X



【芸能】吉本のギャラ事情に有吉弘行も驚き! 舞台だけで月収100万円オーバー [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/02(土) 11:10:09.96ID:CAP_USER9
2022.04.02 10:32
まいじつ 

3月26日深夜に生放送された『オールスター後夜祭’22春』(TBS系)で、芸人たちによるギャラの暴露大会が行われ、盛り上がりを見せた。

「全員成功で1073億円! 月収ランクアップチャレンジ」と題し、名乗り出た芸人たちが直近の月収を自己申告し、低い順から名前を並べられたら成功といったチャレンジ企画が開催された。

まず現れたのは、『モグライダー』ともしげ。彼の月収は20万円で、続くピン芸人・みなみかわが24万円であったため、ひとまずチャレンジ成功。

そして「モグライダー」の芝大輔が28万円、お見送り芸人しんいちが32万4千円、『ザ・マミィ』の林田洋平が35万円と、金額は次第に上がっていき、『きつね』大津広次は56万円、『タイムマシーン3号』山本浩司は70万円と続いていった。

しかし、『プラス・マイナス』岩橋良昌が177万円で、その次に控えていた『トレンディエンジェル』たかしの129万円を上回ってしまい、チャレンジは失敗となった。

続々と飛び出す芸人たちのリアルな給料事情にスタジオからも驚きの声が。特に岩橋の金額はスタジオ中がザワつくほど共演者のド肝を抜いていた。司会の有吉弘行も、「さすが吉本」「舞台だけでこれだけ稼げます」とコメントしている。



やはり芸人は夢のような仕事か…

ネット上でも彼らの給料事情は話題を呼び、

《岩橋の給料はビビるわ…》
《芸人目指すなら絶対吉本入ったほうがいいんだなってつくづく思う》
《吉本で漫才師として実力を認められたら、給料がドンと跳ね上がるんだなと感じた》
《舞台メインでこれだけ稼げる事務所きっと他にないよね? やっぱ吉本は格が違うのかな》
《岩橋の給料夢あるなー。漫才師なろかなwww》
などといった大反響を呼んでいた。

「所属している事務所や本人たちの人気、さらに実力によって、芸人たちの給与は大きく差が開くようです。特に『吉本興業』所属の芸人は、本人たちの力量次第でかなりの金額になる模様。テレビで売れっ子芸人たちが『9:1で事務所に9持っていかれる』と自虐していますが、テレビのレギュラーが無い岩橋は、吉本の劇場で年間500ステージほどこなしているそう。一方で、たかしはテレビのレギュラーを持っていますが、岩橋より月給が下という結果になりました」(芸能ライター)

吉本は、テレビであまり見かけない芸人でも稼げる仕組みが確立されているのかもしれない。吉本所属の『ゆにばーす』川瀬名人は、自身のツイッターに給与明細をアップしていた。

「1月に公開された川瀬名人の給与明細は、なんと100万円超え。小栗旬のモノマネで知られるピン芸人・おばたのお兄さんも、昨年11月にTikTokで明細を公開。見えている範囲だけでも、源泉徴収前の収入は約96万円に達していました」(同ライター)

いつの時代もドリームマネー≠手にしたいのであれば、芸能界といった華々しい舞台が最適なのだろう…。

https://myjitsu.jp/archives/343130
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 13:21:08.45ID:26I1tr0b0
吉本でステージにそんだけ出させてもらえるのも一握りちゃうんか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 13:25:36.92ID:2KNJPZkn0
対価として客から現金を受け取る
舞台とか直販システムはやはり強いよなぁ
コロナ前の綾小路きみまろとかは
どの芸人より稼いでたんではあるまいか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 13:28:17.56ID:jhT9DGUU0
はりけーんずは劇場のみでマイホーム購入だもんなw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 13:30:31.88ID:ZmEJTjov0
ネットのバカが吉本安いって信じてたのになwwww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 13:32:18.02ID:4GuWuD0M0
今はオンラインチケットもあるから集客は青天井だしな
空気階段とかすごいんじゃないのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 13:40:57.35ID:WGatGiMQ0
>>108
ほんの2年前くらいは毎日劇場に出て月給6万とかやっと9万とか言ってたのにな

去年の単独配信2000円が1万枚売れて配信だけでも2000万の売り上げ
キングオブコントの賞金が二人で1000万
今年の単独配信3000円も5000枚くらいは売れてるからそれだけでも1500万の売り上げ

