X



【声優】「1万5000円からギャラ上げられない」声優の榎本温子が訴えたアニメ現場の「過酷な労働実態」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/03/02(水) 19:42:21.85ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2022/03/02432205.html

漫画家の赤松健さんと声優の榎本温子さん・神田朱未さんの3人が、2022年2月28日にツイッターの「スペース」上で交わした会話の中で、現役声優の厳しい労働事情が話題になった。

榎本さんは「彼氏彼女の事情」(1998年)でデビューし、現在も声優やナレーターとして活躍する。 今回のトークの終盤に赤松さんが聞いた「これから政治家を目指す赤松にもしやってほしいことがあったら」という質問に、榎本さんが挙げたのが声優のギャラ事情の改善だった。赤松さんは現在政治団体「表現の自由を守る会」の最高顧問を務め、22年の参院選に自民党から立候補する意向を示している。

アニメ業界の中で、声優の労働環境だけが改善が進んでいないと訴える榎本さん。理由にアニメ出演ギャラの安さと、声優の立場の弱さを挙げた。

「アニメーションのお仕事の値段が安すぎる。値段を上げていくことができるんですが、実際はダンピングが起きているんですね。ほとんどの方が値段を上げられない。長い番組に入っている人か、相応に自信がある方だけが上げていける」

東洋経済オンラインに掲載された声優の大塚明夫さんの記事によると、声優の出演料はキャリアと作品形態に応じたランク制で決められ、デビューしたばかりの新人声優は「ジュニア」というランクで計算される。

榎本さんによれば、ジュニアでの出演料は1回1万5000円だが、そこから上げようとすると「1万8000円になるとレギュラー(の仕事)では高いって言われるんですよ。1万5000円との差額を現場は払えないってことなんですよね」「(出演料が)それ以上は望めないので、女性声優で先にダンピングが起きて。人数も増えたので皆1万5000円から上げることができない」

と声優の過当競争による影響を示唆し、同じことが男性声優の間でも起きていると話した。榎本さんは「私が24年間アニメーションの仕事をしていて変わってない」とも話す。 拘束時間と報酬が見合っていない実態も榎本さんは語った。通常、声優と所属事務所の関係は雇用契約ではないため、声優は個人事業主扱いで労働関係の法規が適用されない。

「3か月のアニメーションなのに半年キープがあって、主役じゃない限りは3本くらいしか出ないみたいなことも結構あるんですね。で半年キープされて3本出て3本分のお給料しかもらえないんですね。プラス、スケジュールのバラシ(予定していた仕事が流れること)になるのが遅すぎるんで前の日にバラシになったりするんですけど、本当は前日バラシの料金が払われるはず。なんですが、それを守っている会社も少ない」

「事務所に入っていると事務所の意見だと思われるから言いにくいんです。私は今レギュラーでやってないから、こういうふうに言えたりとか、言っても使ってもらえるという自信があるから言うんですけど、キャラクターを人質に取られているような状態なんです声優さんって。言って作品に迷惑かけたら悪い、降ろされるかもっていうので、ずっと言えない状態が続いているので。もっとアニメーションで稼ぎたいって皆思ってると思います」

と話し、「労働環境の改善を求めているんですけど、我々も制作にお金がないのは知っているので、まあ言っても改善されないかもということで、長い間こうどうしようかなみたいになっているという形です」「1万8000円で高いと言われる業界です」と改善が進まないことを訴える。

続きはソースをご覧下さい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:56:57.54ID:fDUEja2u0
山寺宏一とか神格化されてるけど
次々若い女に乗り換えてるカバオやろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:06.05ID:JoV1ApEs0
>>89
そんなことしたら業界が死ぬ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:10.80ID:kg+xbNcm0
そらただの音声素材やからなあ
原作者には何十億入ってても更にもっとお金入れとは思うけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:19.54ID:fdZkJlAS0
そのうちAIが話だして
お仕事から永遠に解放してくれるでしょう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:22.34ID:zfDTO1g+0
おまえらがブルーレイ買わないからだろ
もっと身を切った上で文句言わんと
グッズもアホ程買ってやれ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:26.57ID:vftw2aca0
>>89
くだらないって判断するのはおまえじゃなくて市場原理な
異世界転生ものは海外版権で買われるから需要があるから作られるんやで

