X



【テレビ】<ロシア駐日大使>反町キャスターらと激論「侵攻は正しい選択」アメリカがイラクに攻め入ったりした際に批判しましたか」★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/03/04(金) 06:44:20.65ID:CAP_USER9
ロシアのミハイル・ガルージン駐日大使が2日のBSフジ番組「プライムニュース」(月〜金曜午後8時)に生出演し、同局報道局解説委員長兼取締役の反町理(おさむ)キャスター(57)、自民党の小野寺五典元防衛相とロシアによるウクライナ侵攻について激しい討論を繰り返した。

反町キャスター、小野寺氏がともに「ウクライナを攻める正当性はどこにあるのか」と問いかけた。ガルージン大使は「ウクライナは8年間(国内の親ロシア勢力を)迫害し続けた。侵攻したのは正しい選択」と、国際世論とは食い違った見解を示した。

さらにウクライナの第2の都市ハリコフの州政府庁舎が攻撃を受けたことについても「ウクライナ軍による誤射」と主張。「実際に我々が攻撃しているのは軍事施設だけです」と自国のウクライナ侵攻についての正当性を繰り返した。

さらに同大使は「反町さんは日本のメディアのベテラン、小野寺さんは日本の政治家でのベテランですが、アメリカがイラクに攻め入ったりした際に批判しましたか!」「そのときも今回のように番組にわざわざ大使まで呼んで議論しましたか」と反撃に出た。

論点をすり替えたような不意打ちの質問に対して反町キャスターは「まさかそれを理由(イラク戦争)にして今回のウクライナ侵攻を正当化しているわけではないですよね」と真顔で応酬した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee585f7cbef63f503616a557f767dc3f2e66006a

1 Egg ★ 2022/03/03(木) 11:56:43.80
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646276203/
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:16:27.90ID:NrB5OFLk0
イラクは査察受入れたら回避出来たのに受けいずに、意図的に先制攻撃させて戦争を望んでたから全く違う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:16:37.15ID:IzAOmVTw0
>>166
欧米マスコミの報道の仕方が、同じ白人のキリスト教国で起こっている事態という
報道の仕方で、ふだんポリコレにうるさい欧米マスコミと思えない。
欧米の白人連中は、中東やアジアやアフリカを同じ人間と思っていないことが、
BBCやCNNを見ただけで判る。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:17:01.70ID:ArGGrawb0
当時のアメリカのイラク進行って連日報道されたのか?
あんまり記憶にないんだよな
俺が無関心だったからなのか
ウクライナ侵攻の方が報道量多い気がする
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:20:21.80ID:OE+eyVAT0
>>171
その理屈だと今回ウクライナやその背後にいる欧米には一切非がないのかって話になる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:20:57.16ID:JgarmByS0
反町みたいなゴミが大使と話せるとは光栄だと思え
年収3000万もらってる
報道局長だぞ
万死に値する
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:24:51.35ID:amXf3nf40
>>7
反町が❓
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:24:59.59ID:gw+0ITpf0
正論だな
アメリカ軍は3ヶ月前にもシリア人を空爆で殺している

米軍 シリア空爆で子どもら80人殺害か 軍内部で情報隠蔽と報道
2021年11月15日 12時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211115/k10013348071000.html

ロシア批判している奴は無知な偽善者
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:26:40.53ID:pXISHNb20
>>173
イラク戦争も報道は多かった。ただ湾岸戦争はもっと多かった。湾岸戦争は
正当化できると思うが、イラク戦争に大義があるかどうかは微妙だね。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:28:21.39ID:amXf3nf40
>>132
一方的に叩かれるのを承知の上でで
いくら上手くてもハンディのある日本語で

堂々と参加するガルージン大使を尊敬した
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:28:23.87ID:49NyRStg0
んー?全然違うでしょ

