X



【視聴率】プロ野球開幕戦「巨人対中日」は8・0% 大逆転の26日は5・5% [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/28(月) 11:26:47.80ID:CAP_USER9
3/28(月) 11:00
デイリースポーツ

プロ野球開幕戦「巨人対中日」は8・0% 大逆転の26日は5・5%
 25日の開幕戦、プロ入り初登板初セーブを挙げ、原監督(右)から祝福される大勢(撮影・佐藤厚)
 25日に日本テレビで中継されたプロ野球開幕戦「巨人対中日」の関東地区平均世帯視聴率が8・0%だったことが28日、分かった。巨人のドラフト1位・大勢投手がプロ初セーブを挙げ、巨人が勝利した。

 また、同じく日本テレビで中継された同カードの26日は関東地区平均世帯視聴率が5・5%だった。ドラ1・大勢が九回に無失点リリーフの活躍。ルーキーが開幕から2戦連続セーブをマークするNPB史上初の快挙を成し遂げた。試合は巨人が八回に5点を奪い逆転勝ちした(数字はビデオリサーチ日報調べ)。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220328-00000043-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e34f0da7208ba48f5ebbd7e4b3659eaceb33ab05
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:43:19.00ID:6wyFSO1v0
>>734
【高校野球】<夏の甲子園>赤字!収入87%減...、国による補助金について申請したことも発表 [Egg★] 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638525107/

【高校野球】<夏の甲子園はもはや限界!>豪雨、コロナ蔓延、大赤字の“三重苦”でビジネスモデル崩壊寸前...募金達成わずか9% [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629320718/

【高校野球】夏の甲子園はもはや限界…豪雨、コロナ蔓延、大赤字の“三重苦”でビジネスモデル崩壊寸前 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629185968/
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:43:49.80ID:6wyFSO1v0
>>734
東京ドーム、赤字180億円 今期最終、グッズや飲食低迷
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63692750Q0A910C2DTA000/

>東京ドームは10日、2021年1月期の連結最終損益が180億円の赤字(前期は80億円の黒字)になりそうだと発表した。
>赤字は11年1月期以来、10年ぶりとなる。
>新型コロナウイルスの影響から、プロ野球やコンサートなどの収容人数制限が続き、グッズや飲食などの販売が落ち込む。

>売上高は前期比57%減の390億円、営業損益は130億円の赤字(同117億円の黒字)になる見通し。
>プロ野球の公式戦開幕が遅れ、開幕後も無観客での開催が続いていた。
>7月10日以降は5000人を上限に観客を入れているが、1試合平均で4万人程度を動員していた19年シーズンの水準にはほど遠い。

>ドームの来場客の減少でグッズや飲食などの物販収入も落ち込むほか、隣接する商業施設やホテルも打撃を受ける。
>小田切吉隆常務は「5000人だとグッズや飲食などの販売は通常の5%程度にとどまる」と述べた。
>足元ではイベント収容人数の制限緩和も検討されているが、見通しを立てにくい状況が当面続く。

>同日発表した20年2〜7月期の連結決算は、最終損益が98億円の赤字(前年同期は46億円の黒字)だった。
>プロ野球の観客数制限に加え、コンサートが一度も開かれなかったのも響いた。
>3月以降の各施設での時短営業や臨時休業に伴い発生した固定費など31億円を特別損失として計上した。


220 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/09/11(金) 12:10:43.54
これだと年間売上の推計が900億越えるんだが…
365日毎日2億5000万近く売上げてる計算になる
ドームシティやホテルの売上減がでかいんじゃないの?
あと平均4万ってのも明らかなウソだけど
観客5千人になったらグッズや飲食の販売が5%程度って、落ち込みすぎじゃない?
なんかこの数字も信用できないな

224 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/09/11(金) 12:13:21.22
田舎の老人を東京ドームに運ぶバスツアーがストップしてるからね
元々巨人戦を東京ドームで見ている客の大半が田舎から来た東京観光のバスツアー客だったんだし

229 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/09/11(金) 12:18:57.38
栃木群馬の北関東勢がドル箱だったと聞いたことがあるな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:44:39.55ID:6wyFSO1v0
>>734
昔は経営状態についてもぶっちゃけていられたもんなあ
ナベツネが10球団1リーグにしようとゴリ押ししていた時は、数字を出して
「どの球団もこんなに大赤字!」とヒサンな経営状態をアピールしていた

今は必死に隠蔽・捏造ww


◆DeNA球団社長 「全試合で満員にしても黒字にはならない」
http://livedoor.blogimg.jp/internews777/imgs/5/a/5a993771.jpg

「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。(略) 普通の会社なら倒産ですよ」

「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:45:14.18ID:6wyFSO1v0
>>734
◆世間では笑い物の「ベイス改革」を誇ってしまうボンクラ野球界と焼き豚

野球を買い叩いて、得た利益をサッカーに投資するのが当世流www


351 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:33:19.16
前澤が考えてることは、よくわかるよ
・ロッテを買う
・ロッテの総年俸を半分にする
・旧ロッテが黒字になる
・株価が上がる
横浜でDeNAがやったことと同じ

360 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:38:29.61
DENA年俸半分にしたのかワロタw
やりたい放題過ぎるw

354 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:34:52.86
野球の場合は、降格が無いのがミソ
いくらでも選手の年俸を削れるから、アホでも黒字に出来る

365 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:46:42.31
DeNAの池田なんて、年俸を10億削って黒字化したのに、野球関係者に講演してるからなwww
焼き豚がいかに低能かわかるwww

369 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:48:25.31
三木谷パターンかな
まず手始めにやきうで節税ウマウマ
数年後ドーンとJリーグに参入してACL目指してアジア展開狙う
今や孫や三木谷もサッカーにガシガシ投資してるからなぁ

370 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:49:56.34
これからスポーツ界に起こることって、金の流れが急速に変わることなんだよ
近年は明らかにサッカーに金が流れてきてるし、用品市場崩壊中の野球からはスポンサーが離れていく
マスゴミがどうこうしようが企業側はサッカーを最上位に位置づけるし、野球は2位以下に落ちていく

