X



【音楽】ホール&オーツのダリル・ホール、エディからヴァン・ヘイレン参加を打診された時のことを語る [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/03/12(土) 23:10:09.68ID:CAP_USER9
ホール&オーツのダリル・ホール、エディからヴァン・ヘイレン参加を打診された時のことを語る
2022/03/12 18:01掲載 amass
https://amass.jp/155933/


ホール&オーツ(Hall and Oates)のダリル・ホール(Daryl Hall)は、1985年にデイヴィッド・リー・ロス(David Lee Roth)がヴァン・ヘイレン(Van Halen)を脱退した際、エディ・ヴァン・ヘイレン(Eddie Van Halen)からヴァン・ヘイレンへの参加を打診されたことがありました。ダリル・ホールは米ラジオ局104.3 New Yorkの番組『Out of the Box with Jonathan Clarke』のインタビューの中で、エディが本当にそれを持ちかけてきたのかどうか尋ねられて、こう答えています。

「まあ、そうだね(笑)。実際、そうなんだ。(ヴァン・ヘイレンのことは)よく知ってたんだ。僕たちは実際、スタッフとかを共有していたからね。エディはヴァレリー(バーティネリ/エディの当時の妻)と一緒にライヴに来たんだけど、その時デイヴィッドがちょうどバンドを脱退したところだったんだ。

エディは“ヴァン・ヘイレンに入らないか?”と言っていた。冗談半分で言っていたけど、本気だったと思うよ。本当に本気だったんだと思う。僕はそれを真剣に受け止めた。僕は“うーん、やめとこうかな。俺には俺のやり方があるんだ”と言ったんだ」

ダリル・ホールによると、エディはホール&オーツに大きな敬意を抱いており、彼らの曲「Kiss Is on My List」がヴァン・ヘイレンの「Jump」の象徴的なキーボード・フックにインスピレーションを与えたという。

●インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=Uw0OAuu88f0

(おわり)
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 00:22:56.87ID:BpBzxDop0
>>274
サビなんて結構滋味なのにね、でも良い曲だしイントロから最後まで完成度高い
2位止まりとはいえちゃんと良い曲が売れた
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 06:34:39.21ID:SkYsaLIO0
>>290
ジョンがソロで来日した際はリードギターやってたけど、正直メチャうまかった。
GEいらなかったんじゃね?とさえ思ったよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 11:26:36.39ID:aGAG6ncM0
今更ながらRich Girlに嵌ってる
シンプルなメロディとフィリーソウルなアレンジとリー・スクラーのベースがメチャ良いんだな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 12:05:40.46ID:TgIz5nTi0
上でも書いてる人いるけど
August Day ヤバい、最近毎日のように聴いてる

売れなかったアルバムだから数回流してしか
聴いてなかったけどデビッド・フォスター関連と
いうことであらためて聴きなおしたら最高の曲だった
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 12:10:20.51ID:jUZ1bEM00
キャンディーズさよなら公演でメンバーがはける時にバックで流れていたのがFallingのエンディング部分だった
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 12:13:58.62ID:NOJJkQNf0
ウィー・アー・ザ・ワールドの呪い(あれに出た奴全盛期即終了)の筆頭ではあるな
芸力が強いので大御所感は保ててるけどリバイバルの気配もない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 13:06:50.71ID:NOJJkQNf0
ブルーノ・マーズとかホール・アンド・オーツに影響受けてそうだけどな
なんかリスペクトしてますっていいづらい空気でもあるのかなホール・アンド・オーツ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 14:39:08.77ID:UpuSVlUl0
>>291
何度か話題に出てるけど小生もSoul aloneは名盤だと思います。
当時めっちゃJ-WAVEでフューチャーされてたのも嬉しかったが、本国ではめちゃめちゃ売れなくてそっちのほうが悲しかった思い出。
レーベル元の(epic)SONYの売り出し方も問題あったらしいけど詳しい方いる?
元マネージャーのモットーラのパイプでマライアキャリーもチロっと参加してるんやけどね。

まぁとにかく今でも無人島(もしくはあの世)に持って行きたい一枚です。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 15:50:40.61ID:w51hA2zS0
>>311

93年に白血病で亡くなったジャンナ・アレンを追悼したアルバムなんだよね
11のWritten In Stone はジャンナの曲
むちゃくちゃ名曲
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 18:57:51.27ID:xBsOExZI0
世界三大オマケの相棒だと思ったら大間違い
・ジョン・オーツ
・ウォルター・ベッカー
・海老一染太郎
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 19:32:16.44ID:ayG+e1qC0
オーツはギター持って、ホールの横で立ってるだけのアメリカ版稲川淳二
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 19:39:35.78ID:hTWfuW1u0
>>315
世界三大オマケの相棒だと思ったら大間違い
・ジョン・オーツ
・矢部浩之
・田村亮
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 20:07:22.90ID:av3RP5W80
ジョーウォルシュもホテルカリフゥルニアのコバンザメで生き残ったよな
0319世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2022/03/15(火) 20:09:08.81ID:I/vivwa00
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 20:15:59.27ID:0Q3pPNeE0
俺の中の世界三大おまけ相棒
ジョン・オーツ
ワムのタレ目の方
ビートきよし
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 20:19:45.14ID:z1g2bgJU0
ダリルホールとジェフバーリンが入ったヴァンヘイレンを想像してごらん
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 20:23:35.25ID:dIkSSzcX0
大西君、おめこなめたい、まん痛い
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 21:08:26.34ID:nywTv/ml0
>>263

