X



【中体連】全中、部活以外のチームも参加可能に プロユースや民間クラブに門戸 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/03/10(木) 06:38:08.05ID:CAP_USER9
3/10(木) 6:30配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6949b1994db886f368eecb0491da1a40bb4a336

 日本中学校体育連盟(中体連)は2023年度から全国中学校体育大会(全中)について、学校単位だけでなく、民間のクラブや団体としても出場できるよう、参加要件を緩和する方針を決めた。4日の理事会で承認され、9日に各都道府県に通知された。スポーツ庁が少子化や教員の負担軽減への対策から、部活動を総合型スポーツクラブなどへ移行すべく議論している中で、中体連は要件の緩和を求められていた。

 全中は現在、中体連に加盟する学校単位での参加を原則としており、出場選手は部活に所属していることが前提になる。だが、少子化が進むなか、野球やサッカーなどの団体競技を中心に、一つの学校では大会出場に十分な人数が集まらず、複数校で合同チームを組むケースが増えている。

 中体連によると、今回の変更で、サッカーJリーグなどプロクラブの下部組織や町クラブが、全中に出場できるようになる。部活とクラブの二重登録の取り扱い、試合の公平性を維持するための具体的な要件などは6月までに提示する予定だ。都道府県や市町村によっては、試験的に来秋の新人戦から、部活以外のチームが参加する可能性があるという。

 担当者は「時代の流れのなかで門戸を開く必要があるとの認識で一致した。実際にどれほどのクラブが出場を希望するかふたをあけてみないと分からないが、準備を進めていきたい」と話した。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 06:43:51.27ID:HyTA72/o0
もんこ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 06:44:41.53ID:v8hNeTTZ0
コロナ蔓延社会
では部活自体が禁止だ
馬鹿じゃねえのか
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 06:44:55.13ID:25WJw1cg0
逆に学校単位をなくしていくべき
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 06:49:05.55ID:HBTfITeW0
中体連チームは絶対に勝てないじゃん
中学年代だと青森山田でさえ他地域の強豪ユースにボコられるのに
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 06:49:45.28ID:o6JUw8J/0
小さい学校の救済目的ならアリかな?
どっちかといえばホケツも試合に出る機会を増やしてあげてほしいが
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 06:50:30.83ID:BCRgN0/30
んじゃ民間クラブのほうがいいなっていう人が増えてくるんじゃない、
まあ少子化で部活を組織しにくくなってきて苦肉の策かもしれんけど。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 06:52:15.45ID:K/DPZ5lm0
野球のシニアやボーイズみたいにサッカーも部活より街クラブの方が盛んなの?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 06:53:21.71ID:HBTfITeW0
ちなみに中学も参加可能な世代最強を決める高円宮杯で中体連が優勝したのは33回中たったの2回
それも第二回と第三回大会のみで30年以上中体連は優勝できていない
それどころか地域リーグを突破して出場すらできていない
去年唯一出場した青森山田中学も1回戦でFC東京むさしにフルボッコにされ大敗
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 06:53:55.30ID:j1lN03/u0
部活を廃止させたい教員側の勝ちか。
クラブチームでゴリゴリやってる連中が圧倒するだろうが、それでいいと思う。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 06:56:15.66ID:HBTfITeW0
第15回北海道カブスリーグU-15 1部
順 チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 点 出場権または降格
1 北海道コンサドーレ旭川U-15
2 スプレッドイーグルFC函館 
3 SSSジュニアユース
4 北海道コンサドーレ室蘭U-15
5 北海道コンサドーレ札幌U-15
6 アンフィニMAKI.FC
7 札幌ジュニアFCユース
8 FC DENOVA札幌
9 ASC北海道U-15
10 アプリーレ札幌U-15

