X



<平野歩夢>“不可解判定”に持論!「僕以上に怒っている人もいた。」「どこを見ていたのかという説明はすべき」★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/02/12(土) 18:04:46.48ID:CAP_USER9
◆北京五輪 第9日(12日)

 スノーボード男子ハーフパイプで初の金メダルに輝いた平野歩夢(TOKIOインカラミ)が、張家口のメインプレスセンターで一夜明け会見に臨んだ。


 決勝2回目、TC1440を含む構成を初めて通した。それでも暫定2位の91・75点。スコット・ジェームズ(オーストラリア)を逆転できず。日本代表の治部忠重ヘッドコーチも「ん?」と首を傾げる不思議な採点だった。

 識者からは、得点が低かったことに関して、相次いで異論が噴出。平野歩は「僕以上に怒っている人もいた。僕だけじゃなく、今後のスノーボードのジャッジを含めた基準として、今回はどこを見ていたのかという説明をするべきだと思うし、競技をやっている人はリスクも背負っているので、そこは選手のためを思って、整理した方がいいんじゃないかという気持ちは、やっぱり振り返ってみると、スルーしない方がいいんじゃないかなというのはある」と持論を語った。

 3大会連続の表彰台に立ち、今後の挑戦はどうなるのか。「可能性はいっぱいある。整理して、またやっていないことをやってみることから始めていけたらいいし、ガラッとかえなくても、スノーボードとずっと向き合う時間でもいいし、どうしようかなっていう。ゆっくスノーボード、スケートボードだけじゃなくて、それ以外でも何でもいい。ゆっくり考えて進んでいきたい」と言葉を並べていた。

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220212-02121046-sph-000-6-view.jpg?pri=l&;w=640&h=449&exp=10800

2/12(土) 10:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/441175fc867781786a4c2c04a18dd8151e13ec41

1 Egg ★ 2022/02/12(土) 12:03:42.46
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644635022/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:07:14.49ID:CmB1AlKv0
そもそも100点満点がオカシイだろう
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:08:06.06ID:qEVwEVOQ0
まさかの歌手デビュー
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:08:33.74ID:hKRB6eAN0
採点競技って審査員の匙加減  ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:08:49.33ID:kIu6AnwH0
僕以上に怒っていた人=アメリカ放送席のおっちゃんだな
平野えぇ奴やん、おっちゃんの為にも糾弾しろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:09:09.61ID:+eZJUXHb0
まぁマトモに採点出来ないんじゃね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:09:53.84ID:b5Bgb0v10
2回目の着地は5回中3回雪埃をあげていた
水泳飛び込みでも水しぶきを上げたら何回転してようが評価されないのは知ってるだろ?

4回転してるようでも回転が足りないと判断され「着地を失敗した3回転」の評価になったんだよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:10:43.57ID:4dweWgeg0
弟は当然めっちゃ怒ってるだろうけどニュアンスから他国の選手かな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:12:15.17ID:dJM/q4JT0
採点も道具も見えない力が働くから冬のスポーツは嫌い
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:14:30.50ID:u3gahuYp0
>>8
でも2回目1位でないのはおかしいよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:15:15.55ID:vV/Y6MN40
何処見てたかってスポンサー(用具メーカー)に決まってんだろ
アメ公が勝てば一番需要ある国で売れるもん
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:21:28.00ID:8EgdWVEZ0
穴の穴の小さい男やな 立つ鳥跡を濁さずやで
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:24:22.89ID:eNdt4ypg0
今回の審判は皆カネ貰っているから、口割らない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:26:27.70ID:/fEYHpES0
今回の審査員は全員引き摺り出されるだろうな
各国のスノボファン達に
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:27:36.00ID:sA7lMzOD0
こういうのちゃんと言うべきだな
そしてきっちり勝ってるから負け惜しみにならなくていいな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:27:56.93ID:j4RDsox90
正直に言ったら今の欧米社会じゃ日陰者扱いだし適当に濁すしかないわな
でも根底では殆どのアングロサクソンの本音という
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:18.36ID:uhBZX/PS0
つーかあんなに高く飛んでちゃんと着地出来ないとコンクリートみたいなところに叩き付けられるんだよな
そら恐ろしいわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:28.43ID:b5Bgb0v10
>>15
雪埃っていうのは結果であって、回転が足りない着地を無理やり正常に戻す時に起こるもの
経験を積んだジャッジなら着地そのもので判断できるよ
平野が4分の1回転弱足りないのを無理やり着地後に足首を捻って戻してるのをジャッジは見ていた
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:42:42.34ID:zig9Vje00
もうさぁ
競技の採点に白人かどうか?って正直に入れちゃえはいいんだよ
ヨーロッパ発祥のスポーツは酷すぎる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:43:45.00ID:/xgo2GKW0
あまり日本人が強くなるとジャンプやノルディックみたいにルール変えられるよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:47:07.27ID:HiYHh0gF0
まあ中国で開催すればこうなるわな、所詮は中華クオリティ!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 19:28:23.99ID:EABYbUTs0
スポーツ最高峰の大会の五輪より近所の自治体の運動会とかの方が公平なのは笑える