もう国内のみの市場じゃないんだ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:30.69ID:1wX9U4Sd0
アニメ自体が安く作ることで大量生産できるコンテンツになってるわけでしょ?
それにより仕事の数が増えてる部分もあるんだろうし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:44.05ID:TcXdeJJi0
>>62
結婚式の司会とか良い収入になるらしいな
オタクからすれば、好きな声優に司会してもらえるなら30〜50万くらい払う人もいるだろう(声優はそんくらいらしい)

ま、オタクが結婚まで行けるかはまた別問題だが
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:50.90ID:0AK5MVmP0
>>75
昔は声優のギャラアッブ要請が凄くて、金払えないから途中で脚本変えてキャラ殺しまくって声優粛正したとかあったもんな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:55.95ID:KqHeFqSG0
そりゃ制作費のほとんどが現場に来る前に中抜きされてんだからな
その少ない制作費でやりくりしないといけないんだから
声優やアニメーターには金出せないよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:56.86ID:TcXdeJJi0
だいたいダンピングってなんだよ
単に仕事が欲しいヤツが安値で請け負うだけの話をダンピングとか言うなよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:58.21ID:PYfqHFsP0
>>58
これ見る限り本質は金額の問題とは言い切れないね
下請け法関係の問題でしょ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:58:21.30ID:qWJ7mBKA0
初音ミクみたいに中の声優よりボーカロイドが重宝されるの笑う
話しても歌ってもミクと違う!と叩かれるからな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:58:43.48ID:vftw2aca0
ギャラが高いのはナレーションやゲーム、パチンコとか
今ソシャゲのギャラが高いから、若手声優は儲かってる人は有る程度いると思う
逆にいうとこの手のに呼ばれない中堅の女声優はキツくはなるだろうね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:58:53.00ID:lDNfu/R60
専門学校出たら 自称声優を名乗れるけど オーディションに受からないと仕事無い
オーディションに受かり続けて 声優やり続けて 少しずつギャラが上がる世界
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:58:54.43ID:XMS0YMF+0
声優志望が異様に多すぎるのが根本的な問題なんじゃね
代わりはいくらでもいる状態
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:59:09.70ID:PLtKYnSJ0
一回破綻しないと改善できない状態なのに無理やり延命させて悲惨さが増してる感じ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:59:25.13ID:0TGGLojM0
週に何十本もアニメ放送してるけど大半は売上散々だろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:59:32.19ID:rlfPiUd00
おかだとしおも結局エロゲと中抜きで儲けてたし
もうアニメ作るのやめれば
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:59:34.68ID:FlW0xG+50
声優ってアニメは儲けにならなくて
そこで顔を売って他で儲けるみたいなのが基本らしいからなあ
それで他で儲けが安定してても定期的に儲けの少ないアニメも出ておかないと
ネットのアニオタから「○○はオワコン」扱いされるのだから面倒な業界だ
前もアニメ出てないけど他で儲けてるらしい声優がそういうオタクと一騒動起こしてたし
まああれはエゴサしてリプライ送る声優もどうかと思うけど
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:59:38.18ID:/tqopl250
20200403 おはよう日本 AK(am04:32)
 約8割 ”貯蓄取り崩し” ”借金必要”
 俳優 声優がアンケートで
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:59:39.30ID:UzbqTRJw0
ランクを上げる(ギャラを上げる)と別のランクの低い人(ギャラの安い人)に仕事をとられる
ランクを上げても必要とされる人は仕事が舞い込む
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:59:41.88ID:qWJ7mBKA0
喉仏潰すことで数百の声優の声を出す男子高校生
そろそろ喉つぶれたかな?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:59:59.86ID:NtxaJ7Ry0
声優よりもアニメーターの給料上げた方がいい
声優は昔のように若い劇団員がバイトでやれば賄える
アニメーターが激貧にあえいで声優が贅沢するとか本末転倒
昔の人気声優の劣化物まねばっかなのに
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:00:11.03ID:0htFTT7t0
よく似たような感じのその他大勢の声優は淘汰されるのも仕方ないんじゃない?
売れっ子声優は十分稼いでるでしょ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:00:35.72ID:iMR/46d+0