東北みちのくリーグ TOPリーグ
順 チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 点 出場権または降格
1 青森山田中学校
2 モンテディオ山形JY村山
3 ベガルタ仙台ジュニアユース
4 モンテディオ山形JY庄内
5 ブラウブリッツ秋田U-15
6 MIRUMAE FC
7 レノヴェンスオガサFC
8 SHOSHI FC U-15
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:00:43.07ID:HBTfITeW0
関東地域1部
1 FC LAVIDA
2 FC東京U-15むさし
3 浦和レッドダイヤモンズJY
4 鹿島アントラーズつくば
5 横浜FC
6 大宮アルディージャJY
7 FC東京U-15深川
8 柏レイソルU-15
9 湘南ベルマーレ
10 三菱養和SC巣鴨

第13回北信越リーグ
1 カターレ富山
2 ツエーゲン金沢
3 PateoFC金沢
4 グランセナ新潟
5 松本山雅FC
6 SQUARE富山
7 長岡JYFC
8 AC長野パルセイロ
9 アルビレックス新潟
10 坂井フェニックス丸岡JY
11 水橋FC
12 アンビシオーネ松本

東海U-15リーグ
1 JFAアカデミー福島U15
2 名古屋グランパスU-15
3 清水エスパルスジュニアユース
4 ジュビロ磐田U-15
5 FC.フェルボール愛知
6 刈谷ジュニアユース
7 HONDA FC U-15
8 グランパスみよしFC
9 浜松開誠館中学校
10 豊田AFC
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:02:54.51ID:ZHyH+1d70
うちの子が中学の時テニス部に入りたかったんだが無くて
町のテニスクラブに通ってたんだけど
対外試合が無いからなかなかモチベーションが上がらなかったみたい
マイナー競技(テニスはそうじゃないけど)やりたくても
学校でできない子にはいいチャンスになると思う
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:04:22.12ID:HBTfITeW0
関西サンライズリーグ1部
1 ヴィッセル神戸
2 大阪市ジュネッス
3 ガンバ大阪門真
4 奈良YMCA
5 セレッソ大阪
6 MIOびわこ滋賀
7 セレッソ大阪西
8 RIP ACE
9 京都サンガ
10 ガンバ大阪
11 ディアブロッサ高田FC
12 柏田SC

プログレスリーグ 2021
1 サンフレッチェ広島
2 サンフレッチェびんご
3 シーガル広島
4 レノファ山口
5 ファジアーノ岡山
3 ハジャス
4 FCバイエルン・ツネイシ
6 サンフレッチェくにびき
7 ローザスセレソン
10 鷲羽

高円宮杯U-15地域リーグ九州地域
1 トリニータ宇佐
2 サガン鳥栖唐津
3 サガン鳥栖
4 大分トリニータ
5 ソレッソ熊本
6 太陽スポーツクラブ
7 アビスパ福岡
8 ロアッソ熊本
9 日章学園中学校
10 小倉南
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:05:44.58ID:HBTfITeW0
>>19
中学のテニスは軟式
クラブは硬式だろ
硬式テニスの世代別の全国大会はある
ガチ組は日本どころか世界中回って参戦
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:09:05.20ID:9UYyQSL60
>>11
単純に、部活をやらなくなるかな
例えばオレの場合は剣道だけど
やる子は道場通いだからな
小学校から道場単位で、大会も地域から全国大会まで
年中あるいわゆるクラブチーム型で
引率の顧問に、不熱心な道場の子や初心者も含む部活は
遊びでしかなかった

となると「オレは部活はやらない、学外のチーム所属なのでー」
という部活所属形態、ないしは自分にとっての第二部活を
ゆるくどこか所属する形が認められるかどうかだね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:09:59.93ID:xl1q27S80
これだと競技志向でJクラブのジュニアユースか
街クラブに入れなかった奴はサッカー辞めちゃいそうだな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:10:16.79ID:bmC59vSc0
レギュラー取れない子は試合への出場機会が無くなっちゃうんじゃない?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:12:44.30ID:crC7h44r0
1 早大学院ベアーズ
2 慶応高校ユニコーンズ
3 法政二高トマホークス
4 立教高校ラッシャーズ
5 中大付属ラクーンズ
6 日大三高ブラックレジスタンス
7 都立西高アウルズ
8 都立戸山グリーンホーネッツ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:14:17.11ID:HBTfITeW0
>>23
すまん 更新されていない途中経過のデータだった
最終結果がこっち

