X



「愛国者として、日本人の英語力をこのままにしておくことに耐えられない」茂木健一郎氏が“脱TOEIC”、“脱ペーパーテスト”を呼びかけ [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/02/22(火) 16:42:49.13ID:CAP_USER9
https://times.abema.tv/articles/-/10015337

英語のコミュニケーション能力を測るテストとして、世界160カ国で実施されているTOEIC。企業においては就職活動で採用選考の判断材料、また昇進や昇格、転職活動にも用いられており、入試で利用している大学もある。こうしたことから、ユーキャンが実施したアンケート調査ではTOEICが「Z世代が最も取得すべきだと思う資格」との結果も出ている。

そんな状況に対し、「この世からTOEICが消えたらいいと思う」と10年以上にわたって警鐘を鳴らし続けてきたのが脳科学者の茂木健一郎氏だ。先週には自身のYouTubeチャンネル『茂木健一郎の脳の教養チャンネル』でも、「アカデミックな視点とか文章の読解とか、非常に知的なレベルを求められる要素がTOEICにはない。スコアが出るような評価システムで、言語の本質はつかめない。こんな単純な理屈がなんで分からないのか。だから僕はTOEICは撲滅した方がいいと思う」と激しく演説していた。

21日の『ABEMA Prime』に出演した茂木氏は、改めてTOEICのリスニングとリーディングのサンプル問題に触れ「地獄のようにつまらない。くだらなすぎて、最低最悪。もう砂をかむようだ。マウンティングしているように聞こえるかもしれないが、はっきり言う。僕は『TED』のメインステージで最初の日本人の一人として喋ったし、ケンブリッジ大学にも2年留学した。その俺に言わせると“面白い英語”というものがあるし、ETSというアメリカのテスティングサービス会社が作った、日本人を永遠に“二流以下“の英語話者にとどめるための策謀だと思う」と切って捨てた。

また、海外出張や、仕事の現場では活用できる能力なのではないかとの疑問に対しても、「ビジネスパーソンというのは、そもそもの教養がなければ相手にされない。ハーバード出身で金持ちになったあるアメリカ人と話していたら、卒論を谷崎潤一郎で書いて、谷崎の小説を日本語で読んでいると言われた。そういう人がカウンターパートとして出てくるのに、こんなくだらない英語をやっていたって何にもならない。例えば、まさに今の俺がそうだが、“マンスプレイニング”という単語がある。これはmanとexplainingを組み合わせたもので、上から目線で説明するといった意味の言葉だ。そういうup to dateな文化と接続した英単語が出てこない試験なんて、意味がない」と断言した。

全文はソースをご覧ください

https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/0/e/724w/img_0e8d613e7898a76c06d91069c2de7dd192422.jpg
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 19:43:28.15ID:Ss/V2E7Z0
汚い言葉やスラングなんかも教えないとな
日常会話では普通に出てくるだろ
あと、欧米文化に基づくあらゆる固有名詞、流行語なんかも知らないと
向こうの人と対等に話せないよな

>卒論を谷崎潤一郎で書いて、谷崎の小説を日本語で読んでいる
この人は一度でも日本に来たことがあるんだろうか?
恐らく妄想膨らませて読み書きしただけで
ちゃんとは理解できてないんじゃないか?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 19:44:10.73ID:risqfL6i0
英語を勉強として取り組むからヤル気が無い
言葉の第一義は音やから
正しい音を聴いて
真似して話す練習から始めるればエエんとちゃう?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 19:47:24.89ID:APtIG07e0
文法はプラモデルで例えれば説明書だから
パーツの多いプラモデルを説明書見ないで作るのは無駄が多すぎる
英語は単語パーツが何万もあってパーツが非常に多いから
文法という説明書を見ないで英語やるのは非常にコスパが悪い
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 19:52:04.33ID:Tm/2V88L0
もう自動翻訳機の時代だろうに
今更英語の勉強なんか必要無くなるのにズレてんなこの自称脳科学者
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 19:52:48.03ID:bcaHwc9s0
正直今回の茂木さんには全く同感だわ
スコア高いのに日常会話ができないレベルがマジで多い
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 19:54:10.60ID:l3ACqwXs0
まあ日本のトップもカタカナ英語で喋ってるのは正直カッコ悪いよな…
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 19:54:36.20ID:eqsRCM+V0
TOEICって読む聞く能力を点数にしてるでししょ
話す書くは試験すらしない無駄だから

植民地に命令してどれだけ理解されるかが知りたいわけ
土人の言い分なんか聞く気も読む気も無い
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 19:56:10.34ID:N8f2XqeJ0
なんだかんだ理由つけて勉強しない者は永遠に英語はできないのだ
日本の教育のせいにしたがる人がそれの代表ね
翻訳の精度も上がってきてはいるが・・・やっぱ変だよね
顔に直接マイクつけて自動翻訳できるまで科学が発達するのを待つか?
多分馬鹿にされるだろうな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 19:58:01.50ID:YmaBMLvAO
>>385
天皇もTHEカタカナ英語だな

バッハもドイツ人だから英語の発音は下手。小池百合子の方がうまい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 19:58:43.63ID:xoI7bdpg0
自分のことを愛国者と言うやつは信用できない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:00:23.34ID:N8f2XqeJ0
発音がちょっとくらいおかしくてもネイティブは気にしないが
中途半端に英語ができるやつはやたら、
しょせんジャパニーズイングリッシュだとかいいだがる
今は、それぞれの国のなまり英語もわからなくてはいけない時代
ネイティブですらほかの国の訛りを理解することが要求されますよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:02:25.67ID:Ss/V2E7Z0
デーブスペクターも長く日本にいるがTHE英語カタカナだな
一向に上手くならない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:03:31.16ID:+4ts5/G80
自動翻訳でいいという奴がいるが現状では「会話」では使い物にならんよ。世間話するのにスマホを向けてくる奴と会話しようとは思わんし。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:04:01.61ID:leZrsmif0
らりるれろ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:06:37.29ID:9Vyk9PwS0
採用しているけど、TOEICよりもTOEFL、英検持ちの方を優遇している
IELTSなら申し分ない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:08:21.95ID:X5BBc7WV0
茂木健一郎って前科一般の脱税犯か。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:09:00.53ID:TkYP3Mon0
脱税する人の話はちょっとぉ……
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:09:50.19ID:luxMV/+p0
>>393
会話する機会がある奴は勝手に上手くなるから
ゴルフ選手を初めとするスポーツ選手が良い例
その機会がない=テキストベースでしか英語を使わないほぼ全ての日本人には機械翻訳でもう十分
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:10:45.16ID:uxcHnigw0
toeicを作らせたのは日本人の北岡という人
ETS側はTOEFLがあるのになぜ?と反対したが
やってみたら大成功で英検を抜いた
ちなみに韓国でもヒットしたのは
日本の英検にあたるものがなかったことと
通過危機後のIMF管理下で「輸出しか生きる道なし」
というので、異常な英語ブームになったためという

日本でも戦後何度か英語ブームがあったが
結局は「英語ができなくても十分生きていける」
ので、本気で必死にやるのは1%未満
同じ言語系統のヨーロッパ人と違い
日本人で英語ぺらぺらな人は大きな犠牲を払っている
KKさんは古文漢文はおろか現代文も理数も社会も怪しいだろ?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:12:01.66ID:bes6md2n0
愛国者?

(;´д`)
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:12:23.59ID:OtKfNxCB0
英検準1級、1級の取得をTOEICスコアより重視させたらいいと思うよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:14:31.52ID:825Bp/uG0
TOEICやめるとして、代案出せや低脳科学者
留学とかコストが莫大なもんは無しで
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:14:50.33ID:Dn9TK0TF0
長渕かよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:15:05.46ID:DEMPtH7r0
英語が出来なくてもノーベル物理学賞取った人も居るしなぁ…
日本から出ないなら外国語って必要なくね?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:19:11.34ID:iiwg42lc0
インド人みたいにひどい英語だろうと自信満々に使ってれば上達はするだろ。文法的には話にならんし、マナーのかけらもないけど。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:19:44.39ID:P81JoH/I0
TOEICはビジネスパーソン向けの英語じゃなくて、
ブルーカラー労働者向けの英語のテストじゃん。

なに言ってんの?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:22:39.08ID:N8f2XqeJ0
読み書き文法が中心の教育が悪いという人がいるが
それはちがう
すでに日本語を習得している我々は、サルが一から英語を勉強するのとは違って
日本語で英語を理解できるという、最短の勉強ができているのだ
最短で基礎を覚えたら、あとは反復練習し、考えなくてもわかるレベルになるのも早い
ただ一週間の授業4時間程度では無理ですねえ…

棺桶に片足突っ込んでる我々とは違い、若者はよけいしゃべれないとね
というか英語ができないと情報弱者になる可能性が高くて死活問題だよ

今年から中一のしょっぱなから 小学校のお遊戯英語を判ってるものとされて
一般動詞から始まるからな めっちゃかわいそう
中三では現在完了進行や仮定法も習うようになって、単語量が死ぬほど増えてて
学校では屍の山だそうだ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:34:35.56ID:BTkQbjnD0
>>4
東大出の新入社員が社内文書全然読めなくて焦ったわ
試験に出ない文字は読めない
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:39:28.50ID:FBmjUHgA0
TED出てたのか凄いな
金持ちと友達になるとタックスヘイブンとか脱税の話題ばかりなんだろうな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:47:47.29ID:tMnHWF7+0
愛国者だったのか知らんかったわ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:50:10.29ID:q9c7sRSo0
英語って言うか、海外への興味そのものが今の若い子達から薄れていっていることが心配。

少子高齢化が進んでいって、海外に販路を求めていかなくちゃいけなくなる世の中で、海外の
ブローカーからの情報をウェブ会議で聞いているだけでマトモな営業活動が出来るのか、
世界中でみんなが飛び回って直接交渉をしている中で、そんなことできちんと現地の人間と
信頼関係を築けたり、彼らのニーズを掴むことが出来ると思っているのか、そういう所がね。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:52:34.94ID:q9c7sRSo0
連投失礼。

たとえば若者の海外旅行離れって言うと「行く暇もカネもねーんだよ!」って言われるけれど、
かりに今の子達に2週間の休暇と100万円の自由に使える旅費がポンと渡されたとして、
「やったぁ!さあどこ行こう?アジア?アメリカ?ヨーロッパ?」ってならずに北海道とか沖縄、
軽井沢あたりの高級リゾートホテルで過ごすことを選ぶ人たちが多いように思える
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:52:54.96ID:Xp69P5w50
>>4
これね。

主語すら適切に入れられなくて、人に状況を説明するの下手だったり
んで伝わらない原因を当人が理解してないから無駄に常にイライラしてたり

日本語不自由な上司と同じく不自由な部下の会話とか横で聞いててハラハラするぞ

逆に皮肉なんかは超高難度だから言葉選ぶと全然通じもせず元気な迷惑者なんかもいたりして
今日び知性の高い人のほうが瀕死だったりするわ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:55:21.10ID:N8f2XqeJ0
>>417
旅費には使わずゲーム課金にするのが現代の若者である
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:55:46.39ID:ga14Nfer0
>>385
日本人のダメなところはネイティブと同じように喋らないといけないという謎の強迫観念があるところだな
日本訛りの英語で十分意味は通じるというのに
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:57:09.56ID:rcs/vvdr0
オマエはまずきちんと納税しろや屑が
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 20:58:55.00ID:0fvJAJbI0
>>1
愛国者ww
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:00:31.90ID:tcKt8MG80
まず漢文がまっとうに読めるようにしろよ。
英語なんてそのあとだ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:02:17.18ID:ph3xSQ/s0
日本の中高の英語教育はおかしいと思う
三菱商事で働いていたおじが紹介してくれたビジネス英語の講師に教わったら半年くらいで日常会話程度なら話せるようになった
苦手だった英語の聞き取りもできるようになったわ
大企業が社員教育で実施している英語の講義の方が使える
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:02:52.59ID:q9c7sRSo0
てか、英語なんて必要ないって言っている人の多くが、英語が必要な場面になると
それを他人に任せているだけなんだよね。仕事とかだと特に
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:03:47.23ID:ph3xSQ/s0
>>420
韓国人の元事務総長の英語は職員と外交官たちから笑われていたらしい
アルゼンチンの幹部が事務総長の英語を真似して批判されていたぞ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:04:18.22ID:V/kArA//0
カタカナ英語が通じるのは観光地や都市部で外人慣れしてる人だけだよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:05:04.18ID:5p01lxRn0
これ俺も思うわ
小中学校はテストなしで英単語をひたすら詰め込んだほうがいい
語彙が増えると偶然見かけたときや耳に入ってきた時に脳が自然と反応するようになる
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:06:28.35ID:N8f2XqeJ0
>>420
ほんとそれな。
発音を極端に気にしてるのは日本人だけだったり
とある帰国子女いわく
「必死でカタカナ英語をそれっぽく発音しようとしてる人は痛いw それならカタカナのほうがましw」
という感覚だからな。
日本語が中途半端なお前が、努力して英語に近づけようとしてる人に向かってよく言うなと
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:06:34.68ID:3e5vpd+T0
>>416
今の英語圏から出てくる文化がつまらなくなってるから
昔のほうが魅力があった
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:07:21.51ID:Cd14p65n0
国を愛してるなら税金払え
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:07:23.80ID:9Pxhs/Zv0
>>425
おれは英語以外の教育もおかしいとおもう
海外いったことないからわからんけども
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:08:53.06ID:q9c7sRSo0
ちなみに幼少時から勉強はじめないと語学は手遅れ、っていうのは嘘。
二十歳くらいでも十分すぎるくらいに間に合う。

ソースは自分
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:09:28.74ID:ph3xSQ/s0
>>429
単語帳見ると派生語、熟語用法まで載っていてそれまで覚えようとしてキツくなる
俺はそれで高校時代シス単挫折
センターで英語120点リスニング16点の悲劇
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:11:31.60ID:ph3xSQ/s0
亀田兄弟の三男が15歳でいきなりメキシコにぶち込まれ1年でスペイン語習得していたからな
生きるために覚えないといけなかったと言ってた
英語もそれくらいやれば簡単に覚えるかも
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:13:07.03ID:i4enb88v0
英語が流暢じゃないって日本は元々植民地じゃなかった証拠で良いことなんじゃないの?植民地は宗主国の言語流暢な人がエリートになるんだよね。日本語しっかり学んだ後に必要な人だけやればいいよ。TOEICは英語圏内での低賃金労働者募集要項だろ。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:13:54.59ID:hnh4d3ni0
>>426
(いつもアイツがやってくれるから、通訳なんかアイツにやらせとけばいいから)英語なんて(おれには)必要ない
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:14:07.82ID:Pv59h5i30
教科書から始めるのをやめたほうがいい
教科書から始めると文字を見てしまって、そこが発音を理解する上で障害になる
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:17:36.56ID:S6VY0yDK0
脱税のくせに
英語より先ず納税が国民の義務であることや
納税の大切さを教える必要があるな
こいつはなんでこんなに偉そうなんだ?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:19:00.83ID:q9c7sRSo0
>>440
英語出来なくても、他に何か強烈な強みやスキルがあれば、それでいいと思うけど
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:20:30.91ID:ixYEHNXX0
>>1
人に任せてたら〜とかじゃなく自ら書類作成した脱税者が愛国者てw
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:21:42.82ID:N8f2XqeJ0
なんなら英語の勉強など50からでも全然間に合うよ
子供のときつきそいで英検3級会場におっさんが来てた、勇気あるな
準1級があれば何らかの仕事は見つかるんじゃない?
コツは単語の流し読み毎日単語帳一冊読み終えるだけ 50分くらい
単語帳にはバーコードついてる場合多いから、スマホで音声も聞ける
ひとつの単語を時間かけて覚えたらいけない
文法も並行で覚えた方がいいが単語力は確かに力だ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:23:49.74ID:UiGltg8i0
高校英語でshe plays soccerを受動態に直せ みたいな英語教育してる時点で無理だろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:25:59.98ID:q9c7sRSo0
>>446
アラフォーでスペイン語はじめたけど、さすがにキツイ…動詞の変化形の多さが
変態レベルで責任者出てこいって言いたくなる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:28:59.23ID:V/kArA//0
>>448
文法を真面目にやり過ぎるのは日本人の悪い癖
ドイツのトルコ人は文法無視でドイツ人と普通に会話してる
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:30:00.57ID:S6VY0yDK0
英語がんばって勉強して60歳になって英検1級とっても
人生何も変わらないよ
気力も体力もあるうちにもっとやるべきことがあるはず
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:33:20.78ID:q9c7sRSo0
>>451
>気力も体力もあるうちにもっとやるべきことがあるはず

ネトゲやガチャでレアを引くまで廃人プレイすることですねわかります
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:34:22.32ID:ZhzuMQQO0
リップシンクレベルの同時通訳してくれるAIそのうち出来るんだろ
俺が英語話せるようになるよりそっちのが絶対先だわ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:37:33.84ID:PztZJDT90
>>420
ある程度ネイティブと同じように喋れないと聞き取れるようになれないんだよ