勘違いしてる声優が沢山いるけど、声って才能だからね。
この人の声じゃなきゃって、オリジナリティーがあるならソシャゲが高値で買ってくれる。
それ以外は使い捨てのゴミ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:00:36.85ID:vftw2aca0
>>122
実際は新人以外は転用割増しが入るから
1本45万×3本で130万ぐらいにはなるそっから事務所に引かれて100万ぐらいだとは思う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:00:41.44ID:7U65uhHY0
円盤は高いのに声優にもアニメーターにも入ってる感じはしないな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:00:47.40ID:A5HfzKYc0
>>38
まぁ普通に考えるとそうなんだよな、一人親方も経費込みで1.8万〜が相場
一応テレビの仕事だし安いなーとか思ったけど芸能人のように稼ぎたかったら素直に芸能人やるべきなんかなあ
ただ声優って大工みたいに週5、6で仕事あるんかね?なけりゃキツイぞ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:00:49.29ID:+xKYR2ju0
アニメの制作費自体が少ないうえに声優は
役者ではなく音響扱いなので安いのは仕方ない。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:00:50.88ID:pYG+peHv0
昔ほどじゃないけどまだまだアニメバブル
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:01:13.41ID:h0IWXACH0
結局ネトフリすら予算の引き下げがあったらしくアニメだけじゃなく映像全てに於いて予算の無さが嘆かれてるからな日本じゃ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:01:26.20ID:tf/dPVt90
サザエさんの声優も訴えてたな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:01:53.40ID:DWUzS+6p0
待遇はもっと改善されるべきだとは思うが声優が多すぎるのも事実で問題だろう
一時期林原がどのアニメにも出ていたように、そこかしこから野沢雅子の声が聞こえていたように、それを視聴者が我慢できるかは別として、そのくらいの人数で回していた頃が「声優」としてなりたっていたんじゃないか
わざわざ声優を生業にするほどでもない特徴のない顔売り声優が増えすぎたよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:06.54ID:rrI3Iey20
>>94
正直アニメーターが一番損だねw
ただ声優とアニメーターは別に同じ会社内で
配属された関係ではないから比べても仕方ない気はする
どっちも強制されたわけじゃなく自分のやりたい道に進んだだけだし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:16.81ID:1Yin7fWS0
ダンピング。
つまり安くて良いからやらせてくださいと言ってしまう声優の方に問題があるってこと。
声優が増えすぎてるのが諸悪の根元。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:18.68ID:nMMRlWD+0
スマホの仕事で補填という歪んだビジネスモデル
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:19.51ID:kbx2LXVw0
もともと声優なんて俳優で食っていけない奴らの小遣い稼ぎだったからな
声優に限らず芸能界ってそんなもんだろなんとか坂の連中だって坂は足がかりでそっから上がっていけるかだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:22.86ID:QS20SOnY0
そら黒乳首も晒すわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:32.08ID:rsBLSSti0
>>6
キン肉マンの頃1シーズンで5万だったって神谷明がばらしてたぞ
それと比べたら大分ましになったな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:33.27ID:TDEwlZhR0
ホンマジャップって下っ端こき使って
使い潰すの好きやな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:36.98ID:35hEgZ960
一本に何十人も出てる作品あるしなぁ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:43.58ID:UCVXvxne0
表現方法として効率が悪すぎるのが
そもそもの原因で
解決は無理ではないかと見てる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:44.58ID:NtxaJ7Ry0
>>131
人気が出て顔が良ければ普通のドラマの仕事も来るだろうしね
声優を本業にしてる人がこんなにいるの日本くらいだよ
ミッキーとか裏方のスタッフがずっとやってたのに
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:03:08.09ID:IumAW7XL0
全盛期の林原めぐみが年収1億越えていたって聞いた事が有るけど
この人レベルや山寺とかが一本1〜2万て事はないよな?
新人のギャラは音響費扱いで激安って記事を見た事が有る様な…
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:03:11.97ID:j0n5T30z0
>>144
アニメで名前売る
運良くパチンコになる
ソシャゲにでる
アニメ関連のイベントに出る