高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ 2021 九州
順位 チーム名 勝点 勝 引 敗 得点 失点 得失点
1 ソレッソ熊本 27 9 0 0 38 7 +31
2 サガン鳥栖 21 7 0 2 24 12 +12
3 サガン鳥栖唐津 16 5 1 3 19 15 +4
4 ロアッソ熊本 15 5 0 4 21 16 +5
5 アビスパ福岡 13 4 1 4 12 11 +1
6 太陽スポーツ 12 4 0 5 18 19 -1
7 トリニータ宇佐 12 4 0 5 10 25 -15
8 大分トリニータ 7 2 1 6 10 14 -4
9 日章学園 7 2 1 6 10 21 -11
10 小倉南
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:14:34.61ID:9UYyQSL60
>>23
寧ろよくまあここに入ってるなと感心する
クラブは小学生からずっと指導者の下鍛えてきてんだし
そこに割って入ってるのかと驚く
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:18:15.22ID:HBTfITeW0
>>28
強豪高校は附属の中学もスポーツ推薦で強化していたりクラブチームを作って吸い上げている
直接作らなくてもクラブと提携して有力な中学生を高校の練習に参加させたり
前橋商業や野洲もクラブと連携して6年一貫の育成で全国制覇を成し遂げた
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:18:24.10ID:+eCChktb0
現在の状態でも全中なんて競技によってはクラブチーム製かき集めた輸入品で戦ってるところばかりだから差はないだろ
卓球とか酷いもんだぞ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:19:18.79ID:rsTvA0Nz0
野球は無理
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:19:44.64ID:j1lN03/u0
自分の子供は競泳だが、全国レベルの子達は例外なくクラブチームでゴリゴリやってきた連中。
幼稚園児からやってきている子と中学生から始めましたという子ではプロとアマチュア以上の差があって、部活の子は大会参加標準記録すら切れない。
その競技を世界で勝てるレベルにする為には、クラブチームの門戸開放は良いことだと思う。
詳しくは知らないが、プロ野球やJリーグで活躍している選手達も、十中八九クラブチームあがりだろ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:20:04.62ID:RbEabFkR0
部活廃止へ向けての第一歩だよね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:22:27.65ID:9FkKdlcj0
>>12
むしろそっちがメインだな
サッカーの場合
部活自体が下火という訳では無いが
上手い子はクラブチームに入ってる
U15世代までなら
今は街クラブもサッカーは優秀なので
代表クラスでも地元に残り
そこから排出されたりする
プロの下部組織になればそれは別格

部活の方は
全中結果見ればわかるが
ずっと私立が優勝してる
もう私立中学以外は勝てない

野球と同じく基本は
クラブチームの方が実力は上
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:23:04.81ID:mizyrmhc0
>>33
高校野球はなんとも言えない、リトルと中学部活の混合
jリーガで中学部活出身はめちゃくちゃ少なくなってる、少なくとも地元の強豪街クラブには所属してる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:27:33.98ID:Vx4Rb75T0
そ〜なのよ。福田師王、大迫塁の神村学園中が県の決勝で地元のクラブチームに敗退したもんな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:27:56.93ID:gWmmjlK80
おもんこ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:28:27.59ID:9UYyQSL60
>>30
高校はわかるのよ

