X



【アニメ】倉本聰 『北の国から』完結編にフジテレビは消極的、執念の「アニメ化計画」を周囲に明かす [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/03/27(日) 19:46:57.24ID:CAP_USER9
週刊女性3/24
https://www.jprime.jp/articles/-/23512

(前略)
大ヒットしたことで、その後も8作のスペシャルドラマで家族の成長が描かれた。フジテレビを代表する作品になったが、'02年を最後に続編は作られていない。

「撮影終盤の田中さんは、ずっと具合が悪そうでしたね。普段なら共演者と談笑したりしていたんですが、最後の撮影が終わったらすぐ東京に帰ってしまいましたからね……」(制作会社関係者)

田中さんは'15年ごろから入退院を繰り返すように。引退は表明しなかったものの、現場に復帰することはなかった。

「今年は連ドラの放送から40周年ということで、富良野ではバスツアーなどのイベントが行われています。純役の吉岡秀隆さんは毎年1回は遊びに来ているんですが、昨年は3回も来訪。仲のいい友人には“また撮影でお世話になります”と手紙を添えたギフトを贈ったそうなので、新たな撮影が始まるのだろうと思っていたんだけどね……」(富良野の住民)

倉本の制作意欲は衰えていない。'05年に黒板家のその後を描いた短編『純と結の家』を描き下ろしたり、昨年10月に富良野で行われたトークショーでは、こんな続編構想を明かしていた。

「'10年には純の妻の結が勤め先の店長と不倫。'11年に螢と結婚した正吉が東日本大震災の津波に巻き込まれるという展開です。'20年には新型コロナ禍も描写され、五郎は'21年の3月24日、つまり田中邦衛さんと同じ日に亡くなるという内容だったんです」(トークショーの出席者)

昨年末のスポーツ紙のインタビューでも、具体的に語っている。

「今年は、黒板五郎は実際にどういう死に方をしたかということを書きたかったんです。邦さんは死んでるから、過去の映像を使って計画したんだけどフジテレビに使わせないって言われちゃった。純役の吉岡秀隆に富良野まで来てもらって話し合って、脚本も第7稿まで書いたんですけどね。今年40周年だったから『さらば黒板五郎』を作りたかったんだけどね」

“聖地”である富良野をはじめ、確実に続編への期待が高まっているはずなのに、フジテレビはなぜ前向きな姿勢を見せないのだろうか。

「今では考えられない撮影スタイルですからね。演者とスタッフ100人以上が富良野市内のホテルを貸し切りにして半年間の合宿状態。倉本さんが撮りたい天候を何日も待つこともありました」(当時を知るフジテレビ関係者)

フジテレビ自体も当時とは経営環境などが様変わりした。

「社員に早期退職を促すぐらい、収益が悪化しています。働き方改革で長時間労働もできなくなり、以前のような“いいものを作るためだったら、とことん時間もお金もかける”というやり方は無理でしょう。会社の体力的にも、続編制作は難しいのだと思います」(同・フジテレビ関係者)

コラムニストのペリー荻野氏も、倉本のこだわりの強さは本物だと指摘する。

「撮影するときは台本読みから全員が集まって、倉本先生自らが句読点の入れ方までセリフの言い方を細かく指導するんです。先生は、ドラマでは描かれていない五郎の幼少期まですべて作り込んでいました。長期ロケも含め、今すぐに先生のこだわりを完全な形にするのは難しいかもしれません」

時代の流れに抗うことは難しいようにも思えるが、倉本は希望を捨ててはいない。

「親しい周囲の人たちには“ドラマがダメなら、アニメで作れないだろうか”と漏らしていたといいます。今回の『北の国から』完結編に関しては、倉本先生の執念のようなものを感じますね」(倉本の知人)

脚本家自身が提案した、まさかの“アニメ計画”。実現の可能性はどのくらいあるのだろうか。

「アニメという表現なら、確かに長期のロケがなくなりますし、キャストのスケジュール問題も解消されます。北海道の美しい風景描写も、日本の技術力なら倉本さんが追い求める世界観を表現できるかもしれません。しかし、アニメも質を追求すれば当然、制作費は高騰します。ケタ違いに費用を安くできるかといったらそうではないと思いますね」(アニメ雑誌編集者)