言ってみればイラク戦争の問題って
大量破壊兵器はありませんでしたってだけじゃん
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:29:53.26ID:VDa7Yf2T0
批判は弱いかもしれないけど情報操作とかあるのは一応マスコミは報じている連合国側の誇張した事実とは違う報道とかな、それでもフセインが侵攻したのは事実
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:31:38.03ID:wlAgkK3r0
>>185
パウエル長官が言ったのは「大量破壊兵器は見つかりそうにない」だ。

それをさも初めからなかったかのように歪曲してばらまいてるのがおまえだよ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:32:00.50ID:thWprXRT0
>>8
大国に正義は必要ない。
ただエゴがあるだけだ。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:34:46.58ID:pXISHNb20
>>189
大国でも正義はいるだろう。嘘に基づいた正義もあるが、それでもある程度の
正義がないと他国もついてこない。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:34:47.01ID:/xPYz/kU0
そんなことよりw


ザポリージャ原発で火災、ロシア軍の攻撃で=ウクライナ現地当局

欧州最大規模のザポリージャ原子力発電所で4日未明、ロシア軍の攻撃により火災が発生した。原発に近いエネルゴダールの市長がオンラインの投稿で明らかにした。
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N2V700J
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:37:06.02ID:pXISHNb20
>>191
控えめに言ってもやりすぎだな。ただ日本も原発の防護を自衛隊を含めて
検討しないと福島第一の悲劇が再現されるな。いやもっとひどいだろうね。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:39:30.95ID:34DLFXUX0
ゼレンスキーは甘ちゃんだから、
民間人を盾にすればロシアも
乱暴はできないし、仮にやったとしても
すぐアメリカやNATOが押し返してくれるか
仲裁に入ってくれるから大丈夫、
と呑気に構えていたんだよ。
プーチンを、ロシアを舐めていた。
歴史なんて知らないんだろう。
プーチンが何者かも全く知らなかった。
だから、こうなった。
こいつは100%、降参したあと国外に逃げ出す。
国内に居場所はないし、馬上戦死する覚悟もないだろ。
あったら民間人を盾にしたり、囚人を解き放つなどの
下衆なことをするはずがない。
ゼレンスキーというのは愚か者の極みだ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:42:05.17ID:etvu5d3T0
ロシアやウクライナが協力したかもしれない北朝鮮の核が日本に向いてたら、
どっちの国も信じてはいけない。
大体ウクライナは中国への武器供与してるし一帯一路メンバーだし、中国側。
中国側なのにNATOに入りたいなんて矛盾してない?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:43:35.90ID:DO+YJO700
この大使、エネエッチケーの9時のキャスターにウクライナ侵攻はしません!と明言してキャスターが喜んでいたけど簡単に騙されたな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:43:51.22ID:Y35vkkBC0
ロシアは全く正当化できないがアメリカも悪いのは確か
イラク戦争もそうだし、今回の件も種まきしたのはアメリカでもある
アメリカを全面的に支持しなきゃいけない立場の日本ってのが歯痒い
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:48:28.94ID:0MufrjmI0
※ 湾岸戦争じゃなくてイラク戦争の事です
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:49:21.96ID:IzAOmVTw0
>>177
ヤルタ会談で米英が、ソ連が対日参戦したら全千島を取っていいよと約束した。
ソ連は対日参戦したのだから根拠おおあり。
だから日本は外務省も吉田首相も、日本は千島をすべて(国後択捉を含め)放棄した
と、1950年の国会で答弁した。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:53:53.46ID:wlAgkK3r0
>>193
スターリンのジェノサイドを記憶していたウクライナの民はナチスの入城とソ連軍撃退を歓迎し、ユダヤ人狩りに協力した。
何も知らないのはおまえだよ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:58:32.75ID:0MufrjmI0
つーか、本質はそれ以前にキューバ危機のアメリカと同じ理屈だからな。
ロシアが「バランス」と言う意味はそこにあるわけ。
お互い核抑止力を現実の力関係である事を前提にパワーゲームをしつつもバランス取って平和を維持為てきた筈だってこと。
ウクライナはアメリカにとってのキューバと同じなのに、干渉してネオナチ使って反ロシア主義を煽りロシア系を迫害するとか掟破りだろうと。
だが、米英はロシアの核のハードルを見切って危機を煽りプーチンに悪魔のレッテルを貼り情報戦で打ち負かしてしまった。新しいスキームの始まり。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:58:57.09ID:Ci4IOBJu0
>>200
色丹島、歯舞は放棄なんて言ってないし
何より重要なのは、
日ソ不可侵条約の一歩通的な破棄、及びサンフランシスコ条約の署名国じゃないからソ連に領有の根拠は一切ない