基礎は小中で完成済で、
小中で大会実績をとっくに重ねたのが集まるから

さらに強豪校は大して勉強もせず(失礼)
「部活」の競技に打ち込むから

中学校でってのが大したもんだなと
まあ当地域に超強いクラブがあってそのまま戦力って形態ならわかるか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:28:52.35ID:U5RLThSh0
私立と公立わけでやってほしいくらいなのに
つまらん
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:29:30.88ID:HBTfITeW0
>>40
青森山田中も日章学園中もセレクションやスカウトで優秀な人材をかき集めているんだが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:31:08.50ID:H9VszqV40
野球は中体連の大会は軟式だからすぐにシニアが参戦なんかにはならない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:31:13.18ID:T8//U2xc0
部活最後の特権的牙城が崩れた
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:34:42.79ID:+7+gWV7z0
>>33
つかどの競技もトップクラスは小学校高学年で唾つけられてるし
中学は私立とか海外留学とかでしょ

中学で競技開始とかアフリカじゃねえんだしw
(マラソンは大学で始めてもアフリカンなら間に合う)
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:37:23.23ID:cCWo6/sl0
今のガキは羨ましいわ
毎日放課後3時間やってて部活なんか糞だったわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:43:12.34ID:U5RLThSh0
>>47
えー
部活のために学校行ってたけどなあ
クラスのが嫌いだった
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:46:45.28ID:WxT4isL+0
>担当者は「時代の流れのなかで門戸を開く必要があるとの認識で一致した。

子供が減ってることに対して何の解決になってないな
将来的に参加数増やしたいからと韓国や中国に旅費交通費宿泊費を負担するから出てくれと頼みかねんな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:48:47.33ID:+eCChktb0
今まで暗黙の了解の下にやってて、公立の奴らから「ずるいずるい」と陰口叩かれてたのを公に認めただけだと思うけどな
全国区のクラブチームの中には「○○高校に入学すること」を入団条件にして、
代わりに学校から運営資金貰ってるところもあるわけだし勢力図はそこまで変わらん気がするよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:51:29.02ID:4GPvFPl30
中体連にJのu15出たら試合にならんぞ心折れて辞める子続出だろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:53:13.63ID:DCJRvtH30
サッカーは同じ時期にクラブユース選手権があるし年末に中体連もクラブユースも出場できる高円宮杯もあるから参加しないだろう
そもそも力の差がありすぎる
ユース最強のサガン鳥栖と中学最強の青森山田が試合したら5―0ぐらいで鳥栖が勝つ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:54:38.39ID:HBTfITeW0
>>53
サッカーだとすでに中体連とクラブ混合でリーグ戦やカップ戦をやっている
その結果は既出済み
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 07:59:05.11ID:lFt7yYGw0
一番の問題はレベルの差だろう
民間のクラブとの格差がヤバい

去年の東京都中学選手権 暁星中1-0修徳中
暁星中 T2(東京都2部) Aブロック 8位
修徳中 T2(東京都2部) Aブロック 9位
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:13:35.49ID:liqiRht00
サッカーだと
J下部落ち→強豪街クラブ落ち→中学部活という流れが多い
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:15:35.34ID:G3A54CfZ0
>>50
学校単位の
部活では大会成り立たないという判断だろう
それは間違ってないと思う
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:20:06.17ID:K/DPZ5lm0
>>35
街クラブって平日も活動してるの?
シニアボーイズは土日メインで平日は陸上部が多いけど
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:28:52.49ID:OeeSVRTq0
でもサッカーだとJアカデミーやクラブチームはリーグ戦やクラ選予選で毎週末スケジュール埋まってるから中体連参加する暇ないな
セカンドチーム出すならレベル的にちょうどいいかも
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:32:30.53ID:OeeSVRTq0
>>62
平日も週2、3回は練習してる
それで週末は基本的に公式戦やトレマ
サッカーはカテゴリー毎にリーグが整備されてるから公式戦が多い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:33:04.58ID:Bai/EXzL0
>>33
野球は中学部活上がりがまだ結構多いな
サッカーはジュニアユースか街クラブがほとんど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:37:48.91ID:isao+wOK0
金がなけりゃ子供ですらスポーツも出来なくなる時代が来る
門戸が狭まって競技人口減少、消滅だな
そんで文化部だけズルいってなって…
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:38:40.16ID:duh7icVy0
>>7

