X



【北京五輪】<小林陵侑>悲願金メダルで絶叫!「2本ともいいジャンプを揃えたので嬉しいです」「悔しい思い、嬉しい思いもしてきた」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/02/06(日) 21:52:49.04ID:CAP_USER9
北京五輪は6日、ノルディックスキージャンプ・男子個人ノーマルヒル(ヒルサイズ106メートル)が行われ、日本のエース・小林陵侑(土屋ホーム)が金メダルを獲得した。ジャンプ個人の金メダルは1998年長野五輪の船木和喜以来、24年ぶりの快挙。2度目の五輪に挑んだ25歳が、14年ソチ五輪ラージヒル銅メダルだった葛西紀明以来、8年ぶりのメダル獲得を果たし、強さを見せつけた。

【画像】小林陵侑がメダル獲得! 決勝で渾身ガッツポーズを披露した瞬間の画像

 予選4位通過の小林は、この日の決勝1回目で104.5メートルの大ジャンプを見せ、145.4点の1位。滑り終えた直後に両手でガッツポーズを見せた。2位に6.2点の大差をつけて臨んだ決勝2回目。着地直後から確信したように絶叫し、得点発表前からチームメイトと抱き合った。2回目は99.5メートル、129.6点だった。

 テレビインタビューでは「2本ともいいジャンプを揃えたので嬉しいです」とコメント。金メダル直後に兄・潤志郎と抱き合ったことに「一緒に悔しい思い、嬉しい思いもしてきたので嬉しいです。ノーマル個人でいいジャンプができたので次に向かいたい。金メダルの結果を嬉しく思って、次からも頑張りたい」と先を見据えた。

 初出場だった18年平昌五輪はノーマルヒル7位と健闘。翌シーズンに記録的な強さで日本男子初のワールドカップ(W杯)総合王者に輝いた。今季のW杯でも個人19戦を終えて最多7勝を挙げ、日本歴代最多となるW杯通算26勝の実績を積み上げた。W杯総合順位こそ2位だが、新型コロナウイルス感染などで3試合を欠場したことが影響した。

 今大会の日本勢は、モーグルの堀島行真が銅メダルを獲得している。

2/6(日) 21:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bd2beb1bdbb826691a6cda6fb99cd49063dcd35

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220206-00216778-theanswer-000-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=426&exp=10800
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:53:17.73ID:vW+lHvtE0
見てなかった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:53:35.59ID:yc0bdT6v0
ふなきーーー
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:53:42.05ID:Pnmfy9D10
1本目で勝負ありだった 2本目のオーストリアの大ジャンプでびびったけど
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:53:44.25ID:K1zJnWHf0
スキージャンプはどうでもいいが
金メダルすごい日本人すごいが本当に気持ち悪い
オリンピックボイコットするとか口だけだったし
こんなことなら中国の植民地になればいいのに
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:55:03.24ID:wu5600e+0
高梨沙羅もいるし、ジャンプは結構いい結果になるかもな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:56:04.82ID:pF/CHU9R0
おめでとう
凄い
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:57:13.50ID:ApyMhA2n0
>>6
冬季はスキーが王道なんだけどw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:57:25.14ID:6e6ziMV20
ニッカソが予想すると軒並みコケる法則、小林陵侑しか打ち破れず・・・!

北京五輪ニッカン大予想!金13銀7銅15、表彰台独占3種目 毎日メダル&見どころ紹介
https://www.nikkansports.com/olympic/beijing2022/news/202202030000047.html
<5日>
金:堀島行真(男子モーグル)      ⇒銅(おめでとう)
金:高梨沙羅(ジャンプ女子個人)   ⇒4位
銅:原大智(男子モーグル)       ⇒7位
銅:高木美帆(スピード女子3000m)  ⇒6位

<6日>
金:川村あんり(女子モーグル)     ⇒5位
金:小林陵侑(ジャンプ男子個人NH) ⇒金【ニッカソの法則打破! おめでとう!】
銀:村瀬心椛(スノーボード女子スロープスタイル) ⇒3連続転倒

