X



【北京五輪】ワリエワに「リプニツカヤの二の舞の恐れ」 フィギュア団体SP、フリーW起用が国内で波紋 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/07(月) 22:37:56.36ID:CAP_USER9
2/7(月) 22:15配信
東スポWeb

重圧とともに疲労も心配されるワリエワ(ロイター)

 フィギュアスケート団体で金メダルを獲得したロシア・オリンピック委員会(ROC)の大黒柱に、悲劇再び≠フ可能性が指摘されている。

 世界最強のスケーターであるカミラ・ワリエワ(15)は、団体戦女子SPで90・18点をマークし1位。層の厚いロシア女子ながら、フリーにも起用され178・92点の高得点をたたき出した。しかし、完璧を誇る15歳はこの日、後半の4回転ジャンプで珍しく転倒。演技後は悔しそうに膝をついて顔を覆い、苦しそうな様子も見せた。

 この2連戦起用にロシア国内では疑問の声が。ロシア「チャンピオナット」は「ロシア連盟はトルソワとシェルバコワから(団体)金メダルを奪った」と報道。実力者の2人を起用しなかった事に加え、五輪というプレッシャーのかかる大舞台でワリエワに無理を強いたロシア連盟を、伝説的スケーターの名前を挙げ批判した。

「ワリエワは数日の間に4回のクリアなプログラムをこなさねばならず、これはとてつもなく難しい。プレッシャーと緊張、そして休息時間の欠如は、悪影響を及ぼす可能性がある。彼女は、ユリア・リプニツカヤの二の舞という言葉は聞きたくないだろうが、15歳の彼女は、燃え尽きてしまうかもしれないのだ。経験豊富なアスリートでさえ何度も挫折しているのが五輪だ」

 2014年ソチ五輪で、同じく団体の女子SP、フリーの両方に起用され、初代王者に輝いたロシアの原動力となったのがリプニツカヤ。当時15歳ながら、正確な技術と演技力で金メダル候補の一人だった。しかし、団体後、ソチとモスクワの移動に加え、メディアからの注目やプレッシャーで個人戦はまさかの転倒などで5位に沈んだ。

 絶望と異名をとるほどのワリエワには心配ご無用な気もするが、確かに魔物が済むと言われる五輪。15歳は打ち勝つことができるか。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220207-03981785-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d382e5f1e3d37419e40b2b7390d8dac0a1b91248
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:39:55.45ID:5J9Grg7M0
2?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:40:54.98ID:zMbrmBsY0
当時はリプニツカヤは羽生結弦と結婚すると思ってた
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:41:00.44ID:tb1j2Wsi0
エテリやぞ!
スパルタスパルタスパルタ
ついてこれきなゃポポーイ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:43:10.76ID:wcguQXx20
転倒しても金だったのか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:44:34.51ID:5ladUoE+0
ロシアの女子フィギュア選手は使い捨てヒロイン
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:45:02.46ID:NstzIPjS0
そもそも

ロシアはドーピング違反

団体選は

無効に

図々しい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:45:16.67ID:sNwL62e+0
>>5
超越し過ぎてるからな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:46:34.36ID:fqwiLuLE0
ロシア団体全員SPFSにしたのは悪手だったのでは
ミーガリは怪我の影響かリフトで落とすし
シニカツは金候補だったのにアメリカに両方負けた印象のままだとパパシゼに勝つのは絶望的
ワリエワはSPは良かったけどFSは調子悪そうだった
コンドラはまぁ良かったけど
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:48:27.26ID:sdp5Htk/0
>>5
滑れば高得点が出る絶対勝てるこの子をだしとけば安パイって思ってたのでは
共産圏はそんなもんだよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:48:48.72ID:wh+aOYu50
絶望を酷使し過ぎでは?と思ったが
一回や二回コケても誰も勝てない圧倒的実力者である事はわかったリアル範馬勇次郎
何も問題は起きないでしょ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:50:38.78ID:9qbNwCGd0
4回転ない坂本相手に5クワドの
トルソワでも2クワドのシェルバコワでも
余裕で勝てたのに
本当になぜワリエワ使ったのか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:52:54.38ID:YLqTPdfC0
ワリエワ金確定なのにフィニッシュで涙流しててかわいそうだった
なんで金なのに悔し涙なんだよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:53:28.54ID:lTvjiQZF0
しかしワリエワはコケたのにノーミスの坂本より30点も点数高いな
日本女子はどうやったら勝てるんだ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:56:28.03ID:nxqynpZQ0
団体はメダル取れそうにない選手のための救済措置的な意味が強いのに
坂本樋口はともかく、宇野鍵山は銀メダル以上無理、
ましてや三浦木原とか小松原コンビとかフリー進出できるか微妙
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:58:28.33ID:NstzIPjS0
>>18
ロシアには

