X



【テレビ】関口宏 国連のロシア非難決議否決に「なんであの常任理事国ってつくっちゃった…ルールを変えた方が」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/27(日) 19:47:55.14ID:CAP_USER9
2/27(日) 16:50
スポニチアネックス

関口宏 国連のロシア非難決議否決に「なんであの常任理事国ってつくっちゃった…ルールを変えた方が」

 タレントの関口宏(78)が27日、MCを務めるTBS「サンデーモーニング」(日曜前8・00)に出演。国連安全保障理事会(15カ国)が25日に、ロシアのウクライナ侵攻を非難する米国などが提出した決議案を採決し、ロシアが常任理事国の持つ拒否権を行使、否決したことに言及した。

 採決では、11カ国が賛成、常任理事国の中国に加えインド、アラブ首長国連邦(UAE)の計3カ国が棄権した。ロシアの拒否権行使は当然視されていたが、米国などは多くの賛成票を得ることで国際社会でのロシアの孤立を印象付けたい考えだった。ロシアの友好国・中国が反対ではなく棄権にとどまったことを評価する見方がある一方、理事国間の温度差もにじむ結果となった。決議案はロシアによる侵攻を非難。ウクライナの領土の一体性を再確認し、ロシアに無条件での軍の即時撤退を要求した。日本を含む約80カ国が決議案を支持する共同提案国となった。

 関口は「もったいないねえ、国連というものがありながらねえ。なんであの常任理事国ってつくっちゃったんだろうっていつも思うんだけど。少なくとも5カ国あるわけだから、3カ国が反対しない限りは通用しないみたいにルールを変えた方がいいんじゃないかと僕は思うんだけど、なかなかそうはいかないんでしょうか」と自身の思いを話した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220227-00000225-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c11ed6cb84088252d7709b9769d7d59347a45c15
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 21:40:21.54ID:PCU5n+NQ0
歴史を学んでいないバカっているんだよな、いい大人でも。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 21:43:47.58ID:UkOxrFpC0
国連が国連がって言っている連中がいざとなったらこうですよ
拒否権なんて分かっていたことでしょ?
国連はそうなっているんだから
だったら、これはもう変えるのは無理
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 21:45:38.28ID:Joeq/D2T0
この人、拒否権でどんだけ骨抜きになってきた歴史知らないのか
覚えることすらやめてるなら年齢も意味ないな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 21:47:11.09ID:cQxvPEV20
>>66
おいおい日本は非常任理事国に選出された回数は
インドとともに最多のはず
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 22:00:02.80ID:spdtyFzt0
>>101
第一次世界大戦後に植民地作りまくってた国があるか?
今のロシアと同じ事してたのが日本で各国が制裁で止めようとしたが暴発して消滅したのが大日本帝国だ
有色人種関係ねえわボケ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 22:13:50.62ID:sESvo9Kk0
なんでってこいつアホなん?
世界史か日本史履修してなかったのかなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 22:19:28.75ID:VsQf1/810
韓国が竹島を武力で奪ったときに

国連はなにをした

ばーか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 22:28:47.29ID:6XzwrdMe0
朝鮮人は黙ってろよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 22:34:43.09ID:EVjIrMvx0
総会決議しろよ
お前ら五毛がアルバニア決議で台湾から国連代表権を奪ったのは総会決議だろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 23:03:34.03ID:k6CVxfaG0
国連ってのは戦勝国クラブなんだから当たり前だろ
パの者って国連に夢見すぎ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 23:06:09.62ID:h4mf6hkK0
国連って言うてるの日本だけな
国連がどういった理由でできたか知ってたらこんな発言しない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 23:11:50.53ID:iTJ6kxHN0
>>124
つても、中国もソ連も中身変わったんだから
変わった時に権利取り上げとけばよかったのに
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 23:23:45.43ID:UTU9SrBK0
関口さんの言っていることはみんな分かり切っていることだが
国連の中に安保理事会があり、そこが行動の決定権を持っている時点ですでに意味がない
別組織で、権限のあるところを作らなければ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 23:39:52.23ID:aLqOdMET0
2次大戦の戦勝国倶楽部だからだよ
未だにあの枠組みを続けてる事事態おかしい
あといまいる中国は戦勝国じゃない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:14:14.28ID:aeAMcTWT0
無駄な組織だなって思う
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:39:46.61ID:bS9HNxHu0
>>8
やっぱり知ってるつもりかな。この番組があったからこそNHKのその時歴史が動いたという番組が生まれたと思う
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:43:05.43ID:jwTUk7/I0
流石にこれからは今の常任理事国制度は見直されるだろ、もしくは形骸化したまま忘れ去られる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:46:11.45ID:jaeMLIwm0
中国が台湾と沖縄に侵攻した際にはロシアが棄権し中国が拒否権を行使する
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:49:30.90ID:310gKtv80
国連が第二次世界大戦の戦勝国の組織名の知らんで今まで生きてきたのか…

