X



【映画】『呪術廻戦』興収100億円突破 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/07(月) 12:08:17.19ID:CAP_USER9
2/7(月) 12:06
オリコン

映画『呪術廻戦』興収100億円突破
『劇場版 呪術廻戦 0』のポスタービジュアル(C)2021 「劇場版 呪術廻戦 0 」製作委員会 (C)芥見下々/集英社
 2021年12月24日に公開されたアニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の最新の興行収入が7日、発表され、大台となる興収100億円を突破した。

 配給の東宝は昨年、『劇場版 呪術廻戦 0』初日舞台あいさつの際、興収100億円突破は確実とし「最終的な成績は予測不能」と説明していたが、予想通りに興収100億円を突破。また、新たな入場者プレゼントが5日より第3弾が配布、19日より第4弾を配布することから「さらなる動員が見込めます」としている。

 また、12日にTOHOシネマズ日比谷にて大ヒット御礼舞台あいさつが行われ、壇上で呪術廻戦に関する重大発表を行うことが決まっている。

 『呪術廻戦』は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の同名漫画が原作で、ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー。テレビアニメが2020年10月〜21年3月まで放送され人気を博し、原作漫画の累計発行部数は6000万部を突破している。

 『劇場版 呪術廻戦 0』は、乙骨憂太を主人公にした『呪術廻戦』の前日譚であり、原作漫画の連載前に芥見下々氏が短期集中連載として描き下ろした「東京都立呪術高等専門学校」を映画化したもの。「0巻」として単行本化もされ、単巻コミックスとしては異例の大ヒットを記録するなど、ファンからの支持も非常に高いエピソードとなっている。

■『劇場版 呪術廻戦 0』興収の流れ
公開3日間:観客動員190万8053人、興行収入26億9412万8150円
公開11日間:観客動員431万4027人、興行収入58億7306万4900円(前週比較+約32億円)
公開15日間:観客動員490万人、興行収入67億円突破
公開18日間:観客動員567万1950人、興行収入77億1408万4650億円(前週比較+約19億円)
公開21日間:観客動員589万人、興行収入80億円突破
公開24日間:観客動員628万8404人、興行収入85億7642万9150円(前週比較+約8億円)
公開31日間:観客動員数681万2266人、興行収入93億1047万7450円(前週比較+約8億円)
公開38日間:観客動員数719万1107人、興収98億3964万4200円(前週比較+約5億円)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220207-00000346-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d890f7749058de7316e9a6dfccd865f48379c4f3
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:05:16.43ID:TJ2DFloX0
>>93
100億は快挙だよ
賞賛に値する
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:05:28.98ID:NLG2aMbQ0
実写邦画が最後に100億超えた映画

踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 東宝 173.5 2003/07/19

2003年www
実写畑の人らは何やってんのwww
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:05:44.84ID:RetndVJA0
オミクロンがここまで感染拡大してなかったらもっと早く100億行ってただろうな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:07:38.36ID:AkDpt/FU0
TBSの売り出し方が下手糞
100億円突破ってすごいのにすごく感じないのはTBSが原因
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:08:16.29ID:Ue7DxG230
これはっきり言って戦略ミス。ミスしても100億超えたのはマジすごいよ
どう考えても五条過去編をアニメ化した後にこれを映画化すべきだった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:09:04.93ID:thTralu20
「呪術廻戦0」初日で興収100億&動員100万人突破確実…成績予測不能
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202112240000999.html