他の選手が

金とらせるつもろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:03:09.12ID:e72qCDix0
木原三浦はフリー進出できるだろ
グランプリファイナル出場権持ってたし
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:06:38.69ID:/cZwM1yu0
よく分からんけどマサルの飼い主の方が圧倒的に可愛いよね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:08:13.13ID:o6tPwn4M0
だからリーザを団体用に選出しとけば良かったのに
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:08:32.97ID:jSEDkOuy0
これ二回出たらメダル2個貰えるの?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:10:31.29ID:1fuUQUF30
余計な心配じゃない?
男子が女子に混じってるようなもんだし
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:11:15.70ID:uz3Ae6080
ワリエワ可愛すぎ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:12:58.08ID:1fuUQUF30
>>16
モチベーションが並じゃないって事よ
あの演技構成で、しかも180点近く出すデキで、一回こけた程度で悔し泣き
一人だけエンジンが違うって感じ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:13:37.64ID:56u8o59G0
リプニツカヤは別にそれほどの選手だったわけじゃないし、個人5位は全く「まさか」ではなかった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:14:15.15ID:AzghHnjW0
リプたそ〜
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:16:27.86ID:QNJSX7nZ0
この子だけ見てる世界が違いすぎるん
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:17:04.67ID:wEfzJJc40
ワリエワが万全だったら個人で金余裕なんだからあとの二人に団体で金あげればよかったのにってことよ
個人的にはシェルバコワに出てほしかった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:18:05.51ID:wh+aOYu50
>>17
ミスが無かった前半だけで坂本の3分の2の得点稼いでたから
後半ジャンプ流してもトップだったと思う
日本女子だけじゃなく誰も勝てない
男子に入ってもメダル争うレベル
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:18:11.16ID:bhtAMZgf0
強すぎてワロタ
金メダルですらこの子には安すぎて何なら釣り合うのかわからんレベルだったな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:31:02.34ID:m6JJ3cJp0
これだけ凄いのに4年後はいない
そして忘れ去られる
ザギトワなんて19歳なのに戦力外で引退したと思われているくらい空気
今は北京五輪に来ているようだ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:36:03.57ID:0RB66jSm0
始めてみた
ロシアの先入観があったけどなんかあまりバレエっぽくない選手だね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:36:24.36ID:wCAheOq60
連続ジャンプの後ろのジャンプ跳ぶ前にどっこいしょってなって
あれ?っと思った
重たくなってきはじめたか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:38:30.31ID:GfY1nZgm0
>>39
ロシア女子シングルは五輪には毎回15歳を出してくるよ
五輪イヤーに15歳になる、母親がデブじゃない少女に(思春期後の体型は遺伝するから)徹底的に英才教育を施すから
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:39:14.60ID:+SciAUO10
なんでこう毎年毎年次々と可愛いロシア少女が🪆
クローン技術かなんかか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:44:23.47ID:zZoiJOZ90
ロシアって、ふだんフィギュアを見てない者からしたら
まいかい新たな少女が出てくる感じだ
前に天才少女とテレビで紹介されてた子はどこ行った、と。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:45:13.41ID:C/JjsJQJ0
ソチはソトニコワが本命だったんだけど
決して調子はよくなかったからリプを団体戦で使って
だからソトニコワ本人はショックを受けていた
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:46:18.48ID:C/JjsJQJ0
タノジャンプは1度くらいならいいんだけど連発されると子供のインディアンごっこみたいに見えてしまう
両手タノはもう形が美しくない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:46:24.64ID:gQ+EaU1M0
>>46
選手として幸せなのかな
20歳前に人生絶頂期
そこから下降線って
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:47:48.21ID:C/JjsJQJ0
>>40
見る目あるね
ロシア=バレエとか柔軟性=バレエや舞踊性と思っている人や
とにかく勝ち馬乗りタイプの人が
そこら誤解してバレエや踊りができていると思うパターンがありがちなので
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:50:17.58ID:7xLJnjGA0
ワリエワだって今が人生の絶頂だろ?
17,18歳くらいになって胸がでかくなってくれば飛べなくなる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:03:20.76ID:hrwdxaSr0
>>17
飛ぶ時に手を上げる
それで1/4回転早くなるし追加で1点
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:03:21.17ID:vRbnOzVT0
燃え尽きとか先のこととか考えず今のうちに活躍しておかないといけないからな
次の五輪には15歳の子が出るんだろうし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:23:13.46ID:tqtdZcN60
>>41
なったなった
スムーズに跳んでない
タメと沈みこみが大きくハンマーキック気味になった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:23:22.82ID:ZKrytcXp0
>>7 >24 >>37 >>46
ロシアは選手層が厚いからワンチャンなんだと思うよ