ホンマモンのアホや…
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:54:44.26ID:GlJwy/180
【政治】 中山成彬議員 「国連には敵国条項があり、日本は未だ敵国。撤回しないと過大な国連負担金は払わないとなぜ言えぬ」
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371481636/

【中国】「中国が首を縦に振らない限り、日本は常任理事国入りできない。国連は反ファシズム陣営が設立したことを忘れるな」…中国紙
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411600851/
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:55:13.01ID:kXAp0rR00
>>15
1国1票
無能無力なアフリカ最強
人口比
強欲傲慢な中国最強

こんなんだったら今の方が100倍いい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:57:03.18ID:GlJwy/180
250 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:14:17.64 ID:laBzLjol0
<国連神話を日本人は見直せ>
サンフランシスコ会議に参加した50カ国はどのようにして選ばれたのか。会議を招集したのはアメリカ、ソ連、イギリス、フランス、中国の
いわゆる5大国であったが、参加の条件は昭和20年3月1日までに、枢軸国側、日本、ドイツなどに宣戦布告したという既成事実。
枢軸国側に敵対する交戦国という法的地位を持つことが要求されたのである。
つまり、それは「連合国」となることを意味する。その結果、実際の戦闘とは関係なく駆け込みの宣戦布告をした国も少なくなかった。
連合国が敗戦濃厚な枢軸国に対抗して戦争を遂行し、殊更に終戦の前に企てた軍事同盟関係が組織を高めて、
一個の国際機関に転換したものが、まさに『the United Nations』といえる。

だから国連憲章には未だに、日本、ドイツ、イタリアを敵国と規定した「敵国条項」が存在し、
今も残されているのは当然のことである。
 もっと言うならば、6月26日の時点で連合国と戦闘状態にあったのは、日本(6月26日よりも前の5月7日にドイツは降伏し、
イタリアなどは昭和18年9月にはすでに降伏をしていた)だけであり、
『the United Nations』は日本に対する対日軍事同盟であったのである。

 当時、『the United Nations』は日本では「聯合国」と翻訳されていた。戦後、日本の外務省が「国際連合」と和訳したのは、
戦争当事者としての「連合国」と区別するための便宜的なものだったらしいが、
これが今日、日本人の『the United Nations』に対する勘違いの始まりとなり、われわれ日本人の途方もない
「国連神話」を生み出す要因の1つとなった。せめて「連合国機構」あるいは「連合国機関」と訳せばよかったのである。

要するに、『the United Nations』という言葉は、すでに述べたとおり、第2次大戦中から用いられていた言葉であり、
連合国対枢軸国という意味における『連合国』であり、戦時中の軍事同盟の延長として誕生したということを
日本人は知るべきである。
http://www.data-max.co.jp/2013/11/30/070001_hmg_01.html
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:58:21.44ID:DPFu1/k90
その常任理事国が拒否したらルール変えられないのが国連。
国連ではない別の組織を作るしか無い。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:59:16.67ID:VQ2dV9Xa0
中学校の歴史の教科書から勉強し直せ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 01:35:16.36ID:UEbwIqwT0
思考が停止しているパー翼だからなぁ。"国際連合"だと本当に信じているんだろう。ただの第二次大戦終了時の体制を維持する試みに過ぎないのにな。で一応存続していると。その体制維持のための教育も忘れないと、日本の侵略戦争!とかのね。それを無条件に信じ込む左翼だからな。
そもそも日本が戦ったのはインドネシア軍でもなくフィリピン軍でもなくマレーシア軍でもなくミャンマー軍でも無いしな。ドイツ人で第一次大戦を善悪の戦いで自らを悪と規定してる奴なんぞ皆無だし。ヒトラーが無茶苦茶やりすぎたおかげで、妙なバイアスがかかり価値観の戦いになっちまったからなぁ。第二次大戦は。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 17:50:55.06ID:jcBF3qRR0
でもロシアと中国は、
国連ができた時の国ではないけどな。

代わりに台湾とウクライナを入れようぜ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 15:39:13.18ID:3JDXes3G0
お前らみたいなパヨクがいるからや
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:00:54.36ID:UiEdZc1Z0
United Nationsの本来の訳語は「連合国」。第2次大戦の戦勝国が母体となってるから。
この体制を変えるにはもう一回世界戦争するしかない。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 17:00:04.38ID:rv3jsmJz0
>>34
そのルールを知っててのコメントだろ
オマエ日本語が不自由なくせに何十年無駄なクソとションベンを排出してきたんだよ馬鹿
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 06:15:04.27ID:xSh1jWvJO
またサンモニ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 06:19:53.68ID:lkZwME7N0
安保理の機能なんて始めからない
拒否権なんて朝鮮戦争の頃から乱発されていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況