100億は余裕で成績予測不能らしいから200億は確実だろ!
初日で100万人動員するとほざいて実際は77万人だったみたいだけどw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:09:56.40ID:UKnjVR/d0
>>44
個人的には暗い社会派ドラマ、難病もの、テレビドラマの映画化よりは
ファンタジーでハッピーエンドな実写映画が見たい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:11:45.16ID:EvPnZPY+0
1月2月でペース落ちすぎやろ。12月で前売りをドカッと計算したのか?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:12:04.13ID:UKnjVR/d0
>>48
進撃はmappaの社員で呪術は監督が集めてきた外部精鋭部隊なんじゃなかったっけ
チームの成り立ちが違うから一緒にはできないんだろうけど
社員製のチェンソーマンはどうなるかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:13:11.38ID:lrKzUryw0
>>105
呪術にかかわってるのはMBSでTBSはほとんど関わってないけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:15:46.25ID:YJxBG71O0
>>112
冬休み入りに公開したから連休中と連休開けじゃ大きく下がる
初動が金>土>日の傾向からも伸びはそこまで期待できない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:17:24.31ID:qq/TyvdX0
>>115
仲いい友達4人とも鬼滅にハマってたけど呪術はその中の一人だけハマってるから
ちょうど1/4鬼滅になってる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:17:47.25ID:6ikshZ6B0
>>25
両方見たけどエヴァは負けて当然だと思う
映像はエヴァのがすごいけどそれだけ
散々待たせて作ったものがファンへの恨み節と復讐だもんな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:19:09.44ID:H19SN6LO0
かと言って、ポリコレまみれのハイウッド映画は見る気起きないしな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:19:55.90ID:714OrMeN0
ついに見始めたけど鬼滅より確実におもしろい
このおもしろさに加えて映画では碇シンジとコラボするんだから最強だわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:20:57.86ID:CW66KXVZ0
おいおい何だよ あの仙台潰したインド人
あっという間に乙骨にやられたな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:22:37.16ID:E59+4XL50
映画見てパンダ、禪院真希、狗巻、乙骨、五条のチームがめちゃくちゃ良いなと思ったから
虎杖、野薔薇、伏黒恵、五条のチームが微妙に見える
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:22:45.98ID:75W67pU80
エヴァと一緒くらいってのはよく分かった
興味無いレベルの人まで影響されて見てるのが鬼滅、
アニメ好き、抵抗ない人だけで騒いでて世間的にはイマイチ、国民的まではいきそうもないエヴァ呪術
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:23:00.72ID:AUlslBhO0
渋谷編の終わり方アレはねえよ
クソ長くてつまらんの耐えて読んでたのに
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:23:05.75ID:vVSrhZhm0
1/3鬼滅くらいまでは行くかね?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:24:00.34ID:OoN4spBk0
入場者プレゼント第16弾までやれば400億じゃん。やったね!
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:25:07.78ID:aec0vUVT0
ステマステマ言われるけど100億スゲエと思うがなぁ。
ステマで100億行くなら全ての作品ステマすりゃいいんじゃねえの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:26:12.91ID:sOewB2oj0
大怪獣のあとしまつ午前中見てつまらなかったから夕方から呪術見て口直しするわ🤘🥺
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:29:55.74ID:BmxEQFTJ0
まあ時期もあるな
今はスパイダーマンやゴーストバスターズという超強力な映画も上映してるけど
鬼滅のライバルはとんかつDJあげ太郎だったからな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:30:35.05ID:d/w40Zh30
まだやってたんだ
スーパーなんかでもう商品見ないからとっくに終わってると思った
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:30:56.81ID:aAgkIzow0
>>133
もうとっくにエヴァ超えてますよ?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:32:44.29ID:eh/Tl7p80
鬼滅は10日間で100億最終累計512億
来場数は累計4135万人