その後に団塊世代の高齢化と減少、マスゴミの影響力低下、野球競技者とファンの減少によって
野球の社会的地位の急速な低下が起こる
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:45:35.96ID:6wyFSO1v0
◆「野球は消える、時代の流れ」

北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。

「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。

ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」
news/2603459/images/1702007


【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510149199/

【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日
日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:46:22.92ID:6wyFSO1v0
>>734
◆崩壊プロ野球 現実的撤退戦術 

816 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:16:05.27

NPB 年間144試合 平均年俸約3800万
地上波から撤退 

Jリーグ 年間34試合 平均年俸約3700万
ダゾーンと10年2100億円の巨額契約

818 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:18:01.85
地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
もうやればやる程赤字じゃん

901 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:32:03.57
> 地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね

これも前から視スレでは言われてたよな
本当に放映権料に頼らず入場料とビールで儲けてるライブメインになるのなら
原則金土日の三連戦でホーム&ビジター2回ずつの60試合制
あるいは原則週末三連戦に一部平日開催混ぜて90試合制とか
これで今よりもっと早目にサクサク上位によるPO、
というか二次ステージを始める、NBA方式で

局も週末のみなら多少でも中継も入れやすいし
1試合自体の価値も上がるから動員やPRも煽り易くなる
なにより球団は試合開催費だけでなく
支配下選手数も大幅に減らせる
週末開催なら現在のように70人+育成どころか
二軍無しで25〜30人もいれば十分
だって毎週末にローテでエース/二番手/三番手が出てくるし
リリーフも最低4日休養とれるわけで場合によってはもっと減らしてもイイくらい
試合減ると下位球団のファンや選手たちがというなら
二次ステージ進出時に進出球団は落ちた下位球団から一定の
補強選手とか入れられるとかでいい、都市対抗みたいに

見かけ上のバジェット膨らますため育成とかでいたずらに選手数増やして
漫然と143試合もやったうえCSや日シリまでやるより
まずはこのあたりからダウンサイジングするのが現実的じゃね?

906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:36:28.40
試合数減らせばあんなに何十人も選手保有する必要無いしね
独立リーグ規模でプロ野球やれるようにしなきゃこのまま死ぬよね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:46:49.10ID:6wyFSO1v0
村井チェアマン
「Jリーグは全チームに(プロ野球日本シリーズ並みの)分配金を
配れるようになった金銭的安定以外に、映像著作権を
(プロ野球のように各TV局に押さえられているのではなく)
リーグが年間千試合すべてを自前で映像作成し一括管理して
「ウェブ上に出すのもテレビに渡すのも自在に我々がコントロール
できるようになったので、ネットに大きく露出できるようになった」

焼き豚おじいちゃんの理解できない現実www
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:47:07.04ID:6wyFSO1v0
>>734
サッカーJリーグの優勝賞金に比べて日本シリーズの賞金が
あまりにショボいという話題が出た時に、発狂した焼き豚が
「日本シリーズは億単位の分配金があるんだぞ!」
と怒り出した
バカじゃないのかwww 「賞金」とはっきり書いてるのに

その分配金ならJリーグだって出る、それも優勝を争う
チームだけじゃなく全チームにまさに「分配」されてるwww


○均等分配金 (全クラブに対して)

J1 各3.5億円
J2 各1.5億円
J3 各3000万円


○理念強化配分金(2017年から新設)

2017年のリーグ上位4クラブに3年間にわたって傾斜配分される
水準向上、普及促進、一貫した選手育成、環境整備、地域交流
および国際交流の推進、スポーツ文化の振興などに使われる

1位 15.5億円+5.5億円+5億+5億= 31億円
2位 7億円+2.5億円+2.5億+2億= 14億円
3位 3.5億円+2億円+1.5億= 7億円
4位 1.8億円+1.8億円= 3.6億円


○降格救済分配金(2017年から新設)

J1からJ2、あるいは、J2からJ3に降格したクラブに対して
降格1年目に限り、前年度の均等分配金の80%を補償する。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:47:36.02ID:6wyFSO1v0
>>734
かくして分かる人には自明のことだったこの有り様に…  


プロ野球、低視聴率で地上波追放状態
    ↓
サッカーJリーグのみに放映権料2100億円(当時)払う契約をしたDAZNにすり寄る


◇威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

◆現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519208985/


「地上波から追い出されました、
 か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:48:09.50ID:6wyFSO1v0
まったく売れない有料野球チャンネルwww
これはコロナで開幕が延期する騒動以前の話


◆ 放映権料2100億円のJリーグに対して、閉店ワゴンセールのプロ野球…

352 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 09:56:22.64
野球安すぎ

「楽天TVがパリーグ2020年シーズン年間パックを1000円で販売する早割キャンペーン」

354 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:01:24.33
閉店最終売りつくしセールかな?

395 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:37:38.98
馬鹿にされてた月額150円(年額1800円)よりも44%オフw
そりゃ月額500円のスポナビも潰れますわwwww
これでも安すぎると言われていたパ・リーグTVの¥150/月

444 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 12:06:34.32
芸スポにパ・リーグTVの月額150円の時の画像を貼ったら、焼き豚に画像を加工した捏造だと言われたんだがw

408 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:53:42.89
正直JFLでその値段なら買うぞ。年間2000円なら安いわ
まあNPBは4〜9月までしかやってないのがコンテンツとして弱いところだな

419 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:14:08.07
貧乏人の娯楽

421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:19:12.11
月100円以下かよ。1000÷12=83.3円か。
よし、今からコンビニ等行って探してくるか。同じような値段の品を。

435 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:42:34.95
80円じゃセブンイレブンの唐揚げ棒も買えねーぞw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:48:57.81ID:6wyFSO1v0
◆DAZNでダメなら、もう消滅するしかないと言われる野球中継