根拠大有りとか歴史を知らないにも限度がある
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 09:59:23.30ID:1mUI09Tu0
>>160>200
SF条約の解釈は連合国の合意で決まり日本の認識に左右されない
主導した米国が4島は含めない立場だから日本領
またヤルタ密約は日本を拘束しない

2017/02/23
【ヤルタ密約72年】ソ連スパイ、米報告を除外か 病身のルーズベルト大統領を欺いた疑いも
https://www.sankei.com/article/20170223-LHVJ42FFCRNCDFKUCREOWT5MWE/

2022/02/07
【領土問題】北方四島に「日本の主権」 ウクライナと絡めロシアけん制 駐日米大使 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644233667/
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:00:57.99ID:ukC/poYe0
戦争に正義も正当もねえよ
人殺しをしている時点で双方クズでダメなだけ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:03:33.57ID:4Y3We6s60
>>205
アメリカの侵略はずっと正当化してきたじゃないのさ
ダブスタだよそれは
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:03:59.97ID:1mUI09Tu0
>>202
確かにキューバ危機の裏返しではあるが、
そもそもNATOはウクライナに核配備するわけじゃない
今ですらシェアリングしてるのはドイツイタリアトルコまでだ
もしウクライナに置こうとしたらその時はまてキューバに持ち込めばいいではないか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:04:28.66ID:wJYDaHHf0
親○○を迫害したら侵攻が認められるってんなら日本は某半島を火の海にできますねえ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:04:42.22ID:0MufrjmI0
エゴだよそれは!
なぜそれが分からん!
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:06:11.16ID:Ci4IOBJu0
>>202
迫害が本当なら国連等正式な手順で避難すれば良かった
他人の領土の独立認めて侵略開始とか大義がないのにもほどがある
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:06:39.49ID:dhR7OiLN0
>>208
東進しないはずのNATOがロシアと国境を接するところまで来ようとしている
ロシアのNATOに対する不信と不満は最高潮だろう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:07:57.00ID:SrJT8kNZ0
昨日夕方のニュースのコメンテータとして出ていた宮崎哲也がボグダンさんに
「念のため確認したいんですが、病院を砲撃したのはウクライナ軍ではないんですね?」と訊いて
ボグダンさんが「そんなことする筈がありません」と返答してたな。

