート。2010年にメジャーデビューを果たします。その後は、フェンダー社と日本人初となるエンドースメント契約を結んだことでも話題となりました。

第2位は「寺沢功一」さんでした。1984年に「BLIZARD」のベーシストとしてデビュー。1994年には、LOUDNESSの樋口宗孝さんに誘われる形で「SLY」に加入しました。同年、ロサンゼルスのハードロックイベント「ファウンデーション・フォーラム」に参加します。サポート活動も、B’zなど多岐にわたっています。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:33:46.69ID:rnu+uy330
全然名前出てないけど、ナニワエキスプレスの清水さんもええ演奏すると思う
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:34:16.82ID:e2wBd3Rd0
>>824
ハマとのやつ見たけど寧ろ日野賢二のプレイの方が酷いと思ったがな・・・
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:34:52.03ID:uzecuvjk0
Jinoの知名度がまだ低いのに驚き
ミーハー枠でも実際でも真っ先に挙がると思った
日野皓正の息子ってジャズ/フュージョン界のサラブレッドで
動画にもよく出て来てレベチなプレイ見せてるし
最近はMISIAのバックとかもやって一般の目にも付くのに
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:37:39.80ID:41UJ+FzO0
>>855
女装?
永遠の美少女だろ!(洗脳済み)
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:39:50.77ID:6oHK354E0
誰々と誰々の競演を対決ものだと思って観てるやつって結構いるんだな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:40:03.56ID:cOJygWqu0
TRICERATOPSの林くんって上手いの?
和田と吉田が上手いのは分かるんだけどベースの上手い下手がイマイチわからん
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:40:18.45ID:TL4QQuiB0
そういやハマタも夢で逢えたらのバンドのコーナーではベーシストだったな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:42:32.65ID:IP6ap4B20
>>842
課長は言われてる通り理論からのストイックさはあるだろうな あれはあれで微妙に無味って感じだけど
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:45:10.67ID:WAwZuMUV0
ベース弾いてみたくなったところ。アコギは持ってる
低音でリズム取ってみたいといったら、MIDIで十分って言われたが
弦の良さってあると思うし。
でもアンプとか揃えるのはめんどい。悩む
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:46:47.97ID:6oHK354E0
元イースタンユースの二宮友和
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:53:39.67ID:7d9nVgKz0
高水健司とか高橋ゲタ夫はもう旧時代の人なのか?
2人とも上手かったけど
小原礼はどーでも良い
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:57:13.17ID:qFj12DVJ0
ハマはバンドというか曲に恵まれてないな。
ももクロのgoun?て曲のベースは良かったけど如何せん曲が売れてない。

ランクインしてないけどサスフォーの福田ひろむに一票入れとくわ。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 00:58:44.85ID:QQi9SX0l0
速弾きでいうとメタルの人が凄いけど、メタルが人気出ることはない。BABYMetalみたいに少女を使うしかない。そういうことなんだよ。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:00:13.92ID:b3e544WZ0
プラネットアース(デュランデュラン)1択
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:00:18.67ID:La548GKR0
>>213
13位は違うんかいw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:02:42.40ID:WAwZuMUV0
ベーシストの腕の差ってなに?演奏技術以外で。
アレンジ任されるとか?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:03:39.43ID:hx0fiVTe0
世界で通用すると思うって聞かれても判断基準がバラバラ
ハマタ息子が1位
どういう基準でそうなったかわからん
知名度しか考えられないが
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:04:12.61ID:h2NYyJz50
演奏技術以外で「腕」って変じゃね?
「腕」なら演奏技術以外の何もないかと
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:05:11.21ID:OX340Wfa0
ジョンビーチョッパーは?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:06:13.93ID:QQi9SX0l0
どれだけボーカルやギターが暴走してもベースが落ち着いてさえいれば音楽として成立する感じ?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:06:44.68ID:YWTBruSc0
>>437
村田陽一さんのソリッドブラスは確かベース抜きだね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:13:14.73ID:hx0fiVTe0
>>879
それ
具体的な例をあげると「太陽にほえろ!」のテーマソングみたいな印象に残るベースラインを作れるか?みたいな
でもひたすらダウンピッキングのBOOWY松井を気持ちいいって人もいるわけで
ベースラインが有名な曲で誰が弾いてる?が世界に通用するの考えはまぁ正解
そう考えると絞りやすくなる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:14:37.50ID:hx0fiVTe0
>>885
ポール・マッカートニーは別格扱いでいいか?w
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:15:01.27ID:6axR3Dro0
ジャズベースだと実際に国外で世界的なレベルの人と演奏してるけど
少なくとも実際通用してる人達はいる
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:15:51.19ID:HgSFRG7C0
>>893
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:15:59.95ID:TnI8ViGO0
大木温之
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:17:12.96ID:HgSFRG7C0
>>893
ブライアン・ウィルソンもベーシスト
引き籠もっちゃったが
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:20:23.10ID:Md+yYzgF0
通用するのは細野晴臣・上田剛士くらいだろ
日本の何番煎じかもわからないものまねバンドとかそもそも見向きもされないから
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:20:23.14ID:w41M6eTB0
このランキングの意味はわかんねえけどかっけーベースラインはテツヤさんだな
ハマさんは毎回ベースより顔をずっとみてるから手元みたことないわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:22:40.26ID:DNGBQkRQ0
ベーシストって地味だから
世界的にもこの人だっていう人がいないんだよな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:24:50.29ID:tIbNkQSH0
>>866
まあ、別にヘッドフォンでもいいとは思うが、
YAMAHAの5万くらいのベースと、THR10UってやつかPositive GridのSPARKってアンプは35000でベースも再生できるから買ったらいいよ
初心者からプロまで愛用できる機材だから
そのくらい出さないと逆に音は悪いし、楽器も5万以下は造りが酷いから練習しても良さが味わえない