507 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:40:05.83
テレビに切られつつあるプロ野球としては、巨人がDAZNに中継権売るっていうのは結構最終手段だったと思うぞ
スポナビでプロ野球が自力配信では客取れないことを証明しちゃったし
焼豚さんは分かってないかもしれないけど、プロ野球の有料中継にとってはもう後がない

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:57:39.81
テレビ離れで日テレ側も余裕なくなってきてるんで、切られそうな気配感じた読売が
DAZNに売ることにしただけでしょ
元々地上波コンテンツとしてはとっくに失格なものを付き合いだけで嫌嫌流してきただけだし
そんなに難しい話じゃないと思う

スポナビもダメ、パ・リーグTVもダメ、スカパーもダメでDAZNですらダメコンテンツと
認定されたらもう救う所はなくなるよ
ラグビーやバレーと同格の扱いになるだろうね

475 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 15:05:57.65
プロ野球も開幕に合わせて大量にDAZNタダ券バラ撒いたのは、ここで客取れることを
証明しないとOTTにもオワコン認定されるからでしょ
テレビから見捨てられ、CSでも客とれず、プロ野球の自力が試されたスポナビも大失敗
これでサッカーの尻馬に乗れるDAZNでも客取れずオワコン認定されたら今後はどのメディアでも野球が軽んじられることになるよ

510 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:46:51.16
他にも無料放送や有料配信が多くあるんだから
それぞれの契約額が高いわけがないんだよね
だとすると薄利多売に徹するか
制限つきでも独占契約にして高額化を狙うしかないんだけど
独占契約したところで軌道に乗る将来は見えないから事実上選択肢はひとつ
既に最終手段の手は尽くしてしまった感すらする
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:50:38.99ID:6wyFSO1v0
発狂焼き豚「ふ、不人気Jリーグは地上波放送ゼロニダ!」

現実見ろよっ、負け犬www


◆2018年でこの現実

Jリーグ優勝決定試合    全国地上波中継あり
ルヴァンカップ決勝    全国地上波中継あり
サッカー皇后杯決勝    全国地上波中継あり
ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり


セリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
クライマックス・セ優勝決定試合  全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合  全国地上波中継なし

↑もちろん視聴率は0%
 まごうことなくやきうの完全敗北www
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:51:31.00ID:6wyFSO1v0
発狂焼き豚「ふ、不人気Jリーグは地上波放送ゼロニダ!」

現実見ろよっ、負け犬www


◆2018年でこの現実

Jリーグ優勝決定試合    全国地上波中継あり
ルヴァンカップ決勝    全国地上波中継あり
サッカー皇后杯決勝    全国地上波中継あり
ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり


セリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
クライマックス・セ優勝決定試合  全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合  全国地上波中継なし

↑もちろん視聴率は0%
 まごうことなくやきうの完全敗北www
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:53:11.58ID:6wyFSO1v0
スポーツニュースやバラエティなど、直接の被害が少ない番組の中では野球を
ゴリ押しするマスゴミだが、視聴率が出てしまう試合中継からは、各局
必死で逃げ回っている

TBSは早くも「今年プロ野球のナイター中継はしない」と宣言したwww


2017年 年間プロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】
TBS … 1試合
フジ … 1試合
テレ東 …1試合
テレ朝 …0試合

2018年 年間プロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】
フジ … 1試合
テレ朝 …0試合
TBS …  0試合
テレ東 …0試合

2019年 年間のプロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】
フジ … 1試合
テレ朝 …0試合
TBS …  0試合
テレ東 …0試合
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:54:05.32ID:6wyFSO1v0
アメリカのつぶやき

@Because baseball is boring and a dying sport

@Baseball is a dying sport and now you know why

@Baseball is a dying sport that manfraud is about to kill

@Baseball is dying and they just make it worse

@100%. Why baseball is dying while other sports are growing.

@There’s a reason baseball fans are mostly over 60 and dying off.
Casual fans just think there’s too many games and they’re too long.
If it keeps up MLB will be dead

@Nobody cares about baseball anymore. It’s a dying creature

@None of my middle school students watch baseball.
None of them even know there is a lockout.
That is what MLB should be concerned about.
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:54:43.57ID:6wyFSO1v0
まあJリーグもこれ↓を下回るようならちょっと考えないといけないけどね

マスゴミの宣伝は野球とケタ違いに少ないしDAZNから野球より高額な放映権料を取ってるからさほど恥じることはないけどw


コロナ前の2019年のプロ野球・巨人戦の最低視聴率は、6月5日、楽天戦の平均0.9%

巨人戦 0.9%

巨人戦 0.9%


2019年 巨人戦世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* **.* | **.* *0.2 *1.0 | **.* *0.3 *0.4 19/06/05(水) EX__ スーパーベースボール・楽天×巨人
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:55:21.68ID:6wyFSO1v0
◆ Jリーグ最後の地上波ゴールデン放送 11.7%

鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
[2016年12月5日10時17分]
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1747263.html

3日にNHK総合で生中継された明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝
第2戦「浦和−鹿島」の試合(午後7時30分)の平均視聴率が前半部9・9%、
後半部11・7%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。
試合は年間3位の鹿島が、年間1位の浦和を2−1と競り勝ち、7年ぶり8度目の
Jリーグ王者に輝いた。


それまで続いていた通常放送を打ち切られた時の視聴率が15.3%だった

2004/12/05(日) 19:00 - 21:04  12.0%
 Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS
 観衆64,899人

2004/12/11(土) 19:30 - 22:30  15.3%
 Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合
 観衆59,715人
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:56:03.44ID:6wyFSO1v0
◆発狂焼き豚 「じ、Jリーグの数字と比較しろニダ!」


258 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:43:47.39
ちなみに最後のJリーグチャンピオンシップ視聴率がこれ

2004/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0%  Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS 観衆64,899人

2004/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3%  Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合 観衆59,715人


277 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:51:39.38
最後は一昨年だぞ
宣伝煽りゼロで最後は二桁に乗せる偉業
しかも2015は広島vsガンバ。

2016
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1747263.html

2015
広島対G大阪のチャンピオンS第2戦が10・4%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1576274.html


