X



【視聴率】高梨沙羅ら出場「ジャンプ女子NH決勝」視聴率17・3% 高梨は2大会連続表彰台ならず [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/07(月) 10:04:04.20ID:CAP_USER9
2/7(月) 9:32
スポニチアネックス

高梨沙羅ら出場「ジャンプ女子NH決勝」視聴率17・3% 高梨は2大会連続表彰台ならず
<北京五輪女子ジャンプノーマルヒル>1回目のジャンプで全体5位につけた高梨沙羅(AP)
 5日に行われた平昌五輪・ジャンプ「女子ノーマルヒル・決勝」を生中継したNHK総合「北京オリンピック」(後7・30〜9・45)の平均世帯視聴率は17・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。

 瞬間最高は午後9時38分に記録した23・0%だった。

 女子のエース高梨沙羅(25=クラレ)が1回目98・5メートルで全体5位、2回目は100メートルと記録を伸ばすも全体4位に終わり表彰台に届かず。18年平昌の銅メダルに続く2大会連続のメダル獲得とはならなかった。

 女子ジャンプ界の歴史を塗り替えてきた25歳のレジェンドは1回目、K点越え(95メートル)となる98・5メートルのジャンプで108・7点を獲得。全体5位で迎えた2回目は100メートルと記録を伸ばし合計224・1点で4人を残し暫定1位に浮上するも、後続に抜かれ4位に終わり2大会連続のメダル獲得を逃した。

 他の日本勢では高梨と同じ3度目の五輪となる伊藤有希(27=土屋ホーム)が13位、勢藤優花(24=北海道ハイテクAC)が14位、岩渕香里(28=北野建設)が18位に終わった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220207-00000132-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4234acb480aedb7f025a5fd6b004fd0bcce21718
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:48:00.29ID:zywTh2LA0
冬のオリンピックは採点競技多すぎてな
ジャンプとか50人くらいエントリーしてるから
日本人出てくるまで暇すぎて他のチャンネル見てたら見逃してしまう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:48:48.66ID:kj6dI/VY0
> 高梨は2大会連続表彰台ならず
これだと前回表彰台あがったかどうかどっちにもとれます
ちなみに前回個人ノーマルヒルは銅メダル
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:49:41.79ID:5nax7pAQ0
>>1
顔ばっかりいじってるから
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:51:45.72ID:2Gy5xBUb0
沙羅ちゃん実力あるのに毎回運が悪すぎる気がするよ。
メンタル大丈夫かな?4位でもかなり凄いんだとわかってるんだろうか。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:53:42.40ID:LMpHohOW0
>>15
結局そこなんだよな
これで出鼻を挫かれたから国民のオリンピックへの関心が薄れた
それが昨日の男子ジャンプの視聴率
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:54:02.53ID:91b+roqA0
ノルディックだっけな、他の競技の人が言ってたのが印象的

「冬のスポーツはいくらW杯(ワールドカップ)で勝っても全然有名でもないし評価されない」
「でもオリンピックで勝ったら、勝てなくてもメダルさえとれば一躍有名になる」
「競技者としてどちらも同じくらいに重んじてるのに、、、」
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:56:10.39ID:h4akNY350
>>28
カーリングは絶対王者のスウェーデンがいて
メダル争いにカナダやスイスが絡んでくる

日本はランク的にはその他大勢の扱いだから
メダルは厳しいな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:56:16.29ID:3U1NeBNy0
森元「なっ、言ったとおりだろ?ww」
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:57:03.59ID:zLcTBrXZ0
10年後の顔が楽しみ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 10:58:25.62ID:jO1tpkCn0
>>63
その選手はどうか知らないけど少なくとも高梨はオリンピックで勝てなくても評価されてるじゃん。ホルメンコーレンメダルという最高権威の賞を受賞してるし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 11:10:21.69ID:ugfO4nOL0
>>30
外国人選手でもそんなの普通にいるんだが、高梨の叩かれ方が異常

国民性もあるんだけど、日本は五輪と比較したらWCとか世界選手権は評価されないから、注目・支援してもらうためには五輪メダルが必須って、とあるアスリートも言ってたしな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 11:11:30.16ID:j6/1/s+H0
昨日あんなに元気だったアンチがダンマリで草
人気ない→高視聴率
嫌われてる→スポンサー多数、高視聴率
評価されてない→もの凄い賞もらってる