中学教師なんて1番忙しいんだから、部活指導の時間別なことやれば良い
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:40:16.02ID:bNWYtFtG0
そうでもしないと成り立たないのだろうけど、会場の手配や準備や後片付け、各中学の部活の顧問の先生たちは大変だな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:41:59.75ID:4HYXNbmf0
クラブチームの参加じゃなくて
クラブチームに所属してる選手個人が
自分の通ってる中学校部活で
大会参加するなら面白い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:42:44.71ID:RzNnstbR0
今まで学校外でスポーツチームに所属していると部活として認められていたけど
出場まではできなかったのか。子供減ってるし当然の流れ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:48:56.85ID:bNWYtFtG0
>>17
練習も無駄、努力も無駄だと思い知らされるけど、
部活自体が共働きの親が子供を預けておく託児所に成り果てたからな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:53:56.15ID:uw0BGU1H0
クラブチームのほうが正しいだろ
青森山田みたいに授業免除でサッカーばっかやってるとこと違って
それぞれ忖度せず両立させてる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:57:45.36ID:bNWYtFtG0
>>74
大学の体育会がその青森山田と同じなんだよな
MARCHで非常勤やってた知人が、単位を付与しろいう手紙が送られてきたと怒ってた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 09:07:37.79ID:Tmd7TDaq0
中体連未所属のカーリングがこのやり方だな
軽井沢中学校は部活だけど、常呂中学校は学校名を名乗ってても一貫して部活じゃなかったし
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 09:22:23.43ID:0yfurfLR0
青森山田殺し
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 09:26:08.34ID:DZR8zJxE0
小中は地域クラブ主体高校大学は部活
という硬式野球システムがいいわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 09:38:14.66ID:N2/wTHqw0
>>12
それは何を基準にするかによって話が変わる

野球の硬式も軟式よりレベルは高いけど軟式の方がプレーヤーは多い
サッカーもいまクラブチームにどんどん移行してるけどプレーヤー自体は中学部活の方が多い
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 09:39:05.43ID:N2/wTHqw0
>>14
脱部活、スポーツの主体を部活→民間団体にする流れだな
それ自体は正しいと思う
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 09:52:51.03ID:N2/wTHqw0
これは少子化対策じゃないよ
スポーツの脱部活が狙い

部活の問題点
・教師が事実上無償労働
・部長、顧問など教師の指導者が未経験など低レベル
・指導者の転任により部の運営に支障
・その学校の生徒しか入れない
・その学校の生徒はその学校の部活しか選べない、指導者を選べない、移籍の自由がない

クラブチームのメリット
・コーチは有償、レベルの高い経験者
・どのクラブにも入れる、移籍も自由なので選手が指導者を選べる
・選手が指導者を選ぶことによって質の良いクラブや指導者が栄え質の悪い指導者が淘汰される

クラブチームのデメリット
・学校の施設が使えない
・コーチの人件費
・放課後のクラブへの移動時間、距離、手段の問題

スポーツは脱部活化が望ましいけどクラブチームが現実的に安定して運営するには課題がある
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 09:55:10.40ID:kfU9klQ10
教師を顧問に置けなくなってるから外注にしてるところも増えたからな
現場の実態はすでに学校の部活動ではなくなってるんだろう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 09:58:46.45ID:NlPmp+Da0
八村塁も中学の部活出身ということはバスケットボールはまだ部活優勢なのかな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:00:18.73ID:N2/wTHqw0
>>62
してる
でも部活の場合はたとえば3時に授業が終わるなら3時半には部活を始められて部活が2時間でも5時半、6時には帰宅できる
クラブチームの場合はクラブまで移動しなければならないし、場合によっては一度家に帰ることになるし、いろんな学校から来るので遅い子供に合わせて始めることになるので練習開始は遅い
5時半から1時間半練習して帰宅は8時過ぎ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:10:39.90ID:Vddd6TcN0
>>81
コロナ前に静岡県吉田町が中学校の夏休みを2週間にしようとしたら市外のクラブチームに自分だけ参加できなくなるのが問題になってたな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:11:05.20ID:NvdVXVh10
部活の顧問に自由な時間を与えてやれ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:13:39.65ID:HBTfITeW0
>>83
バスケとバレーは完全に部活文化
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:15:07.79ID:nSWfCSCL0
>>81
部活の利点が書いてないじゃん