どんだけ収入アップしたんだろうw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 13:43:48.32ID:pj6jAWzS0
漫才ブームの頃のたけしって月収3000万じゃなかったっけ?
それに比べれば
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 13:55:20.96ID:t9c+4Cue0
吉本にくる若者が減ってるから、取り込む為に待遇良いですよアピールしだしてる感じがするw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:03:28.50ID:Gmne5JrO0
散々大阪は金の話ばかりと言ってた奴らが、
今は金の話で番組作ってるな。
5ちゃんの自称カントン人が金の話には嫌悪してたのに、
有吉がやるとダンマリなの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:04:48.14ID:N2hYSJHC0
国から補助金貰うようになって吉本芸人がギャラ安いと言わなくなったもんなw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:04:49.37ID:yXk7iBNW0
>>111
M-1準決勝、決勝クラスまで行けば食えるのは川瀬名人見てれば感じるが、まあそれがまず狭き門という話
人生に疲れたらマセキで塙に浅草誘ってもらうしか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:06:29.06ID:Gmne5JrO0
>>111
吉本って学校の規模を増やしてるんだけど、
元女子アナ、フジのウッチーの旦那は
吉本の子会社の社長に就任してるぞ。
それは子供教育の分野だからな。若者が減ってるどころか
日本の教育機関に入り込もうとしてるんだよ。
危険だと思わないのか? もう中学生が工作の講師で呼ばれたりするんだぞ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:07:32.42ID:CbobN3gO0
プラスマイナスの漫才面白いもんな。
そら舞台でこれだけ稼げるわ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:08:07.42ID:VB+xKypf0
吉本の舞台もこの前までは1回500円だったからな
それに対して国税局がクレーム入れて1回5000円が最低金額になったんじゃないかな
それだと1日5回もやれば2万5000円だから
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:08:43.96ID:Gmne5JrO0
>>111
ほれ

ww.lnp-mother.com
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:09:20.17ID:epLqB0Cj0
でも新喜劇のベテランがバイトしてたりバランスがよくわからんな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:09:56.63ID:IOrJyPLE0
たけしの3000万などは漫才ブームの頃の営業で稼いだ話
その頃に吉本は9対1でピンハネして芸人にまともにギャラも渡さなかったから
サブローシローが怒って吉本離脱した
芸人のギャラが上がったのはサブローシローが辞めたその事件後から
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:10:24.21ID:HYkEUX380
磁石とかイシバシハザマとかってどうなんだろ タイムマシーン3号が思ったより遥かに貰ってて驚くわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:18:15.84ID:G1osG6yH0
>>46
契約書がないから中途半端な奴でもよしもと所属と言えたのにな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:18:33.02ID:Gmne5JrO0
>>114
吉本が国から電波BSにチャンネルを貰った。
そこに芸人が出る。
地域活性化の為に、企業とPR番組を作るらしい。
その企業の売り上げが制作費とギャラになるらしい。
吉本はCM広告を流さず、番組自体が企業PRをするとか。
鳴かず飛ばずの住みます芸人が出てくると思う。

ソラシドの奴が、農業をやったりしてるらしいが、
そういうのをアピールして販売、地域と芸人が頑張れば潤うという仕組みらしい。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:21:12.61ID:Gmne5JrO0
>>121
40年前の話?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:21:26.63ID:IOrJyPLE0
ブームの頃はCMではなく大企業の企業案件というのが芸人にも多くあった
わかりやすく例えるとステマでレーシングカーのスポンサーみたいなもの
その当時JTに務めてたうちの親父が億のお金渡してるのにもかかわらず
タバコのステマや宣伝しない紳助や星野一義に凄い怒ってたわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:22:32.19ID:6v2chuxP0
>>5 
吉本は客入りに関係なく出してるしな
東京の寄席はその日の収入を席亭(寄席の持ち主と)と出演者で折半するから
真打の割(ギャラ)が雑用係で最低1000円が保証されてる前座より少ない現象も珍しくない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:24:00.34ID:IOrJyPLE0
>>126
そんなもん
大昔は営業のギャラが数千万は普通
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:27:43.11ID:S6NR//Iv0
>>73
> いや、プラスマイナスは漫才の舞台が年間で500〜600ある