それに、ソトニコワもザギトワも、たぶん団体金のリプニツカヤも年金生活者で、
祖国へ貢献した人には国が分厚く報いてる
リプはチャンピオンズ・アカデミーというスケート学校を創って指導者の道を歩んでるよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:34:15.63ID:ectA81wq0
ロシアってすぐ世代交代するよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:38:57.83ID:sFQPVS/g0
桑子真帆みたいな顔の選手いたよね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:43:49.91ID:CIpwR0wa0
なんでドーピング違反の露助が団体戦に出られるのか。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:46:34.74ID:CIpwR0wa0
>>62
薄汚い白土人に擦り寄るゴミクズとか救いようが無い。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:51:16.11ID:VwEaQDW20
タノジャンプできるほうに合わせるのは当然
できないほうに合わせるわけはないわな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:53:26.13ID:jT+NOdv40
女に成長したら終わりの競技だから15才でオリンピック迎えられる千載一遇のチャンスを
逃したら終わりだから潰すもクソもないよな。

4年後は別の子が代表のエースやってるだけ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:56:50.24ID:Y7m7ItB10
これ本当に理解できないよな
やっぱり本国でも批判あるかという感じ
ワリエワはせめてショートかフリーどっちかでよかっただろ
どうせ他の選手出してもロシアが金
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:57:01.44ID:2lAPXPHc0
リプニツカヤの「シンドラーのリスト」は
ずるいってレベルに似合ってたが
15際にボレロは似合ってないように見えたな
まあシンドラーが似合いすぎてたんだけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:02:14.49ID:Y7m7ItB10
>>68
いや似合ってると思うけどな
まさに王道を行くって感じだからワリエワにぴったりだ
変わった曲はいらないってこと
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:04:44.07ID:laGCpkhy0
リプニツカヤは容姿は可愛かったが
実力はあまりなかった
アクロバティックな演技だけで
メディアの過剰すぎる取り上げ方の犠牲者だ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:06:54.17ID:Y7m7ItB10
>>17
まあ今回の冬の五輪で誰よりも金メダルの確率高いのはワリエワだからな
もう金はワリエワで決まってるから
正直99.9%金や
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:09:20.38ID:laGCpkhy0
ワリエワは美しくないな
容姿ではなくて演技とか姿勢が
グワ〜んと肩出ていて
なんかゴリラみたいで好きになれない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:10:34.26ID:n5l6DqNH0
>>68
BGMって感じにはなっているね
本来は緩急が少なく同じ調子が続いていく曲を表現性で見せる曲だけど(バレエでも)
ワリエワの動きのフォルムは綺麗ではない
でも有名曲ではあるから五輪だけ見るような層にも馴染みやすい曲と言えばそうでエテリの戦略もそこらかな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:11:18.52ID:+o0RN8Io0
ワリエワって男子に混じっても余裕で金だろ。なんでそんなに心配してるの
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:13:33.95ID:laGCpkhy0
ロシアの勝つためなら何でもやる、姿勢がうざくてやだわ
選手を大事にする、という感じがない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:15:19.44ID:mUZgzI8Y0
ソチの団体に選ばれなくて個人戦で奮起した
ソトニコワの例もあるし誰かしら金は取れるでしょ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:15:41.10ID:laGCpkhy0
選手は金メダルもぎ取るための駒にすぎない
目的果たしたら使い捨て
また次の駒を調教し育成する、と
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:17:32.00ID:laGCpkhy0
ソチじゃ審判に点数盛らせて金もぎ取った国だしね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:19:06.18ID:laGCpkhy0