297 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 19:01:21.61
日本シリーズとほぼ変わらんやんけw
サッカーの報道とか週に一度くらいしかやんないのに凄いな

295 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:59:34.87
報道量はプロ野球100 Jリーグ5くらいの差があるのに健闘してるな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:56:06.87ID:QDwiBL8C0
今どきにしては高いだろ
がんばったな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:57:21.80ID:KbFMaAwF0
マスコミ「大谷!ビッグボス!!」

焼き豚「玉蹴りガー!サカ豚ガー!!」

一般人「サッカー地上波でやらないのかよ!」
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:57:26.58ID:6wyFSO1v0
◆2021年のプロ野球視聴率 まさに死屍累々

前2020年の開幕戦中継では3試合の視聴率が1%台の惨状を呈したけれど、
オリンピックと大谷ゴリ押しの陰に隠れた昨年はさらに底が抜けた
セのクライマックスシリーズヤクルトvs巨人最終戦(日テレゴールデン4.1%)すら
低すぎて週報にも数字が載らず、Jリーグ以下だったとは長く知られなかった


□ 2021年 VR週報ランク外の野球中継一覧

3/20 巨人vs楽天(NTV) 
3/27 巨人vsDeNA (NTV)  
3/27 楽天vs日ハム/ソフバン vsロッテ 2元放送 (テレ朝)
3/28 巨人vsDeNA(NTV) 
3/28 西武 vsオリックス(テレ朝) 

4/03 巨人vsヤクルト(NTV) 
4/04 巨人vsヤクルト(NTV) 
4/10 巨人vs広島(NTV) 
4/11 巨人vs広島(TBS) 
4/11 横浜vs阪神(NHK) 
4/15 巨人vs中日(NTV) 
4/17 日ハムvs楽天(テレ朝) 
4/18 巨人vsDeNA(TBS) 
4/24 阪神vsDeNA(NHK) 
4/25 巨人vs広島(NTV) 

5/01 オリvsソフバン (NHK) 
5/01 巨人vs中日(NTV) 
5/03 DeNAvs中日(NHK) 
5/08 日ハムvs楽天(NHK) 
5/09 DeNAvs阪神(TBS) 
5/29 ソフバン×巨人(TBS)
5/30 阪神vs西武(TBS) 

6/12 ソフバン×ヤクルト (NHK)
6/13 阪神vs楽天(NHK) 
6/20 ヤクルトvs中日(NHK) 

7/03 ロッテvs楽天(NHK) 
8/14 巨人vs中日(日テレ)

8/15 巨人vs中日(日テレ)
8/29 巨人vs中日(TBS)
9/11 巨人vs中日(日テレ)

9/12 巨人vs中日(日テレ)
10/16 巨人vs広島(日テレ)
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:57:41.97ID:6wyFSO1v0
2020年 プロ野球デーゲーム 世代別視聴率 関東地区

世帯 個人 KID TEN | M1 M2 M3 | F1 F2 F3
*1.7 *0.8 *0.9 *0.3 | *0.7 *1.0 *1.2 | *0.3 *0.6 *1.0 20/06/20(土) 13:55-16:00 EX__ スーパーベースボール・西武×日本ハム
*1.9 *0.8 *0.1 *0.5 | *0.4 *0.2 *1.4 | *0.2 *0.3 *1.4 20/06/20(土) 14:50-15:01 NHK プロ野球2020・ヤクルト×中日
*1.7 *0.8 *0.1 *0.6 | *0.2 *0.5 *1.6 | *0.1 *0.2 *1.0 20/06/20(土) 15:04-17:25 NHK プロ野球2020・ヤクルト×中日
*1.7 *0.8 *0.2 *0.4 | *1.0 *0.9 *1.1 | *0.4 *0.5 *0.9 20/06/21(日) 13:55-15:20 EX__ スーパーベースボール・ソフトバンク×ロッテ
*2.5 *1.2 *0.2 *0.3 | *1.0 *1.5 *1.9 | *0.2 *0.5 *1.6 20/06/21(日) 13:50-15:13 NHK プロ野球2020・DeNA×広島
*2.9 *1.3 *0.2 *0.3 | *0.6 *1.2 *2.5 | *0.4 *0.4 *1.7 20/06/27(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球2020・西武×ソフトバンク
*2.8 *1.4 *0.7 *1.3 | *1.3 *1.4 *2.4 | *0.5 *1.0 *1.3 20/06/28(日) 14:00-15:54 TBS S・1 BASEBALL・西武×ソフトバンク
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:59:43.17ID:6wyFSO1v0
4年前の段階で、高校サッカーの視聴率をプロ野球公式戦の数字は一度も超えられなかったw

ペナントレースは巨人戦も交流戦もひとケタが当たり前だったが、ついに最高峰日本シリーズも
巨人ソフトバンクの頂上決戦が全試合平均ひとケタに終わる大惨敗
悲惨だなあwwwww


18/01/08 *9.3% NTV 第96回全国高校サッカー選手権決勝


18/03/30 *9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
18/05/10 *8.3% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/04/14 *8.1% NHK プロ野球・巨人×広島
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/04/13 *7.4% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
18/04/04 *6.8% NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝
18/05/29 *6.0% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×日本ハム
18/05/15 *5.4% *CX 野球道2018・ヤクルト×巨人・レジェンドナイター
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:03:41.54ID:6wyFSO1v0
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送されると、4%に届かない試合がザラの巨人戦

こちらも若い世代は1%割れが当たり前
(サッカーのルヴァンカップより見られてない)

サッカーは、マスゴミの隠蔽がなかったJリーグ・
チャンピオンシップの中継だと地上波でも
二ケタ取っていたからなあ
(ちなみに巨人戦は2018年の段階で、G帯ナイター含めて
公式戦全試合ひとケタに終わってる)


◆2018年巨人戦デーゲーム 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*3.3 *0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 *3.3 | *0.6 *0.1 *2.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人

*3.2 *0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 *2.9 | *0.3 *0.9 *2.5 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.6 *0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 *2.3 | *0.3 *0.4 *1.8 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.6 **.* *0.6 | **.* *0.6 *2.3 | **.* *0.5 *2.1 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト

*3.4 *0.9 *0.8 | *1.3 *1.2 *3.1 | *0.3 *0.7 *2.2 18/08/19(日) 14:15-16:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.9 *0.1 *0.7 | *0.2 *1.0 *2.6 | *0.6 *0.9 *1.7 18/09/22(土) 15:00-17:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×ヤクルト
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:05:01.55ID:6wyFSO1v0
しかし日本も色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ 
コロナ前の2019年のスポーツ視聴率ランキングはこうだった

あれ?野球は?
確か「世界一」とやらになった試合があったんじゃなかったっけ?