あれは相当、ゼレンスキー側の自作自演を疑っているってことだ。
ボグダンさんが否定することも折り込み済みの上で、視聴者に対してサジェスチョンを行っていたわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:07:57.32ID:VcWZGMcw0
まあね
ずっとアメリカ様の侵略に目をつむってきた日本には何も言う資格はないのかもね
ただただアメリカ様のちんぽをしゃぶり続けるほかない
英霊たちも呆れとるとは思うがね
まあ日本は敗戦国
アメリカ様なしじゃ生きていけない
情けない話ではあるがね
勘弁してくれ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:09:28.55ID:1mUI09Tu0
>>207
アメリカはプロセスを踏んでる
ロシアは有無を言わさず露骨に侵略したから国際批判されてる
カザフでやったみたいに、
介入要請受けて出動してそのまま居座るなどのテクニックが必要だった
依頼をでっちあげるためにテロ工作頻発させゼレンスキー暗殺して親露派政権作るなど、それ自体ひどい作戦だが苛酷な制裁に至ってないはずだ
プ政権はもはやまともな判断力すらなくなってる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:09:42.43ID:Ci4IOBJu0
>>207
だからそれが論点のすり替えだと言ってる
他の侵略が良いなら、この侵略も良いでしょなんて通らないし
アメリカは国連決議に基づいたり多国間主義でやってる
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:10:00.14ID:dhR7OiLN0
キューバと米国の間には海があるけど
ウクライナとロシアは地続き
ロシアの感じる危機感はキューバ危機時の米国の比ではないと思うよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:11:36.88ID:IzAOmVTw0
>>203
アメリカGHQの宣伝にまるっきり乗せられている無知はあなた。
歯舞色丹だけの二島交渉をしていないのは日本。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:13:38.01ID:1mUI09Tu0
>>221
欧州側からすれば常に地続きの脅威にさらされてる
ウクライナ抱えたらその防衛義務まで負う
干渉地帯のままの方がはるかに安全だ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:13:38.12ID:KAPEv10I
アメリカのイラク侵攻は批判はされていたが、経済制裁もなかったし
スポーツの国際大会もアメリカは参加していた
アメリカと多国籍軍はイラクの民間人を11万人も殺しておいてペナルティ無し
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:14:04.37ID:7nHfCBhC0
>ウクライナは8年間(国内の親ロシア勢力を)迫害し続けた。

ここは事実なのか?テレビに出ていたウクライナの人は否定をしていたよ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:16:25.69ID:0MufrjmI0
>>208
先に核危機に足を踏み入れたのはアメリカ
まあ、米英が情報戦で勝ってしまったから今更だけどね
もはや良いも悪いもない。日本は逆らいようがないし付いて行くしかないし。
だが、本気で米英の正義を信じるのはイノセント過ぎるわ。
自分は核武装肯定側だったがこれで止めた。ロシアでさえ核武装が最終的に意味無かった事がハッキリしたからだ。対中朝でももはや日本の意思で「持つ持たない」でなく、英米の意思で「持たされるか否か」があるだけだ。上手く付き合っていくのみ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:16:26.92ID:JWnVgCzH0
結局戦争はやったもん勝ち、勝ったもん勝ちだよ
日本は敗戦して一応総ざんげだから戦争は悪と思っているだけで
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:17:07.93ID:/9UdlO8q0
>>224
国連の調査ではロシアの主張するウクライナ側による虐殺は確認できないと報告が出てる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:17:41.16ID:Ci4IOBJu0
>>215
何も言う資格がないどころか制裁に既に乗り出してるがな
アメリカは国連での決議とか手順を踏んでるのに対して
ロシアは独立承認要求の上に、中立化を約束しろとか他国の主権を一方的に奪おうとしてる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:18:05.83ID:P+ZPa25L0
ロシアは敵
アメリカは同盟国
はい、論破完了
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:18:31.59ID:NOhbH+oM0
今自分達がやってることを追及されて、過去の他人の罪をあげられてもな

模倣犯かよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:18:34.77ID:1mUI09Tu0
>>218
今戦争でもNATOは軍派遣意思はゼロだ
そもそも核国家に侵攻したら戦術核戦争になる
独裁ロシアはそれに耐えられても民主欧米には無理だ
だから懸念自体が的外れ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:19:50.48ID:KuSL+PoA0
駐日ロシア大使館が「日本はナチス(ウクライナ)を支持している」とふざけたことをツイートしている!