まじか笑
漫才師も大変だな
もはやWWEやん笑
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:29:04.67ID:IOrJyPLE0
逆に吉本に言わせれば自前の劇場すらないのに芸人雇ってる時点でオカシイ
NSCにしても劇場に出すのが目的でお笑いの専門学校として若者集めたのが始まり
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:30:45.99ID:rkYm9gaP0
地上波では全く観なくなったM1初期に活躍したPOISON GIRL BANDも劇場オンリーで結構貰ってそうな予感
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:34:19.72ID:16ruZheO0
テレビでなくても稼げるというのは本当の意味での芸人としては当たり前の話だと思うけど
テレビに依存しすぎじゃね?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:35:45.29ID:yWpBfBq50
こういう所に名前が出るまでがなぁ。吉本って3000人くらいいるんだろ?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:49:05.40ID:WH7GVcSY0
>>28
照明、セットや小道具がいらない。演劇は裏方が金かかる。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:50:25.02ID:fecCLGnH0
>>28
最近は自前の有料ライブ配信、サイマル配信してるから利益率がたかくてギャラも良いらしい
だから今の若手芸人はテレビより舞台に立つのが多い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 14:53:16.22ID:WH7GVcSY0
吉本は舞台が全国にあるマジカルラヴリーは大宮吉本。芸も磨けて金も稼げる。レイザーラモンも舞台で芸を磨いて食えるようになったって言ってた。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:00:12.20ID:AzEhxpiJ0
単価が上がった芸人らをクイズに出してるんだから妥当じゃないの?仕事や配信がなきゃやってられんのは変わらん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:03:50.77ID:ercQ9V5t0
自分で動画作ったりしなくていいからユーチューバーより楽じゃんw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:05:28.02ID:d7R4yFv10
テレビってオワコンだなと思う
大手Vチューバーは投げ銭だけで月1000万だよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:07:10.38ID:GHdxj2eR0
>>140
そうなんだよ、そこ抜けてる人多いんだよな
最近ユーチューバーがよく引退してるけど
動画編集に金かけてると
再生回数伸び悩みで詰む場合もあるな
人件費かかるから
自分でやるとめんどくさすぎるだろうし
出来もなぁ
タレントはスタジオいる時間だけで金がもらえる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:12:28.00ID:ercQ9V5t0
>>141
それ全部、収益化後初配信などイベントのスパチャ額なんだよ
いつもそんなに投げ銭されるわけじゃないw

しかも配信者の手元に残るのは運営に抜かれて57%程度になる
そっから更に税金が引かれる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:13:18.13ID:PNMnAQBb0
>>22
しかも関西ではテレビにも出てるしな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:14:31.68ID:DVSIUdUC0
ほとんどの若手芸人がテレビは宣伝と割り切ってるよね
売れても調子に乗らず、あくまで軸足は劇場という考え方の芸人が増えた
かまいたちだって千鳥だって劇場に出るから
テレビで売れたってテレビ自体が廃れていくものだから劇場疎かにしたらいざって時に戻る場所がなくなる
キンコンとオリラジはYouTubeに行くしか無かった
YouTubeも他人のプラットフォームだからこの瞬間にも収益絶たれる可能性あるわけで
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:21:20.70ID:rUzc8WjM0
あまり売れていなくても食えてしまうから30代になっても40代になってもお笑いを続けてしまう。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:23:21.15ID:rUzc8WjM0
経済的に苦しいのは、売れ始めた時期なのだとか。
売れないなら副業を目一杯を入れられる。
中途半端に売れると、スケジュールは空けなければならないし、副業を制限せざるを得ない。

経済的苦境の乗り切り方は
1) 実家が裕福なら仕送りを頼る
2) 交際相手のヒモになる
3) 芸人同士で支え合う
――の3パターンなのだとか。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:35:08.94ID:+HJ6cmTt0
実際の金額言っちゃうと税務署がねぇ
芸能人は個人事業者だからねぇ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:43:42.15ID:rUzc8WjM0
>>151
舞台にしか関心のない芸人も少なくない。
「長尺のコントはテレビではできない」など様々な理由で。

芸能人としての最終的なゴールを藤田まことや北野武のように、
俳優や映画監督や文化人に置くコメディアンも少なからずいるが。
最近多いのは「女優と結婚したいから」という理由で芸人を目指す若者。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 15:48:58.34ID:iGOuMMOg0
トレンディエンジェルって300くらい貰ってそうなのに岩橋に負けるのかw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:02:44.90ID:f30K2eAm0
>>153
結婚じゃないけど女優やモデルを狙って芸人なるやつは昔からいるんじゃね。
昔のノブコブとか千鳥なんかは、頑張る動機として売れればいい女とヤレるってトークしてた。
時代が変わったせいか今は言わなくなったが。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:04:27.71ID:l7dSNk++0
でも有吉がもし吉本だったら猿岩石バブルのままテレビ人気が無くなっても舞台と営業でなんとなく稼ぎ続けて今のようなトップタレントにはなれなかったんだろうな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:08:27.69ID:tOiaoVz50
岩橋が177万て、吉本で凄い企業になってないか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:16:35.12ID:gIIsFZL30
>>153
女優と結婚したい
ちやほやされて目立って金持ちになりたい って共通点がお似合いだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:17:37.26ID:rUzc8WjM0
芸能事務所が興行主を兼務するのは、先進国では違法になる。
利益相反に当たるから、芸能人の利益を守る立場の人が居なくなるとして。
吉本興業は先進国では違法な存在になる。

