X



【音楽】ロックの殿堂ファン投票、デュラン・デュランが暫定1位 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/03/24(木) 22:33:26.87ID:CAP_USER9
ロックの殿堂ファン投票、デュラン・デュランが暫定1位
2022.3.24 14:30 BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000217086
https://img.barks.jp/image/review/1000217086/001.jpg


2022年度のロックの殿堂のファン投票には、2月初めの受付開始から7週間で累計400万票以上が投じられている。

現時点の1位はデュラン・デュランで、69万以上の票を集めている。2位にエミネム(約58万票)、3位にパット・ベネター(約43万票)と続き、ノミネートを辞退したドリー・パートンが、31万票以上が投じられ4位につけている。5位にはユーリズミックスが入った。

殿堂入りするミュージシャンは、歴史家、音楽業界従事者、アーティストなど1,000人以上からの投票により決まるが、そこに、ファン投票の上位5アーティストへ“ファンからの一票”が加えられる。必ずしもではないが、ファン投票で1位に選ばれたアーティストが、その年殿堂入りすることは多い。

2022年度は、ベック、パット・ベネター、ケイト・ブッシュ、ディーヴォ、デュラン・デュラン、エミネム、ユーリズミックス、ジューダス・プリースト、フェラ・クティ、MC5、ニューヨーク・ドールズ、ドリー・パートン、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、ライオネル・リッチー、カーリー・サイモン、ア・トライブ・コールド・クエスト、ディオンヌ・ワーウィックの17アクトが候補に挙がっている。

ドリーは10日前、「私がその資格を得ているとは思えない。私のせいで、投票が割れてほしくない」と、候補辞退を希望したが、主催者のRock And Roll Hall Of Fameは、「ドリーのノミネートは他の16アーティストと共に、今月初め、大半がアーティストである、我々の1,200人の投票者たちに殿堂入りを検討するよう伝えられている」と、ドリーをリストから外していない。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Ako Suzuki
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 13:49:08.36ID:vbrf5ENO0
これ、人気投票だよね
ニューロマンティックならアダム&ジ・アンツのほうがいい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 14:02:17.73ID:VLzBUzMd0
邦画洋画区別することなくボーカル部門ボーカルなし部門ランキングが見たい
結局のところ投票数が怪しいから意味ないっちゃ意味ないだろうけど掲示板の話題にはなるだろう
ボーカルありならヘドウィグアンドアングリーインチとか最高だぞ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 14:04:34.10ID:8ym9KxNj0
断然ベックだろ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 14:17:20.47ID:FMAMgX4z0
RIOのベースをコピーしたなぁ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 14:36:02.03ID:L/M6pwUj0
おすすめリストは?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 14:55:39.57ID:lEI51mjv0
布袋殿堂入りまだ?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 14:55:55.56ID:yeKb8CQ+0
俺はトンプソン・ツインズ派だった

https://amass.jp/156163/
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 15:57:21.17ID:kh6vJhW80
>>1
ドリーパートンってなんや?って調べたら
ジョリーンジョリーンジョリーーーーいいイイーン♪の人だったんだな。
まぁロックじゃないな。

YouTube見てたらこれのカバーしてるThe petersensってのにハマった。アルバム買おうとまで。
https://youtu.be/viQx4KDivPY

美人三姉妹のブルーグラスバンドで、三人も歌うまなのに個性違うし。三女が可愛い。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:12:05.71ID:+7r/YXmr0
>>1
テイク・オン・ミーの一発屋
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:38:42.34ID:Dmhvvnet0
レイジは日本で殿堂入りしてるだろ

空耳だけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:42:15.09ID:nBFNs0D00
>>112
歌より乳しか思い出せない。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:56:02.70ID:01vLjthl0
AC/DCだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:11:01.51ID:soIgvDwV0
>>112
日本の洋楽史上最も売れたシングル
アンダーーーーーアイウィル
オールウェイズラブユー
の作詞作曲&オリジナルのひとやぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:17:24.49ID:AhKHjH250
>>94
うん、だから殿堂入りなんてどうでも良い

それより
TUBEやサザンオールスターズを否定してる
そう取ってよろしいかな?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:21:57.77ID:S2k62vzR0
エコー&ザ バニーメン!
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:40:56.19ID:acuyh48q0
オーディナリー・ワールドはウォーレンがメインの部分を作曲したって聞いたことあるけどそうなの?
だとしたら彼の加入は大きかったよな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 21:00:03.12ID:2LzQuB7d0
>>11
辞退するて言ってなかった?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 21:02:25.69ID:2LzQuB7d0
ロックじゃないからダメって言ってる人は
アバが殿堂入りしていることには不満なの?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 21:07:14.32ID:F8a9lLcX0
来年還暦のワシが若い時にコーラのキャンペーンで当たってコンサート行ったバンドだな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 22:04:45.19ID:g5bFcOMt0
U2もこの頃にデビューしてんだよな。恐ろしいな。いまだに第一線とか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 12:57:41.44ID:BQA9XmHg0
メンバーチェンジ後はサバイブするようになって
結果ここまで続いての今回のノミネート
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 21:29:33.88ID:9zPpZFUF0
OMD、シンプルマインズ、XTC、ジャパンなどのヴァージンレーベル勢が個人的に熱かった
あとはモノクロームセットやウォーターボーイズ、ワールドパーティとか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/27(日) 08:45:51.09ID:t3j3yeWz0
酷評されてたけどThank you好きがちらほらいて嬉しい。2年くらい聴きまくってたし、おかげでカバー元のアーチストも今でもよく聴いてる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 13:52:02.29ID:BH/2d+XD0
プリーズテルミーナウ聴きたくなってサブスクで探したら、
全然見つからなくてググったら、あれ原題違うのね?
知らんかったわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 14:02:37.04ID:ow3If3bP0
もう50代以上のおっさんおばはんしか知らんアーティストばっかりやないか
今の子がケイトブッシュやら知っとんのかいて話しやで
いや好きやけどもさ
もはやクラシックやろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 18:08:39.73ID:t38VT0ts0
>>137
イズ ゼア サムシング アイ シュッド ノウ ですかね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 18:23:36.42ID:wZQA6S3i0
>>52
何でもロックにする人がたまにいるよねw
アルフィーはロック!演歌はロックとか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 18:38:51.46ID:Oh/1lIgT0
デュラン・デュランってブリティッシュインベーション?
みたいな感じでセットで売られてなかった?

カジャグーグーとかスパンダーバレエとかトーマスドルビーとか。
あれ、どんなくくり?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 18:55:11.52ID:/YhzLwcm0
このへんだとジャパンの音楽性が意外とすごいのに
初期になぜか日本でアイドル売りされたせいで
今でも評価が低いんだよな
ミック・カーンの独自のベースラインとかその後の影響大で日本でもかなり真似されたし

デュラン・デュランは最初からある意味ずっとライトだから逆に許されてるな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 22:01:52.35ID:mJrfia0R0
>>9
パ、パパッパ、パッパーパパ
ディスイズプラネットアース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況