ボッタ会長をはじめクズしかいねぇわ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 19:37:47.43ID:PRovqX+V0
回転足らない笑とか言い出したらW杯でショーンがダブルマックツイスト決めて100点満点決めた時はどうなるんだよ笑ランディングでめっちゃ雪埃あげてるけど笑
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 20:38:43.18ID:yqPTqUdfO
なぜハーフパイプ平野歩夢の2回目のランは点が低かったのですか
「ゴールドラッシュというシンボルからわかるように、孤独な独自の夢を追いかけているわけではない」
「新しい野心に生活や夢をかける」
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 20:49:15.03ID:D4yaJbsU0
そりゃショーンと平野じゃ色んなところで影響違うしスポンサー的にも売上変わるんだろうな
前回も平野だったろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:06:32.40ID:d5k1LG1n0
選手までブーイングしてたしな
レイシズム丸出しで実に醜い採点だった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:11:13.31ID:T+VdK6Zu0
冬のスポーツはアジア人には厳しくなるんじゃないの?普通は。
北欧のものだし。冬のスポーツは。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:11:41.23ID:V8qdcGpW0
ダンマリで逃げ切る気か?
人種差別だろ、平野にきちんと謝罪して永久追放もんだ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:25:31.76ID:iFrSATa00
それ以外でも何でもいい、だと?おまえのような深淵なる目的の砦が
俺等ごときうすっぺらな藁の家に踏み込んで来るんじゃあないッ!
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:25:31.76ID:iFrSATa00
それ以外でも何でもいい、だと?おまえのような深淵なる目的の砦が
俺等ごときうすっぺらな藁の家に踏み込んで来るんじゃあないッ!
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:28:06.47ID:Oac5Drar0
いいね
ガンガン言ったれ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:30:37.18ID:uJJlFXmM0
>>22
なわけねーだろ
ここまでやってき多競技で
他の選手すら納得できない採点とかアル化よw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:31:35.60ID:yfp+DtB20
こうやってしっかり意見を言えるのは素晴らしい
まさに新世代だな
日本の政治家は少しは平野を見習えよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:34:04.78ID:yFoO+t+l0
>>4
まあでもそんなもんじゃね?

A「俺すげー技できるぜ!」
B「僕の方がすごいよ!」
A「なんだよ、やんのかコラ」
B「受けて立つよ!でもどうやって?」
A「おい、お前ちょっとこっちこい」
C「ちくわ大明神」
A「お前、どっちがすげーかジャッジしろよ」
B「公平にね!」