あのベスト盤贅沢だったなあ
新録2曲はカットされて共に大ヒット
漏れたヒット曲多数
名曲Wait for Meはライヴ盤

>>276
交互に歌われると混乱してくるんだよなw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 21:11:38.70ID:FiYHcWte0
ニューヨークのリバティコンサート、あれはいいぞう
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 21:29:03.06ID:UijeuBU30
無名時代の「The reason why」って曲が哀愁漂う雰囲気があって結構好きな曲
https://youtu.be/U7Qz71dRhGA
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 21:33:53.67ID:0Ro/Eai30
色んな人に手当たり次第に打診してたんじゃないの?
マイケル・ジャクソンやマドンナにも打診してたかもしれん
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 21:57:39.29ID:A6Mt3kob0
>>318
まあージェームスギャングのままだったら今ほとんど知られてないのは明らか
でもイーグルスに必要な存在だよ?ウォルシュは
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 22:04:57.99ID:0fngnL2m0
そういや昔2chでジョー・ウォルシュとアマチュア無線で友達になったって人の書き込み見たな。業界の人でもなんでもなく本当にアマチュア無線で知り合ったらしい。来日公演のとき楽屋にも行ったって書いてた。色んな所に縁ってあるもんだなw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 22:23:14.74ID:Cb7I9J9O0
オマケって才能はあるけど人間的にアレな相方についてる場合が多い
ワムやペットショップボーイズは相方がゲイだし
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 22:32:43.17ID:qt0in6T70
>>307
ウィ・アー・ザ・ワールドの呪いって、最初に聞いた時は面白いなと思ったけど、
USA for AFRICAの参加者に限らず、85年あたりで全盛期を終えているアーティストはかなり多いんだよね。
逆に、マイケルやライオネル、シンディ、ケニー・ロギンス、スプリングスティーンは1986年以降も売れたし。
チェルノブイリ事故があった1986年春ぐらいから、シリアスな曲調のヒットが増えた印象はある。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 23:29:24.93ID:w51hA2zS0
>>332
wikiの参加アーティストにジョン・オーツが2回表記されてるw

プリンスも参加予定だったんだな
トラブルって何だろう?

まぁ呪い以前にもう年齢的に亡くなったアーティストも少なくないからなぁ
ビリージョエルやブルーススプリングスティン同様にホール&オーツもまだ現役続行中の1人だろう
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 23:53:09.46ID:n9EDXBGs0
そういえば大昔東京ドームでHALL & OATESがヘッドライナー
他The Doobie Brothers、Boz Scaggs、Sheila E.、Johnny Gillというイベントに行ったわ
ウドーさんのイベント何度か行ったけどよくわからない組み合わせのものも何度かあったり
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 00:47:14.90ID:M0bYsBNX0
>>333
シーラEがプリンスがキャンセルした真相を語ってたよ
彼は真面目でプリンスファミリーの一人ひとりを大切にする人だった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 01:46:20.50ID:wxMaOXiS0
>>332
ビリージョエルは89年に1位取ってるしな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 04:32:51.33ID:qJPOzIRS0
>>334
インペリテリかやっさんもいたっけ?キリンがスポンサーの2年連続で似たような企画やってたな。バブル期は凄い
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 06:51:36.53ID:xVa0YiUF0
>>335
プリンスはタイムやパープルレインに出たバックバンドの女をノーギャラで使おうとしてトラブルになった話は有名だぞ
シーラEだけは才能にベタ惚れしてたみたいだが
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 08:05:02.30ID:3dTjwmxa0
シーラEあんなに細くてスタイルよかったのに今くぐったら恰幅のいいジャガー横田になってた
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 09:36:40.61ID:qVIxx7O10
>>333
制作サイドはシーラEを参加させるバーターにプリンスも参加させようとした
レコーディングが始まってからもシーラに出番が与えられていないと報告を受けてプリンスは現場には現れなかった
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 22:20:28.14ID:zsY2h20r0
>>339
むしろ歳くってあの体型維持してたら凄いよ
シーラEはちゃんとしたプレイヤーなのにルックス看板でセクシー系だったという女性では稀有な存在
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 22:23:26.16ID:3WbzP1ZJ0
プリンスの追悼ライブで、知らないデブなおばちゃんが
やたら前面に出てるなと思ったらシーラEだったw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 22:25:03.41ID:8b+v0jum0
小比類巻かほるさんがシーラEと仲良かったよね
プリンセス追悼でも語ってた
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 22:38:46.36ID:AvfGTvat0
>>334
BJつながりだけでボン・ジョヴィとビリージョエルの合同公演みたいなのやってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況