実際にアニメ化の動きは進んでいるのか。富良野市内にある倉本の自宅を訪ねたが、回答を得ることはできなかった。

フジテレビにも、過去映像の使用許可を出さなかった件について問い合わせたところ、

「特にお答えすることはございません」との回答だった。

アニメならば、五郎の人生を描ききることができるかもしれない。倉本の執念は実るだろうか─。
(一部略)
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 10:32:21.14ID:xq/N+17H0
続編って正吉が震災で津波に流されて行方不明とかだろ
そんなの見たくないよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 10:37:39.59ID:X2vJeF9J0
最近のフジは新しい事やろうと他局よりは頑張ってると思う。数字にはむすびついてないけど(w
テレ朝、日テレのドラマはワンパターンだし、バラエティも似たようなもん。TBSのドラマは変に恋愛系に固執してるし、バラエティはどこかの局で見てようなものばかり。
テレ東は揺るがんよな〜(w
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 10:44:05.47ID:faS2uuJE0
>>295
あー…
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 10:48:27.40ID:BhEL5jkR0
アニメの田中邦衛が、ワンピースの某キャラにソックリと文句言うやつが
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 10:53:28.57ID:faS2uuJE0
>>325
15年位前だったか「完結編は舞台でやる」と言ってた。
フジテレビがもうやらないし過去映像も使わせないと言ったからだと思うんだけど、舞台の興行の方でもやりたいと言う所が無いんだと思う。
つまり完全にオワコン、倉本先生が一人で騒いでるだけ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 11:46:05.95ID:jP0oKsCu0
先週ビックサイトに草太兄ちゃんいたぞ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 11:53:53.16ID:QZcwAguY0
今でもこんなドラマ撮るノウハウあるのはwowowとかかね
ネトフリとかアマプラでは撮れなさそう
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 12:16:58.63ID:kdiIsLst0
北の国からの続編なんて鬱エンドだろどうせ
コロナ不況に喘いでる今誰がそんなもん見たがるよ?
時代を読めなくなったジジイは縁側で猫でも撫でてろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 12:26:28.07ID:d9ewN4o/0
>>374
暗い話作るの好きだよね
たしかに今見たく無いわ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 12:30:51.47ID:tXOb2w/k0
何の興味も無いけど、終わらせる協力はしてあげればいいのにな
未完ってあんま良くない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 12:34:03.95ID:lJBjObjD0
べつに北の国からを未完とも思ってないけどな
あれはあれでいいんじゃねえの
何をもってして完結かなんて決まりはないし、あとはもう倉本聰の自己満足だろ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 12:49:41.37ID:UrmqvrAV0
>>377
あんなもっさりした話、完結しててもしてなくてもほとんどの人は気づかないよね。
「ガラスの仮面」の美内すずえ先生みたいなもんで、最終回を人質にとって世間の注目を集める為に定期的に騒ぐよね。
そうこうしてるうちに時は流れ時代は移り変わり感覚がどんどんずれてきて世間の人たちも関心を失う。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 12:53:12.21ID:XHGUDFpG0
「北の国からはこれで完結です」と制作側が言ったところで、その後登場人物たちはどうなったんだろう?と想像する人はいるわけだし
完結したかしてないかなんて制作側がそう言ったか言ってないかだけのこと
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 12:57:25.34ID:ZqpzceUs0
【きちんと完結させてほしいもの】
HUNTERx HUNTER
新世界ゼロ年

