X



【視聴率】川栄李奈、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」19・5%連日の最高更新 るいと錠一郎ジャズ喫茶に [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/18(金) 10:15:52.95ID:CAP_USER9
3/18(金) 10:07配信
日刊スポーツ

NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月〜土曜午前8時)の17日に放送された第96話の平均世帯視聴率が19・5%(関東地区)だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高記録は16日放送の第95話の18・7%で、連日の最高記録を更新した。

同作は昭和、平成、令和と時代が流れる中、ラジオ英語講座とともに歩んだ祖母、母、娘と3世代のヒロインを描き、舞台は京都、岡山、大阪。1925年の日本でのラジオ放送が始まった日、岡山で生まれた少女、安子のドラマから描かれる。大正末期からの岡山編は上白石萌音、昭和30年代からの大阪編で深津絵里、昭和40年代からの京都編は川栄李奈が演じる。

あらすじは、家族を連れて岡山の雉真家に帰ったるい(深津絵里)は、いなくなる直前の母の様子を雪衣から聞き、ますます疑問を深める。その夜、ひなた(川栄李奈)は部屋の片隅に家族写真が飾られているのを発見。写真を通して初めて祖父や祖母の姿を見て、家族の歴史に思いをはせた。数日後、錠一郎(オダギリジョー)はるいを連れて、あるジャズ喫茶店に向かった。亡くなった定一の息子、健一(世良公則)が開いた店だった。そこには定一の孫、慎一(前野朋哉)もいた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220318-33170068-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f69df81c64505f8f3246b1a272050b3d1f2abfc7
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 04:56:14.93ID:weNojAk40
トランペットと時代劇はなにかあるとおもわせといてフィナーレとは関係なく
一時期熱中してた思い出だけなのか
トランペットや時代劇でアメリカで成功するみたいなのは展開はなく
夢やぶれたただのおっさんとしての日常か
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 07:09:39.66ID:S7nwLc+z0
大女優の道まっしぐらやね
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 07:17:54.21ID:eW9khaRo0
若いのにおっぱいの垂れっぷりと
手のゴツゴツ感が子持ちの苦労を感じさせる
報われて良かったな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 09:02:51.77ID:FNs2bnhD0
あの時代の27、8歳でTシャツインのギャザースカートにリュックとかちょっとアレな子くらいしかおらんやろ
金がないにしても、服装が変すぎるひなた
るいはほっこりな感じなのに
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 09:22:34.71ID:3XRGl/O00
>>691
シャツインはありえん
80年代あたりから10年前くらいまで、中に入れるのは真面目男と年寄り以外はナシだったのに
ピタTにしとけばまだマシだった
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 12:20:44.44ID:e3jzDF3Y0
ご都合主義万歳のクソドラマだと思ってる
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:51:28.05ID:ASZlLn2O0
ジョーは仮病だろ結局
るいと結婚できて(福引き大当たり)30年以上働かずに自営できていた
あぶく銭でアメリカに行けるとなるとトランペット本気出すとか…最後にええ格好する奴だったのか
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:59:22.25ID:+RAxAe860
女三代が報われたらすべてよし
イケメン稔の人生はかわいそうだった
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 21:00:12.20ID:BaxwVKvH0
NHKのドラマで川栄李奈がヒロインの制服を盗んだエピソード、あったよな?あの辺りを観た時から女優川栄いいなと思い始めた
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 21:01:46.83ID:BaxwVKvH0
クリーニング屋時代のあの弁護士
どこかにひょこっと出て笑わせて欲しい
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 02:14:39.42ID:EziFXyEZ0
何にしろクソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団上がりの勘違い女優気取りが出てるようなドラマは観ないよ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 02:27:34.60ID:qTh9BDFI0
>>567
何でもかんでも描く必要は無い
尺が余ってるならそういう些末なサービスシーンで間を埋める事も多いが
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 04:10:47.70ID:mGpbZFM10
>>691
ひなたは池沼なんだろうな
いい歳して食事中に立ったり、ズケズケ上がり込むあたり普通の娘では無いのだろう
勇ちゃん夫婦も気づいたと思うわ
あの時代、ブランドに目がないからダサい格好はまずしないからな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 06:32:20.85ID:i8kJOy+L0
>>704-705
清水はNHKの時代劇「螢草 菜々の剣」で大当たりのドラマで主演を引き当てた分
朝ドラでは大ハズレのドラマに出ていただきました。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 09:29:05.27ID:z98gBW260
>>709
当時ブランドに興味がないダサイ服着てたオタク女子はおっさんおばさんに良いお嫁さんになれそうとか言われてた
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 09:47:07.08ID:gxWg975f0
川栄はかわええ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 10:05:15.76ID:fDLzyvXh0
>>368
関東出身でここまでナチュラルに関西弁を使える女優は珍しい
「ふたりっ子」の岩崎ひろみ以来だと思う
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 13:34:30.28ID:d4ewd/oU0
94年といったらSMAPとか小室ファミリーとかが人気だった時代かな
クレヨンしんちゃんやセーラームーンも人気
翌年の95年は関西に大震災がくるね
エヴァンゲリオンも95年か
Windows95が発売されていっきにパソコン通信が普及した年でもある
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 01:53:10.05ID:0/+0grbw0
ノコギリで切られたのをいいことにAKB運営強請って女優としてエイベックスにねじ込んでもらってよかったなあ!
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 02:28:16.35ID:9kJHle4W0
ジョーから会いたいと連絡もらったトミーは嬉しかったんだろうなと思うと泣けた。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 03:52:38.35ID:5P05v4rQ0
>>720
あの時の被害者だったんだ!川栄李奈
他にもいたと思うけど、とにかく良かった
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 04:33:59.87ID:tR8VOT6l0
歳取ったトミーはもう少し演技抑えてほしかった
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:30:02.37ID:ItEeZi1z0
川栄の京都弁はめっちゃ上手
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:48:04.85ID:aazszXVY0
2週間以上前に日向の結婚式予告のシーンあったと思うが飛びすぎ
つか、クリーニング屋の夫婦はもう出てこないのか?
死んでてもおかしくない年齢だろうけどルイが大阪出てきた時の恩人だろ
そういうネタぶっこんでもよさそうなもんなのに
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:55:36.84ID:0HhQkjpL0
ストーリーの盛り上がりが良いだけで川栄の手柄では無いだろ
まあAKB上がりの女優の中では一番演技上手いしちゃんと可愛らしいと思うが
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:55:54.83ID:aazszXVY0
>>721
俺には「お茶するから来て」と言われて岡山東京間の距離を移動しようと思わせる
友人はいない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:03:34.21ID:4wDGT4TB0
経産婦に用無し
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:10:36.34ID:X+gdk9LH0
>>159
2010年度下半期のてっぱんは終盤に東日本大震災というブーストがかかって最終回23
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:15:56.78ID:T/C2rdkb0
>>727
命の恩人といえば大げさかもしれないけど、わが子のように接してくれたのにね
あの時出会わなきゃ、るいもどうなってたかわからないのにな
竹村夫妻もどうしてるか心配してただろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況