<7日>
金:高木美帆(スピード女子1500m)
銅:佐藤綾乃(スピード女子1500m)
銅:日本(フィギュアスケート団体)
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:57:30.04ID:mJzLe8pe0
24年ぶりか
おめでと!
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:57:36.27ID:+5BG36JS0
個人と団体の価値は違うわ
小林陵侑すげーよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:57:36.88ID:ApyMhA2n0
スケートしかできない国とは違うんだよなあ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:57:50.60ID:1WbuznEx0
>>9
気持ちはわかる。コロナとバッハで五輪は醜いってわかったしな
でも中国の植民地になるのはもっと嫌w
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:58:18.69ID:ea9MqorU0
パンダはなんですか?
あれがメダルですか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 21:59:49.04ID:1WbuznEx0
ルール改正のイメージくるよなw
体力の劣る複合でやられて欧州人のタマのちっさっさがばれた
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:00:34.07ID:ic1Vxff10
追い風の不利な状況でも着地手前でフワっと
数m飛距離を伸ばすのはまさに技術なんだよな・・・
おめでとう!!
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:04:07.30ID:fEFidtsU0
おねーちゃんいいね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:04:53.43ID:De661MGH0
整形してもいいぞ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:05:13.80ID:b2Z1jMnM0
>>26
ルール改正なんかみんな条件は同じだからいいんだよw
それで勝てなくなる奴は、そもそも特定の時期のレギュレーションでしか
実力を発揮できなかっただけ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:05:51.73ID:EWGDDcAm0
姉が美人すぎる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:06:33.56ID:8lS/W3Uh0
声優に居そうな姉
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:07:52.61ID:/AYL1z800
嬉しい思いしかしてないだろwww
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:08:26.21ID:zQlb48x00
普通にやればラージヒルも金メダルだろうな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:10:12.16ID:fEFidtsU0
男子はラージもあるんだね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:10:37.43ID:YQyffPiY0
大谷&金メダル小林、東北岩手パワー炸裂
日本中がウットリ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:12:26.71ID:Wl/gDMaU0
まぐれだろ
たまたま良い風に当たっただけ
ジャンプってたまにポッと出の奴が勝ったりするからな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:12:51.33ID:Ab9bN6vR0
大エースをかかえながら団体はメダルも無理なのは悲しいな
葛西舟木クラスとは言わないまでも岡部・斎藤・西方・東輝クラスがいれば・・・
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:12:59.64ID:mHEByiDZ0
思う存分化粧していいぞ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:13:03.00ID:6e6ziMV20
>>44
逆に1人だけ悪い風で圧勝したw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:13:17.74ID:vFL6DcS40
あんな怖い所を、なんで飛べるのか分からんが、とにかくおめでとう!
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:14:10.99ID:iev96gYd0
おめー
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:14:21.25ID:2/3r7G690
これラージも行けるんじゃね?
4ヒルズで3戦優勝して総合優勝決めて残り1戦みたいなメンタル状況と同じだろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:16:13.80ID:7RhNHwZO0
40代の葛西が今だに代表になるなど、20年ぐらい全く世代交代してない印象があったが
久しぶりに世界レベルの選手が誕生してたんだな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:16:26.55ID:XYrIn+Or0
船木から24年もたってるのか\(^-^)/
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:16:51.92ID:8yXw+16b0
平昌の翌年にジャンプ週間獲った時には
3年早えよ、と思ったけど
まさか3年後もジャンプ週間獲るとは思わんかった
金メダル獲れてよかった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:02.51ID:10AlRAAD0
>>41
というかW杯はほぼラージだけでやってる
ノーマルヒルは昔の名残りみたいなもんで
日本でも残ってる公認ジャンプ台はたしか宮の森だけかな?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:07.67ID:623gsNBW0
>>51
ラージはなぁ
ノーマル以上に外国勢もとんでもないジャンプ飛んでくるのが出てくる、
しかもほとんど馴染みの無い北京の台だけにそれが果たして誰になるかもその時までわからん感じだからな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:20:03.95ID:8yXw+16b0
>>45
ラージと団体は経験値のある伊東大貴を出した方がいいかもしれん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:22:23.35ID:mA7DHxJG0
オリンピック金メダル取ったら整形しようが高級車乗ろうが何も文句言わないよ。
ワールドカップメダルじゃ日本では何の価値もない。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:22:52.65ID:slC5vwhi0
マジで嬉しいわ、おめでとう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:23:20.54ID:8yXw+16b0
>>53
上原子次郎とか須田健仁とかも混ぜてやって欲しいw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:24:17.38ID:XbcX8Q/d0
ふっ、ふなきぃ〜
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:25:31.32ID:Y4ZBooGp0
>>54
流石に長野五輪をリアルタイムで見てた世代は5chにはいないかね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:29:12.25ID:10AlRAAD0
おまえら2冠とか3冠とかあんま期待しすぎるなよ