◇2019年 スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路

30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:09:45.82ID:ehmPeFZT0
明日はテレ朝で日本代表戦
フジテレビでビッグボスの生中継

どっちが勝つか!
ガチンコ勝負は初めてだね!
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:10:27.39ID:6wyFSO1v0
◆ 2022年スポーツ番組視聴率ランキング(関東) 2月20日段階 

29.2% 北京五輪 カーリング女子決勝
28.4% 箱根駅伝競走復路(関西 16.2%)
26.7% 北京五輪 カーリング準決勝
26.3% 気象情報/他 平野サブチャンネル後
26.2% 箱根駅伝競走往路(関西 16.2%)
26.0% 北京五輪 フィギュア男子フリー(126分)
21.3% 北京五輪 開会式
20.0% 北京五輪 ジャンプノーマルヒル男子団体
20.0% サッカーW杯予選サウジ戦
19.1% 北京五輪 スノーボードハーフパイプ 平野歩夢(88分)

19.0% 北京五輪 フィギュア女子フリー(250分分割なし) BS同時放送
19.0% 北京五輪 カーリング米国戦
18.9% 北京五輪 閉会式
18.7% 北京五輪 フィギュア女子SP 
17.3% 北京五輪 ジャンプノーマルヒル女子 高梨沙羅
16.2% 北京五輪 ジャンプラージヒル男子 小林陵侑(115分)
16.2% サッカーW杯予選中国戦
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:11:04.90ID:6wyFSO1v0
4年前の平昌オリンピック&ロシアワールドカップの年

◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP10 (11月暫定)

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK

6 30.1% 冬季五輪   平昌オリンピック・開会式 NHK
7 29.7% 陸上(駅伝) 箱根駅伝復路 日本テレビ
8 29.4% 陸上(駅伝) 箱根駅伝復路 日本テレビ
9 26.4% カーリング  平昌オリンピック・カーリング女子準決勝 NHK
10 25.8% フィギュア他 平昌オリンピックハイライト(2月17日) NHK
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:11:31.99ID:hbjxPlUS0
すげー高いな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:14:52.69ID:uUsvTKoV0
関西でも低視聴率ってやばいことになってるな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:18:19.53ID:eLT0Anc60
>>781
サッカーと野球

日本でどっちが人気あるか
これでハッキリ決着がつくな
ゴリ押し報道量を考えればやきうがやや有利か
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:18:38.66ID:0nPPZmRd0
もう誰もテレビなんて見なくなったからマスゴミの洗脳が効かなくなったんだろうな

野球なんかテレビをみてなければどうでもいい存在だもん
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:27:45.62ID:MNz6mxgL0
高校野球はスポーツだと思うけど、プロ野球って芸能興行だからね
八百長とまでは言わないけど本気で勝負してるように見えないし
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:28:12.89ID:Bt03InJM0
地上波に見捨てられたサカ豚発狂中
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:52:21.85ID:HxvekUzF0
>>790
星野仙一が阪神の監督になり、巨人と開幕戦で戦うってバックストーリーで煽りに煽りまくった。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:59:39.44ID:aEj0Qx1N0
昨日は昼間から民放2局が野球中継。テレ東は50分くらいの野球クイズ番組。サンデースポーツは50分の内、野球が20〜25分でW杯出場を決めたサッカー日本代表は3分くらい。

テレビ欄確認すると夜のスポーツ番組は野球が大半の内容。うちの地域だけの話をすると22時少し前に5分くらい野球情報で深夜にも40分くらいの野球番組。

野球のために他のスポーツが犠牲になりすぎてる。野球に嫌悪感を抱いてる人は結構いると思う。そして今、報道ステーション見てみたらプロ野球の試合ないのにプロ野球の情報やってる。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:03:10.68ID:MNz6mxgL0
>>791
当時はまだそんな茶番に騙される人がいたんだね
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:05:22.85ID:2r18W+lB0
地上波は野球と心中するつもりなのか、それとも最後の最後で掌返しして野球を蹴落とすつもりなのか…
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:39.28ID:fn+oGT640
日テレはかつてドル箱だった時代劇もプロレスもスッパリ切ったことがある。
ジャイアンツ(野球)は兄弟会社讀賣新聞の子会社、甥っ子みたいなものだから切るに切れないのか
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:37.85ID:eLT0Anc60
>>792
それでこのザマだからな
やきうは国民にどんだけ嫌われてんだよって話
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:27:12.38ID:JxmXHsQ80
>>795
足りないというかいらんわな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:33:16.81ID:tX9hMj0+0
>>284
酷いな
年間で足してもワールドカップ一試合に負けそうw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:44:32.22ID:MNz6mxgL0
>>804
動員発表は完全に水増しでしょ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:46:33.27ID:eLT0Anc60
>>803
まずその前にやきうより毎日毎日ゴリ押してるスポーツってあるの?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:49:44.06ID:JxmXHsQ80
>>803
あの報道量で一年位煽ったら普通になんでもいけるんじゃね?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:52:53.87ID:FJvqNldC0
コンサドーレの1万5千人と日ハムの「1万7千人」を比べた結果

○Jリーグ 2018/5/6 札幌ドーム クラブ発表15,498人

http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/6/c/6cb7e3f5-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/d/b/db2fda69-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/1/c/1c8242a5-s.jpg