やっぱこれには勝てないな
昨晩の遊郭編のアニメクオリティが劇場版レベルだし、完全に別物だな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:36:45.36ID:iWgPpANJ0
遅くね?
150ぐらいいけそうな勢いじゃなかったか?
これから特典である程度増えるんだろうが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:37:20.69ID:aec0vUVT0
>>134
コナンとか相当宣伝して有名人に声当てさせたりしても100億行かねぇから資金力だけでもキツイんじゃね?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:39:11.36ID:4vEdJeYH0
>>48
コミックアニメの監督はカメラマン
脚本に主な演出は漫画がやってるから実質監督は漫画家よ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:40:23.64ID:1BnGLfy30
これ過去最大規模で上映された冬休み映画だよ
それでも100億だから鬼滅ジブリ新海のヤバさが際立つよな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:40:36.43ID:nROXQyUm0
ステマステマ言うけど5ちゃんの芸スポで大絶賛のウマ娘二期だってステマだろ
いくら宣伝してもアニメはたいして人気が出なかった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:41:54.67ID:bjvm1FR+0
>>143
ウマ娘なんか配信見てりゃ誰も見てないと分かる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:41:54.99ID:6ikshZ6B0
>>132
大怪獣見るとは勇者だな
酷評されまくってるな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:42:26.65ID:izL4Hb8d0
>>89
TBSが異例ともいえるゴールデンでやったりな
もうこれアレだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:44:52.25ID:nROXQyUm0
5ちゃんに限らずアニオタって何でアニオタってこう言う世間的に人気のアニメを嫌うの?
そのくせ質アニメはあんまり見ないし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:46:00.30ID:nROXQyUm0
アニメが市民権を得たと勘違いされてるが 
深夜アニメでも世間で人気が出るのは極一部だけだし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:47:45.13ID:YDMHfdNT0
>>148
人気アニメ叩いてる俺カッケー病だろ
リアルが充実してない陰キャに発症しがちな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:49:29.07ID:KJqbsLxt0
>>148
アニメを嫌ってるんじゃなくて、それに集るミーハーが嫌い
それを持ち上げるために他を貶めてくるし、感想がやたらポエムだし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:52:57.25ID:fntrFuI90
次は200億だな
サボるなよ頑張れ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:54:17.15ID:ZYCPYOsL0
>>109
実写の日本映画はゴミしかできないから、金を貰っても見たくない。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:56:30.89ID:2qIdOpyg0
こういう報道を見ると10日で100億超えた鬼滅って異次元の成績だったんだな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:57:24.76ID:1EELW8ES0
尾田くん焦ったのか次の映画でシャンクスという最後の切り札を出してしまう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:04:26.51ID:Zsj5CdMs0
>>120
旧映画でキモヲタファンへの悪意ありまくり内容にして復讐
シンエヴァでファン人気に反するカプ乱立エンドして復讐
それでも離れないオタ共のクレカ情報流出させて復讐

もうエヴァのテーマはキモヲタへの復讐でいいと思う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:04:40.07ID:or75eQxK0
邦画100億円

1983年 110.0億 南極物語
1997年 201.8億 もののけ姫
1998年 101.0億 踊る大捜査線 THE MOVIE
2001年 316.8億 千と千尋の神隠し
2003年 173.5億 踊る大捜査線 THE MOVIE 2
2004年 196.0億 ハウルの動く城
2008年 155.0億 崖の上のポニョ
2013年 120.2億 風立ちぬ
2016年 250.3億 君の名は。
2019年 141.9億 天気の子
2020年 404.3億 鬼滅の刃 無限列車編
2021年 102.8億 シン・エヴァンゲリオン劇場版
2021年 100.0億 呪術廻戦0
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:12:32.93ID:jjoWdZDw0
面白いなら観たいんだけど緒方恵美の声が苦手なんだよなー
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:26:22.58ID:9qnWYPL50
>>1
ジブリたいしたことねぇな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:46:32.42ID:xOikalLv0
104億行ってた気がする
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:49:10.10ID:RmSUt8Z50
こんなのがこんなに稼ぐ不思議な国ジャパン
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:49:52.49ID:lf7v9UqB0
コロナ(特に鬼滅)で映画館行く敷居が下がっただけだよ
今後暫くは興行収入の上振れ続くんじゃないかな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:51:19.61ID:Hza1Q4+W0
ナイスヒットーー
ま、イキってたわりには頑張ったほうじゃねww
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:53:17.91ID:nROXQyUm0
アニオタって面倒くせえー連中だよな
海外で評価されたり業界内で評価されてると言っても
自分の目でアニメを選べないのかよ!と
か権威主義だと言うくせに、いざ、自分が好きなアニメが海外で評価されると
手のひら返したみたいに海外は海外はと言い出すし

鬼滅みたいなアニメは中身がないと言うくせに質アニメのことを嫌う
そういう連中が見てるアニメはきらら系だったりする
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:55:02.61ID:u4loKXI80
>>169
女子供障害者向けコンテンツを大手がやればこれくらいはいく
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:55:45.52ID:lBh6ZJkU0
ワンピース50億でイキリまくってた尾田…
しかも次の映画は爆死確定なんだよなぁhttps://i.imgur.com/5UhNbwa.jpg
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:02:55.94ID:khKUQjja0
最近はアニメ映画やればすげえのバカに質問ある