たとえば、米国のエンターテイメント業界のエージェントはブッキング(契約)だけしかしない。
それに対して日本の芸能プロダクションはブッキング(契約)もマネジメント(世話)もプロダクション(制作)も行う。
ハリウッドのある米カリフォルニア州には、エージェントを取り締まる「タレント・エージェンシー法」があって、
その中でエージェントがタレントからマネジメントと称して手数料を取ることを禁止している。
プロダクション(制作)業務を行うと、反トラスト法(独占禁止法)違反で、エージェント部門が解散になることもある。
米国でエージェントはクライアントのために仕事を探し、金銭上の契約を結び、その見返りに手数料を受け取る。
クライアントとは歩合契約を結んでおり、芸能人のギャラが高額になるほどエージェントの収入も上がる。
タレントとエージェントの利害が一致しているのが米国の法律で、韓国の芸能界も同じ方向に向かっている。
一方で、日本はタレントのギャラを安く抑制するほど、プロダクションの利益が増える仕組みで、タレントの立場が保護されていない。
タレントのギャラの手取りが増えるほど、事務所やエージェントに落ちる金が増える方向に向かうよう法律が整備されるべきだ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:20:18.69ID:tOiaoVz50
>>159
額を見れば芸能人の利益は守ってると思うが凄い企業になりすぎてて独禁法にかかってそうだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:21:55.22ID:wJlKBIUq0
有吉もオール巨人の弟子修行を年季明けまで全うしてたら
吉本に所属して舞台に出てたんかな。
そうなってたらこんなにテレビタレントで売れてなかっただろうけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:26:08.51ID:C8sf3hCb0
>>145
千鳥なんかは新ネタやってないし宣伝じゃなくて今はテレビが本職だよ、ていうか大体の芸人は劇場出てるキンコンですらね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:30:40.14ID:SW8F0s9A0
前に金額は出さず、本人たちに入るギャラで順位当てをやっていた

吉本のケンコバや小薮よりマセキの出川・狩野が上だった
だが、その出川ですら3位。

1位2位になったのは、サンミュージックのダンディ坂野と小島よしおだった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:38:57.78ID:ahpmrTpT0
有吉なんかは番組1本辺り100万以上貰ってるだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:39:04.26ID:vLh7f1Cn0
>>19
きつねが少なすぎるように感じるわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 16:47:16.35ID:L/Ib8lxH0
ゆにばーすがTVに出ず劇場出まくって月収100万超えらしいが川瀬名人コロナ感染
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 17:24:10.83ID:dXEFgxJ00
>>118
なんで国税局がクレーム入れるんだ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 17:46:23.87ID:1KSXlPRD0
その代わり吉本は滅茶苦茶忙しくて休みもないぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 17:58:38.93ID:HGJG0ifz0
そもそもオールスター後夜祭に出れている時点で吉本の上位数%クラスの人気者でしょ
ミルクボーイが面白いかどうかは個人の嗜好だから置いておいて、M1優勝出来る実力があったのにそれまでほとんど劇場にもネタ番組にも出れずバイト生活だった
漫才の実力をいくら上げても一回何かでハネてそれなりに知名度つけないと舞台で食っていくのさえ無理
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 18:09:28.01ID:B93eZltj0
オレの給料一番下扱い
なめんなよくそ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 18:11:00.22ID:/xw4RSE90
岩橋とかたかしみたいなくそつまんねえのに
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 18:12:12.42ID:5mbS3+i+0
これを「吉本が書かせた記事」だと少しも疑わないやつは
壺買っちゃうタイプだから気をつけろよマジで

自分は大丈夫だと思ってるやつが一番危うい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 18:14:11.57ID:WGatGiMQ0
>>99
配信バブルの記事あった
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20220221_859114/