サギトワが日本で人気になったのは
そういうロシア臭さがなかったからかもしれない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:27:06.14ID:MvbUzEEJ0
>>15
知らないので、単純に他の女子も見たかった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:31:36.55ID:zNe9AWaR0
>>76
平昌でのネイサン・チェン、
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:37:07.89ID:C6NgeREH0
>>6
競技の姿をリアルタイムで見るのは初めてだったが1/3見た時点でこりゃ他の選手はノーチャンスですわって思った。
“絶望”とはこういうことなのかと。
たぶん3、4回くらい転ばないと他の国の選手は対等にならない。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:40:11.63ID:CV5k2FOF0
>>17
勝てないよ
育成方針が違う
日本はジュニアの身体の負担考えて4回転の練習させてないし
トリプルアクセルすら出来る選手少ないし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:44:09.55ID:wp4SDF8Q0
>>73
わかる すげー絶賛されてたから期待して見たら
ジャンプはすごいと思うがそれ以外はそこまで絶賛か?と正直思ったわ
カクカクしててしなやかさとかがあんまりなくて好きじゃないんだよなあ
まあまだ15歳だし、ずば抜けてるのは間違いないんだけどね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:47:28.71ID:WRhvaol80
>>57
ロシアという国自体が傾いているがな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 02:13:11.87ID:dG/Y0Q0p0
五輪女子4回転初成功をお気に入りのコイツにしたかっただけだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 02:13:48.26ID:0WOL/Wk90
>>89
欧州選手権の映像見たらちょっと変わるかも
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 02:27:53.18ID:8QSJNeFj0
ワリエワのライバルはネイサンチェンだから
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 02:29:48.28ID:U0ny39Cp0
なんでこんな楽勝の団体戦で女子のエースをシングルとフリー両方に出すのか意味わからん
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 03:20:50.62ID:McOc2B8q0
>>99
あんなカクカクジャンプだけの芸術性ゼロのアスリートフィギュアと一緒にされるのは嫌だろうな
ワリエワはバレエの心得あるし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 05:13:10.99ID:CV5k2FOF0
>>100
ロシアの凄さを見せつける為じゃないの?
2位の坂本と30点も差があるなんて圧倒的過ぎる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 05:36:25.93ID:FkfNt1K+0
ロシアって個人での出場じゃないの? 国別対抗戦に出るのは違うだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 05:57:42.40ID:XO5gi/oI0
ワリエワって、なんか言いずらいし覚えづらい名前だな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 06:05:55.67ID:Tt6B589P0
>>71
実力はあったと思うよ。
ラジオノワやポゴラリヤの上行ってソチ五輪代表になれたんだし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 06:20:57.24ID:kKTbvFHv0
ロシアのロゴが入ったジャージの選手たちを見たい
ソルトレイクの時のように強いアメリカとロシアのガチの一騎打ちをGPSを通して五輪でも見たい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 06:33:02.62ID:iBedTmmb0
ロシア女本当最高だわ
すぐ劣化とか言うロリコン童貞の馬鹿さ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 06:49:05.34ID:QHshQAI30
凄く無理してると思うんだけど身体へのダメージが気になるわ
後々股関節の手術したりとかさ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 07:10:21.15ID:E/GlJcDB0
ワリエワに加えて
シェルバコワが復活の兆し
トゥルソワがフリー5クワド導入予定