この流れで今年ドラゴンボール、ワンピ、スラムダンクと続くんだけど3作品ともに100億円いくの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:04:54.12ID:7v3x4EGx0
アイドルに注ぎ込むよりアニメ映画の上映チケット買って
海外の反応見てホルホルしてるのが
コロナ禍にはあってる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:05:35.37ID:SuufNakx0
>>169
全体主義はファシズムみたいで気持ち悪い
と言ってる自由主義の国が右ならえみたいにアメリカコンテンツに群がる現象ってなんなんだろうな。
あの現象の方がよっぽど不思議なんだけど。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:05:56.72ID:hSUaiD+b0
>>176
オリジナルストーリーでクソみたいな脚本でも
50億いまだにいくワンピースは素直にすごいだろ
呪術のこの映画は元となる原作が最高だし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:09:43.17ID:khKUQjja0
鬼滅の刃 500億
呪術廻戦 100億
ヒロアカ しらね
チェンソーマンもすげえぞ

ドラゴンボール 50億
ワンピ 50億
コナン 50億
エヴァ泣きの 100億
スラムダンク ←NEW
なんか国民的漫画とかアニメが世代交代はじまってる感じすげえな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:09:50.49ID:mOYkCg2E0
>>181
まるでワンピの原作のどれかを映画化したら100億いくとか思ってるような言い方だな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:15:26.08ID:SuufNakx0
>>179
>海外の反応見てホルホルしてる
これホント良く解らんのよな。
日本語喋る外人なんてスティッカムとかになんぼでもいたじゃん、ああいうのに直接聞けばいいじゃん。
今の10代とかって日本語喋れる外人があんまいないのかね。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:29:31.17ID:7G1vjchc0
>>182
非常に健全な姿だと思う。
ドラゴンボールもワンピースもコナンも、言っちゃ悪いが過去の作品。
そういったものがずっとのさばっていた今までが異常だったんだよな。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:31:12.71ID:35hntWBF0
なんで女がこのグロテスクな描写を受け入れたのか理解できない
人気声優ってだけで何でも受け入れる連中なのかね??
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:48:12.34ID:WYcGmm0R0
>>182
昔の映画は今のような特典商法もなく4DXやドルビーシネマ等もないからな
今のほうが稼ぎやすくて当たり前
ワンピやコナンみたいなとっくにピーク過ぎた長寿コンテンツは今さら同じことやっても稼げるわけもないし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:50:29.84ID:WYcGmm0R0
>>138
鬼滅なんて公開した時にコロナでスッカスカだった劇場を運良く支配出来て記録出すためのキャパを確保出来たってのが全ての発端だったし
その上で死ぬほど特典商法した結果があの収益なだけ
元々TVアニメが大ヒットしてたから普通に公開してもヒットはしてただろうが記録にまで至ったのは間違いなくコロナと特典パワー
賞レースでは君の名は以上に爆死してるし (キネ旬では驚愕の99位)
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:51:10.92ID:7v3x4EGx0
>>184 月に1回2回使命感持って
1800円使う程度で海外のアニヲタに褒められた気分になって幸せ
いいんだよこれで
テレビ局が儲かればアニメの枠が増えて夕方ガンダムも復活するんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:52:41.01ID:WYcGmm0R0
そもそも入場特典商法で水増ししまくってる今の興収に価値があんの?

鬼滅の入場者特典
10/16 煉獄零巻 450万人
隔週特典
11/14 第一弾 150万人
11/28 第二弾 100万人
12/12 第三弾 75万人
12/26 第四弾 75万人
12/26 MX4D/4DX 30万人
03/27 第五段 100万人
04/03 第六段 100万人
07/22 第七弾 数量限定
計:1080万人 =一般料金概算計208.2億円相当

鬼滅は数量限定併せたら合計1100万人は配布、その期間9ヶ月、歴代最多配布
210億相当も特典用意して記録作ってジブリ超えとか草だろw
ただのAKB
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:56:42.47ID:Ng3wKFfy0
ネクスト鬼滅と言われておきながら、鬼滅の半分も稼げないのは雑魚すぎwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況