X



【サッカー】川淵三郎氏 W杯出場決定に感激も「地上波で日本中で見ていたらどんなに盛り上がっていたことか」 [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2022/03/24(木) 22:17:05.45ID:CAP_USER9
元日本サッカー協会会長で現在も相談役を務め、Jリーグ初代チェアマンでもある川淵三郎氏(85=日本トップリーグ連携機構会長)が24日、自身のツイッターを更新。
7大会連続7度目となるワールドカップ(W杯)カタール大会出場を決めた日本代表チームを祝福した。

 「カタールワールドカップ出場おめでとう!!」と書き出すと「嬉しくて言葉が出ない」と感激で胸がいっぱいの様子。
その一方で、地上波でのテレビ中継がなかったことから「地上波で日本中で見ていたらどんなに盛り上がっていたことか」と残念がった。

それでも「でも高い契約金を払って放映していただいたDAZNには感謝しています」とし「連敗の後、監督更迭の嵐の中で田嶋会長が森保監督を全面的に信頼し支え続けた事が今日の勝利に結実した」と続けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89df19ab5d01860381a5c0afc24731afbb71f7da
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 12:35:06.12ID:xiZB6Plq0
>>383
わざわざ限界集落に住んで○○がないってそんな人生選んだ人の自己責任やん
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 12:37:08.51ID:bgdMmGgy0
>>134
環境www
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 12:40:04.20ID:ZBTCmU1x0
本当にみたい人は金払うから
これからも有料で頼むわ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 15:28:20.79ID:6rVgyc/F0
>>384
年収400万ないようなおっさんが
単年で自身の生涯年収以上を稼ぐ選手を
必死で応援する滑稽さに気付いてしまった
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 15:35:58.90ID:8n4FMa7/0
目先の金に釣られてマイナースポーツに落ちる道選ぶとかアフォ過ぎるな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 15:40:24.70ID:esVnahJE0
>>1
正直、OGを相手かつアウェイの状況で
すんなり決定するとは思っていなかった面もある。
引き分けが可能性高く、悪ければ大敗も十分にあり得たわけで
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:15:13.100
不気味なくらい芸スポはサッカー日本代表のスレッドも書き込みも多くないね
来週の試合が終わってから芸スポもスレッド激増するのかな?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:23:01.34ID:ghR5fwwX0
>>396
昨日の試合終了後のスレの伸びなさが全て
地上波がないせいでそもそも試合がある事すら知らなかった人が大半だし
見てない試合で盛り上がりようもないのでスレが全く伸びなかった
ライト層を見捨てるというのはこういう事

見てた人には劇的だったんだけどなあ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:24:14.78ID:XJWnL30z0
>>302
どういう理屈で言ってんの?
マジでアホなんだな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:30:32.23ID:XJWnL30z0
>>29
各種メディアが自分たちの利権が絡んだ野球しか盛り上げる気がないからなぁ
その間にサッカーがますます人気になって放送権が高騰、日本のガラパゴス化が更に進むっていうね
ほんとアホだわ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:30:43.56ID:gGaPRE8r0
>>1
そりゃそうだけど値段が高騰し過ぎだしな
どこかで何とかしないといけないんだろうけど難しい話だよなぁ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:32:33.69ID:Es7n15Ao0
今更でて当然のW杯出場で盛り上がるとか意味不明w
いかにもりほが雑魚チーム作ったかよくわかる。
このメンバーで苦戦するとかありえんわ。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:13.40ID:KHIvfzyP0
DAZN専売にしたことで日本代表というかサッカーに触れる環境が減ってきた
代表選手も今は大半が海外チームだか元はJリーガーなのに、その姿も見たことがないのて
ほとんどの選手の名前と顔が一致しない
親近感や国民との一体感が希薄になったので、昨日の試合を地上波でやっても昔ほと盛り上がらなかっただろう
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 19:54:12.24ID:Jh7oqWu10
>>399
意味不明
マスゴミが野球を取り上げる事とサッカーの放映権料の高騰の関係性が全く無い
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 19:57:10.32ID:1agt5Lv20
DAZNがあるのに何が不満なの?
地上波なんて誰も見ねーよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:01:19.61ID:WMZQrUdf0
誰が戦犯なんかハッキリさせたらええんちゃう?