みたいな子供の遊びを
そのままスケール大きくしてるのが欧州競技だよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:40:24.69ID:DRIqRWup0
採点競技なんて所詮はそんなものなんだから。選手個人に負担かけすぎだってえの。
お偉いさんはちゃんと普段から寝技は出来てるのかよ?そういう日々の積み重ねが
本番に効いてくるんだろ?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:57:12.28ID:U+i1T4b80
>>32
ほんそれ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 22:30:49.93ID://IIkIz80
3回目にショーンが失敗した時は日本は19点、アメリカ14点、カナダ10点とカナダとアメリカがいきなりシビアになってワロタ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 22:37:48.82ID:ah10fIGB0
今まで美味しい思いしてきたショーンが問題提起して正していくしかない
助けてもらってたショーンがやると思えないけど
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 22:45:53.07ID:sqJ6ink70
審査員に嫌われてるのかな?歩夢はパーフェクトの近い演技だから矛先が弟に向いてたような気がする
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 22:59:45.91ID:qsxycWV60
散々批判されてるフィギュアの方が技ごとに基礎点とGOEの上下限があって明確だよな
フィギュアと違って技の連続だから転けたら最低レベルの点しかつかないのはわかるけど、
少し手付いただけでも大幅減点って技の向上を妨げてるんじゃないか
元々採点とかじゃなくカッコ良さを競ってたってのもわかるけど、五輪競技にした以上変えていくべきだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 23:42:46.63ID:Pi1my96u0
そもそもハーフパイプってフィギュアスケートのような詳細な判定基準が全く無くて、
「印章」のみでジャッジしてたってことが発覚したのが1番の衝撃だったわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 00:53:55.36ID:qmTrYfc40
2回目のジャッジ出た後
欧米人ならwhy⁉︎って感じのオーバーリアクションして不満気にしたはず
無言で無表情で淡々と去って行く所が侍っぽくてカッコいい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 02:35:32.80ID:pqGbljEI0
>>8
スノボ滑ったこともない引きこもりこどおじの知ったかより、アメリカNBC解説者の言葉の方が重みは桁違い
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 03:12:24.92ID:MYX8oU9r0
>>46
アイススケートの着地と違ってハーフパイプの着地はとんでもなく危ないんだよ
5m跳んで落下するから頭や首から落ちたら命に関わる事故になる
重大な事故が起これば競技は衰退の方向にいくから安全性には特に気をつけてる

だからこそ「着地」を重視するジャッジが多い訳
その選手の実力内で余裕をもって着地してもらわないと危ないから「着地」を重視する
着地をしっかりできないような成功が怪しいギリギリの危ないプレーをされたら困るのよ

平野の2回目は5回中3回は雪埃が舞うギリギリの着地だった
そういう危険なギリギリのプレーはジャッジとして評価できない訳
実際身内の日本以外は過半数を越える4人中3人が低ジャッジだったろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 03:21:25.23ID:dEATCSUy0
一つ言えるのは、
こんな一流でも我々一般人と同じような理不尽な目に遭ってるって事だな。

普通の奴は腐ったり動揺して自滅したり、ひたすら文句に明け暮れるけど、
一流の人間はそれすら前向きなパワーに変えてしまう。
差がつく訳だよ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 03:49:03.71ID:WaN/nEGg0
ショーンも何か言えよ(´・ω・`)
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 03:55:15.37ID:f4ltNm380
>平野に爆sage スコッティageしたのか
アメリカ・カナダ・スイス・フランスつながりが一致

>2位銀メダルだったスコッティ嫁は超絶セレブ:クロエ・ストール(シンガーソングライター)
カナダ出身 (スイス在住)
母親ファッションデザイナー
父親はとんでもない資産家でビリオネア
アストンマーティンのF1チームのオーナーであり、ローレンス・ストロールの娘として有名
父親の資産は3500億ほどあるといわれている

弟ランス・ストールはF1ドライバーでスコッティと出会い
姉に「君が結婚する男を見つけたと思う」と電話をしたのがきっかけ

・父親は2011年に香港の実業家サイラス・チョウと組んでトミ・ヒルフィガーなどのブランドを買収
それを売却するという手法で富を得る
・自動車愛好家でF1チーム「アストンマーティンF1]のオーナー
・ビリオネア 億万長者
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 03:55:49.04ID:f4ltNm380
>>67つづき

2位 銀 スコッティの嫁父がビリオネア億万長者で有名なローレンス・ストロール
>カナダ出身
>スイス・ジュネーブを拠点に活動
祖父は「ピエールカルダン、ポロラルフローレン」をヨーロッパに持ち込んだ実業家
ローレンス自身も「ラルフローレン」をヨーロッパに持ち込み展開
香港の実業家サイラスとビジネスパートナー
「スポーツウェア・ホールディングス」を設立
アメリカの「トミーヒルフィガー」を買い取り新会社「トミーヒルフィガー社」設立
2003年フランス「セリーヌ」のチーフデザイナーだったコースの「マイケルコース」社への投資で株式を取得
宝飾品会社「アスプレイ」「ガラード」「ペペジーンズ」にも投資
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 03:56:47.49ID:f4ltNm380
>>67つづき
>2位スコッティが最近結婚した嫁の父親は億万長者の有名人