なにしろ山の上にポツンと立った風ノーガードの超絶糞ジャンプ台だからな
しかもまともなプレ大会すら行わず新台でぶっつけ本番だから

飛んだ瞬間突風が吹いたり
ウインドファクターだのゲートファクターだので
調整できる範囲をはるかに超えた無理ゲーになって
上位選手総崩れみたいなことは当たり前におこるから
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:29:25.96ID:DmKo+U9L0
笠谷、舟木もリアルタイムで観たお爺さんです
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:30:37.36ID:EnvwUwST0
1972札幌から50年ぶりのノーマルヒル金で秋元市長が2030札幌の立候補を決断しただろうな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:31:56.03ID:1rnEUHcU0
ニッカネンの全盛期を生で見たり
秋元の骨折をニュースで見たオッサンもいるぞ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:32:20.15ID:egMe/Lgp0
>>6
ショートトラックよりは人気のある競技なんやが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:32:44.00ID:1WbuznEx0
>>34
体のでかいやつが有利な競技を
さらに有利にするように変えやがったんだよw
バスケのゴールをさらに1メートル上に上げた感じ
巨人を増やす目的なら別にいいが五輪だからな一応
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:33:43.52ID:Rxufom3V0
素晴らしい
日本男児の誉れよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:34:04.01ID:Avzy6V+70
笠谷のときは中華そば食いながらみてました
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:34:19.41ID:Cxn2HaUW0
文句なしの金メダルだったね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:34:40.69ID:CnhaW0ew0
笠谷、金野、青地の日の丸飛行隊は物心つく前なので知識でしか知らないけど八木、秋元以降は覚えてますわ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:34:53.32ID:1WbuznEx0
日の丸飛行隊は流石に教科書でしか知らん
札幌五輪誘致に必死な世代はあれをリアルで見た世代な
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:36:20.48ID:b2Z1jMnM0
>>76
スキージャンプは細かいものも含めれば殆ど毎シーズンのようにルールが
変わり、それで勢力図が変わる事もあるけど、4〜5年位のスパンで見た時に
日本人の平均程度の身長でずっと不利だった時期など無い。
今シーズンだって男子のW杯上位者で180pを超えていたのは一人だけ。
大半は175p未満。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:36:24.00ID:fvP+wcEc0
ふなむし〜
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:36:28.04ID:Cxn2HaUW0
二本とも完璧だった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:36:43.17ID:1WbuznEx0
冬はまだいい。水泳なんかいまだに「トビウオジャパン」やからな
生き残ってる方が希少な世代がしつこくやってる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:37:33.32ID:lPCXzkPZ0
スカウトした葛西は鼻高々だな

盛岡中央高で国体の複合少年を連覇したがジャンプ界では無名。

秘めた才能を見抜いたのは葛西だった。熱心に入社を誘い、ジャンプ専念を提案。

葛西は土屋ホーム総監督だった川本謙さんに「才能がある。採用してほしい」と直訴した。
https://www.hokkaido-np.co.jp/focus-select/20190314
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:38:37.38ID:dVWMdhDR0
札幌市民は今回の金が札幌五輪への追い風になったと思っているのかな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:41:33.86ID:GQyFCrPp0
葛西ってスカウティングでも一流なのかよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:42:24.20ID:2/3r7G690
>>84
なにげに
このスレで一番おもしろいww
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:43:36.97ID:4RSe8+Za0
昔は最初の方のジャンパーが距離を出しすぎたら
ゲートを下げてもう一回最初からやり直しとかやってたよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:49:38.94ID:10AlRAAD0
>>87
いやいや、複合も実は合理的な改定だったのよ

V字ジャンプへの移行で飛距離が飛躍的に伸びたんで
従来の計算方式だと重要度がジャンプ8、距離2ぐらいの比率になって
競技性が失われてたんで、正常な状態に補正された

