X



【サッカー】ワールドカップアジア最終予選、日本vsオーストラリア ニッポン放送で生中継 3/24(木)17:30〜 [サザンカ★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001サザンカ ★
垢版 |
2022/03/18(金) 17:24:57.66ID:CAP_USER9
W杯懸けた24日の豪州戦 ニッポン放送が生中継 檜原社長「歴史的な試合を中継したい」
3/18(金) 15:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7908801fdc744d3b3a6eda53804bb8e8a07d6f2e
スポニチアネックス
ニッポン放送は18日、定例社長会見をオンラインで開き、
24日に行われるサッカーW杯アジア最終予選のオーストラリア戦を実況生中継すると発表した。

勝てば7大会連続のW杯出場が決まる大一番だが、テレビ地上波での放送は予定されていない。
檜原麻希社長は「サッカーでの生中継は我々、歴史がありまして、各W杯のドーハの悲劇とかジョホールバルの歓喜というのは中継させていただいていました」と説明。
「24日の1試合でW杯への出場が確保されるという歴史的な試合を中継したい、ということでやらせていただきます」と述べた。

映像では、映像配信サービスDAZN(ダゾーン)で有料会員だけが国内で視聴できるという状況。
檜原社長は「DAZN様とサッカー協会の間の契約ということ関して何かをしたというわけではなく、ストレートにオファーを出させていただいて調整していただいた」と、中継決定の経緯を説明した。

解説には元日本代表の中沢佑二氏、スポーツライター金子達仁氏を迎え、試合前後とハーフタイムには中山雅史氏が生出演する。
実況は大泉健人アナウンサーが務める。
放送開始は午後5時半。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 22:19:03.52ID:vT4pdu8g0
ニッポン放送www

意味ねー
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 22:23:25.46ID:EcpmsDja0
>>796
こいつ凄いな
全レス全く誰にも相手されない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 23:13:43.72ID:mZe06iLG0
攻守の切り替えの速さを考えたら野球ほどラジオ中継には向かいないんじゃないの?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 00:30:41.92ID:2UaXu+6z0
砂町銀座の爺さん婆さんたちもこの日は代表戦で大騒ぎ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 00:32:04.98ID:eSwkuFis0
>>5
ワールドカップは毎回してるよ
あと、五輪も
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 00:35:03.13ID:7vVUyIAV0
プロ野球の元祖であるメジャーリーグは
1800年代。日本で言うと江戸時代に
創業してるがこの時代はラジオ全盛の時代。

ラジオがうんだ競技が野球だ。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 01:02:27.86ID:VpHFcH4M0
サッカーって貧乏なの?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 01:07:49.12ID:q+wYaQtx0
玉蹴りはもうおしまい
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 01:35:36.49ID:cLfyP9Bd0
>>871
五輪除外された不人気レジャーがNHKで年中たれ流されてるのに
なんでダントツ人気のサッカーはNHKでやらないんだって話だろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 01:53:31.96ID:UBCjCWaW0
>>17
テレ東もBSもなかったからラジオで聴いてたわ
中継終わって伊集院の番組になったのも覚えてる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 06:27:02.54ID:ReBqFW5H0
昭和かよ。
じゃなくて日本が如何に
貧しくなったか理解出来ただろ?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 06:33:37.540
>>865
お前が相手したじゃん
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 06:33:47.39ID:ODZwjsNM0
DAZN契約出来ないからラジオで我慢?
貧乏過ぎて生きてて情け無くないの?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 06:59:08.50ID:QhFoxL680
にっぽん放送って何?
もしかしてラジオ?(´・ω・`)
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 08:17:27.00ID:6+NMCuxf0
電通マン&幹部「おい森安、ワシがなオンナ喰うにはな、おまえの手腕がかかってんや、たのむでぇ」
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 13:29:24.52ID:VpHFcH4M0
電通に中抜きされて貧乏になったのサッカー?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 13:40:38.00ID:cLfyP9Bd0
>>882
サッカーが買えないほど貧乏になったのはテレビ局だよ

NHKは受信料を強制徴収してるから余裕で買えるはずだけど
放送法に違反してやきうチャンネル化してる
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:01:47.27ID:IsiKB4HA0
ラジオを小さい音で流しながら越後のチャンネルで越後と松木のリアクションや会話を楽しむかな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:22:16.50ID:u9vYRLaX0
どこまでサッカー落ちぶれるんや
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:28:33.99ID:WLzaFFvS0
FIFAはオフィシャルスポンサーの企業と契約して
フィールドに広告を出しているんだから
さらに放映権料を納める必要性があるのかね?
試合中継によって宣伝ができてるわけじゃん
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:28:50.08ID:i2On/DXz0
ラジオに耳を傾けてって戦前の日本かよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 16:26:27.61ID:sWqDIpRS0
>>887
ペナントレースの悪口やめたれ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 16:58:22.41ID:2UaXu+6z0
普段の同時間帯と比べて聴取者平均年齢が30は下がりそうだな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 17:02:30.45ID:TEwl0iAx0
すごいな
焼き豚が自らラジオ中継してるスポーツはオワコンだと吹聴してるw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 19:23:57.97ID:H1ysroKq0
天皇杯元日決勝のラジオ中継とか知らん人多いのか?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 19:31:48.86ID:CUMocvkQ0
「打球は、ラジオの方がよく飛ぶ。」
こんなコピーがあるが、サッカーもそうなのかw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 11:10:29.33ID:b6wXJ0uU0
サッカーって貧乏なんだね選手の給料も安いんだっけ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 12:40:06.41ID:BlX4Gg8O0
焼き豚悔しそう

ただで見られなくなっただけでどんだけ発狂するんだよこの貧乏人

テレビは完全にオワコン化したからこれが当たり前になりますね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 12:48:00.14ID:BlX4Gg8O0
テレビがオワコンになると貧乏人の底辺が露骨に取り残される時代になったのです

ネットは課金が簡単にできますからね

娯楽格差はえぐい事になります
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:28.46ID:osTS9p0t0
次勝つか、引き分けで決まり

すげーーーー

けど、負けたら、ほぼほぼ終わりなんよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 14:02:44.63ID:b6wXJ0uU0
ローカルに戻ったサッカー
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 14:07:00.94ID:SnjOVE1p0
みえるラジオを開発しておけどあれほど(見たことないが)
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 17:47:52.27ID:MRKzQdBI0
ラジオだとワザとコケてもバレないもんな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:38:38.94ID:b6wXJ0uU0
なんかすげー貧乏なんだなサッカーって
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 00:21:26.74ID:NaLWDSny0
貧乏なのは見られない焼き豚ですねww

無料テレビの時代なんてとっくに終わった
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 00:36:05.21ID:7rKoxC4y0
>>841
北海道の一部地域は、テレ東系のTVhそのものがカバーされてなかったから
びた1ミリすらドーハの悲劇が観られなかったょ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:51:51.83ID:zvvQkcpP0
povoはJFAスポンサーのKDDIじゃん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況