F1チームの買収
息子ランスがF1ドライバーでデビューするにあたり投資をもくろむ
2017年にランスはウィリアムズからデビュー
未知数の息子ランスのために父親が金でシートを買ったと揶揄された
2018年に「フォース・インディア」を買収
新チーム「レーシング・ポイント」立ち上げF1への継続参戦

アストンマーティン
2020年アストンマーティン・ラゴンダ社の株式を取得し取締役会の会長に就任

>ストロールは息子ランスのレーシングドライバーとしてのキャリアに
多額の投資を行っていることで有名
ランスがデビューした際、同チームに日本円換算で82億円もの持参金を持ち込んだとされ
これはF1チームへの持参金としては史上最高額だとされている
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 04:08:19.75ID:UCA/L6S50
雪埃って成田童夢が後付で低評価理由を無理矢理考えただけだし、
本人その後にTwitterでジャッジに対して怒りをぶちまけてるぞ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 05:35:11.04ID:AXQ0Nn+f0
273 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:11:48.83 ID:Wi7fJ0kL0
>>261
新技は1620ね
見たかったよね
二回目で金が決まってる点数貰えてたら三回目はエキシビジョンとして1620入れてくれていただろうにね

その方が世界的にスノボ界が盛り上がり、結果スノボ関連でお金も流通するようになるのに審判団は目の前の自国の利益を優先させて先を見てなかった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 05:45:52.37ID:KvzL7xTX0
まあ素人目に派手で格好良くても実際の点数が伸びん事は判定競技にありがち
審判に文句言いたくもなるけどまあどこが減点対象なのかは正直わからんから
不正とか買収とかを疑ってしまうんだよな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 06:44:43.62ID:v4mw5C9o0
米審判の名前検索したら海賊の下っ端みたいなのが出てきたがこいつで正解?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 07:18:59.80ID:Zi2PwJEc0
技に点ないとかそんな曖昧な競技だったとは
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 07:21:27.94ID:lONYmlqk0
>>64
うーん、全然共感できん
同一ジャッジが7点差つける説明にはならんのでは

そもそも着地がギリギリだったなんて見てて感じなかった
ジャッジにしかわからん危険さなのか?
じゃあプロ中のプロの解説者達がおかしいと言ってるのは何なの
ジャッジと(元)競技者の視点の違い?

てか、着地が安全な方が評価されるなら、回転数増やして難しい技する必要なくなるんだけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 07:25:30.81ID:x4uYyhOK0
審判を誹謗、批判、評価するということは、
審判の権威と権限と能力を認めない、疑問を呈すると言うことだから
自分に都合のいい結果が出たときについてもその結果をおとしめることになることなのにな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 07:39:31.93ID:MYX8oU9r0
>>79
危険な技を評価したら、選手は実力以上にどんどん危険な技を志向してしまう
それは事故を増やす方向性なんだよ

ハーフパイプ業界にとって命を賭けたプレーを評価・推奨する訳にはいかない
スポーツとして安全性が保たれてないと、事故が起こりハーフパイプをやる人自体が減少して業界が縮小する
危険に挑戦する「見世物」になっちゃいけない訳
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 07:43:29.22ID:Uneslh8O0
>>32
あと3回目への期待値もあったのでは?言われてたよね
でも2回目でトップになっての新技見たかったな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 07:53:24.28ID:UdRRiT2G0
デカい方がエアの見栄えはするけど
そんな採点基準は体操にもないしな

小柄な方が雪面の荒れに対して
安定やスピードを維持するのが難しそう
ガリガリっと音がして失速するシーンもないし頭抜けてる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 08:03:16.99ID:4/7tFqb30
ただの大回転祭りになってくのがつまらないというのは確かに言われてるけど
それとミスジャッジとは別の話だな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 08:22:22.99ID:jrA4wPnO0
ショーンホワイトの成功待ちだったんだよ言わせんな恥ずかしい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 08:35:04.45ID:nIhttg+z0


日テレで

平野 特集やってるよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 09:23:44.47ID:ROm+Ap/z0
>>64
>>83
雪埃おじさんおはようございます笑
リップとかボトム落ちってわかる?まずはパイプの構造理解してからお喋りしましょうね笑
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 09:26:01.31ID:c3fa3fkx0
>>67
正確にはアストンマーチンF1のオーナーというよりも
アストンマーチン社のオーナーだ

