X



【映画】NASAの歴史的なミッションに貢献した黒人女性3人を描いた映画『ドリーム』 NHK総合で3月12日深夜放送 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/03/05(土) 23:10:51.85ID:CAP_USER9
2022/03/05 17:28掲載
https://amass.jp/155747/

1960年代初頭の東西冷戦下、アメリカ初の有人宇宙飛行を目指すマーキュリー計画を支えたNASA研究所の3人の黒人女性の知られざる活躍を描く、勇気と感動の物語。映画『ドリーム(原題:Hidden Figures)』がNHK総合で3月12日(土)深夜に放送されます。

監督は『ヴィンセントが教えてくれたこと』のセオドア・メルフィ。主演はタラジ・P・ヘンソン、オクタビア・スペンサー、歌手ジャネール・モネイ(Janelle Monae)。音楽はハンス・ジマー、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)、ベンジャミン・ウォルフィッシュ。

■『映画「ドリーム」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>』
NHK総合 2022年3月12日(土)午後11:55〜午前2:05 (130分)

1960年代初頭の東西冷戦下、宇宙開発競争が激化するなか、アメリカ初の有人宇宙飛行を目指すマーキュリー計画を成功させるため、NASAの研究所には優秀な人材が集められていた。そんななか、3人の黒人女性、数学に秀でたキャサリン、管理職への昇進を願うドロシー、エンジニアを目指すメアリーが、人種差別や偏見に立ち向かい、国の一大プロジェクトに貢献すべく奔走する姿をドラマチックに描く勇気と感動の物語。

【監督】セオドア・メルフィ,【出演】タラジ・P・ヘンソン,オクタヴィア・スペンサー,ジャネール・モネイ,ケビン・コスナー,【原作】マーゴット・リー・シェッタリー,【脚本】セオドア・メルフィ,アリソン・シュローダー,【音楽】ハンス・ジマー,ファレル・ウィリアムス,ベンジャミン・ウォルフィッシュ 
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 23:13:18.87ID:mj7I2ZJg0
黒人に傷付けられる日本女性

シアトルでも日本人女性が暴行を受け重傷、衝撃を受ける日本人コミュニティ 石の入った靴下で顔面を強打
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616645448/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 23:16:38.98ID:pvNfUyy00
アジア人だったら映画にならないよな間違いなく
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 23:19:50.41ID:a7VkmQGT0
私たちのアポロ計画(笑)
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 23:24:16.26ID:hYFzTrv80
>>8
ねえ、今日もやるねぇ。映画枠新たに設けたのかね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 23:24:23.36ID:KEYbuPKk0
字幕かよ
これ割と新しい作品だし本来なら金ローあたりでやるべき映画だろ
最近の金ローはジブリとアニメばっかりでまともな映画流さんから仕方ないが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 23:27:57.62ID:VnUJNvxL0
これは良い映画だよ

でも、邦題が台無しにしてる
Hidden Figuresっていうのが、せっかく二重の意味になってるのに。
0015あさの
垢版 |
2022/03/05(土) 23:54:56.44ID:/hF1OC/90
衛星映画劇場でもかたくなに字幕スーパーにこだわってたよな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 00:02:32.58ID:P0KrL/gL0
これ面白かったよ
でもまだ今みたいにポリコレに対する嫌悪感なかった頃だったからかも
今だったら絶対見ない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 00:07:14.35ID:brvZTl1B0
黒人はキモイ動物
子どもでも可愛くない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 00:23:30.62ID:QEiu0BFt0
そんな時代にNASAで黒人が働いてるわけねー
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 00:33:58.18ID:IPKgSLMq0
ドリームガールズかと思った
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 00:47:42.37ID:zpQsQYLN0
コンピュータより正確で信頼された
黒人女性の手計算

