X



<電通>「2021年日本の広告費」を発表!ネットが前年比21P増の2兆7000億円!初めてマスコミ四媒体(新聞、雑誌、ラジオ、TV)上回る [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/02/26(土) 18:09:04.93ID:CAP_USER9
写真  
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220224-00000395-oric-000-17-view.jpg?pri=l&;w=567&h=640&exp=10800

広告業大手の電通は24日、「2021年 日本の広告費」を発表した。インターネット広告費が2兆7052億円(前年比121.4%)となり、推計開始以来、初めてマスコミ四媒体(新聞、雑誌、ラジオ、テレビメディア)広告費を上回った。

 前年の日本の総広告費と媒体別・業種別広告費を推計する恒例調査。2021年(1〜12月)日本の総広告費は、2020年から続く新型コロナウイルス感染症拡大の影響が下半期にかけて緩和したことに加え、社会のデジタル化が進む中、好調なインターネット広告費の成長に支えられ、通年で2桁増の6兆7998億円(前年比110.4%)となった。

 『東京2020オリンピック・パラリンピック』が広告需要を後押したほか、10月以降は音楽・スポーツイベントやテーマパークなどで入場制限が解除され、人流や経済が戻ってきたことを受け、多くの広告媒体で回復した。

 このうち「マスコミ四媒体広告費」は2兆4538億円(前年比108.9%)となり、コロナ禍からの市況の回復により、新聞・雑誌・ラジオ・テレビメディアのすべてが増加した。特に「テレビメディア広告費」においては、巣ごもり・在宅需要なども影響し、前年比で2桁増となった。

 一方、「インターネット広告費」について、1996年からの実績について1997年に推定を開始して以来、継続的に高い成長率を維持し、2021年は2兆7052億円(前年比121.4%)となり、「マスコミ四媒体広告費」を初めて上回った。特に映像系を中心にした動画広告の需要が高まり、コロナ禍での情報発信ニーズも重なったことから、大きな伸びとなった。

 全体に占める「インターネット広告費」のシェアは39.8%まで伸長。マスコミ四媒体の事業者が主体となって提供するインターネットメディア・サービスにおける広告費を意味する「マスコミ四媒体由来のデジタル広告費」は、2018年の実績推定の開始以来、3年連続で2桁成長を続け、初めて1000億円を超えた。

 屋外看板や販促などの「プロモーションメディア広告費」は1兆6408億円(前年比97.9%)と推計した。

オリコンニュース 2/24(木) 14:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/f461bfe32b9ae148b96f51b8e38331e092583780
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:12:59.53ID:rsXWTSR80
ネット広告なんて出てきたら頭にくるだけで見ること絶対ないけど効果あんのかね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:16:18.73ID:kGTXvYpA0
テレビCMはそんな不快じゃないのに、ネットの動画CMが不快なのは何でだろう、1秒も我慢できないくらい鬱陶しい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:27:48.45ID:gQaTDJqB0
兆も貰ってたら、そりゃ芸人に大金垂れ流しよるで
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:31:06.92ID:kU+DFUm20
なぜかYouTubeの広告にトントントン日野の2トンがやたらと出てくる
俺の何を見てこれを出してくるんだ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:04:10.04ID:YWsBjrx70
https://i.imgur.com/Q9Y4U2w.jpg
電通社員「電通が嫌いならハイジャックして汐留のビルに突っ込んでみろよ」
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:28:44.98ID:IzSoblvK0
日本のテレビがつまらんのは99%が電通のせいで1%は吉本のせいだろうな。もう5年は地上波見てないわ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 23:41:51.47ID:z7tPPkPF0
テレビが腐っても結局ネットで儲けるわけか
企業もCMくらい自社制作しとけよ
電通に流れるのなんて広告費の無駄だろが
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 00:12:27.67ID:koeAto4E0
ネットの広告は全てゴミだと思ってるので全部無視してる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 00:14:59.73ID:koeAto4E0
>>57
あんなもんデタラメもいい所だけどな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 00:18:56.98ID:H88n73bE0
テレビタレント(40)が100万円の時計を自慢しているとき
ユーチューバー(23)は4000万円の時計を買う
テレビタレント(40)が25万円の部屋に引っ越した時
ユーチューバー(25)は200万円の部屋で飯を食う
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 00:18:59.64ID:RddVz6rs0
まぁ、テレビは余計な物が多いからな
見たい人間だけ見れるYouTubeには勝てないだろうね
混血ハーフ系もYouTubeとかメインになれば全滅状態になるだろうね
そっちは需要のない奴は生き残れない世界だから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 02:59:14.14ID:AeirNlGrO
>>81
名称をド忘れしちゃったけどその人のネットの閲覧履歴やクッキーとかを元に広告を出すやつYouTubeの場合は全然関係なく手当たり次第に広告流してる気がしてる。自分も触れた事がないジャンルの広告が流れてくる事がよくあるんだよな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:10:49.58ID:oYAzXfUB0
>>62
本当にな。アレが広告になるのが不思議
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:12:00.81ID:nsLnKq+V0
>>2
あなたハゲてますね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:13:31.95ID:ej93MpOq0
虚業の経済勢力指標である
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:13:41.78ID:s8lJ8YCM0
ネット広告素晴らしいわ
uBlockとYouTube AdBlockerとTwitter Stress Reductionで簡単に全カットできる
TVCMはこうは行かなかったから苦痛すぎてみるのやめた
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:16:31.38ID:kfjJAa6f0
文句言っているやついるけどトヨタもしまむらもテレビを見放してネット広告でターゲットに訴求し儲けを出しているんだよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:17:40.98ID:kfjJAa6f0
>>98
ネットの広告代理にも力入れている
サイバーやオプトには負けているがな
ただ電通のネット部門は激務
あの自殺した女もネット広告担当だったはず
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:18:12.44ID:LptC4hPw0
ネット広告気持ち悪いの多いよなあ
昭和でもそんな下品な環境じゃなかったろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:19:51.04ID:ej93MpOq0
>>97
なくても困らないうえ
情報を牛耳ってる大手が調子乗るだけ
特にグーグル
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:22:15.07ID:ej93MpOq0
ツイッターとか電通との負のループでブクブクに肥えて
トレンドがアイドル一色の酷いことになってるからなw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:22:35.44ID:DnhJDEzJ0
>>97
単価安いから取り敢えずネット広告を売ってるだけだろ