お笑いコンビ・鬼越トマホークの金ちゃんが、19日深夜放送の『ゴッドタン』(テレビ東京)で“芸人のお金事情”について言及した。これまで吉本の若手芸人は劇場の出演料が安く、アルバイトを掛け持ちでしなければ生活できない者が大勢いたが、昨年からコロナ禍でも収入が激増するケースが相次いだことを明かしている。

鬼越トマホーク・金ちゃんによると、全く無名でも配信で月に30万円ほど稼いでいる芸人もいて「自分たちの時ではあり得ない」と驚いている。2020年に劇場を中心に活動していた芸人はコロナ禍で収入が激減したが、2021年になるとライブ配信に力を入れている芸人は若手でも収入が大幅にアップしているのだ。

現在、吉本では配信バブルが起こっていると言い、「ニューヨークとか見取り図のライブ、1時間半で一人のギャラが×××万円(3桁)、マヂラブさんの単独ライブが×××万円(3桁)」だと金ちゃんは証言した。放送ではピー音で自主規制されていたが、『M-1グランプリ』の賞金ぐらいの金額が普通のライブで稼げるとの説明に、『ゴッドタン』のMC・おぎやはぎの小木博明は「なんだ、それ」と唖然としていた。この状況に若手の中には、ライブ配信より稼げないので「テレビには出たくない!」とハッキリ言っている者もいるらしい。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 18:48:07.57ID:cxaa2auh0
見取り図やニューヨークが劇場の出番が忙しい
1日10ステだとかよく言ってるけど
そいつらより忙しいかまいたち濱家は1日10ステこなしても実働2時間ちょっとだから
テレビの収録の方が大変だと身も蓋もない事言ってたなw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 19:09:35.09ID:Chh0tqEb0
>>73
このときプラスマイナスがやった野球ネタはかなりおもしろかったな
岩橋ばかりが目立ってるように見えて実は相方は相方でめちゃくちゃ芸達者だからな
実はコンビ2人とも強い芸があるコンビ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 19:18:53.73ID:92WpTheG0
>>16
いわゆる役に立ってない人が稼げてるのは平和な証拠だよ。社会に余裕がなければダメだから。
社会に必要な職業が稼げててうらやましいって状況はつまらない社会。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 19:27:21.28ID:pkZUFGp20
ワシは脱サラして会社経営してるんだが、自分の収入が100万円超えたぐらいじゃ全然嬉しくないぞ。
200万円超えて、少しホットできるという感じかな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 20:56:31.56ID:RDHrSqZT0
吉本税金入って、チャンネルも貰って儲けすぎやろ。こんなつまらん芸人が貰いすぎ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/02(土) 23:14:30.13ID:YoSoRwLa0
血税血税言ってるヤツに限って低所得で国に食わせてもらっている定期
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 03:43:09.90ID:3YxfzCvJ0
>>132
残念ながら不仲で実質解散状態
ネタ書いてたツッコミの方はピンで舞台出てるけど、ボケの方はマグロ漁で生計立ててるらしい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 04:43:11.79ID:G6Oc8Tbf0
>>161
松本人志は有吉が特殊な道を歩まなければ
もっとスムーズに若い時にブレイクしたんじゃないか
って言ってた
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 07:19:14.29ID:zMKrc/6y0
>>163
ダンディはCM仕事が途切れないからな
地方CM含めたら毎年2〜3本やってるから、それだけで4〜5千万稼いでる。営業含めたら億行く年もあるんちゃうか?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 07:22:22.09ID:4mLEkzJs0
>>192
トレエンたかしは芸人仲間受けが異常にいいんだよな
カズレーザーが尊敬して一緒に住んでるくらい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 07:23:34.57ID:l6/PmP590
>>153
舞台に拘るのはピンになるか落語家になるイメージだな
そこまで売れてない40代の吉本の噺家が休みそこそこあって専業で食えてるのは羨ましいと思った。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 08:04:23.32ID:G6Oc8Tbf0
>>153
ホントはテレビに進出してもやっていける自信が無いってのが本音だろうな
そういう本音を隠してカッコつけてる奴のフリートークが面白いわけないからな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 08:15:36.44ID:8Hj0h9Dz0
弱小事務所だと売れたらギャラめっちゃ貰えても
売れてないと自分たちで金払って劇場借りるんだからまあ地獄だろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 09:03:52.26ID:jte/Sy2w0
>>195
オズワルド伊藤も仲良くてよく飲みに行くんだっけ
酒がめっちゃ強いらしいね
バンドマンに絡まれて飲みで勝負して潰した話はかっこいいなと思った
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 09:23:43.70ID:GzcaxqbX0
今日のさんまとダウンタウンはいくらやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況