女子シングルはロシア3強の雲の上の闘いに
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 09:18:55.98ID:jY7AzQUm0
>>112
島田が四回転をきっちり跳んでいてあの世代ではぶっちぎりだし
住吉が世界ジュニアで跳ぶ予定
3Aならジュニアは何人か跳んでいる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 09:22:08.36ID:jbCqSvdY0
SPとフリーで合計3回こけても優勝するだけの実力差があるから、競技は大丈夫。
心配すべきはむしろ、18歳以降の姿。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 10:42:41.54ID:YelqxO5x0
去年のロシアでの試合動画見たけど圧巻じゃん
優雅さも他と別格
スタイルも15とは思えないし完璧すぎ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 11:13:14.33ID:1VAO1KMU0
ザギトワを
バージョンアップして
更にブラッシュアップ
した感じか🤣
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 11:17:21.07ID:N4m4OLus0
手を上げた方が軸が細くなり回転速度が速くなり
4回転飛びやすくなるらしい。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 11:27:23.91ID:axHtVsAZ0
>>122
だったら皆んなそうすればいいのにやらないという事は難しいって事なんじゃね?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 11:40:45.42ID:+WNDIIrH0
リプニツカヤかわいかったな
ソチのスターは間違いなくリプニツカヤ
ソトニコワとか金とったのに全く覚えてないわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 11:43:01.13ID:FLHk4R3F0
1大会限りの使い捨てだから酷使するに決まってるだろ
どうせ4年後はもう飛べないんだから
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 11:55:15.00ID:LiOE2/bu0
ますますフィギュア人気がなくなるだけ
羽生引退で日本のフィギュア人気も終わり
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 12:02:12.56ID:oTLyY5Vy0
>>1
ロシアなんていつもオリンピック1回でお払い箱で
次のオリンピックにはまた16歳出してくるじゃん
今更だよ
フィギュアスケートは20歳以上と未満で競技分けるべき
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 12:12:53.52ID:SPFYQK9Q0
3連ジャンプの〆で3S跳んでるの見てこれは女子で負かすのは無理ゲーだなと
みんなクワドに注目してるけど技術的には神の領域に踏み込んでる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 12:19:19.40ID:E/GlJcDB0
ロシアエテリ国の最高傑作ワリエワ

試作機シェレペン(黄金期の火付け役の1人)
1号機リプニツカヤ(ソチ五輪団体金の主役)
2号機メドベージェワ(2シーズン負けなし)
3号機ザギトワ(ピョンチャン五輪金)
4号機トゥルソワ(闘神)
5号機コストルナヤ(美と3Aの女神)
6号機シェルバコワ(昨シーズンのロシア女王)
7号機ワリエワ(絶望)

以後増産状態
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 12:23:48.10ID:sREWx6aE0
フィギュアでよさこい踊れよwww
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 12:25:20.12ID:FbstJ7au0
ロシアの女子はザギトワまでしか顔と名前が一致しないわ
チャイロイコグマのティッシュケースを持ってた子は今回出てるの?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 12:42:01.58ID:56/ZwmSe0
でもなあ、次のオリンピックにはもうワリエナいないだろう、ザキトワも17歳で実質引退だもんな、
15歳が頂点の競技そのものがどうなのよ?
採点方法を抜本的に変えるしかないんじゃないかの、
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 12:48:45.75ID:3y4vuAZI0
トゥルソワとシェルバコワ出しても金メダルだったろうに
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 12:50:14.27ID:YRMXsIbG0
採点方法とかじゃなくロシア選手は金メダル取った後に評価を落としたくないのでは
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 12:57:10.02ID:zzNqOYyq0
ワリエワのピークは昨シーズンだったのかも
それでも99パーセント金メダルだろう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 13:13:00.82ID:Vp4s0h/i0
>>10
団体で金を取りたいから、確実なトップ選手だけ出すんだよ。
平昌でカナダに金奪われたから。
この時のカナダも女子以外は五輪やワールドの金メダリストが一人で2日間やった。

リプは元々、確実に絶対優勝って程じゃなかった。
今回女子は団体から個人戦まで1週間空くから、大丈夫でしょ。
上位選手は連戦の経験してるだろうし、
ワリエワは1回2回転んでも楽勝出来る。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 13:18:49.41ID:Vp4s0h/i0
>>18
>団体はメダル取れそうにない選手のための救済措置的な意味が強いのに

