X



【野球】ムードは良くなったが… 矢野阪神に引き締め役¥o現熱望の声 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/04(金) 06:53:11.07ID:CAP_USER9
3/4(金) 5:15配信
東スポWeb

ノックを行う井上ヘッド(右)と矢野監督(東スポWeb)

 V奪回の鍵を握るのは――。キャンプを終え、本拠地・甲子園に帰還した阪神は3日に全体練習を行った。いよいよ25日の開幕に向けて本格化するオープン戦に、矢野燿大監督(53)も「(ここまでは)順調にやれていると思う。ファンの人も楽しみにしているだろうし、いい形のものをみせていきたい」と表情を引き締めている。

 失策数は4年連続で12球団最多。今キャンプではケースノックなど多くの守備練習をメニューに組み込んだ。それでも2月27日のヤクルト戦(浦添)では1試合だけで3失策。課題克服に、まだまだ道半ばだ。

 この日の全体練習でも投内連係、シートノックなどの守備練習に時間を多く割いた。井上ヘッドコーチも「練習のための練習になってしまわないように。連係プレーなどでは声をしっかり出し合い、優先順位を確認するよう選手たちに伝えた」と振り返った。

 キャンプでは近本、糸原ら主力選手が、声出しの場で矢野監督や井上ヘッドを再三イジる≠ネどチーム内のムードは明るい。「苦しい練習を楽しむ」「積極的に挑んだ結果のミスは責めない」などの指揮官の哲学もすっかり浸透した。

 一方で、守備練習などでミスが起きた際、ムードを引き締めようとする声がチーム内からなかなか上がってこなかった。そんな体質≠疑問視する声は球界OBを中心に多く聞かれ、球団関係者も「矢野監督の方針もあってチームのムードは本当に良くなった。それでも締める時は締めることができるチームリーダーが出てきてほしい」と引き締め役≠フ出現を熱望している。

 新主将の坂本、選手会長の近本、前キャプテンの大山、ムードメーカーの糸原など、アラサー世代の中心選手たちが、今季はどのようにリーダーシップを発揮してチームをけん引してくれるのか、興味は尽きない。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220304-04038587-tospoweb-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebec3209370c202852034bab9b476a60b9733be4
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 07:01:04.59ID:u0He9uT70
日ハムから巨人にいった例のあの人しかないな。今ならお安くなってます
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 07:12:53.17ID:LrE2g+kV0
坂本が主将とか梅野可哀想だな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:06:43.05ID:Wu5ko2yT0
金本アニキに来てもらえよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況