部活の利点
・生徒が学級とは別の、好きなものでの集団所属を得られる
・授業とは別の集団活動・探求活動ができる
・両親の負担が少なく学校生活の延長で課外活動が、学校の保護下で行える
・基本的に無償での参加が可能
・競技や活動の場が得られやすい

とかだな これは貴重なものだと思うわ
デメリットばかり挙げる風潮もおかしい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:18:28.73ID:RBU7pfkv0
>>45
スポーツ強豪校の特待生になる奴らはだいたい小学生で県選抜とかに選ばれてるからな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:18:43.29ID:7xRqW+K40
>>22
俺も剣道。
レベルじゃない部活には入らず道連の全国だけ目指してやってた。
別に全中なんかに出なくても特待で進学したし、部活は無駄でしかない。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:20:48.85ID:N2/wTHqw0
>>88
・生徒が学級とは別の、好きなものでの集団所属を得られる
・授業とは別の集団活動・探求活動ができる

クラブチームでも同じ

・両親の負担が少なく学校生活の延長で課外活動が、学校の保護下で行える
・基本的に無償での参加が可能

両親の負担が金銭面ならその通り
だが何故金銭面での負担が少ないのかはよく考えてくれ
手伝いや当番的な話であればクラブチームは基本的にない

・競技や活動の場が得られやすい

クラブチームが普及すればおなじこと

少年団や部活のメリットは金銭的に月1〜2万の追加負担が出来ない場合でもスポーツの機会が与えられること、あと移動の問題
ぶっちゃけて言えばこれだけ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:23:10.55ID:RBU7pfkv0
今は部活は時間制限厳しいから昔みたいに夜遅くまで練習とか出来ないからな
自前の練習施設ある町クラブなら好きなだけ練習できるのかもしれないけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:25:01.64ID:E1uMgico0
少子化で競技人口減ってるんだから
なんでもゆるくしないと
参加数が少なくなる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:27:53.33ID:nSWfCSCL0
>>90
俺もだよ。知らない人に補足すると「道連=道場連盟」だよね。
日本武道館や水戸の全国大会懐かしい。

ちなみに全中は強豪道場多数地域×剣道人口多い地域で、まあ九州かなと思って履歴見たら
やはり九州勢の優勝率高かったw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:29:02.52ID:E1uMgico0
>>22
推薦とるために部に所属するのはいるだろ
テニスやってる子が
クラブチームも部も両方入ってる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:30:02.96ID:iZTeo4LH0
>>83
厳密には中学校単位でクラブチーム化してる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:30:27.15ID:Z6jwf7zL0
中学生にとって全中とJOなら、どちらが格上なんだろうな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:30:58.93ID:Gw4yQvR/0
高校のスカウトからしたらサッカーのユースやクラブ、野球のシニアやボーイズなんかの上手い選手は把握してるけど、
部活生はそこまで把握してないから、これは見本市みたいになっていいんじゃないかな
身体能力が化け物の部活生とかいるだろうし
ただ益々強豪校との差が開くけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 10:33:57.73ID:E1uMgico0
>>6
>スポーツ庁が少子化や教員の負担軽減への対策から、
部活動を総合型スポーツクラブなどへ移行すべく議論している中で、
中体連は要件の緩和を求められていた。

もとからそんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況