他の競技は知らんけど、フィギュアはトップしか出ないよ。
団体用のメンバーとか無くて、個人戦に出る中からしか出られないし。
まさか3枠持ちの国が五輪個人戦に4〜6番手しか
送り込まないなんて、有り得ないわ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 13:23:44.97ID:u1Lm0oaC0
アンナポゴリラヤとかラジオノワとかどこ行ったんや
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 14:42:40.51ID:KPHQdBWV0
戦後の女みたいな顔だな、日本代表は
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 14:58:27.27ID:zSSb76An0
日本は裕福な家庭や余裕のある家庭の子女しかやらないからブスばっかなんかな
社長や経営者や金持ちの男って大体ブサイク
金あるから美人な奥さん貰えるけど娘は父親に似るからブスが多い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 18:54:34.64ID:PSvGF23r0
>>147
今の女子御三家や東大に通う女子見てみりゃわかるかの、明らかに容姿が良くなってるよ
公営団地にや低所得地域や田舎に美少女はほぼいない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 18:55:02.20ID:PSvGF23r0
>>147
>娘は父親に似る
バカ丸出し
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 19:06:21.08ID:oHmj4F2+0
>>142
いや、この意味合いもあるよ
アメリカ女子、アメリカペア、ロシア男子あたりは個人ではメダル獲得が難しいけど団体だと問題なくメダルが取れる
平昌でもパトリック・チャンは個人メダル絶望視されてたけど団体は金メダルが取れたよね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 21:24:43.18ID:7hzwpsiy0
中国・ドイツがドーピングの制裁を無視して ロシアへの配慮ですか?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:22:14.13ID:dWjUDrl10
リプたんはワイの彼女や!
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:09:07.78ID:KnTA62vG0
ワリエワの尿が引っ掛かったの?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:13:43.01ID:3wj2UiLJ0
>>153
ワリエワはフォルム決まらないし動きが荒いからむしろバレエっぽさに欠けるんですけど
体は柔らかいけどね
近年のロシア女子で一番踊れたのはソトニコワ
今ならシェルバコワのがワリエワより踊れる
柔軟性による表現力があったのはリプ
表現力に優れていたのはポゴリラヤ
バレエっぽいというとウクライナだけど昔バイウルがいたね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:19:11.70ID:3wj2UiLJ0
>>149
東大生の女子はブスが多いって感じはないね
今はより金持ちの子女が多いからお手入れがされていて綺麗な子が多い
高い洋服や服飾品を身に着けていてもださかったりはするし
別に身なりがよくなくても浮くことはない
仏文科の女の子もいい意味でそんなにお洒落ではない
男子学生は同年代比で小太りが多い気がする
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:20:16.90ID:3wj2UiLJ0
>>132
トゥル男が一番好きw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:31:55.61ID:Uvnq1Ese0
>>158
ミス東大の理Vとかすごいよね
女子は富裕家庭の才女(デブはおらず容姿端麗)、男子は富裕家庭(爽やかイケメン)と高知能発達(キモオタ容姿)が混ざってる感じ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:54:49.85ID:3wj2UiLJ0
>>160
男子はいかにも東大生っぽい育ちのいい爽やかイケメンも多いよね
小太りタイプも多め
コミュ障タイプも多めだけど親切な人も多い
本三の東大病院方向に歩いていくお姉さんは確かに綺麗な人が多かったし親切だった(法学部とカラーが違うw)
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:01:50.50ID:OSvlOfzD0
>>15
そいつらは、自爆の危険性もあるからなあ…
コストルナヤが好調を維持して出場してれば、SPだけ任せるって手もあっただろうが…
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:02:59.41ID:OSvlOfzD0
シンプルに、勝てない
紀平が怪我しなかった場合でも勝てない
だから「絶望」w
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:09:19.87ID:OSvlOfzD0
>>157
バレエは、クラシックバレエだけじゃないからな
モダンバレエやらせたら、フィギュア選手の中じゃ、ワリエワは恐らく歴代トップレベル