車きちがいで
まず息子をレーサーに育てて

フォースインディアF1チームにねじ込んで
多額のスポンサーフィーを払って発言力を高め

その後フォースインディアを買収して
F1チームのオーナーになり

さらにイギリスの自動車メーカーである
アストンマーチンを買収して

F1チーム名をアストンマーチンF1に変更した
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 09:39:47.92ID:F0voyjU+0
>>69
そういうことか
億万長者義親のいるスコッティを平野の上にしたのは
色々美味しいなにかがあるんだな審判員に
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 10:09:39.69ID:fF/ZPgXs0
>>83
パイプのサイズ大きくしてより派手なトリックを求めてるのに何言ってるんだ?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 10:10:48.63ID:fF/ZPgXs0
>>67
こういうことか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 10:25:47.14ID:rkD+0SRu0
後からでいいからM-1の審査員みたいにジャッジの採点理由を聞くようにしたらいい
自分でつけた点数なんだし答えられるでしょう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 10:33:17.98ID:9e4bhYEK0
>>67
ほらな、結局こういうところまで掘られる羽目になるんだよ
スコッティは銀で良かった
金メダルだったらスキャンダルになるところだった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 10:39:15.08ID:VKPC/GAQ0
平野が3回目ミスしてたら銀だったんだよな
大炎上だったな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 10:44:24.37ID:gUHO5/RZ0
福田元総理や橋本聖子が日中五輪関係者と接待ゴルフしたり
ズブズブの関係なのに選手に反映されない政治力のなさにあきれるわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 10:58:32.34ID:MYX8oU9r0
>>97
「派手」でも実力内のトリックならいいのです
実力以上のトリックにチャレンジした時に事故が起きます

そのリスクが高いかどうかの判断基準として「着地」があるのです
回転数が足りない時に着地は乱れます
回転が半回転足りなかったら大事故が起こりうるのです
着地が危ういトリックはモノにしているとは言えず、ハーフパイプにおいては「危険」なのです
だからジャッジは評価しないのです
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:02:13.14ID:VeyKZQbJ0
>>8
2回目と3回目の雪埃、3回目の方が出てるやん。
こいつ阿保か?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:06:28.76ID:VeyKZQbJ0
>>22