●プロ野球 2018/5/9 札幌ドーム 球団発表「17,989人」

http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/3/5/35c6aa09-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/d/5/d586436f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/7/b/7b81ef63-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/6/1/610fef13-s.jpg
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:53:27.97ID:FJvqNldC0
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球のデフォ 

野球の敵はスマホとSNSだよなあ
水増し数字が発表された途端、観客に現地の映像を上げられてしまう 

昔は往生際の悪い焼き豚が、
「し、試合開始前の写真だ!」
「お、オープン戦の映像だ!サカ豚の悪質な捏造だ!」
などと見苦しい言い訳を連発していたものだけど、スコアボードや時計まで
動画撮影されるようになってから、その手の悪あがきはパタッとなくなったw
(最近のトレンドは「シーズンチケットガー!」「年間指定席ガー!」だけどw)

5年前からこの有り様だったのはバカでも分かってた


357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48

8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です
http://i.imgur.com/lfWWR0e.jpg
http://i.imgur.com/aHpVWvF.jpg

  ↓

主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700人収容

主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」 
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:53:45.58ID:FJvqNldC0
清宮をゴリ押しした年のゴールデンウィーク、新人連続安打日本記録を達成して
マスゴミだけが大騒ぎしていた清宮の試合もガラガラだったけど、すぐ後に行われた
内川の記念すべき2000本安打達成時のスタンドは悲惨だった‥

https://pbs.twimg.com/media/DcwBp6mVAAE5iu4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DcwBaW3VMAACfrl.jpg


こんな試合が山のようにありながら、「全12球団の年間平均観客数」が、
球場キャパの83%(=本当なら見た目ギッシリのはず)だ、という笑うしかない
ホラを吹く野球界、それを本気で信じる底抜けの池沼・焼き豚の哀れさ

合言葉は「来年よりマシ!」
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:54:03.04ID:FJvqNldC0
まあプロ野球はずっとこんな感じのデタラメ発表垂れ流しだったからな
この宇宙でまともに信じている人間は池沼焼き豚だけ


◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」
現実  ロッテ応援団以外は見事にガラガラ
https://www.youtube.com/watch?v=ujrjqoUKe1s
  ↓
野球スレでも呆れられる

501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル

507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で  2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな

509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない

802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:54:53.65ID:FJvqNldC0
↓ぎっしり超満員の日本シリーズの試合で発表される観客数は、どの試合の数字も
 各チームのその年のガラガラだらけの「年間平均観客数」よりも遥かに少ない!

 じゃあ普段のペナントの、満員のキャパを軽々超える「観客」って、いったい球場の
 どこにいるの?トイレに1万人?「年間指定席」って球場の外にあるの?

 野球はいつまでも戦後闇市の感覚から抜けられないレベル


〇 コロナ前の2019年 日本シリーズ観客 平均 40,842人

10/19土 37,198人 プロ野球 日本シリーズ2019 第1戦 福岡ヤフオクドーム
10/20日 37,052人 プロ野球 日本シリーズ2019 第2戦 福岡ヤフオクドーム
10/22火 44,411人 プロ野球 日本シリーズ2019 第3戦 東京ドーム
10/23水 44,708人 プロ野球 日本シリーズ2019 第4戦 東京ドーム


〇 2018年日本シリーズ観客 平均 33,272人

10/27土 30,727人 プロ野球 日本シリーズ2019 第1戦 マツダスタジアム広島
10/28日 30,724人 プロ野球 日本シリーズ2019 第2戦 マツダスタジアム広島
10/30火 35,746人 プロ野球 日本シリーズ2019 第3戦 福岡ヤフオクドーム
10/31水 35,796人 プロ野球 日本シリーズ2019 第4戦 福岡ヤフオクドーム
11/01木 35,917人 プロ野球 日本シリーズ2019 第5戦 福岡ヤフオクドーム
11/03土 30,723人 プロ野球 日本シリーズ2019 第6戦 マツダスタジアム広島


2019年 各球場のペナントレース「 年 間 平 均 観客数」

「44,883人!」 東京ドーム
「38,047人!」 福岡ヤフオクドーム
「31,568人!」 マツダスタジアム広島
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:56:03.60ID:FJvqNldC0
↓☆ここがポイント

札幌ドームは入場ゲートをカード方式にして、正確な来場者数を出して経理を
明確にする方針を打ち出した

すると関西の在日ヤクザ企業日ハムは大慌て、
「ど、ドームを出ていくニダ!」と発狂

以後在日工作員が不自然な日本語で札幌を罵倒し続けている


522 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/02(水) 19:57:07.00
動員を水増し粉飾してるのがバレるのが嫌で札幌から逃亡だもんな
こんな連中がドームの管理やらせろっつってたんだから笑うわ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:56:23.91ID:d77dhWBM0
明日
地上波でサッカーと野球直接対決やんw
楽しみ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:56:38.35ID:FJvqNldC0
◆「し、試合もたくさんあって何万人も観客を集められるのは野球だけニダ!」


636 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:57:36.00
焼き豚は「毎日やってるからプロ野球の方が試合が多い!」という
昭和の発想のままなんだよねえ

1リーグに6チームしかないから一日最大たったの3試合しか出来ない野球が
50チーム以上あるJリーグより試合数が多いと思える、これぞ死球脳


625 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:50:40.41
19/02/23 J1リーグ開幕節 190,612人
19/02/24 J2リーグ開幕節 100,414人
19/03/10 J3リーグ開幕節 26,494人

19/03/29 プロ野球開幕戦 210,982人

まず野球はチーム数増やすとこからだな
現時点で既にサッカーに負けすぎなんだよ
地上波でほとんど放送しなくなった今裾野が広がらないと
野球自体に触れる人がどんどん減ってる
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:57:30.90ID:FJvqNldC0
◆「何万人も観客を集められるのは野球だけ!」←いつの時代の話?