これで地球に帰って来れた
いい映画
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 01:53:55.24ID:XlzbssZ40
>>19
映画は脚色されてるがキャサリン・ジョンソンってアフリカ系の女性数学者がNASAで活躍したのは事実だよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 02:17:54.33ID:I6evU1Hi0
実話。けっこういい話だった。
今の過剰なポリコレはこういう事があった反動だから
まあ、しゃーないよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 02:25:38.02ID:eThQX37b0
黒人じゃなかったらニュースにもならなかった
黒人は神なんだね(皮肉)
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 02:32:14.08ID:3mAwVfNo0
>>4
文字通り奴隷だった黒人ほど差別されてなくてドラマ性が低いからなあ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 02:35:40.24ID:N0Igk6vr0
NASAナサなっさなさ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 02:44:13.13ID:/E38fbiW0
最近、地上波の映画が増えてきたような気がする
俺はBSやスカパー、ファイアTVだから、どうでもいいが、我が家の親戚など地上波だけの家庭だし、喜ぶ人も多いんじゃないに
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 02:48:09.78ID:We+ikhGF0
黒人優勝映画が増えるんだろうな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 04:07:23.63ID:EGEPHWRX0
>>7
マーキュリー計画だボケ!ってクレームついてタイトルかえたんだっけなw
この当時のNASAにはもう人種別トイレなんかなかったつうのになんで盛るのかね
黒人どうのこうのより計算を黒人女性部隊使って人海戦術でやってたのがIBMコンピーター導入でそんな部署必要なくなって閉鎖てのの方がなんかズシンと来たなぁ…
現代もAi導入で同じようなことが起きつつあるし
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 04:12:47.40ID:tbLIOTMx0
昭和の終わり、アポロエクセサイザーが流行った。
日武会のスペースアポロを一万円弱で買った。
アイソメトリック?(静的運動)っていう。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 04:40:32.65ID:1IdjoUNk0
>>10
面白そうな映画を夜の9時からやる事少なくなったよな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 04:46:28.21ID:1IdjoUNk0
こういう映画のその部署の偉い人って大抵無茶苦茶リベラルで
「えっ?なんでお前ら差別なんかしてるの?」ってなるの不思議だわ
同じ社会に同じ価値観で生きててそれなりの地位にいる人がそんな思想になるものかね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 05:04:13.29ID:ILqBBRUq0
>>38
むしろそんな思想じゃないと排除されるんだよ
ダメリカには日本以上に思想と言論の自由がないし
ポリコレのフリをしないと上のクラスになるほど生きていけない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 05:21:59.05ID:TNB7eqDg0
>>10
最近80・90・00年代の洋画ばかり流してるの知らないんかこいつ
ジブリとアニメって同じ意味なのに重ねてる時点で馬鹿なんだろうけど
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 10:49:13.21ID:5PqtWGvX0
何をどう考えても宇宙飛行士を補佐した人よりも
宇宙飛行士の方が偉い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 14:57:59.84ID:o8ELxj7f0
>>10
イメージだけで語る典型だな
クール・ランニングやったばっかだろーに
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/06(日) 15:02:17.83ID:7IhV7/+t0
女性は優秀で頑張り屋です
男はバカな役立たずです
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/07(月) 04:22:53.39ID:AwNzL+NQ0
NHK 3月は怒涛の多様性映画シリーズ
5(土)バトル・オブ・ザ・セクシーズ:男と女でプロがテニスの試合をして女が勝った
12(土) ドリーム:黒人女性3人が人類を宇宙に行かせた
14(月)チョコレートドーナツ:ゲイカップルが放置児を育てる
20(日) グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち:略
27(日) ボヘミアン・ラプソディ:ご存じゲイのスーパースター、フレディ・マーキュリー一代記

ポリコレ・バスに乗り遅れるな♪と来たもんだ。
今後は偉人有名人の映画を作る時は実はゲイかレズだった!として描かれる事が必定。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/07(月) 04:31:14.63ID:i/1wimGJ0
NHKは放送する内容がないなら休止すれば?
皆様の受信料で映画や外国ドラマ買い付けする必要ないじゃん
見たい人は自由に見てるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況