>>103

「平野選手が金メダル獲得して死ぬ程悔しい」

ということは、詭弁まみれのお前のレスから物凄く伝わってくるぞw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:08:19.88ID:i2jmvtiP0
>>71
生放送中のあの場で言わないと無意味だよな
こいつ今度からツイッター参加でいいんじゃね?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:10:35.85ID:lt3lzTMQ0
>>1
ちゃんと意見を言うのは流石。
言わないのが美徳と勘違いしてる日本人は、京都人のクソ文化が浸透してるだけだと思ったほうがいいな。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:12:14.82ID:9i1sBP690
>>108
美徳と言うか、、、
大会中に文句言うと後の試合で報復されるとか考えてるんでしょう
自分達がそうだから?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:12:56.30ID:haPLu/cq0
着地の時の姿勢が悪くて美しく無いからって理由で得点伸びなかったって言うならまだ分かるけど、危険だから得点伸びなかったってw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:18:38.64ID:1aNkMe3S0
>>35
スティービーさんは倒れかけたマイクスタンドを俊敏にキャッチする瞬間がpvに記録されている
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:20:58.28ID:xazJjLR20
どんぶり勘定だから良いってところはあるフィギィアみたいにトリプルコーク1440で9.5点加算ですじゃあスタイル出てないわ
それでもM-1的に言うなら94点は有ってもいいところ91点なんて大ウケしてないレベルじゃん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:21:38.39ID:VeyKZQbJ0
>>100
スコッティの銀こそ怪しい爆age採点
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:23:34.00ID:NwrlCk8z0
>>103
ここまで言い切って審判が謝罪したら笑う
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:24:57.02ID:DWCLlFv10
こうして怒っても審査員は今頃チョコレートパフェでも食ってるんだろうな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:27:55.12ID:fF/ZPgXs0
>>103
3回の内の最高点で争う意味が分からない?
失敗しても良いからより高度なチャレンジを求めてるんだよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:28:37.14ID:DWCLlFv10
何がムカつくってなぜ点が低いのかバカ真面目に考えて解説する日本のスノボ関係者
粗探しなんだよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:29:52.21ID:fF/ZPgXs0
>>114
それな
リアルで見ててまずスコッティが高すぎると思った
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:30:08.01ID:upovdgM00
でもハーフパイプって印象点なんでしょ
腰パンの印象悪いから減点されたんじゃないのか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:33:32.88ID:c3fa3fkx0
>>120
そのファッションが作られたのが
この手のスポーツなのに?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:38:48.30ID:QZWnT28q0
Ukiyoの手拭いギリ買えたわ
3月再販だけどもう転売屋に見つかったから再販時も即完売だからしばらく手に入らないぞw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:40:35.25ID:upovdgM00
>>121
オーストラリアもアメリカもシュッとしたパンツだったよ
日本の選手だけがラン終えたあとずり上がったパンツを下げてるのがなんか笑えた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:41:48.93ID:upovdgM00
>>122
3月には冷めてるから大丈夫
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:44:25.32ID:xu1t6hxq0
ショーン・ホワイト救済の思惑があったんだろうが、当のアメリカの中継の解説者が一番激怒してたからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 11:58:11.03ID:7PQfp61l0
>>103
ところで君、長々と誰よりもハーフパイプを全て知ってますみたいな書き方してるけど冬季で金メダル取ったことあるの?その人がおかしいって言ってるのにひろゆきみたいな君は誰なの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 12:21:09.31ID:6ctEEu550
スノーボード経験者から言わせて
平野君の繰り出す技はとてつもなく凄いけど、彼のかっこよさは技に入る直前や着地、ボトムを滑ってるときの、ほんと何事も無いようなさりげなさ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 12:51:58.29ID:QZWnT28q0
>>125
元々生産数少ないから次も多くの在庫はないよw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 12:59:12.49ID:UCA/L6S50
成田童夢がTwitterでしか本音言わないから
テレビの成田信じたID:MYX8oU9r0みたいなお年寄りが出てくるんだよな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 13:04:22.03ID:ArWFLRv/0
>>103
着地に失敗したらスピードが乗らないから次のジャンプが失敗する。
連続かつすべてのジャンプが成功してるってことは全ての着地がちゃんと決まってる証拠なんだわシッタカさん。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 13:14:35.00ID:x/iYHPl20
>>132
1発目からトリプルコーク、ダブルコークの難易度激高の繋ぎなのに着地ガーとか的外れもいいとこだわな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 13:20:49.10ID:w0RomzpW0
なんで一人で支離滅裂な俺様理論で
熱く顔真っ赤にして語ってる奴がいるんだ?
なんの得があってこんな嘘だらけの理屈言う?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 13:37:48.43ID:5RKsfKbW0
>>125
前回の平昌も平野が勝ったと思ったもんな。大いに怪しい。

こっちも怪しい。北京五輪のハーフパイプ公式ホームページ↓
https://olympics.com/beijing-2022/olympic-games/en/results/snowboard/results-men-s-snowboard-halfpipe-fnl-.htm
競技の採点をした審判団の上、全体の統括してるのはFISだね。トップ?にオーストラリアの審判で、その下に中国人がずらっと。開始や終わりのレフリーはそんなに重要じゃ無さそうだけど。IOCや FISは中国に取り込まれてるだろうから、その辺で思惑が働いた可能性も。2回目はオーストラリアの選手がトップになった事とも繋がる。
中共は日本にメダル取らせたくないだろ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 14:35:55.67ID:mYBK5CFq0
>>3
feat.今井メロ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 14:42:01.78ID:QZWnT28q0
Ukiyoリス
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 16:58:54.64ID:2/s+fGdT0
平昌のショーンが97.25
北京の平野歩夢が96


この点数だっておかしいだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 17:20:49.49ID:qPLCY7N90
>>103
そこまで長文書いて平野選手の金メダルにケチつける理由を教えてくださいね(ニッコリ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 17:35:37.29ID:fF/ZPgXs0
しかし2回目が予選の93すら下回るとかほんと酷い
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 23:05:00.86ID:MYX8oU9r0
>>140
金メダルにケチなんかつけてないんですよね
2回目の低い採点の理由を述べてるだけで、3回目の滑りはよかったしおめでとうですよ
あなたと同じく思い込みで感情的になって攻撃的になってくる人が多くて困ります
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 23:16:12.22ID:dFvI/cTt0
>>145
何で自分が色んな人から突っ込まれてるか分かる?
あなたが的外れなこと言ってるからだよ
早く気づけて平野選手の金メダルを喜べるといいね