それが過渡期に先にV字をものにしてた日本にとっては
一時的に不利になったどいうだけ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:49:53.44ID:zXiMcinX0
朝鮮人がくるぞー
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:00:02.81ID:V081EyAj0
>>9
お前みたいな売国奴はもし日本が中国に取り込まれたらまず真っ先に中共に始末されると思うぞw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:00:39.71ID:b2Z1jMnM0
>>87
日本の複合全盛期なんて、まさに特定の時期のレギュレーションが
はまっただけのあだ花だよ。
W杯で91〜92年のシーズンまでからっきしだったのに、その翌年から
いきなり上位総なめで、たった数年で栄光は終わった。
個人ではそれ以降も渡部が通用していたけど、日本勢が強かったのは
本当にその数年だけ。
過ぎ去った黄金時代を懐かしむのは分かるが、生得の権利を剥奪
されたかのように恨み言を言うのはおかしい。
所詮は過渡期のボーナスタイムでしか無かったんだから。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:02:15.25ID:fEFidtsU0
>>9
いつ誰がボイコットなんて言ってたんだ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:07:34.53ID:pqyjzKbI0
>>6
その「ゴミみたいな〜」ってコメントこそゴミみたいなもんだろw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:08:46.25ID:yH8pl3M+0
>>88
足のバネがいいのかな
ジャンプ直後の高さが他の選手より高かった。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:12:41.04ID:CXRrAp/70
板にメーカー名すら入ってないんだがなんだあれ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:13:15.21ID:Tq3yqr330
ウインドファクター見ると小林より悪条件なのは15位と20位の選手だけだな
6位と10位がどっこいかなーってくらい
かなり最悪に近い条件で金メダルはすごいと思うよ
最後もウインドファクター5.1てよく勝ちきったわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:17:18.09ID:wMATX7Xq0
>>69
>>54
>日の丸三本からは50年

しかも2月6日(日)と日付も曜日も全く同じ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:19:02.58ID:HDziE5rj0
2回目の飛び出しかなり早く見えたけどあれで良いんだな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:19:05.97ID:fmdHz1JH0
感動したわ、札幌五輪実現しようぜ!!!
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:20:37.54ID:lR9rrC050
小林も堀島も姉ちゃん綺麗だね
0112松田卓也
垢版 |
2022/02/06(日) 23:24:20.05ID:Ss5svee90
イケメンだよな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:25:14.02ID:QLaEtyb10
>>6
オマエの祖国はいつになったらスキー競技で金取れるようになるんだろうな…
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:28:34.27ID:sr30TOYg0
>>107
中欧〜北欧ではスキージャンプ競技は大人気だからなあ
葛西もドイツで人気あった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:29:43.14ID:XYrIn+Or0
ノーマルヒルは笠谷以来かぁ\(^-^)/
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:33:01.07ID:NrGvh3Ms0
おめでとう
大声出してしまったわ
ラージ、団体、混合もいこう!
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:44:42.63ID:IklfxAS90
土屋ホームも運がいいなぁ
ガッツポーズだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:50:37.31ID:CM4eGrUF0
>>99
V字ジャンプの効果を一番体現したのが当時の日本複合陣だったな
滅茶苦茶弱小な日本が一気にトップ独走したんだから
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:51:20.01ID:IAfYNBJ50
WCでは勝ててもオリンピックじゃ全然ダメな選手が多い日本チームの中、本当によくやったわ
国の代表とか考えずに普通にやればいいんだよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:53:13.36ID:D9Rscq/L0
あと金とれそうなのは平野歩夢、高木美帆だけ?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:54:44.11ID:a6imuXAz0
写真見るまで男か女か分からんかった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:56:30.25ID:CM4eGrUF0
>>125
陵侑の本命はこれからのラージヒルやで
ノーマルヒルは誰に当たるかわからない博打やったんやで
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:58:51.24ID:u166k7vc0
>>72
だいじょうぶ。
5ちゃんじゃめずらしくないから。
むしろ主流と言っても過言ではない。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 23:59:36.86ID:WIC3Mrnp0
>>101
ブラッドリーは遅いけど
最もクリーンなレースする人が勝った感がある(´・ω・`)
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 00:23:49.55ID:IT+YyfkB0
キンペー  日本人が金メダルだとーーー。取らせるなと命令したぞ。
工作員  すんません。工作員全員がうちわで追い風を作ったのですが、すんません。すんません。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 00:25:42.47ID:aRMiDeo10
姉ちゃんの画像まだなの
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 00:33:28.68ID:pZ6ZYK9h0
>>133
いや普通に平野本命だけど
トリプルコーク一度もメイクしてない戸塚、ルカは一段落ちる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 01:13:18.69ID:6QmpD/D30
>>135
今回は平野3人いるからな
なにげに3人ともメダル圏内だし
合わせ技で平野大本命w
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 01:36:14.93ID:JBqchU1U0
2018年の大晦日のNNNニュースで初めて存在をまともに知った
スキージャンプのW杯の件で
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 01:42:12.23ID:SfdDVRFT0
世界7大小林
小林まこと
小林一茶
小林幸子
小林尊
ロイヤル小林
小林光ニ
小林よしのり
小林陵侑
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 01:43:31.59ID:wnNrvL7v0
>>8
オーストリア代表になるにはオリンピックで金メダルとるよりむずかしいっていわれてるぐらいだからな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 01:44:40.62ID:HJIpJEXX0
もう完全にレジェンドジャンパーの仲間入り。あと取ってないのは世界選手権くらい。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 01:46:19.85ID:Sz+W/1j/0
昔アホネンって強い選手いたよな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 02:33:23.30ID:uIQG5qWd0
自民が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/31jHitH.jpg
https://i.imgur.com/wCL2Qoa.jpg
https://i.imgur.com/7gXUfBe.jpg
https://i.imgur.com/27bVlXx.png
https://i.imgur.com/PtD6icA.jpg
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 02:35:20.57ID:cdMpY07e0
レジェンドと同じ土屋ホームか
原田雪印最低だな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 02:55:37.81ID:x8C3g0420
還暦の時に札幌オリンピックで日本人選手のノーマルヒル金を見て以来
まさか生きているうちにまた見れるとは思わなんだ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 03:01:14.27ID:pMTWFiPF0
>>52
久しぶりというか歴代最強だわな
年間総合取ってるし(日本人初)、ジャンプ週間も2回勝ってるし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 04:37:05.35ID:IeUQeNMU0
>>150
まだ25でW杯19勝で今シーズンも総合優勝しそうな勢いで
このまま順調に行ったら世界のレジェンドの一員になるレベルだな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 04:47:19.94ID:KYYNENTU0
船木和喜どうしてるんだろ・・・と思ったら
ちゃんとコメントしてて安心した
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 04:55:15.76ID:dHeGi3xX0
荻原健司て凄かったんだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 04:57:30.12ID:UlXoIYs20
高梨との差だな。