つーか、あの年でフリーでボレロ滑って、表現に不足を感じさせないって、そんなの誰もいなかったからw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:10:22.46ID:OSvlOfzD0
ああ、ボレロはショートだったかw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:12:47.00ID:3wj2UiLJ0
>>166
ボレロを滑って表現に不足を感じられているんだよ?
フォルムが綺麗じゃないからコンテが優れているとも思えないよ

圧倒的に強いかのと軟体なのとで勘違いしてない?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:13:15.19ID:rtawqQmI0
>>43
ロシアの教育は素晴らしいよね
偉大なピアニストもほとんどロシアだ

日本は小学校・中学校とみんな同じ教育をして
才能を伸ばすチャンスを潰してる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:15:04.01ID:3wj2UiLJ0
音の流れに沿った動きと曲に合わせての決まり方
ここらコンテに必須なだけで
そこが荒く綺麗じゃないからコンテなら凄いとはならない
ワリエワがボレロを演じているのはフリー
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:15:23.26ID:OSvlOfzD0
>>169
お前以外の誰が、あのボレロに不足を感じてるんだよw
モダンバレエに、フォルムの完璧さなんて、誰も求めてねえよw
一定レベルの身体とテクニックがあれば、パッションを表現できるか否か、それだけだ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:17:44.73ID:3wj2UiLJ0
>>172
あなたがわかってない人なのはわかった
それからワリエワのボレロの表現の不足面については以前からスケオタの間では言われている
「パッションを表現できるか」ってw
結局勝ち馬に乗った踊りがかなりわかってない人がなんでもスゲースゲーと誉めている感じだね
振り上げた拳を下げられない人っぽい人を相手にする気はないのでこっちはここでストップしとくけどね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:18:55.59ID:3wj2UiLJ0
まあ今どきモダンバレエと言ってしまっている点でねw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:18:59.76ID:OSvlOfzD0
>>173
>ここでストップしとくけどね

スケヲタのマンさん乙w
薄汚えスケート板へ帰れw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:23:38.64ID:Uvnq1Ese0
>>173
アスリートとしての技術面は申し分なく素晴らしいけど、所作はガサツで優雅さもへったくれもないよね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:28:26.06ID:XyQPU99N0
「メダルを取った選手らに関係した法的な問題がある」とIOCの担当者が言ってるからドーピングか何らかの規定違反
International Olympic Committee spokesman Mark Adams said the reason was a “legal consultation” required with the governing body of skating. Details of the case were not specified.
“We have athletes that have won medals involved,” Adams said at the daily news briefing.


アメリカメディア
ワリエワとコンドラチェクとペア一組が今日の練習に現れず

insidethegames
BREAKING: A drugs test conducted on an Russian skater before #Beijing2022 is behind the delay in the medal ceremony for the #figureskating team event, insidethegames understands

Christine Brennan
News: Olympic figure skating team medals were not given out last night. Issue could involve the Russians, I have been told. Asked IOC spokesman Mark Adams, who said: “I think details coming shortly.”

Christine Brennan
The plot thickens: Four Russians who competed in the team event did not show up at their practices today, a source has told me: Kamila Valieva, Mark Kondratiuk and the pair team of Mishina-Galliamov. The ice dancers were at practice I am told.
3:21 PM ・ Feb 9, 2022

>メダルを取った選手ら

>ワリエワとコンドラチェクとペア一組が今日の練習に現れず


ワリエワちゃんドーピングしてた可能性あるの・・・?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:47:08.70ID:veDG2vQQ0
>>178
ガリアモフは腕痛めててそのまま出てたからもしかすると痛み止めとかで引っかかった可能性はあるな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 19:12:45.49ID:qIDGcOHW0
>>170
日本は中の下に合わせた教育なんだよな
例えばA3のカラーテスト、お前らなら当然オール100点だったと思うがあれ70点以下だとその単元ほぼ理解できてないらしい
70点なら及第点と思いがちだがとんでもない
つまり下の上より下をそれであぶり出してどうにか中の下まで引き上げる、それが日本の教育
そのお陰のこの治安の良さってわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況