「Jリーグ J1最終節、9会場で観客26万超え、平均3万に達するか」

787 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/17(日) 18:24:12.77
J1最終節に動員の記録が塗り替えられるか
       実数
浦和 ガンバ 53000 埼スタ  完売間近
マリ 瓦斯  63000 日産スタ 完売
松本 湘南  18000 サンアル 完売
名古屋 鹿島 40000 豊スタ  完売間近
神戸 磐田  18000 ノエスタ 完売
札幌 川崎  25000 札幌
広島 仙台  15000 Eスタ
大分 桜   15000
清水 鳥栖  15000 アイスタ

       262000人予想
  ↓

“12.7決戦”がJリーグ史上最多観客動員数を更新!6万3854人が日産スタジアムに集結
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20191207/1006380.html

7日に行われた明治安田生命J1リーグ最終節・横浜F・マリノス対FC東京の試合で、
会場の日産スタジアムには6万3854人のファン・サポーターが詰めかけた。
これにより、Jリーグの1試合における最多観客動員数を更新した。

両チームが優勝の可能性を残したこの試合はいわば“優勝決定戦”ということも
あり、両軍のサポーターの熱気あふれる応援でスタジアムが埋め尽くされた。
前日にはチケットが完売し、記録の更新は確実視されていた。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:59:17.66ID:FJvqNldC0
で、プロ野球が「実数発表」に踏み切ったのが、「たかが選手が」で
大顰蹙を買ったあの球界再編騒動の翌年の2005年だったんだけど、
発表してみたら (Number640号=11月17日号で検証されているように)
人気のはずのセリーグの横浜・広島・ヤクルトがJリーグセレッソ大阪や
ヴィッセル神戸よりも下の平均1万人レベルだったり、大人気のはずだった
ソフトバンクや中日すら、アルビレックス新潟よりも下だったりといった
ヒサンな実態が露呈してしまった。

Jリーグを一方的に敵視することかの国の民族そのものの野球界は、
かくしてあっさり水増し容認に戻ってしまった。


雑誌の発行部数の公称と同じで、広告収入=TV等の放映権料金額査定に
関わってくる数字だから「減った」と発表する勇気が出ないんだろうけど、
どこも適当に万単位の水増しをして、しかもJリーグと違って野球は
きちんとした経理が公開されていないから、球団関係者ですら、実際の
館客数は増えているのか減っているのか、誰一人として数字を把握
できていないっていうメチャクチャなことになっちゃってる。

「プロ野球は戦後の闇市感覚のまま」と言われても仕方ない惨状だ。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 23:59:25.94ID:llkKF5lU0
ちょっと前なら、視スレの連中が煽りまくってスレも伸びてたのにな
アンチに興味を無くされるってやばくないか?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 00:01:57.54ID:wHZqjBfz0
■ 野球の出す数字はウソしかない

530 名無しさん@恐縮です 2022/02/06(日) 12:47:22.72 ID:+zuhP7hA0
ロッテがバレンタインMVP時代より
日ハムが移転当初〜移転後初優勝時代より
楽天が移転当初〜マーくん星野の時代より
観客が多いなんて100%あり得ねえしwwww

中日の平均が30000人?オリックスの平均が24000人?
ふざけたこと言ってんじゃねえよwwwwwwww

535 名無しさん@恐縮です 2022/02/06(日) 12:54:59.72 ID:+zuhP7hA0
観客動員 水増ししまくり
キャンプの経済効果 水増ししまくり
高校球児の数 水増ししまくり
契約金 裏金しまくり
ホームラン記録 敬遠しまくり、ドーピングしまくり
スピードガン 水増ししまくり

野球の出す数字はウソしかないwwwww

546 名無しさん@恐縮です 2022/02/06(日) 13:09:23.59 ID:+zuhP7hA0
ソフトバンクのパレードが35万人とか
絶対に有り得ない数字出しちゃうのがプロ野球だもんなあwww

562 名無しさん@恐縮です 2022/02/06(日) 14:34:36.87 ID:+zuhP7hA0
宮崎キャンプの観客動員を公園の駐車場の車の台数×3人とかいうデタラメで公表してしかもその日同じ公園でやってるJ1鹿島のプレシーズンマッチの人数まで加えちゃって
その宮崎キャンプの経済効果を根拠に沖縄移転のブラフまで使って宮崎県につくらせたのが10億円の室内練習場
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 00:02:54.01ID:wHZqjBfz0
■東京ドームのフェンスまでの距離

161 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/24(月) 18:13:56.73 ID:ePM7XTxN0
東京ドームのフェンスに書かれてる「○M」っていう数字、普通ホームベースから
フェンス下までの直線距離だと思うじゃない?

まさか「バックネット下からフェンス下までの距離にフェンスの高さを足した長さ」
だとは思わないでしょ?

野球は「いいかげん」なのじゃなく、何かも詐欺的なウソまみれ
ウソをつかないと死んでしまう業界なのかね


162 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/24(月) 18:14:49.66 ID:Q2Cfjyh4M
マジか
知らんかった
豚双六って何もかもが水増しなんやな

166 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/24(月) 18:24:59.86 ID:wMsZSe210
初めて知った
こんなの焼き豚でも知らないでしょ
野球はスポーツじゃないから何もかもいい加減だな

168 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/24(月) 18:29:35.02 ID:eYcbehSU0
まじかよw

177 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/24(月) 19:33:48.50 ID:tOGLwdiCa
さすがにそこまでウソだとは知らなかったぞ?