【いいかげん完結させろよと呆れてるもの】
ONE PIECE

【今さら完結など期待してないもの】
ガラスの仮面
相棒

【とっくに完結したと思ってたもの】
北の国から
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 13:02:00.60ID:zoX2ROJF0
冬のソナタみたいに実写→アニメ→実写と作ればいい
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 13:04:24.01ID:5kKQx+Cu0
アニメで北の国からなんか誰も見たがらないだろw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 13:06:42.46ID:els0ztHj0
まだ北の国からにしがみついてるのかこの爺さん
メイジェイがずっとレリゴーにしがみついてるのと似たようなもんか
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 13:10:33.70ID:+cdx0Inq0
ラジオドラマでいい。
好きな奴は聞いてるだけで情景浮かぶだろうし。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 13:11:50.36ID:akCxYDdj0
アニメの五郎さんやだな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 13:12:19.86ID:pYx6oEEv0
>>375
昔つかこうへいに揶揄されてたな
「悲劇は楽でいいよね。いざとなったら殺せば済む」
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 13:14:56.36ID:nIWCYx6a0
殺さないまでも病気になったりな
ストーリー展開に困ったら病気か事故にしちゃえばいい
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 14:06:28.34ID:jUUiSw3s0
大自然の綺麗な映像と音楽があれば
不倫、離婚、死亡、ふりん、望まぬ妊娠、ときどき結婚、フリン、離婚、死亡…
で回すだけだからな
あ、介護入れるとこが新しいのかw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 14:34:13.77ID:oC2sZ6SV0
元々全盛期のフジテレビのときですら
スペシャルで時間も金もかかるから渋い顔されてたって
監督言ってたくらいだしな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 14:54:07.70ID:8mNMrjO/0
>>352
純世代で一番まともな人生は三浪だけど勇次なんだろうなあ。。。あとは恵子ちゃん。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 14:57:08.19ID:8mNMrjO/0
>>357
吉岡の職業
・離れ小島の医者
・売れない小説家
・ガソリンスタン店員→市役所臨時職員(ごみ収集)→牧畜業→ごみ収集業→(構想では医療の廃棄物運搬)
・靴の営業→小説家
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 15:06:02.48ID:l8fJgSGD0
子役出身男優で中年になっても役者一本で仕事続けられて成功したのって吉岡くらいじゃね?
坂上忍なんてとっくに俳優業やらなくなったし
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 15:59:00.13ID:EmKEisxN0
>>395
子役出身の現役ベテラン俳優は何人かいるけど
子役時代から絶えず全国区の知名度だったのは吉岡だけだな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 16:54:48.84ID:LJtcG2q10
>>391
「やすらぎの郷」というスピンオフがあったw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 16:56:47.49ID:LJtcG2q10
>>381
ガラスの仮面なんてお能で紅天女やったんでしょ。
もうそれでいいよね。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 17:06:08.42ID:tfdvRGBD0
TV版の再放送だけでも十分価値があると思うけどな
吹雪で遭難したところを最後に馬ゾリで助けられるエピソードがすごく好きだった
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 17:10:59.30ID:COjdG58Y0
どこかで終わらせればよかったのにダラダラとやってて田中邦衛が死んで手遅れになってから慌ててもな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 17:15:22.82ID:Zk2ofA8k0
やすらぎの郷みたくテレ朝に企画持っていけばやってくれるんじゃないの
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 17:17:19.38ID:QDwiBL8C0
映像化とかムリだから
せいぜい小説か朗読会ぐらいだよね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 17:23:35.15ID:kKFFbGw90
>>407
そんなこと言ったら「倉本聰はまだまだ終わってへんで〜!」って怒りそうw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 17:32:11.99ID:60Atxoph0
ほんと今のフジテレビは金無いの丸出しだからな
番組全体に貧乏臭さが充満してる
制作がポンコツ揃いだからもう復活もあり得ないし倒産しないのが不思議なレベル
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 17:35:34.41ID:jtiKg2er0
そんな続編構想があったなんて驚き
でも、不倫や津波だなんて見たくないや

主要メンバー故人になってたりするし、北の国からよりDr.コトーの続編見たい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 17:39:28.66ID:xOpm/fXP0
芸能人になればコネ言われ
本職声優になればコネ言われ
テレビ局に入ればコネ言われ
出版社入ればコネ言われる男の
生きる道 YouTuber。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 17:51:38.83ID:E+0H5zt80
>>391
こち亀みたいになってるよねw
やってることはワンパターンなんだけど都度時節の出来事を盛り込んでいく。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 17:54:59.08ID:pF938B3z0
おかえり寅さんを見た後ではこれもやらない方がいいと思う俺がいる
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 18:14:02.89ID:AsXHvIb80
ラジオの朗読やってみて反応見れないもんかね?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 18:43:20.21ID:QvsAJgXp0
>>396
水谷豊って子役出身なの?
それすら知らんわ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 18:57:06.57ID:eSEdHDKT0
なんか北の国からが制作されない事が
倉本の長生きの秘訣な気がしてきた
形になったらやる事なくなってポックリ逝ってしまうのでは
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 19:16:57.76ID:X1QsskWX0
スターウォーズみたいに、孫の話、五郎の親の話とか出来ないものだろうか。
監督とか脚本とか替えなきゅならないだろうけど
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 19:36:13.30ID:4OYNJ73/0
本編の完結編ですら見たいと思うやつが多くないから作成されないのに、スピンオフなんて誰が望むんだよ。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 20:01:20.23ID:iggMJgNZ0
>>414
kwsk
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:45.78ID:iggMJgNZ0
>>428
銀河の命運を懸けて正義と悪が戦ってる
はずなのに、何故か「銀河版・渡る世間は鬼ばかり」に。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 20:52:23.18ID:bUOyIp2t0
>>424
『川っぺりムコリッタ』っていう、コロナで上映延期になってる映画
吉岡秀隆はシングルファーザーで墓石売りの役やってる
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 20:54:39.25ID:xassPbBK0
北海道の美談には 維新が反対するから
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:00:53.37ID:X1QsskWX0
吉岡の彼女
・牧瀬里穂、後藤久美子、池脇千鶴
・小雪
・柴咲コウ
・宮沢りえ、裕木奈江、横山めぐみ、内田有紀

うらやましいばかり・・・
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 21:12:16.74ID:57KALAux0
>>433
現嫁・松たか子
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:18:18.27ID:+u/Rippe0
純と同世代なので続編見てみたい気もするが、個人的には87初恋のエンディングがある意味最終回だと思ってる
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 01:42:56.77ID:SFWFnnTN0
>>437
無限ループw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 01:48:20.60ID:dW5Phpgo0
金の問題で作れないのが一番せつないわ
ネトフリに頼るしかないのかな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 01:55:05.16ID:9oZtGF9v0
北の国からサーガ
吉岡と中嶋朋子がいる限り続く
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 02:06:15.63ID:lTJQcNQi0
>>76
あの程度で色情一家とはwww
普通に恋愛してたら若い頃に堕胎騒動の
一回位はあるもんだろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 02:10:56.28ID:POQEvu1P0
北の国からは観たいと思わないけど、
ふぞろいの林檎たちはどうなっているか見てみたい気がする。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 04:02:42.77ID:9HrVsfLp0
>>445

…ですよね(´・ω・`)
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 11:41:43.44ID:UiCYHMba0
アマゾンプライムとかNetflixとかに移籍すれば?
金払いいいって聞くぞ、この手のネット配信系は
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 11:58:15.89ID:SBQmlLN30
本編は名作に違いないけどSPは回を追うごとに不幸自慢大会
みたいになって酷かった
個人的には前略おふくろ様のほうが傑作だと思う
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 12:01:00.45ID:wlIqgdKF0
吉岡ならコトー先生やれよ
キャストもほぼ健在だろ
時任の息子たけひろが医者になって帰ってくるとかで話作れそうじゃん
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 14:02:05.55ID:rkP0dUQg0
>>451
視聴者層が若いから。
「北の国から」の最新作をお金払ってまで見たいという人はなかなかいないと思う。

>>455
大人になった純と蛍がどのように生きていくかという現代的な発想が出来ないんだろうね。
で不倫、望まぬ妊娠、結婚、離婚ってその辺りをウロウロするしかない。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 15:33:24.15ID:RxkERHgV0
>>456
学のない父親が職を転々としてその間に母親は不倫して家族が壊れて思い付きで田舎に移住
その親に育てられた子供達も学がなく職を転々として不倫したり思い付きで住居も変えたり
親と同じような人生を歩んでいる

底辺の負の連鎖って意味ではリアル
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 15:45:59.97ID:U0SJEJlP0
>>458
それを北海道の雄大な景色と美しい音楽で感動させるのももう無理だと思うんだ。
自分は田舎生まれの田舎育ちだけど、あの作品は田舎の人達がバカにされているようで不快だったもん。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 16:05:10.21ID:RpQvVVYO0
>>97
巣立ちはなんかたまらんもんがあったな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 16:13:14.81ID:HgSCjD2e0
>>462
あの辺がピークというか止めるのなら潮時だったよね。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 16:16:29.73ID:U9GsSmT10
バブル期までと、まだ若者文化が元気だった90年代前半くらいまでは
皆に貧農の底辺家族を愛でる余裕もあったのだが、
すべてが貧しくなり未来に希望も無い今の日本人には
現実を突き付けられてるようで直視できないよ…
時代が変わった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況