X



【音楽】「あまり大きく取り上げられないけど最高のギタリスト」をROLLYが熱く語る『ROLLYのロック・ギター異人館2〜風雲編〜』発売 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/03/01(火) 16:02:21.46ID:CAP_USER9
https://amass.jp/155622/

現代の国内音楽メディアであまり大きく取り上げられないギタリスト/バンドの魅力をROLLYが語りまくる、『YOUNG GUITAR』誌の連載コラムをまとめた単行本の第二弾『ROLLYのロック・ギター異人館2〜風雲編〜』がシンコーミュージックから3月19日発売。10スピード、ラマタム、フランピー、ブラウンズヴィル・ステーションなど、前巻よりもディープに、よりコアに、マニアック視点のROLLY節が炸裂。

<内容>
「どんな人に需要があるんやろ…」と言いながら早6年、現代の国内音楽メディアであまり大きく取り上げられないギタリスト/バンドの魅力をROLLYが語りまくる、『YOUNG GUITAR』誌にて連載中の人気コラムをまとめた単行本、その第二弾が登場!
10スピード、ラマタム、フランピー、ブラウンズヴィル・ステーション…前巻よりもディープに、よりコアに、こんな人たちがこんなに愛を込めて語られるなんて見たことない!という一筋縄ではいかないマニアック視点のROLLY節が炸裂します。

■『ROLLYのロック・ギター異人館2〜風雲編〜』
【登場アーティスト】
ジョン・E・ラヴ(LOVE/HATE)
リッチー・ラノー(スターズ)
ウォーリー・ストッカー(ベイビーズ)
エリック・フォークナー(ベイ・シティ・ローラーズ)
ミッキー・ウォーラー&コスモ(ヘヴィ・メタル・キッズ)
アンディ・パウエル&テッド・ターナー(ウィッシュボーン・アッシュ)
ピート・ウィリス(デフ・レパード)
フランシス・ロッシ&リック・パーフィット(ステイタス・クォー)
エディ・ゴルガ(ブラックフット・スー)
ケイン・ロバーツ
コートニー・コックス&ニタ・ストラウス(ジ・アイアン・メイデンズ)
ダニー・ジョンソン(アクシス)
クリス・クールツ(アース・アンド・ファイアー)
ジョン・フレイザー・ビニー(ダーティ・トリックス)
ロス・スタッグ(ストラップス)
エイドリアン・フィッシャー(スパークス/ボクサー)
ビル・ネルソン(ビー・バップ・デラックス)
ラリー“ライノ”ラインハルト(キャプテン・ビヨンド)
ジェリー・シェファード(ゲイリー・グリッター)
ハッチ・ウォーカー(10スピード)
エリック・ドーヴァー(インペリアル・ドラッグ)
ジューン・ミリントン(ファニー)
エイプリル・ロートン(ラマタム)
マーク・チャットフィールド(ザ・ゴッズ)
ジョン・デュ・カン(ハード・スタッフ)
(初期の)グレン・ティプトン&K.K.ダウニング(ジューダス・プリースト)
エイドリアン・ガーヴィッツ(スリー・マン・アーミー)
デイヴ・ブロック(ホークウィンド)
ライナー・バウマン(フランピー)
ウェイン・クレイマー&フレッド・スミス(MC5)
ニーノ・ヴェヌート(カーディナル・ポイント)
ロブ・デイヴィス(マッド)
カブ・コーダ(ブラウンズヴィル・ステーション)
デン・デニス&ヴィム・フェーゴ(バッド・ニュース)
フラッタス・マキシマス&バルザック・ザ・ジョーズ・オブ・デス(グワァー)
レス・ハント(ディーモン)
ヴィト・ブラッタ(ホワイト・ライオン)

【特別対談】“グラム・ロック”の真髄とは!?
ROLLY vs. TSUNEGLAM SAM

https://i.imgur.com/yFhGjyK.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:03:50.18ID:DDAOx2IN0
ローリング内沢さん?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:04:10.59ID:bstVuehb0
じアイアンメイデンズってアイアンメイデンとは違うの?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:04:23.24ID:qpnt9Sm10
うまいやつなんて山ほどおるってそんだけの話やなw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:05:26.46ID:Plyz0cfw0
ローリー司令官
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:05:39.55ID:P52Zw1s90
>>1
マニアック過ぎない?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:05:56.64ID:bLOion2C0
流石に最後は知ってるな、ボーカルがド下手で
この人のギターしか聴きどころの無いバンドだった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:07:23.11ID:Q9Zljs2h0
速すぎて何をやってるか聞き取れなくなると、つまり真似してみたい要素がなくなると、人は無関心になりそれを放棄する
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:11:41.76ID:oeMEs3Rd0
見なくなってたな、寺西
従兄弟の槇原敬之も見ないがさ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:12:31.89ID:1bmUT78S0
いやいやROLLY本人がめちゃくちゃギター上手いのに色物扱いされてるやん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:14:08.04ID:DJfKXoD20
>>4
女性のコピーバンド
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:14:51.75ID:tdq3K0XO0
こんなんばっかり聴いてるとこうなるという良い見本
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:15:12.13ID:K2927sVr0
偏見抜きでローリーの本は本当に面白い
稼ぐ気ないだろってくらい面白い
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:15:25.77ID:5I9xFW8H0
>>2
ウクレレ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:16:36.10ID:ecqHCoFj0
鶴岡雅義
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:17:41.40ID:zCn0R+4L0
知られてないけど上手いなら

ブルースサラセーノ
マイケルリーファーキンス
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:17:49.05ID:bWy0sF0O0
ケイン・ロバーツがいることに少し驚いたw
マシンガンギターと筋肉のせいでオモシロ枠で扱われがちだけど、シンガーとしても捨てがたい魅力があるひとだった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:18:26.01ID:BvPhIJA40
ジーノの名前がなかった。
リッスン・トゥ・ザ・ライトをフェイヴァリッドアルバムに挙げてたのに。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:24:13.08ID:Fbolk/dy0
俺でも知らない名前ばかり
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:27:57.30ID:X/dlX51A0
ローリーは昔笑っていいともで生放送で陰毛出して
「これは腹毛です」
って言ってたの一番おもろかったわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:28:26.67ID:Xq2EOSOg0
まぁ確かにほとんどギター雑誌でインタビューされない面子だな
今となってはこうして掘り起こす人が居ないともはや活字にならないだろう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:28:59.17ID:GlS8ytF90
ウィッシュボーン・アッシュか懐かしいなあ
ロックのインスト曲漁ってたら遭遇したわ
ツインリードは鳥肌
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:34:16.22ID:SPQQs+R60
小川隆
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:34:19.28ID:fa65Fg8r0
マニアック過ぎて分からん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:37:22.47ID:S8r9Zan60
>>28
50歳以上の知人が居たら聞いてみ
結構好きだったーて人多いよ
全部って訳にはいかないだろうけどw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:39:18.62ID:Uk7gKMIt0
ベイシティローラーズって当時アイドル人気だっけどギターだけじゃなくベースやドラムも上手かった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:39:55.77ID:xWMt021F0
代表作はシャイニー
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:40:04.67ID:hpUnmIWw0
グワァーがあるやんw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:49:48.94ID:sgr6WfGI0
Ramatamはマニアックすぎる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:51:24.92ID:f9K8dEH30
タック・アンドレス入らないん?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:53:04.66ID:GCVElmb20
フジヤマ観ててもほとんどわからん曲を熱く語ってるしな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:54:29.66ID:6D42Mr7P0
GWARってグワァーって読むのか
30年くらい知らんかった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:54:38.34ID:c/d6QyUN0
ほとんど取り上げられない奴があまり大きく取り上げられない奴語っても仕方ないだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:54:53.94ID:FoNOnFiM0
結局知識自慢にんるんだよな
おっさんにありがち
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:57:34.73ID:jENXGWgw0
日本人取り上げろよ欧米コンプ丸出し植民脳はクソ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:58:57.20ID:jENXGWgw0
>>50
やれ理論がウンタラ〜てなってじゃあ弾いてよて言ったら理論もへったくれもないマイナーペンタ上下しか出来ないとかな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:03:23.40ID:oDKMuzKm0
おくさーん おたくの米 腐ってますよー
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:03:30.83ID:ky2bddEq0
>>1
べ、べ、ベイシティーローラーズのエリック?!
日本来日公演生で見たファンから「オレでもひける」って言われたんだが
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:07:56.88ID:zM3ZjaIK0
なぎら健壱は。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:08:02.28ID:CXYYtO0G0
エイプリル・ロートンてLGBTXってホントかね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:12:22.83ID:pa1cmyB50
ビジュアル系バンド追っかけ鉄の掟
「筋少、聖飢魔II、すかんちのライブに行ったら除名」
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:15:46.33ID:KAIEIyLO0
スターズのリッチーラーノwww

リッチー・ブラックモアのパクリギタリスト
テクニック皆無
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:16:38.61ID:HaxrwGEb0
エディ・ヘイゼル(ファンカデリック)かなあ
ファンクバンドがロックやってるから知らない人も多いと思う
自分もアルバムを初め聴いた時に、まったく想像もしていない曲が流れて来て驚いたのは良い思い出w

Funkadelic - Maggot Brain [HQ]
https://youtu.be/JOKn33-q4Ao
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:20:13.93ID:i4rRy7Rt0
「奥さん、あなたの旦那浮気してますよ」
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:21:17.15ID:osMnWZ4O0
ROLLYの文章は独特だけど面白いから読んでみたい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:25:40.58ID:vs3X3YXD0
この中で分かるのはウィッシュボーンアッシュだけだわ
アーガスは買った。名盤だと思う
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:26:07.39ID:/5gNdfiX0
YouTubeでルパン三世弾いてる美人さんが上手い
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:31:01.79ID:Tss0hOtZ0
ローリー寺西か
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:31:22.17ID:L78hOHQx0
ローリーはガチ過ぎるくらいガチなんだけどな
控えめ過ぎる性格がもったいない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:34:51.33ID:EzI/TJFO0
>>4
おっぱいが割りと大きめのオバサンたちが
巨乳っぽく見えるピチピチ衣裳で
メイデンのコピーを演るバンド
演奏は上手い
ウリはギタリストのおっぱいソロ
ボーカルが太り過ぎてジャバ・ザ・ハット
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:35:08.48ID:1uJQyNsc0
>>54
参謀はミスタッチ大杉
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:35:54.36ID:T9w7vXuq0
>>53
それで充分や
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:40:50.45ID:7Q8Obw4N0
>>73
めちゃくちゃ真面目なんだよね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:41:52.97ID:7Q8Obw4N0
>>61
全部行ったわ
筋肉少女帯VSすかんちも3カ所くらい行ったわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:43:31.94ID:5Ws3OPSY0
ハード・スタッフのジョン・ドゥ・カンは入れてほしかった
あのエグくて変なプレイは絶対ローリー好み
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:44:34.77ID:ng1Ivtz10
ローリーとHIDEと橘高とマーシーのギターは何か格好良い
上手いかどうかは素人だし分からんけど見てて格好良い
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:45:52.53ID:ewuDDphP0
ローリーが挙げたギタリストは「それほどじゃ…」と思う
でもローリー自身のギターセンスはかなりのもの、マジで
あまり上手くないけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:46:30.14ID:ynSChvcZ0
そりゃギターがうまいやつなんか山ほどいるけど
よっぽど突出したいい作曲とか演奏ができないと、ただのその他大勢になるだけ
まったく名前を知られてない無名の日本人でもやたらとうまいひといるわな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:47:23.62ID:hI3PM9bV0
めちゃ詳しいんやなこの人
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:49:39.53ID:oavfwvTb0
三大日本で過小評価されてるギタリスト
ROLLY
高野寛
西川進
鷲崎健
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:49:51.18ID:wH0QHYjT0
テクニックかセンスかで大分意見が分かれるな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:51:25.43ID:KeSgWiqQ0
個人的に大好きなギタリストと言えばフェアポートコンベンションにいた
リチャードトンプソン
とにかくセンスがいい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:54:56.38ID:Vg5DU40N0
野村義男が禁じられた遊びを弾けないと知ってショックを受けた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:55:02.03ID:0H24aksf0
>>15
Youtubeで初めてFanny見て、ライノのボックス入手した。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:57:04.05ID:Ezi5Uwva0
>>50
知識を武器というかネタに語り合うのを拒絶する今の若者。知識では圧倒的に勝てないから仕方ない
でも反知性主義まで行っちゃだめだよ。馬鹿だと認めることになるからね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:59:24.15ID:WZ5Pg8vU0
>>1
ジョーペリーは?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:00:05.32ID:WZ5Pg8vU0
キースリチーズもいない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:01:37.34ID:IGUWEXK40
ヴィトプラッタ最高
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:02:48.47ID:+OPzxytt0
日本じゃあんまり人気ないけど
トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズの
マイク・キャンベルとか好き
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:05:46.78ID:SOGSBIHL0
>>94
彼は情緒がある
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:05:55.51ID:hU7ORrpk0
>>39
ベイシティローラーズ
ベースのアランさんが亡くなりイアン・ミッチェルさんも亡くなり
ボーカルのレスリーさんも亡くなったと知ると
あれから随分経ったんだなと
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:08:03.23ID:IMWB5veO0
10スピードを取り上げるなんてローリー師匠らしい。自分もハッチのギターにイカれてましたわ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:11:11.24ID:NzgsDW+A0
ミック・マーズは選ばれなかったか…
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:15:05.84ID:54gEFaHF0
>>106
クイーンズライチ
クイーンズライク
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:16:40.66ID:NyeOoEcs0
>>20
それ牧伸二。
なんでかフラメンコの堺すすむはギタリスト。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:19:54.61ID:e1BxpJ7K0
>>98
マイク・キャンベルは今はフリートウッドマックのメンバーでコロナ前は
ライブでスティービー・ニックスが Free Fallin'を歌ったりしてたみたいけど
最近はライブをってる気配は無いね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:20:15.95ID:98lBHH8j0
>>65
ファンカデリックで過小評価されてるギタリストと言ったらタルロス
ファンカデリックで知られざるギタリストと言ったらGetOffYourAssAndJamの謎の薬中白人ギタリスト
エディはロックサイドにもそれなりに知名度あるでしょ
ブラックバードやマイケルハンプトンやゲイリーシャイダーを知ってるロックリスナーは少ないかもしれんけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:22:06.55ID:a8dbUYpE0
ローリーはギタリストというよりもコミックバンドのヴォーカルの人のイメージなんだが。

楽器フェアで気が付いたら隣に居たけど死体みたいに顔色悪かった。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:24:59.79ID:CiAyaL9H0
>>39
レイジーみたいだな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:25:13.74ID:GyJK9cZR0
名前聞いた人もいる、全然知らん人もいる。。
斜め上65度というか、う〜むそうかあ、ってチョイス
アクシスのダニージョンソンってアルカトラスの3代目ギターだっけか。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:25:15.68ID:CiAyaL9H0
>>51
高崎晃くらいしか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:26:12.58ID:gZibuEhp0
ブライアン・メイは?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:37:10.56ID:FSAHRvW+0
バンドは知ってるけど
あんまギタリスト個人を意識をしたことないのが多いかも
ピートウィリスとか今認識したわw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:45:57.58ID:dS6z9/Vp0
人間ジュークボックス
ロックはROLLY
フォークは坂崎
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 18:56:45.67ID:S/LRyHfs0
そりゃグループとして成功してかつプレイヤー人気も勝ち得るギタリストって席自体がほんの少ししかないもんだからね
いくらコイツは上手いって言われてもさその技術で演奏してんのが糞曲だったら大きな評価は手に入んないよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:00:04.29ID:eUry5cP90
>>93
今はググればなんか出てくるから知識の価値が値下がりしてるんだろうね。そこまで頑張っても対して称賛されないから知識をつける必要がない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:06:12.46ID:XCIeJMtU0
ローリー自身は引き出し無いよな
クイーンまんまアレンジしたようなメジャースケールのワンパターンソロばっかww

まだ布袋のが上手いぞw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:07:23.16ID:fK3CV9+70
知らねー笑
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:09:33.32ID:Isr/9u640
「現代の国内音楽メディアであまり大きく取り上げられないギタリスト/バンドの魅力をROLLYが語りまくる」

ここ大事です
知識自慢とかほざいてるジジイは音読するように
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:13:21.17ID:UGHe2y/l0
>>126
テクニックより、アイドル性とフロントとセンターにハムバッカー搭載したストラトキャスターを評価してるんじゃないかい。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:13:26.81ID:DQFLUdDN0
エイプリル・ロートンは数少ない写真が美人すぎて、どこかに動画はないものかと探してた時期があったなあ。最近実は男だった、という知人の証言があったようだけど。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:16:42.99ID:LoOKXRzz0
エイプリル・ロートンすげぇ!
史上最高の女ロックギタリスト。
Wild Like Wineのソロ、最高だぞ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:17:05.90ID:LoOKXRzz0
>>132
ウソん!!!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:20:34.54ID:HgoPqzPh0
>>130
違うと思うよ
テクもあるし中々なのに評価が低い評価されにくい人を取り上げてる
グレンティプトンとかバンドは好きでも名前は知らんとかの代表だしな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:24:19.28ID:AR8xqXM/0
>>13
Eテレ見ろ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:26:42.68ID:1JpSHMcd0
デフレパードのスティーブ・クラークじゃなくて、まさかのピート・ウィリス推しかよ。
ビックリしたね。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:28:04.38ID:UGHe2y/l0
>>87
古市コータロー
50回転ズ ダニー
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:33:21.86ID:eQ0yuLNw0
>>51
日本人のもやってるよ
全曲カバーのアルバム出してそのツアーもやったことあるほどだ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:44:11.33ID:ZrTtAlJI0
ミュージックライフをこよなく愛するという感じだな
ロック黄金期の華やかさが大好きなんだろう
でもひとたびロックに取り憑かれたのなら、少なくともエルビスまでは遡らないと駄目だ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 19:47:33.16ID:xdqmtzVm0
渋谷で行われたウリ・ジョン・ロートのスカイ・アカデミーにひっそりと来ていたローリー
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 20:03:53.05ID:3fyUIR8i0
>>131
エフェクターおたくで結構なラックシステム持ってたのは知ってる。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 20:04:40.73ID:if86VvG5O
>>135
芸人だってそういう人いっぱいいるんだよ
面白いし、喋りの技術めっちゃあるけど、なかなか注目されてないとか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 20:09:57.73ID:eQ0yuLNw0
>>143
すかんち2ndアルバムのリード曲MVでパロディ済み
直接の元ネタはMUDのエルヴィス物真似曲なのでダブルパロディ
ちなみにその曲は3曲の合体でMUDとチープトリックと麻丘めぐみ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 20:10:28.78ID:9lhR3NSz0
トミーボーリン
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 20:13:57.89ID:6HpHe2NL0
>>4
おっぱい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 20:32:18.75ID:ZrTtAlJI0
>>147
パロディじゃ仕方ない
生まれたて最小限の装飾でロックが出来るかどうか、つまりブルースが心にあるかどうかなんだよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 20:49:54.77ID:mdNQaTAa0
ピートウィリス好き!デフレパ解雇されてから作ったアルバムが笑える
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 20:50:00.64ID:eQ0yuLNw0
>>150
すかんちにブルースの心を求めるんだw珍しい人だな
いらねえw 邪魔 そして狭っ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 20:50:38.92ID:dUBiy6il0
親戚のマッキーがひとこと↓
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:06:47.82ID:zuxw2b4E0
ローリーが元気であればそれでいい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:06:47.82ID:zuxw2b4E0
ローリーが元気であればそれでいい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:13:38.66ID:jC4H23qQ0
ザ・カスタネッツの小宮山聖は上手いと思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:20:27.10ID:ZwDptMia0
>>153
自己主張がない方々
いや実際は無茶苦茶主張してるけど
母体がデカすぎたり別のメンバーが個性突き抜けてたりw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:27:01.39ID:GyJK9cZR0
70年代のリッチーやシェンカー、ゲイリームーアあたりと同期だと思うロリーギャラガーや
パットトラヴァース、ロニーモントローズってなんで消えちゃったんだろ。作品やメンバーに
恵まれなかったのかな。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:29:30.81ID:pmzM5oU+0
ピートウィリスってそんなに
いいギター弾いてたかな
やっぱりスティーブクラークのギターやろ
リフなんかヒステリアまで
彼が全部作ったとしか思えない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:29:52.10ID:UGHe2y/l0
>>159
そのうち二人は死んだからな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:30:47.08ID:sqrDG1mY0
へえ知らない人もいるな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:30:50.06ID:QBEvt8a00
ローリーよっちゃん坂崎ブッキングできればカバーはどうとでもなる感じ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:32:50.67ID:sqrDG1mY0
このスレでも上手いかどうかだけで語る人がそこそこ居て
日本の特に50代ぐらいはそうなんだろうなと改めて思う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:33:25.79ID:GWEZxb0d0
>>159
やっぱりコピーしたくなるメロがキモ
なんじゃね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:47:50.33ID:+OPzxytt0
>>112
マイクは今は自分のバンドやってるよ
アルバムも2枚?出してる
Mike Campbell & The Dirty Knobs ってバンド
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:49:05.39ID:spzENHQu0
>>125
賞賛が欲しければ本当に惚れ込んで熱量持って語ることしかないな。上辺の知識自慢なんて響かんもん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 21:51:59.29ID:G7kX/vv60
いや、そこまで上手ではない。
独自性がないというか、フレーズ聞いてローリーとわからない。
ここ大事。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 22:30:49.61ID:01bYE3Fp0
最早知識自慢だろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 22:34:03.46ID:sVkDX8QH0
もう少し世の中と折り合いを上手につけられたら
布袋以上になれたのにな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 22:35:12.69ID:1JpSHMcd0
>>160
だよね。
レップスは近年もなかなか良いアルバム出してるけどさ。
やっぱりあの隔靴掻痒メロディアスなリフはスティーミンのものだったと思う。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 22:39:31.94ID:R5glMe4c0
マニアックだな
需要あるのかこんなリスト
このギタリストじゃなければバンドは成立しなかったのか?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 22:39:47.85ID:NMm57tPq0
ケインロバーツってあのムキムキのヤツだよな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 22:40:13.31ID://9KArp+0
当時からスルーしてたけど
多分聴くと自分好みなんだろうと思いつつ
やっぱり今も聴いたことない
それがすかんち
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 22:40:31.00ID:PbR5jKTS0
ようは売れてないけどいいアルバム出してるロックバンドってことでしょ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:00:17.00ID:asVIIKeo0
>>182
バンドが有名すぎて優秀な個人が埋もれてたりとかって事
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:05:28.92ID:LzsCY65j0
>>118
大きく取り上げられるじゃん
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:06:35.31ID:CRi0tOJ50
>>65
ソウル/ファンク系は挙げたらきりが無いし
なんならエディ・ヘイゼルはまだ知られてるほうだろ
ロックリスナーはアーニー・アイズレーやレオ・ノセンテリすら知らないからね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:12:20.61ID:X7F/c6uG0
>>1
まさにROLLYのことじゃん
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:14:30.95ID:eUy0nACs0
ROLLYだいすき ギター上手い すかんちカッコイイ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:15:01.58ID:Zrsa+3Bh0
>>187
今、ちょうどアーニーアイズレーと椎名和夫の音の違いを聞き比べてたとこでびっくりしたw
影響は強いが、椎名和夫のジェットフェイザーの音のほうが好きだという結論に達した
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:24:17.39ID:zO9LrL6l0
バーニー・トーメ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:24:48.71ID:Zrsa+3Bh0
ベイシティローラーズのギターの人は曲書いてたり、元々ミュージシャンだからちゃんと弾けるのはあるけど、
レコーディングも弾いてたのかな
カバーとかどうなのか分からんけど、自分で弾いてるならポップで良いフレーズ弾いてるなと思うわ

モンキーズなんかも自分たちはミュージシャンだからと自前で演奏したアルバムあるけど、ガレージっぽいサウンドでいいんだよな
そういう意味ではアイドルバンドだけど、本人たちにも音楽的才能あったってのは主旨にもあうな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:30:36.94ID:HeHUwHHu0
>>101
先々週くらいのYOUは何しにの総集編で
レスリー(とアラン)が来日した時の映像を流してたけど
当時も番組スタッフは『誰?』状態だったけど
今回も2人が亡くなってるの分かってない感じだった
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:31:40.05ID:zuxw2b4E0
寺山修司の世界観の伝承及び体現者
応援してるよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:36:21.09ID:cPVVxsnu0
デヴィッドボウイをぜんぜん聴いたことなかったっていう話は驚いた
ボウイが死んでから聴いたらしいけどあのキャラ音楽性でそんなことありえるのかと
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:39:25.24ID:q7VwdfMv0
電気豚ナマズ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:41:42.54ID:COao5xCY0
>>199
ROLLYはマーク・ボランが好きなんじゃない?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:42:35.63ID:aDILtwE10
>>187
そっち方面だとシンガー、サウンドクリエイターとしての名声が勝ちすぎてるカーティス・メイフィールドや加えてトークボクサーとしての功績が偉すぎるザップのロジャーあたりのほうが過小評価ギタリストって感じがする
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:45:06.77ID:zuxw2b4E0
>>203
あのナリだもの
さすがにベルリン三部作位までは
聞いてたろ〜
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:46:49.41ID:X5LVv3zj0
コートニー・コックス以外知らんw
こいつ本物の音楽オタクだよな。しかも実力のあるw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:50:46.74ID:pmzM5oU+0
グラムロックそのものやんなーボウイは
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 23:52:57.28ID:ovK170Gm0
自分のことやん
もっと評価されるべき
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 00:04:20.35ID:f8suxMOE0
>>19
そしてちょこちょこ良いこと書いてる
人生訓的だったり処世術的だったりコミュニケーションのコツ的だったり
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 00:08:51.72ID:NVk/ABLS0
ロス・スタッグ(ストラップス)がマニアックで懐かしい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 00:11:51.58ID:f8suxMOE0
>>127
これだけオタクなんだから引き出しはあるでしょ
依頼された仕事の趣旨に合うネタを出してきてるだけで

それから、一度仕事して「またご一緒したい」と思ってもらえる度で言うとROLLYじゃないの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 00:25:48.89ID:S9EeH5DH0
ラマタムのエイプリル・ロートンは
ニューミュージックマガジンの今月の新人で
紹介されてたような

超カッコ良いバンド

MC5はモーターシティ5
超絶カッコ良いバンド、デトロイトの悪ガキ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 00:36:48.25ID:gBYDhWcJ0
>>199
ローリーが好きでよく聴いたグラムロック的なやつ
Mott The Hoople、The Sensational Alex Harvey Band、Gary Glitter、
Roy Wood、Sweet、Slade、Mud、BCR、Mick Ronson 、Angel 他

好きそうでそうでもないやつ
T.REX、David Bowie、Lou Reed、New York Dolls、
Alice Cooper、Roxy Music 他
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 00:55:39.61ID:IGmEWDFl0
この中ならMC5の二人はめちゃくちゃ評価されてると思うわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 01:09:08.50ID:8f/gLcmU0
>>217
全く逆っぽいねw
メイクやファッションから歌いかたまでコピーしてない?
デビットボウイーなんて特に同じ格好してなかったっけ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 01:17:18.98ID:YakNK6Ad0
>>1
グレン&KKだけにわざわざ(初期の)って付けるの嫌味じゃね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 01:35:56.86ID:s1cMEeJN0
>>46
普通に超有名じゃん
ジャンルも全然違うし
バーーーーーーーカ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 01:58:31.36ID:SUYpm08G0
>>217
センセーショナル・アレックス・ハーヴェイバンドギターの
ザル・クレミンソンを動画で初めて見た時
ローリーに似てるなと思った
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 02:16:44.24ID:kkV9s3zi0
王様は?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 02:26:30.03ID:yv6EyfoB0
いいともで失言連発してたけど今だと袋叩きにされちまうんだろうな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 02:41:59.93ID:s9BLrcEo0
>>214
タブレット純は美輪明宏を筆頭に影の
昭和歌謡に造詣が深い
系統は全く違うが趣向はローリーとダブる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 03:25:34.76ID:DcgyldXQ0
野口五郎
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 03:28:32.33ID:YakNK6Ad0
人とは違うおしゃれを目指したグラムファッションも結局は皆同じ制服化してしまうのはガングロメイクと変わらんな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 03:31:14.63ID:0fR0ns570
二輪レーサー兼任だったんだ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 05:28:33.72ID:4nlnPKey0
しょうがないけど、ブルース、ジャムバンド系は弱いな。国内メディアで取り上げられないだけで、アメリカでは大物はいっぱい居る。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 06:01:37.74ID:o2jygYMw0
>>199
ボウイはグラムはグラムだけどポップさは弱いというかアート志向が強くて少し小難しい感じ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 06:03:54.58ID:Wnj3oZjE0
ブラックアウ〜インダレッルーム
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:04:02.91ID:KLRPXIf80
やっぱりすかんちのギタリストか。 名前変えたんだな。
シマちゃん元気かね?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:44:30.71ID:T5yYiRs00
>>199
耳にしたことがあって知ってる曲はあるけどムシャブリつくように聞きこんでなかったみたいな感じなんじゃ?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:55:04.35ID:5Lye1OMT0
アリスのヤングタウン聴いてるけど、ドラムの矢沢さんがなかなかの博識。毎回この方の選曲コーナーがあるが楽しみなんですわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 11:46:07.70ID:HLKe+dAz0
ROCK FUJIYAMAを観るとROLLYが本当に楽しそうに音楽について語るので、こちらも楽しくなってしまう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:05:20.82ID:mGqaqGV90
レズリーウエスト、クリスヘイズ、ピーターフランプトン、エドキング
テクじゃなくてフレーズがかっこいい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:09:34.37ID:gBYDhWcJ0
>>220
>>231
ローリーの音楽趣味とは少し違うね。「上等すぎる」とも言っていた
T.REXも人気ありすぎてね「僕がいなくても大丈夫」ってw