179 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/24(月) 19:36:27.02 ID:tOGLwdiCa
Google Mapから距離を測るアプリで見たらマジだった…

182 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/24(月) 19:42:49.07 ID:tOGLwdiCa
実際は100メートル無かったんだな…
狭いとは思ってたけどほんとなんなんだよ

181 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/24(月) 19:37:57.66 ID:wMsZSe210
何から何まで水増しなんだな
野球とプロレスは日本の恥だ

178 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/24(月) 19:36:05.30 ID:XHJQFF8Kr
野球の関係者やファンが野球の良さとしてアピールするネタも全部ウソだもんな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 00:08:49.62ID:wHZqjBfz0
>>819
だいたい2012年くらいに野球の衰退はハッキリしてきていて、
2020年に、戦後プロ野球だけに許されていた税制優遇、
いわゆる「通達」がJリーグの奮闘のおかげで野球以外の
スポーツ全般に適用されることになって、「勝負あった」
だからね

今はゆっくり死んでいってるプロ野球と、いまだに現実が
見えてない茹でガエル焼き豚の経過観察をしているところ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 00:10:11.23ID:wHZqjBfz0
◆まともな企業経済人を近寄らせず、自分の首を締めて果てた野球界

279 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/18(日) 17:28:36.58
横浜身売りの時にナベツネが本当はトヨタみたいな堅い業種がいいし、
DeNAなんて嫌だけど、他に手を挙げてる企業がないんだからしょうがないって
はっきり言ってんのにな

せっかく金融機関が紹介してくれたトヨタのように堅い製造業であるリクシルは
野球関係者球場関係者地元総出でフルボッコにして追い出しちゃった

あんな顛末を見て、プロ野球球団を買いたいとか紹介してあげたいとか
本気で思う企業が出てくる訳ない
そんな気がその時まではあったとしても引っ込むレベルのフルボッコだった

あれはナベツネもこんなに馬鹿しかいないのかと頭抱えてたと思うw


290 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/18(日) 17:58:39.61
リクシルは本当に堅い企業だったから、真面目に真っ当に運営計画立てて
湯水のように金を使う放漫経営をする気がなかったからだろう
あの時リクシルが発表した計画は静岡に移転して年間運営費30億、それでも
単純には赤字だがNHKでリクシルの名前が出ることの広告費を考慮したら
許容出来る範囲というもの

球場関係者と役所は移転されてしまうと直撃の打撃だから必死になる
野球関係者はリクシルが堅実で透明性の高い経営なんかしたら他はどうなんだと
なってしまうから嫌がったんだろう

恐らくプロ野球の転身が可能だった時期は、ナベツネが10球団をぶち上げた
球界再編騒動の時が最大のチャンスで、このリクシルを引き入れようとした時が
かなり危険な賭けレベルだったが最後のチャンスだったと思われる
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 00:16:22.39ID:wWgI43LW0
>>819
やきうの低視聴率なんていつものことだからな
我々としては単なる日常
面白味に欠ける
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 00:23:29.31ID:YLvwD6BT0
今日夜はフジテレビ放送のヤクルトvs巨人の裏にテレ朝でワールドカップ予選(消化試合みたいなものだけど)があるね。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 00:38:33.48ID:m0+6o/JY0
>>738
ただでさえCM枠売れづらい休日昼に
更に売れないやきうじゃ
停波したほうがいいだろ

>>786
報道量の差が「やや」じゃねえだろ
やきう40サッカー4がクリアラインだ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 00:42:10.91ID:Yp+6ViJX0
俺は毎朝ラジオで起きてるけど、野球の全試合の結果をいちいち伝えるのがイライラする
興味ある奴だけがネットで調べりゃいい情報だろうに
そんなの伝える暇があるならウクライナ情勢とかコロナ関連の情報をやってほしい
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 00:46:08.28ID:FHRTt0I90
北京五輪の時期でもテレビではビッグボスが節分で豆をまいたとかキャンプに三輪バイクで登場したとか、どうでもいい話題ばかり取り上げてたのに、視聴率はいつも通りの大爆死かよ
ほんと日本スポーツ界にとっては害悪でしかないな野球は
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 00:47:54.95ID:6msz+Dpi0
昔はみんな高田の背番号くらい知ってたけど今は巨人の背番号8がだれだか知らない
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 01:12:14.01ID:7wWyZI+s0
>>1
高視聴率の前番組削ってそれ以下のナイターを中継し
延長で後番組の数字削ってヘイトを溜める
結果延長なければ開幕でさえ6、7%程度
ゴールデンではもう無理だ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 01:16:16.50ID:7wWyZI+s0
>>20
巨人以外の数字はもっと悲惨だよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 01:20:31.27ID:7wWyZI+s0
>>73
天皇杯は準決が4.7だな
川崎ー大分
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 01:22:49.66ID:u+5qt4Ds0
今や代表戦より高いんだな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 01:35:48.79ID:keozid2C0
もう巨人の開幕戦ですら二桁取れないのか
時の流れは残酷だな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 02:19:05.03ID:G5gICN7E0
26日ドーム行ったけどめっちゃ楽しかったよ
隣で落ち込んでる中日ファンなは申し訳なかったけどめっちゃ盛り上がった
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 02:29:14.42ID:xjBzeB2W0
こりゃ巨人の星の再放送の方がましだろw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 02:58:12.42ID:C5QnSYzn0
このご時世に8%はすごいな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 04:27:54.98ID:0ea5BWZP0
>>841
>>843
普段の平均は二桁越えてるんだが…
頭大丈夫?
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 04:29:37.49ID:I+567b8N0
テレビがあれだけ野球報道に時間と金使ってて1桁はまずいな
それでも報道されるってことは裏があるってことだろうね
賭博とか八百長大丈夫かな?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 04:31:02.55ID:zgP/jhzO0
W杯決定した試合放送されないよりはいいな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 04:40:06.94ID:I+567b8N0
放送できない低視聴率テレビってのがまずいな

放送してたらこの野球の数倍という数字だったのに
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 04:41:20.22ID:I+567b8N0
テレビがスポンサーつかなく貧乏オワコンって言われるのもこういうところなのかもな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 04:50:39.90ID:m0+6o/JY0
>>845
昭和の黒い霧事件と
数年前の賭博の処分の比較をしてみよう
焼き豚は一切話題にしないから

>>848
そらそうよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 05:19:57.83ID:af6LAbB10
>>849
円陣賭博でしたっけ?
あれの調査って各球団が選手に聞き取り調査しただけで終わってるんだよね
第三者の調査委員会とか作って調査するわけでもなく球団の人間が選手にやったかやってないか聞き取り調査のみで終わらせるってねw
マスコミも週刊誌ですらどこもそれ以上追跡取材することもなく報道も途端に無くなっちゃったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています