>>52
ガールに対抗してボーイ
ボーイを漢字にして暴威
暴威を英字にする際いろんなスペル案
ここまではこれが妥当だろうけど

大きなビートでは
BOWYに決まって、コンセプトである空集合を真ん中に入れてBOOWY
とあったけど
BOOWYじゃブーイと読まれるから一つ打ち消してBOOWYって話もあるんだよな。
で、空集合∅は後付だからスペル通りのオースラッシュが本来の意である可能性が高いよね。
なので、ファイΦφは明らかに関係なくなる。