ナチスと条約締結して仲良くポーランドを侵略したロシアがなに言ってんだ?
ペルソナ・ノングラータとして日本政府は早く国外退去処分にしろ!
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:20:06.67ID:tdgQ5ZNs0
シリアでは、反乱勢力がタリバン化していくのに嫌気がさした欧米が手をひき
ロシアの航空支援を受けたアサド政権が盛り返した。それを誰も非難してない。
ウクライナも同じようになると思ったんじゃね。相手側を悪魔化して名分を作
れば、何でもできると思ったんだと思う。
ただウクライナはヨーロッパだから、同じことをしても、反応が違う。
それを読み切れなかったことがロシアの誤算だと思う。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:20:54.42ID:n6pfNF3U0
>>31
その回じゃないと思うぞ?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:21:07.79ID:1mUI09Tu0
>>225
ロシアは核持ってるから欧米介入を阻止できてる
持ってなきゃ非同盟でも本格介入されてモスクワ陥落すらしかねない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:21:41.06ID:OE+eyVAT0
>>217
イラク戦争は国連決議無しで実行された
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:23:04.28ID:Ci4IOBJu0
>>220
ソ連は日ソ中立条約を破った上に
サンフランシスコ条約の署名者ではない
よって領有の根拠など全くない
根拠大有りとか歴史を知らないにも限度がある
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:23:47.36ID:eV25eOak0
上祐っぽかったよね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:24:03.37ID:n6pfNF3U0
>>216
>介入要請受けて出動してそのまま居座る
今回もやってますが?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:26:29.87ID:n6pfNF3U0
>>213
ロシアの被害妄想は最高潮でも今回の行動は正当化ダレン・シャン
>東進しないはずの
米いろ交渉話題に上がっただけで合意はない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:27:33.06ID:n6pfNF3U0
>>243
米露交渉の過程で話題に上がっただけで合意はない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:28:24.93ID:Ci4IOBJu0
>>237
その前に累次の対イラク決議があった
そこが今回との大きな違い
ロシアがウクライナによる弾圧があったと言うなら
国連の査察や決議を経るべきなのに一切やらずに侵略
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:28:27.00ID:1mUI09Tu0
プーチンは明らかに壮大なへまをやった
同族に近いウクライナが西欧志向するのはガスと核しかないロシアに従うメリットを感じないからだ
アメリカには日独など旧敵国が連なるがそれは豊かさをもたらすからだ
社会崩壊から立て直したガス高騰時代に軍備縮小して経済再建して経済技術文化的国力を増大させ同盟メリットを提示できてれば離反する必要などなかったろう
日本との関係でもバブル期頃の日本の絶頂時のゴルバチョフ時代にさっさと北方領土返還してシベリア開発に乗り出してれば中国の後塵を拝してなかろう
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:29:00.22ID:Dca4OGMP0
>>226
侵攻は正義
勝ったあと、やはり我々の正義が勝った。

戦争が悪だと思う隙間もない。
戦争が悪なんか言ってるのは敗戦国視線。
その通りだよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:29:41.66ID:0MufrjmI0
>>236
核均衡を情報戦で打ち負かしたんだよ。
米英はロシアの核のハードルを見切って懸で釣り上げ世界からプーチンは悪魔のレッテルを貼ることに成功した。
もはやウクライナに勝ってもプーチン体制は長続きしない。
結局対中朝の核抑止でも米英の意思次第だ。日本が核武装しようが危機を煽る道具に使われるだけ。
まあ、好きにすればいい。核武装論が盛り上がり保有が叶うかもしれんが自分は生暖かく見守るだけだ。もはや警告も無駄。成るようにしかならん。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:30:01.48ID:1mUI09Tu0
>>242
要請したのはドンバスであってキエフじゃない
ドンバスにとどめてれば致命的制裁受けてない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:31:35.18ID:ABrp6xya0
キチガイ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:31:35.48ID:OE+eyVAT0
>>249
今回はそこだけが謎
誰もがそこまでに留まると思ったはず
何を思って全面侵攻したんだか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:31:39.18ID:/fUd4kwf0
少なくともアメリカは侵略のためにせんそうしたのではない。
似て非なるものだ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:32:13.70ID:1mUI09Tu0
>>248
意味不明だな
西側には核対峙する覚悟なんてないし、
ロシアは今の時点ではその必要はない
対ウクライナで軍事的には圧倒している
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:34:30.62ID:5KSa6GCk0
>>81
旧ソ連地域+モンゴル辺りは、ロシア語が共通語みたいな役割だった時代が続いたからね。

