X



【テレビ】出場芸人より正念場なR―1グランプリ 昨年のグダグダ炎上&・拭なるか [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/14(月) 07:02:57.51ID:CAP_USER9
2/14(月) 5:15配信
東スポWeb

(前列左から)kento fukaya、お見送り芸人しんいち、吉住(後列左から)サツマカワRPG、ZAZY、寺田寛明、「金の国」渡部おにぎり

 昨年のリベンジなるか? ピン芸人No.1決定戦「R―1グランプリ2022」準決勝が13日、都内で行われ、終了後に決勝戦(3月6日午後8時、フジテレビ系)進出者が発表された。

 31人で争われた準決勝を勝ち上がり、決勝進出を決めたのはkento fukaya、サツマカワRPG、「金の国」渡部おにぎり、ZAZY、吉住、お見送り芸人しんいち、寺田寛明の7人。これに決勝戦前日、準決勝進出者で行われる「復活ステージ」から勝ち上がった1人が加わり、決勝が争われる。

 決勝戦は、ファーストステージで点数の高かった2人がファイナルステージへと進出。それぞれネタを披露し、審査員による投票の多かった芸人が王者となる。

 ただ今年のR―1は正念場≠ニ見られている。昨年から出場資格が「芸歴10年以下」に変更され、大会名も「R―1ぐらんぷり」という平仮名表記からカタカナ表記に変更。さらにツイッターを用いた視聴者投票を導入するなど、生まれ変わった大会として再出発したのだが…。昨年の放送はトラブル続きで大きな批判を浴びたのだ。

 新たに導入した視聴者投票に不具合が生じたり、優勝したゆりやんレトリィバァのコメントが、ネタのリプレー映像で遮られるなどトラブル続出。ネット上からグダグダ≠ニ叩かれただけでなく、明石家さんまや有吉弘行らにも、その進行をネタにされた。

 そのあたりを意識したのか、会見で藤本竜平プロデューサーは「3月6日の決勝は、去年の反省も踏まえながらスタッフ一同、芸人さんが最も輝ける大会となるよう努力しております。どうぞよろしくお願いします」とあいさつ。今大会への並々ならぬ決意を示した。

 名誉挽回となるか?

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220214-03996833-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfaf790e0237d9a06a1f5bd49a2561ffc84344a
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 14:37:53.12ID:F9qCQYZS0
去年の優勝者のゆりやんがどんなネタやったか知ってる奴がこのスレに何人いるか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 14:46:46.02ID:GzEof0Ap0
>>7
雑魚が一匹いるいないとかTV業界に何の関係もないわwww
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 14:57:26.10ID:cMloZ/sd0
R-1のRは落語のRって忘れがち
尺が落語向きじゃなくて本末転倒して
出場制限で完全になかったことに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 15:09:14.88ID:m6tzHvzl0
司会はやっぱり デェス・サコ・ミヤー がいいよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 15:09:29.51ID:OW+HathF0
>>104
未だに落語の最高の賞はNHK新人大賞なのが全てだからな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 18:16:41.71ID:R6yZH/W00
>>106
あれもなかなか気持ち悪いよ

M-1グランプリを意識した余計な演出、偉そうに新人をいじめる役という貧乏くじをひく関東の大御所、客よりも審査員にぼく間違ってませんよね?腕あるでしょ?ってチラチラする二つ目たち…

最近の大会は優勝したきのこ頭の女流だけが素直に客の方向いてて、そいつが居なかったらと思うとゾッとする大会に仕上がってた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 18:36:38.82ID:zJp4V1Cl0
佐久間一行とかあべこうじとか意外と面白いのに逆にR-1優勝者のせいで低評価になったりする
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 18:38:00.23ID:zJp4V1Cl0
>>25
怪談グランプリすでにあるんですわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 18:56:05.19ID:52FWeU+J0
M1>>コント>>>(超えられない壁)>>>R1>>>女芸人

こんな感じか?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 18:58:56.17ID:/BcQXXNy0
>>101
カツオのマネで「姉さんは大きな勘違いをしてるよ」ってネタだったかな?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 19:01:27.75ID:EgEEhHVE0
>>16
バカリズムがR-1でやってた「トツギーノ」ってくそつまらんかったから
しゃぁないわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 19:48:23.46ID:BJJmbLR10
R-1のRは落語の頭文字だと言うけど、落語に失礼だと思う。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 20:33:39.29ID:TaPFQ7Tu0
>>116
よくわからんけど
一人だけ完全にレベルが違ってたんだよな
明らかに性別もなにもかも関係なく圧勝してた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 23:04:00.05ID:pbidKhXj0
もうR-1は陸上の十種競技やスキーのノルディック複合みたいに複数種目の合計点で競えばいいんじゃね?
・フリップ芸
・大喜利
・モノマネ
・すべらない話
・物ボケ
・一発ギャグ
こんな感じで
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 00:23:13.55ID:8JH4Ksnq0
盲目の咄家、名前なんだったか忘れたが、
あの人くらいじゃねぇの、R-1チャンピオンに相応しいのわ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 08:21:29.03ID:hUtmIb3X0
>>115
二人とも劇場でのウケがすごい
10分近い長尺のネタでも確実に盛り上がる
寄席だとバラエティでよく見る奴らがダダ滑りしてたりする
テレビに出まくってネタ以外のことで活躍するのが売れてる=一流の芸人って考えの人間が多くて残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況