あ、無理かw
朝鮮人ってこれだから
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 23:18:37.95ID:UCA/L6S50
成田童夢が生み出したモンスター
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 23:24:32.98ID:SR3j/PnF0
>>139
おかし過ぎるな
今回の平野歩夢の点は98か99代でも良かったと思うわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 08:37:50.29ID:60n+aN1g0
>>145
はいはい、イケメンな上に落ち着いてて人望厚い彼が金メダル採って悔しかったね
引退したとしても芸能界から引っ張りだこだし、そこを選ばなくてもこれから安泰の人生待ってるもんね
同じくスノボをやっててどうしてこうも人生違うんだろうね
金メダリストと無職だもんね
そりゃ難癖付けたくなる気持ちにもなるよね、バーカwww
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 09:32:51.97ID:L/z4dlsK0
低いのつけたジャッジに聞きたいね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:25:08.96ID:6WZ74WEG0
>>149
そいつがスノボやってるわけねーだろ
そいつはとんでも採点について精一杯絞り出してコメントした成田童夢の言ってることをなぞってるだけ
ルールも何も知らない単なるこどおじだぞ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:51:50.25ID:ugu88AHh0
成田本人は本心じゃなかったのに
信じてるやついるってテレビの影響力バカにならないな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 17:47:49.71ID:5PfbbFpd0
俺はやったぜアピールが無さすぎるからとかある?
俺がジャッジだったらウオオオオ俺はやったぜ!!されるとどうしても高得点付けたくなる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 19:17:39.00ID:EiT753lc0
>>153
平昌でショーンにそれやられて金とられた
だから今回は最終滑走取れるように予選でも頑張った
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 09:02:16.64ID:DO8Eiroi0
平野くんは国母と同じヘアスタイルでちゃんとイケメンに見えてるのがすごい
てことは、誰もがイケメンに見えると有名なマッシュとかにするとどこまでイケメン度が上がるんだろう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 04:29:12.59ID:csMTP4JX0
平野は今の髪型手入れが大変で人生で1番ツラいってボヤいてたな
あんまり無茶な髪型ばっかしてると禿げるぞ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 08:43:53.57ID:SqgNzuc90
会場ではブーイングが起き、本場米国の解説者が怒りをぶちまけるほどだった。
HPが98年長野大会で初採用された際はパイプの高さも3メートル強で、選手はニット帽を着用していた。
技術革新とエアの高回転化は4年ごとに進み、今大会のパイプの高さは7・2メートルと長野の倍以上。
選手はヘルメット着用を義務づけられており、一つ間違えれば人生そのものを左右しかねない大ケガにつながる。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 08:44:05.05ID:SqgNzuc90
 だからこそ、より正当で公平な評価をしてほしい。「命を張りリスクも背負っている」という平野歩も、
“カッコ良さ”を重視するスノボ独自の文化は大切にしつつも、「それはそれとして切り分けるべき。
競技では高さ、グラブなどを測れるように整えていくべき」と主張。
「他の競技ではあるので、全てを測れるような新たなシステムを
しっかり(構築)するべき時代になっている」と訴えた。
五輪王者となり、今後はスノボ界をリードしていく平野歩。
世界中の競技者のために投じた一石が、“お上”に届くか。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 08:45:00.57ID:SqgNzuc90
米ウィスコンシン州の放送局『Spectrum News 1 Wisconsin』でレポーターを務めるダン・モロイ氏は、
「これは完全に茶番だ」と呟いたうえで、「89点をつけたアメリカの審査員も、90点をつけたスイスの審査員も恥を知れ。バカバカしい」と糾弾している。

 さらに、米放送局『ESPN』のアリッサ・ローニッヒ氏が「トリプルコークを見逃していたのか?!」と疑問を投げかけると、同局のケリー・コーエン氏も「なんということだ。少なくともアユム・ヒラノは95点以上では?」とリアルタイムで反応。
「本当にショック」と動揺を隠しきれない様子だった。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 08:47:00.06ID:B+OfL56+0
>>153
意外とそういうの大事
日本人の感性とか性格云々とか外国には伝わらないから嬉しそうにしてるのを見て採点者も多少の上積みはしたくなると思う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 12:32:54.57ID:upMfN2Fn0
1,2,3位の滑りを見たけどジャンプの高さと技の難易度が圧倒的に違ったな
それで点数低ければ怒るのも当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況