モンゴル グルジア、黒海周辺、バルト海周辺の力士は、ロシア語でコミュニケーション取ってたりするぞ。
ブルガリア語あたりもロシア語に近い。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:36:35.53ID:TEG8hnKM0
なるほど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:36:42.24ID:1mUI09Tu0
つまりは>246、
ロシアは身内から逃げられるのが現状の国力なんだから、
その現実を受け入れるしかないんだよ
何を血迷って軍事的支配を策謀するのか時代錯誤にもほどがある
アメリカはキューバにすら侵攻してない
その仲間は強要されて同盟してるわけじゃない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:38:50.00ID:+rihmueB0
言ってることが中国や北朝鮮と全く一緒
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:39:05.71ID:7dF8o7qK0
>>252
んなわけないだろ
今の国際取引見てみろ
ほぼアメリカドル決済だ
世界の隅々まで侵略しとる
お花畑もほどほどにしろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 10:53:49.63ID:BMhmUvwG0
え?批判してなかった?
自分達が批判してたことをやってしまう方が問題かと思うが
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 11:07:32.48ID:vYEpP8YG0
>>102
いろんなことがあっての「今」なんだな

しかしどうやったら戦争終わるんやろ
憂鬱だわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 11:08:37.71ID:KAPEv10I
>>227
虐殺は無いとの報告はあるが、間違いなく言える事は
紛争はあった。
政府が独立派に対して武器を使用して交戦していた。それはNATOからの支援ではないかと言われている
東部の独立派もロシアから武器を支援されていたと言われている
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 11:10:39.82ID:14x+pNOo0
イラク侵攻の元になった同時多発テロでアメリカは実際に被害受けてるし、その様子を世界で生中継されたからね
今回は全部妄想ベースだから無理だよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 11:12:00.27ID:ukC/poYe0
>>263
そもそもその武器を提供していたのはどこの誰なんだか・・・・
それも考えずに「今回は違う」もねえわな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 11:16:27.34ID:vQFDlJ9O0
首都を無差別攻撃されて民間人が大量に死んだのに
その国に占領されてよかったーって言ってるのが今の日本
ロシアを非難してウクライナ可哀そうなんて滑稽
東京大空襲を計画した人に勲章まであげてるし
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 11:17:04.94ID:KAPEv10I
>>263
それなりに調べてから書き込めば?
911のテロにイラクが関わり合ってるって直接の証拠はないぞ?
フセインも公式に言ってない
つまりイラクに攻め込む大義がない
イラク戦争の大義とされる大量破壊兵器も見つかってない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 11:20:12.82ID:9XxmqMdA0
これは面白かった
ガルージンが強気なのは予想通りだけど、
それに小野寺がガンガン踏み込んだのは予想外だった

あれで相当に株を上げただろ
小野寺の宣伝みたいな番組になった
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 11:30:58.21ID:IzAOmVTw0
>>238
ヤルタ会談で日ソ中立条約を破れと言ったのは米英で、ソ連を責めて米英を責めないのは
単なるご都合主義。日本は無条件降伏しており、敗戦の時点ではソ連の条約違反に
なんら抗弁していない。
そもそもサンフランシスコ条約にソ連が調印しなかったのは、国後択捉が日本の固有の領土
という論(ヤルタ会談に違反)が入っているからで、あなたのレスは本末転倒。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 11:40:49.25ID:VrLxiZSh0
イラクが先にクウェートに侵攻してきたからな

北朝鮮や中国並の糞みたいな屁理屈
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況