こういったとこの収入がメインの職業
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:03:14.10ID:Dwd+f6fi0
ルックスがよいならタレントになりなされ
そこからナレーションとか声優とか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:03:20.17ID:qwIYxjD+0
そこで枕元
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:03:39.16ID:BMLgO1cp0
あっちゃんてまだ声優やってたんだ。ぱっきゅんわとかとか懐かしい。oneway radioサイン会行ったりとかあの頃が自分のオタ全盛期だった。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:03:42.27ID:T8C2Hmh40
枕当たり前

悪徳事務所は声優募集でAVや風俗に売り飛ばす
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:03:48.78ID:7ApA62nJ0
>>152
バイトすんの?
ナレの仕事も限られてるだろ
いったいどういう収支なんだ?
やりがい搾取状態かよ
ひでー
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:03:55.13ID:vftw2aca0
実際はアニメは顔を売る宣伝媒体って声優も考えてるから
声優側も出たいって殺到するんだよ
顔売って他で儲ける方式だからな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:04:05.43ID:OebbF8FN0
今はソシャゲとYouTubeでそこそこの収入にはなるんでしょ
若手芸人もYouTubeあるからバイトしなくてもやっていけるって聞くし
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:04:08.00ID:IamgF+DR0
ウィキみるとけっこうなキャリア持ちだと思うが、それでも1.5万なのか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:04:14.01ID:GULI0MwP0
うんだから
なんでアニメサザエさんを
芸能人に乗っ取らせることが
本職声優の地位向上に
つながるのかね。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:04:29.24ID:8yR+dn3/0
アニメに付随するキャラクターソングやらなんやらで稼げるんじゃないの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:04:43.02ID:BJV/X1M70
>>4
劇団員だからな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:04:49.90ID:+a1hGLRZ0
>>132
そう、かなりプッシュされたのに売れなかった
折笠富美子やかかずゆみとやってたラジオなんて折笠、かかず宛ばかりハガキが来て
こいつ宛は全然で悲惨だった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:04:49.93ID:1Yin7fWS0
>>146
そうそう。
そういった声優崩れが私なら格安でやれますって言ってしまうから単価を上げようがない。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:05:12.49ID:IBTyeAGU0
>>167
ほとんどの声優がバイトで生計立ててるよ
声だけで暮らして行けるのはごくわずか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:05:13.00ID:+viBvalP0
2人の共通点
フリーになって仕事激減

はい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:05:17.01ID:rrI3Iey20
こういう商売は格差激しいだろうな
声優内でパイを奪い合う関係だし
他の業界だって例えばプロ野球だって全員がおいしい思いできるわけじゃないしさ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:05:24.53ID:vftw2aca0
>>167
こういう分野をやりがい詐欺とか言いだす奴は何も成功はせんな
創作に関わる分野は大なり小なりそうだからな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:05:27.06ID:7nqF+zNI0
代わりがいくらでもいるんだから仕方ない。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:05:28.82ID:iUIBcZWz0
建築の土方1万五千円だけどお前にできるの?
ふざけんなブサイク!
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:05:37.89ID:QsHi38vn0
>>161
抜きん出てビジュアル良いっていう声優も少ないんだよね
アニメキャラの面を借りてアニオタたちを釣らないと人気が出ない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:05:38.68ID:dBh1ucdI0
鬼滅みたいなメガヒット作の声あてても声優には利益還元されないんだぜ。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:05:46.93ID:UOzDEluh0
30分1話のアフレコ2時間弱なんだから1万5千円でも十分だろw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:06:06.40ID:YM0qWEZi0
中抜きジャップ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:06:16.14ID:vftw2aca0
>>177
今はゲームソシャゲがすげえ数あるんで
若手は良い服や良い車乗ってるなんてわりといわれてるやろ

ソシャゲは1本収録5時間で10万からいわれてるからな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:06:27.09ID:BmV3F8Gw0
長く愛される作品やキャラに成れるかがポイントだろうけど
どれがその作品なのかなんてわからないしね。完全に運だよ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:06:34.28ID:61cd9+na0
日本のアニメは最高の外交官だぞ
どれほどの国益を産んでいるか
こういうのどうにかならんのか??
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:06:39.90ID:/tqopl250
20220203 NEWS Morning satellite TX(am06:45)
 急成長 中国アニメ製作現場に潜入
 〜日本と中国の市場比較■棒グラフ
 〔1話あたりの製作費〕中国は日本の倍額
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:06:41.03ID:U8SnOfpX0
原状変えようとしたらケンシロウの神谷すら干されるんだから無理だろ
それにアニメで知名度上げればスマホゲーとラジオとライブで十分、稼げるわけで
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:07:04.94ID:7ApA62nJ0
>>184
でも、マジでどうやって暮らしてんだ?
ショボい場末のマンションでも家賃8万とかだろ
どうやって生きてんだよ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:07:17.24ID:iMR/46d+0
アニメでキャリア積んでもギャラ上がらないから、名前打って歌かソシャゲで儲けるかの2択。
キャリアは無意味と言っていい。ファンに届く声の持ち主か、もしくは可愛くて歌が上手くないと生き残れない。声優舐めすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況