あんなの効果があるとは全然思えないけどな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:33:48.56ID:UURc4h+E0
なんでネットの養分でしかない5ちゃんのおっさんがネット代表みたいな立場で語ってんの?
迷惑だから辞めてくれる?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 04:54:15.66ID:Mxed5nVz0
YouTubeはいくらだよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 06:31:52.80ID:1JOPr9MV0
政界財界のバカ息子やバカ娘って、マスコミや広告業界がポシャったら
次はどこの業界に寄生するの?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 10:14:36.71ID:q830HkZ60
>>100
アドブロック導入しろよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 10:18:07.15ID:dwMndKl00
テレビはNHK以外は負け組でFA

でみんな丸く収まるだろう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 12:28:31.20ID:WqC9Tbpx0
ネット工作多いよ〜
リテラシーとして小学生から教えないといけないレベル
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 20:23:34.90ID:M86PSBP90
>>81テレビCMも老人向けばかりで老人の気持ち悪い顔アップなどひどい
あんなので老人は化粧品や健康食品を購入するのかな
チャンネルを変えてしまう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 20:51:38.54ID:nHx1P2gp0
トヨタなんて
いまほとんどテレビCM見ることなくなったもんな
たまに見かけると
詳しくはネットでとか言ってるし
テレビ局オワタ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 23:44:13.96ID:10xLL32w0
>>38
それ実は違法
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:08:57.03ID:e8alvYMX0
不快な物が多すぎる
こんな物は広告じゃない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:12:18.39ID:btdOhB360
>>1
嫌なら見るな‼ だからこうなるのは、当たり前でしょ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:18:30.31ID:2oM7SePW0
>>2
ホラン千秋「ハゲおじさん」
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:20:37.10ID:60z86y8z0
>>75
反日朝鮮よりましな現実あた、やり方が朝鮮はウザいわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:24:04.13ID:otOpNo0W0
>>1
で、まいじつとかスポーツ新聞のようなフェイクニュースに金払ってるんだろ?

ワイドショーと何が違うんだよ、と
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:45:43.92ID:ptUAnQZR0
ネットのステマにどれほど関与してるのか知りたい
ツイッターのトレンドとか、作為的なのも含まれてるでしょ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:47:33.06ID:7zggEOQY0
ネット広告って言うけど完全に目に入らんように訓練済みというかノイズでしか無い。ほんとに効果あるかデータあるの?みんなも同じだろ?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:26:23.99ID:cnOe7Vzm0
テレビをリアルタイムで観る人も減る事はあっても増えることは無いから今後も厳しいな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:52:54.44ID:8uPU4gqM0
やっとネットが上回ったのか
まだメディアにみかじめ料みたいに広告費だしてんのか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:13:22.50ID:eyoUyvRV0
人を不快な気分にさせる物が多すぎる
広告のアクセス数は稼げるのかもしれないが
それ以上にウェブサイトに損害を与えているだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:22:46.69ID:4qMMCTqu0
電通を目の敵にしてテレビオワコン言うてる人らは
youtubeにも電通進出してるの知らないのだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況