相手に通じるならいくらでも訛ってても良いと思うけどカタカナ英語なんてでたらめだぞ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:40:13.31ID:ybSfWdj00
脱税するような人間が愛国者のわけねえだろw
整形屋も同じふうに思ってるわ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:41:18.28ID:l3ACqwXs0
>>420
通じてるのかな?って思いながらいつもテレビ観てた
通じるなら訛りのひとつだと捉えられる
コンプ感じてるのかも
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:48:09.06ID:6Fk8ca7F0
ずっと日本に住んでいると英語は使わないからな
地方の観光業で英語で一般的な会話ができる人という求人が最低賃金で出ていたよ
外国人客の相手をさせられて安く搾取されるだけ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:51:19.23ID:RR7dbDWw0
敗戦後、米軍の兵士が数十万人も駐留してた当時、英語を話せる日本人が大勢いたらしいぞ
当時の日本人にとって英語は戦後の日本経済と直結してたんだろうな
そりゃ覚えざるを得んわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 21:59:51.89ID:03nsuKgL0
そういえば。夢グループがテレビCMで
夢の翻訳マシンを販売してたな

社長「私の趣味は旅行です」
機械 My Hobby is travelling.
女性「わー、すごーい」

社長「英語を日本語にもできるんです」
女性「本当ですか?社長すごい」

社長「マイホビー イズ トラベリング」
機械 私の趣味は旅行です

女性「社長の英語も翻訳できるすごーい」

もうこんな時代なんだぜ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:03:03.20ID:v1vnsAbY0
愛国者www
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:03:06.07ID:ZhzuMQQO0
明治の頃に森有礼が日本の国語を英語にしようって提唱してたけど右翼に暗殺されちゃったな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:05:25.26ID:Yge9f/wT0
効率の話はもういい
絶対的に学習時間が足りてないだけ
確か2200時間くらい必要なところを、
中高の授業時間は合計1000時間未満

TOEICだろうがなんだろうが、やらないより
やった方がいいって
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:05:32.85ID:Q1L5Moay0
最近知ったんだけど、国連英検特A級ってすごいのん? 
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:06:35.70ID:4Fg9W5pE0
高度情報化社会についていけない典型的老害だな
AIがどんどん進化している現代において磨くべきは英語力より母国語での思考力
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:09:17.20ID:Ax2FbkBz0
このひとの赤毛のアンで英語を理解するみたいな本読んだけどさっぱりだったわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:10:20.74ID:q9c7sRSo0
>>464

そうなんですよね。なんか「効率の良い勉強方法」とかっていうのをやれば、100時間足らずで
普通に喋れるようになるように考えるのが、そもそもの間違い。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:12:28.84ID:0Q8hlwaL0
自分は1年間海外にいたけど今は話すところないから忘れちゃうんだよね
だから忘れないために
週一でイギリス人のレッスン受けてるよ
スカイプで
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:16:27.65ID:v1Wi9Vax0
今の日本の英語教育も完璧じゃないだろうが、どうすれば完璧なものになるのか、
すぐに答えが出ないだろうな。・・・・・リスニング偏重も弊害があるだろうし。

いずれにせよ、一生ほとんど英語というか外国語を必要としない者が大半だけど
外国語の学習自体は脳のある部位の刺激としてはいいし、仕事に使わなくても
またAIが補助ツールとして発達したとしても、今の教育で基礎レベルの英語知識
くらいは身に着けておいても無駄にはならないだろう。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:16:31.58ID:4BqLMN1m0
個人的には英語必要だけど
いらない奴にはいらないで済むそんな貴重な国を無理矢理変える必要はない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:18:29.48ID:v1Wi9Vax0
(続き)

その上でビジネスその他で必要な者は、特にリスニングとスピーキングに重点を
置いて独自にyoutube その他の教材で毎日数時間学ぶのがいいんじゃないか。
(テレビや5chで費やす時間を半分にして、その余った時間を当ててほぼ同じ
 内容をのものを英語で愉しむつもりで続ければいい)
 top think とか bright side とか brainy dose , the infographics, newsy 
 などいくらでもある。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:18:41.80ID:FTy9Kt670
本物の愛国者なら英語教育をダメに
国民を情報鎖国に閉じ込めておく事を考える
今のままで良いのだ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:27:29.56ID:N8f2XqeJ0
そう結局、勉強量が足りてないんだよね
小学校で外国語とかいうあのお遊戯をやめさせ、
単語の読み書きでもさせればぐっと良くなるのになぜかやらない
しかし、翻訳こんにゃくに夢を見る人がたくさんいることに驚きますわ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/22(火) 22:30:42.54ID:N8f2XqeJ0
そう結局、勉強量が足りてないんだよね
小学校で外国語とかいうあのお遊戯をやめさせ、
単語の読み書きでもさせればぐっと良くなるのになぜかやらない
しかし、翻訳こんにゃくに夢を見る人がたくさんいることに驚きますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況