アンチはどう攻めるの?笑
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 11:28:07.84ID:MhNoEN540
サラちゃんまだ20歳ぐらいかと思ってたが
もう25歳のアラサーでビックリした
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 11:33:26.49ID:hBnwXk+W0
>>11
女ラージヒル競技は素から無い。
女ジャンプ観るのは開会式入場行進と同じ日本はトックニ通過すみ。
現地のナレーションは日本語として慣れてるが日本人視聴者に対して
日本選手団行進すんだか競技済んだか分からす気持ちは無いようだ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 11:38:05.13ID:+VIF1K3J0
まだ25だろ次29でバージョンどれだけ更新してるかだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 11:40:31.45ID:F+Ar0PHM0
>>37
高須先生に解説してもらいたい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 11:47:16.67ID:QKshAfsQ0
整形モンスターの成れの果て
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 11:48:33.59ID:icC5HkCh0
>>19
大谷はサッカー代表の百倍はあるだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 11:51:58.59ID:zVJOSLfu0
>>57
イモトアヤコでもいいじゃない。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 11:56:58.65ID:IPbGKcVE0
>>75
シーズンが絶好調だったみたいだけど
ピークをオリンピックに持ってこなかったんでしょ
としか言いようがない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 12:00:26.06ID:NRFLCvL30
>>24
真逆だろ
欧米人とか五輪のメダルしか興味ねえし
シーズン捨ててきっちりピーキングして来る
日本人のメダル候補が冬季だと軒並み崩れるのはそのせい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 12:04:08.22ID:NRFLCvL30
本番でいかに良い結果を残すかが実力だからな
日本人はその点だとまだまだ欧米に及ばない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 12:10:35.56ID:NRFLCvL30
>>39
そりゃ、日本の癌細胞の電通だもの
まぁ、電通がゴリ押す対象は外れだから分かりやすいけどさ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 12:12:40.79ID:Ctd/M22v0
平昌で銅取ったから今回もメダル獲得できると思って見てたんだろうな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:14:48.68ID:DX4L64O00
まあサラちゃんもなかなか運に恵まれないよなー。
最も期待された最初が風に恵まれず4位、前回なんとか銅は確保したが、今回はスロベニア勢に圧倒され惜しくも4位・・・・
五輪は4年に一度、ましてやジャンプなんてその一瞬で結果が決まるという酷な競技、・・・今まで不運だった分、ミックス団体ででっかい運がやって来ればいいな〜!
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:24:32.06ID:fwflR0Wu0
結局、スキル不足なんだよな
ジャンプも化粧も
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:24:45.97ID:AkDpt/FU0
>>18
日本って女に甘すぎる
商売でも女子供老人は対象にしても男は無視だからな
国民性がクソなんだよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:27:31.14ID:fwflR0Wu0
コバは風が不利でも勝った
高梨は技術不足なだけ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:41:33.82ID:nsEE0ZqJ0
>>63
競技が盛んな国に行くとW杯年間王者とかの方が評価はされる
いろいろな条件でタフに勝つのが本当に強い証拠だから
ビブもイエロービブという特別なものがある
(スケートなら金の腕章)

ただ日本だとどうしてもメダルだよねえ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:49:29.20ID:KoOP0t9+0
>>82-85
下らない知ったかするなアホ。
今大会も前回大会も、そのシーズンでのW杯上位者がほぼそのまま
五輪メダリストだ。
今シーズンの高梨はW杯総合6位で、最初から相当運が良くなければ
メダルには届かなかった。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 13:53:48.25ID:KOfIUS2k0
たかだか4位の結果のために
こいつの試合を最初から最後まで見た17%の視聴者
時間の無駄だったなw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:11:33.53ID:DX4L64O00
>>94

俺も、それはいつも思うのよね〜。
本来なら年間を通した総合チャンピオンが真の世界一として評価されるべきなんだが、4年に1度の五輪という大会があるがために、一つの五輪金がそういう年間総合チャンピオンより上に見られる。
本当に五輪という大会は選手にとっては酷な大会だよなー。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:15:01.57ID:tLJIIel80
>>96
沙羅ちゃん感動をありがとう
っていうために見てるから問題ないよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:28:46.59ID:FD2C1fWo0
ライバルコロナで欠場金メダル可能とフェイクで煽れば数字も上がるだろw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:30:47.91ID:DyGPVAeA0
世界で10人くらいしかガチでやってないドマイナー競技で
優勝候補も脱落したのにノーメダルとかw
マスコミもよくこんなドマイナー糞競技持ち上げるよな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:33:06.56ID:kIde2Xm60
やっぱり人一倍自分に自信が持てないタイプなんだろな〜
だから顔面を弄りまくったりベンツでオラついたりしないと自分が他人よりもちっぽけに思えてしまうんだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 14:46:05.84ID:QIsEp8ia0
>>101
糞人間が、でかい口叩くなよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 17:20:18.55ID:1BiIdBa50
2014/02/12
ジャンプ・高梨に吹いた魔物の風
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZZO66689050S4A210C1000000/

2022/02/07
(スキージャンプ)風の運・飛型点、個人戦の敗因に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79916340X00C22A2UU2000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRusPFaTGs11LaeTwG8qU92NIZAjPvMpsuLYA&;usqp=CAU
1/19
運・不運をどこまで埋める? ジャンプの「補正点」【五輪のミカタ この技このルール】
https:
//www.jiji.com/sp/v8?id=202201olytec-jump
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 20:46:26.27ID:5WJNvSyV0
マンすじくい込んでるやんけ ありがとう
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 20:51:23.24ID:VSV2r1pf0
今いいジャンプだったよ
103m飛んだぜ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 20:52:33.77ID:0wXu1mwu0
高梨沙羅いいね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 21:05:17.21ID:WuH2o7U80
おいおい、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況