PCあるならヘッドフォンだけにはなるがIK MULTIMEDIA iRig 2辺りでもベースアンプのソフトが無料でついて7000円くらい
iRigはベースをPCに繋ぐ機械だからそれで十分練習にはなる
youtubeなんかにも楽器入門やってる人がたくさんいるし、あとは小物買うだけ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:26:12.77ID:2xs0yxRW0
KenKenランク外まじか
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:29:16.47ID:HgSFRG7C0
>>904
ポールマッカートニーという存命中の人物では世界一の大スターがいるのに?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:32:33.14ID:YWTBruSc0
>>810
茂木さん?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:32:33.53ID:Ta/BoZhW0
>>131
ヒースはしっかり弾くんだよなぁ
出過ぎず引っ込みすぎず1音1音しっかり弾くタイプ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:35:53.80ID:tIbNkQSH0
来日した有名なバンドが、タイガースでベース弾いてる岸部一徳をTVで見て、このベーシストだけは良いなって褒めたらしいね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:37:21.88ID:USlMo/6O0
中川敬輔は?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:39:00.73ID:HgSFRG7C0
>>911
PYGでベースの才能に見切りつけて、俳優に転身したんだけど
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:48:00.20ID:D7qYulE60
ハマが世界で通用するとは思わないけど
ハマを叩いてる人達はバンドサウンドにおけるベースの重要性を理解できてない人達だと思う
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:49:29.90ID:rf/nu4Q90
>>907
死んだ人加えても一位になっておかしくないもんな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:50:40.28ID:rf/nu4Q90
日本のベーシスト史上ナンバーワンは
寺川正興
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:53:42.62ID:Pd/aRQwa0
ダウンタウンの浜田の息子だっけ
つーかTAIJI入ってるのは嬉しい
めっちゃ好きだったXの時
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 01:54:23.66ID:8i84vT9E0
>>653
ルーマニアモンテビデオ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:00:06.55ID:2q18/A2S0
>>653
イーグルスのドン・ヘンリーとか
ロマンチックが止まらないの人とか
ベーシストよりは見るような
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:01:16.10ID:41GHBCsG0
浜田の嫁さんの親父が音楽やってたらしいね
音楽の才能は全く浜田関係なし
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:08:07.29ID:Ene2xHB+0
>>930
H Jungleやぞ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:08:14.19ID:B1PKgDAg0
親の14光ベスト3
神田沙也加
ハマオカモト
エレナ アレジ 後藤
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:11:13.03ID:41GHBCsG0
>>934
ああ、まぁそうか
忘れてた
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:15:38.36ID:Tllxri4n0
ジッタのマツゾーが好きだった
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:16:14.77ID:EytW2uCg0
>>193
俺も真っ先にJohn Entwistle を思い浮かべたよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:17:11.93ID:fbl03Iog0
>>653
ミスチルのJEN
ホルモンのナヲ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:19:51.63ID:0islUIHi0
80年代半ばに流行ってたベースのブブブブブブブって八分音符の単音刻むだけの弾いてるのとかだと猿でもできそうだと思って始めるやつが多かったな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:19:54.96ID:D7qYulE60
>>560
いるけど目立ってないだけだろ
お前がどれほど日本のロックバンドを聴いてるか知らんが
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:19:55.10ID:ntAQbUUQ0
実際通用するなら活躍してるはずだしそういうことだよな
活躍してるやつ誰もいないの?www
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:21:00.70ID:oZeXBaEO0
>>131
アレンジャーの松本沢田コンビいなかったらXはでかくなってない
Heathがなんぼプレイヤーとして貢献しててもそこが差になる
YOSHIKIは一人で完成させられない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況