>>223
似てるよね
でもSAHBはプロになってからファンに似てると言われて知ったそうだ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:19:45.53ID:eGok2fgO0
>>1
もう少しで中島らもになるところだったShimachangが好き
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:28:11.80ID:SAvufNGu0
どぶろっくのあいつはギター上手い
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:36:14.54ID:h/q+XsHh0
テクと知識と見た目と雰囲気込みで言えば日本一のロックギタリスト
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 13:20:41.53ID:qbWYAW0j0
>>199
すごく有名で大ヒットしたから意識してしまうのが怖くて聞かなかったんだよ
youtubeのロックフジヤマで喋ってた
気持ちわかるわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 13:21:16.67ID:qbWYAW0j0
>>220
全然違うでしょ
マークボランそっくりならわかるけど
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 15:48:17.88ID:a9hhm8iL0
ねらーに懐ロックやHR/HM好きのおじいちゃんが多いってことやろ知らんけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 18:18:42.99ID:gBYDhWcJ0
ローリーのギターアクションは
KISSのポールとエース+ジミーペイジ という感じ
プレイに関しては色々いすぎてw
意外とFTBの石間っぽかったりする
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 18:23:06.35ID:Ihk1wx2u0
ローリーはちゃんと関西人らしい笑いも入れてくる解説だからいいな
ジミー・ペイジ大好きだろうけど
ペイジのステージアクションは交通整理みたいな独特の手の振り方でおもろい
とか平気で言うから笑った
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 19:35:12.47ID:zWTAKJ1I0
サディスティックミカバンドのタイムマシンにお願いのカバーにさりげなくサマータイムブルースの要素を練り込んでる辺りが好きだわローリー
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:05:50.09ID:jLuQsVni0
リーヴス・ガブレルスとかいいけど
あまり好きじゃ無さそう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:12:01.81ID:iK56V8sz0
クイーンのフォロワーのロビー・バレンタインのフォロワーのヴァレンシアまでチェックしてるのはさすが
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 20:16:43.77ID:1ZSH+cTs0
この手のロック博識をひけらかすのはわけない時代だ
そうじゃない、たった一人だけでいい良かったことを語れ
それもギタープレイじゃなく、その男がどんな男で何を考えていたかを
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 21:21:38.25ID:awhaFHwm0
>>238
北島健二って懐かしい
好きだった
アンルイスと噂あったな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 21:29:41.24ID:kPrl921J0
>>1
モグラネグラだか忘れたが昔、ローリー王国ってのは見てたオナペッツって頭のデカイ奴等とポンプ屋さんってアダ名で呼ばれてるブーちゃんとやってた番組
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 21:34:39.39ID:/u2LrwIk0
URLは貼らんけど、20年くらい前の大阪のTV番組で
母親(今は鬼籍)の手料理食べてるローリーは最高だからYoutubeでみとけ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 21:41:52.43ID:gBYDhWcJ0
>>256
それを昔からやっていたのがローリー
ロック評論家wとは違う次元でね
時代がやっと追いついた
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 21:47:52.64ID:/u2LrwIk0
ローリーが凄いのは、自分にオリジナリティなんて一切ない、
好きな音楽聞いて憧れて練習してプロにまでなれてとにかく音楽に感謝、
ファンの人は僕が何をパクってるか見つけてほしい、って堂々と言ってることだな
この人はせせこましい自我をアピールするような人じゃないから話が楽しい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 22:01:12.22ID:KDv3ApOK0
新三大ギタリストって認識は世界共通なの?
個人的にフルシアンテはオナニーキングだしデレクトラックスは飽きてくる
ジョンメイヤーは音は良いけどそんなに凄いの?って感じがする
かと言って他に見当たらないのは確かだしジェームスベイやドイルじゃなんか違うのも解るけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 22:23:36.79ID:IVaS7xG70
ウイッシュボーンアッシュと
ホワイトライオンのとこだけ読んでみたい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 23:28:57.07ID:8TqHMmDi0
氷室京介
本名
寺西おさむwwwww
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/03(木) 01:27:58.58ID:rFkNBKoc0
>>231
最悪
今後ZEPの映像見てもジミーペイジが
派手な交通整理のおっさんにしか見えないw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/03(木) 13:40:29.92ID:rFkNBKoc0
>>264
ROLLY監修の70年代ロックオムニバスCDがあるが
すかんち元ネタ集になってるよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/03(木) 13:41:38.51ID:Q3YO351w0
私はローリーさんが最高のギタリストと思います
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/03(木) 15:39:51.45ID:rFkNBKoc0
たしか凶悪な面はあるがw
ストレートロングヘアーの少女を地下室に監禁して育てる曲あるし
ローリーだからスルーされてるがヤバかったり変態な歌詞の曲ちょいちょいある
デビュー前のバンド名は猟奇納骨堂
極端な面を併せ持つのもローリーの面白いところ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/03(木) 15:43:04.99ID:1TOSAH7e0
>>277
すかんちも、チンカスの逆読みだし、そう言うとこのふざけ方が素晴らしい。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/03(木) 15:47:57.26ID:HyiDyThR0
>>243
芸人になって今のスタイルにしてからギター始めたんだから凄いね。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/03(木) 15:59:15.77ID:bQzdXFYe0
>>277
誤爆にレスされちゃったよw
まああの世代は筋少もそうだし80年代サブカル面はあるでしょ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/03(木) 16:00:29.61ID:hb57n/r40
>>231
正確なコメント覚えてないからズレてるかもだけど、その時受けた印象でこんなような事を
言ってるコメント読んだことある
ポールマッカートニーみたいな曲を書く事は出来るけど自分はジョンレノンみたいなのを作りたい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:43:41.73ID:JYMG69vc0
>>2
堺すすむ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:46:06.30ID:lBfGEiHt0
ギタリストに詳しくないギタリストっている?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 11:13:12.67ID:lcfSa3nM0
>>284
そりゃいるんじゃない
ただ習ってるだけとか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 11:23:52.94ID:B99jMEJ70
>>39
レコードでのまとまった演奏とライブ音源の崩壊状態を比較すると実は本人達演ってない疑惑が
エリックの(ものとされる)ギター好きだけどね、「Too Young To Rock & Roll」の豪快なソロとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況