特に1本目のジャンプ…凄すぎる。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 09:11:09.23ID:6QmpD/D30
>>147
レジェンドと同じというか、小林はレジェンドがスカウトして育てた選手だぞ

北海道の小さな会社だから当然資金が潤沢なわけもなく
企業チームなのにレジェンドが外からスポンサーをガンガン募って
それで運営資金を賄ってる

小林は全く無名の20才の頃に中古だがポルシェのカイエンに乗ってたらしいから
給料けっこうもらってるんだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 11:23:42.33ID:C4m+pEC20
>>160
土屋って言うほど小さくないがな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 15:29:41.02ID:6QmpD/D30
>>161
いやいや連結売上高が300億弱の小さな会社だろ
北海道基準だと大きいのかもしれんがw

というか北海道基準でも葛西が以前所属してた地崎工業(経営破綻で廃部w)よりも
そのあと所属したマイカル(同じく経営破綻で廃部w)よりはるかに小さい会社だし

で過去に所属先の業績に翻弄されて何度もさまよった苦い経歴があるから
会社の部活でありながら、運営資金は会社におんぶにだっこではなく
レジェンドの顔で外からスポンサーも募って、会社の業績に左右されないように
安定化を図ってますよと

レジェンドさんはああ見えてけっこうやり手なのよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 17:10:10.46ID:MVc0GQUP0
記事みたら、しれっと葛西が銅メダルから、銀メダルに訂正されとる(笑)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 20:07:29.10ID:/AYiCiqi0
今日買い物の行き帰りに地元の土屋ホームの会社の前を通ったんだけど、垂れ幕も何もなくいつもどおりひっそりしてた
オリンピックで金メダル取ったんだから「祝・弊社スキー部所属 小林陵侑選手 ノーマルヒル金メダル!! ご声援ありがとうございます」くらいは書いたものを出せばいいのに
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:22:03.00ID:ZV3gpOkR0
>>165
オリンピックは権利問題がうるさいのでやりたくてもやれない
ワールドカップで金獲った時はデカデカと掲げていた
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:10:12.76ID:SywLZ7Gy0
小林陵侑に対して、男前という書き込みをヤフー掲示板でしたら、
違反コメントの通報多数で、
書き込み出来なくなったんだけど。
ナニコレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況