アジアの他の国々もアホみたいな馬鹿高い放映権払わされとるんか?
AFCだっけ?そこに、ふっかけられてるのは日本だけって聞いたことあるけど
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:01:28.23ID:vSfiY0P/0
花巻東の佐々木より注目度高い日本人サッカー選手、どんだけいるのよ?
そう言う話ですよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:03:03.93ID:Jh7oqWu10
寧ろ、10年近くもどれだけ放送しても赤字だったW杯本戦の放映権料を民放が出し続けてた事を問題にすべき
日本が初出場したフランス大会の放映権料は全試合で約10億、今回は約200億
この約20年で人気沸騰してそれだけの価値が果たして本当に上がったのかどうかが疑問
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:08:31.65ID:FvrOqUOk0
>>396
小林麻耶のブログ更新と被っちゃったからね
あれが無ければ、もっとサッカーで盛り上がってたはず
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:20:58.58ID:kVe/2buo0
なんで、NHKは金出さないの?
ここで出しとけば評価爆上がりで徴収率上がるだろ
馬鹿なの?死ぬの?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:25:32.48ID:BTub6fFQ0
>>417
本戦はNHKが視聴料ぶっ込んで民放と共闘しても資金が足りなかった所に
abemaの親会社のサイゲがウマ資金投下でなんとか放映権確保できた
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:28:02.31ID:Mf7Nopqr0
おじいちゃんだからこういう言い方にはなるんだろうけどそんなに盛り上がらないよ
テレ朝だってそれがわかってるからホームしか買わなかったんだし
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:29:32.21ID:Jh7oqWu10
>>417
NHKが今まで慣例で放映権料の5〜7割を払ってたの知らんのか?
今回も地上波放送権の5割出してるんだが?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:31:30.12ID:Jh7oqWu10
それでもNHKには日本戦の放映権は無くて他の民放で分け合うと言う不条理さよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:32:55.81ID:BTub6fFQ0
>>421
そもそも民放がDAZNにお情けで国内戦の放映権だけ
格安で売って貰っただけ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:33:48.15ID:kSNiDlKd0
選ばれた人間だけ盛り上がればいいの。
アメリカのPPVなんかもっと露骨でメイウェザーが何勝してるか知らない人が大勢いる(活躍してるのは知っている)
日本もそれに追随してるだけ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:44:47.65ID:Mf7Nopqr0
そもそもコンテンツとしての価値も今回が実質最後でしょアジア予選って次回からは枠がさらに増えるし
次からはそれこそマニアだけがみて一般人がしらないうちにWC出場が決まってるって考えるとまあいいんじゃないの
地上波でやることはもうないと思うアジア予選は
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 00:35:23.53ID:CHDVeIHn0
法外な放送権料は無理して払わないほうがいいだろ
みんな見なくなれば、どうすれば見てくれるようになるか考えるだろうから
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:50:00.56ID:43jISqNL0
サッカー放映権を投機の対象にするな
地上げ屋DAZN
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:50:02.96ID:QQuatFgH0
金払ってまで見る気がない人が大多数だという現実を知ったことは良かったんじゃないか、これからどうしていこうかと考えることができる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 07:21:47.22ID:c572y/t/0
香港では東京と北京五輪の放映権を有料のスポーツチャンネルが取ってたわ
日本でもワールドカップもオリンピックも近い未来にそうなるだろうな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 07:25:59.40ID:v8kidLF80
国内は地上波、MLBはNHKBSで大抵事足りる野球が
日本で1番視聴するのに敷居が低いスポーツ。最強。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 07:38:55.89ID:JFZdRCXg0
DAZN舐めてるよなぁ〜
今回は監督の森ポが嫌いだから観なくてもいいや、と思ってたけど足元見た商売のやり方が気にいらん

こんなのに月\3000-も払うようになるなんて考えられん
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 09:31:45.28ID:kCcBSTi30
結局DAZNとしてはペイできたのかな?
値上げしたのがこの為だけとは思わないが気になるところ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 15:51:11.72ID:F7r/oGXz0
>>102
4年後にWC出場出来ただけでましだよ
俺なんか婚約破棄されてから20年社会に出場出来ないんだから
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 19:12:19.96ID:KKoTvK1s0
無料なら観てもいいかな、っていう暇人が騒いでるだけでサカ豚は代表関係無くとっくに契約してるからな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 20:14:27.09ID:ESdEKZPx0
でもまぁこれ以上日本での伸びしろがないと分かった時点で撤退準備かいしかな?>DAZN
今回は親元が今までの借金全部肩代わりして赤字経営から脱却したように見えるけど
今のままの放漫経営続けてたらまた数年で同じ状態に陥るのは目に見えてるし
先ずは投資期間とか言って法外な値段での契約を次の更新時に改めないと
契約しそうな層がもう契約しきってる状態で今のままの契約じゃ黒字なんて永遠に出せない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています