X



【サッカー】<DAZNでしか見られないW杯アジア最終予選>豪州vs日本どうなる?どうする?映像は大きな画面の地上波音声はDAZNが理想かも [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/02/06(日) 10:41:14.48ID:CAP_USER9
サッカー日本代表のW杯アジア最終予選のサウジアラビア戦は1日、テレビ朝日系で放送され、視聴率20.0%を記録した。W杯出場のためには負けられない一戦。5連勝で首位サウジを撃破し、大いに盛り上がった。

 しかし、日本代表の放送を巡っては悩ましい問題がある。アジアサッカー連盟が動画配信のDAZNと高額な契約を結び、日本代表のアウェーの試合は地上波の放送がない。埼玉スタジアムで行われたサウジ戦はホーム、勝てばW杯出場が決まる3月24日のオーストラリア戦はアウェーで地上波の放送予定はない。なので、日本サッカー協会の田嶋幸三会長が地上波で放送できるよう動いている。

 ところで、代表戦が従来のようにテレビで見ることができなくなって、仕方なくDAZNと契約をしている人も多い。地上波と比べて内容はどうか。違いは解説や実況で映像はほぼ同じ。DAZNは動画配信とDAZN YouTubeチャンネルでも配信を行った。

 動画配信は元日本代表監督の岡田武史と元代表選手の佐藤寿人が解説を担当し、実況はスカパー!などの海外サッカーで知られる野村明弘、YouTubeはナイナイ矢部浩之と元代表中村憲剛の「裏実況」。テレ朝は元代表の松木安太郎、中田浩二、内田篤人、実況は局アナ吉野真治。

 結果はMF南野拓実&伊東純也のゴールで2対0、松木は4戦連続ゴールの純也を「イナズマ純也」と命名、これがネットでも拡散するなど今やサポーターの象徴的存在。現在スポーツ紙で来し方を連載しているが、その中で「解説する時は応援モード、テレビを見ている人が、スタジアムで応援している人と同じ目線で試合が見られるように心がけている」と語り、ブレない姿勢は好感度抜群だ。かつて「応援団長みたい」「うるさい」と非難囂々だったのがウソのようだ。

 しかし、DAZNで佐藤や中村が選手心理や試合をわかりやすく分析しているのに比べると、中田と内田は松木を前に押し出しが弱過ぎ。それからDAZNは百戦錬磨の野村の実況が効いている。サウジの選手の読みにくい名前がよどみなく出てくるのもさすが。

 田嶋会長にはぜひ、地上波での放送を実現してもらい、映像は大きな画面の地上波、音声はDAZN……が理想かも。

日刊ゲンダイ 2/6(日) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eec36d5a426dbfdffd352a9caaf9317045fa9b3

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220206-00000009-nkgendai-000-1-view.jpg?exp=10800
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:32:16.78ID:loc9aRMu0
>>652
まじか?
ヘディング脳の税豚は5チャンネル全部の板のスレ確認したのか(笑)
ヘディング脳のサカ豚は5チャンネルの意見がサカ豚の総意になるのか?
税豚は頭がオカシイ

DAZNを契約してる不人気税リーグを応援してる税豚と
DAZN契約してない一般的なサカ豚とを一緒にスンナww

で、サッカーファンの大半が賛成してる根拠は?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:36:41.92ID:TzHSV+pI0
ダゾーン本社のイギリスでは、代表選は地上波で放送しなければならない
当たり前だが、なのでダゾーン社は本国でやらない契約をしている
そういう契約をしたJリーグに責任があるが、こういう契約を交わしたダゾーン社の他国へのリスペクトのない浅ましさを徹底的に攻撃してもなんら問題ないし、叩かないやつは愚か者でしかない
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:38:36.38ID:BFRF1NT90
>>654
>ヘディング脳の税豚は5チャンネル全部の板のスレ確認したのか(笑)

全部のスレを確認する必要がどこに??www

>ヘディング脳のサカ豚は5チャンネルの意見がサカ豚の総意になるのか?

総意なんてどこにも書いてないけどwww
拡大解釈必死過ぎwww

>DAZNを契約してる不人気税リーグを応援してる税豚と
>DAZN契約してない一般的なサカ豚とを一緒にスンナww

だからサッカーファンの大半が反対してる根拠はどこなの?4回目だけど?
いつまで逃げ回るの?www

>で、サッカーファンの大半が賛成してる根拠は?

このスレや関連スレみて概ねそうだと判断してますが?
もちろん総意ではないし総意なんてことはほとんどの事象で有り得ないwww

苦しいのうwwwww
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:43:18.70ID:TzHSV+pI0
>>658
よう、愚か者
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:43:42.86ID:BFRF1NT90
そもそも独占契約を打ち出したのはAFCだし
最終予選前にビジターの放映権に関して何もしなかったのがJFAでしょうが
んでDAZNは最後の2〜3試合が消化試合になるリスクを背負ったのに、そのリスクを負担しなかったサッカー協会や民放が放映権寄越せとか筋違いもいいところ
DAZNを責めるのは完全に筋違いでしょうが
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:49:04.47ID:LWiaRjLr0
地方じゃ放送しない局もあるからな
金払った人が見れるからDAZNは公平でいいわ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:52:25.64ID:4WasF8C70
リーグと代表の区別もついてなければ放映権を誰が売ってるのかも分かってない人が誰よりも必死になっている面白いスレw
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:53:01.26ID:qqtiwvJG0
重要な国際試合とかは皆が見れるのが普通だったのにな
時代が進んだっていうのに、格差が大きくなってしまったように感じるね
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:53:09.65ID:mL54cPsf0
お前らのテレビってネットにつながらねーのかよ(w
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:53:39.04ID:BFRF1NT90
そもそもさあ
カタールの次のワールドカップからアジア枠が拡大するって忘れてねえか?
場合によっちゃあ最終予選が二次予選みたいなヌルゲーになるんだぜ
その時に地上波成り立つのかよ?

儲からなそうだからDAZN買えよ
儲かりそうなのは地上波が引き取るからさ
そんな話あるの?
そもそもDAZNはホームの放映権地上波に譲ったんだぜ?
コパも地上波が買わないからDAZNが買ったんだぜ?
今回の話だって同じだろ?ビジターは時間帯が悪いからイラネしたのは地上波なんだし
それをいまさら価値が高くなったから売れよって?
しかも協会が代表戦は公共財だからとか世論を味方に付けようと圧力掛けるとか
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:56:26.24ID:kbUz2S5r0
>>664
新聞テレビがプロ野球の球団持ってて公共の電波でごり押ししてるような国だからね
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 22:58:09.43ID:BFRF1NT90
代表戦が公共財だって言うなら最初から協会が根回しして民放に買わせろよ
足りない金を自腹で払う、最初っからそうすれば?
あるいは協会が自力でスポンサー探してこいよアディダスあたりに頼めよ
広告価値は足りないかもしれないけど日本のサッカーのために協力してくださいってさ
豪州戦の価値が高まってから言い出すとか笑止千万だろよ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:04:43.60ID:zLHHuKZX0
>>668
広島なんか新聞テレビがサンフレッチェの株主なのに何故かサカ豚曰く松田家がほとんどの株式を持ってるカープを推してるんだがなあ。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:10:33.00ID:uGlOIOr90
今、地上波放送局の関心は、中国様の五輪とビッグボスにしかないからなあ〜
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:17:41.05ID:BFRF1NT90
>>674
サッカーのスレにノコノコやって来る焼き豚のおまえはサッカー人気の証明なのか?

バーカwwwww
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:18:23.73ID:2krBzF2I0
地上波ニュースなんて見ないから五輪やってることにも気付かなかった
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:29:45.57ID:nNkO41eM0
焼き豚悔しいな

もうサッカーはニワカの焼き豚が気楽に野次れる競技じゃなくなったのです
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:32:54.11ID:TzHSV+pI0
>>669
だからおまえは馬鹿なんだよ
そんなことを書き込んだところで日本人にはなんのメリットもない
金は全部イギリスへ行くだけ
叩いてダゾーンの印象を悪くすることはメリットしかない
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:35:08.30ID:UlXoIYs20
JFAの会長・田嶋さんが豪州戦取りに行く言ってるから
豪州戦は地上波でやるぜ。

そうだよな、田嶋〜〜〜
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:41:32.60ID:nNkO41eM0
JFAごときがオーストラリア戦の放映権を買う金を持っているわけがないww
日本のテレビ局が買えなかったのにww
DAZNに入ればいいだけの話

たった2000円/月も出せないような貧乏人はもうサッカーを楽しむことは出来ません
焼き豚が見られなくなるっていい気味だ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:50:17.62ID:BFRF1NT90
ああダゾーンを叩けば日本にメリットがあると思ってるからダゾーンを叩いてるってことね?

底なしのバカだなコイツwww
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:52:22.08ID:BFRF1NT90
全くどんな保護貿易主義だよw
外国に金が流れるのが嫌だったら君は全て純国産のものだけで生活しなさいよw
山奥で自給自足の生活でもするのかね?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:16:58.74ID:SGcYNiqZ0
>>610
言うほど色んなスポーツやってるかと言うとサッカー以外は、

野球→プロ野球はDAZN以外でも視聴できる。MLBは無し。
バスケ→NBAもBリーグもない。
アメフト→もうすぐシーズン終了。
アイスホッケー→無し。
ラグビー→リーグワン無し。
バレー→Vリーグ打ち切り。

やってるのはF1、女子テニス、ダーツ、ボクシング、フィッシングくらいかな。
別に見なくてもいいやって言うのばかり。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:31:10.79ID:l/wHL4Le0
欧州CLをシーズン中にブチ切った実績のあるDAZNさんですからね
年間パスなんて怖くて買えない
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:28:40.59ID:fL5W7VzN0
有料スポーツの世界ではサッカーファンが圧倒的大多数だからな
やきうやラグビーやバレーボール目当てに加入する人なんて超少数派だし、それらが打ち切りになって退会する人も超少数派
ないがしろにされても仕方がない

オーストラリア戦はアジア最終予選の大一番でここで出場が決定する可能性が高いからね
PPVだと思っても2000円は超安い
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:33:55.62ID:I+btPUt50
NHKが2000億の金を使いきれてないんだからその金で放映権買えば済む話

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15195215.html?iref=pc_ss_date_article
NHK案に新聞協会が見解
2022/2/5 5:00有料会員記事
 日本新聞協会メディア開発委員会は4日、NHKの2022年度予算案・事業計画案が国会に提出されたことを受け、見解を発表した。収入、支出の総額6890億円の予算規模に対し、繰越金の見込み額が1980億円に上ることを挙げ、23年度に値下げする方針の受信料について「早期に具体的な値下げ額を明らかにすべきだ…
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 02:04:14.44ID:fB7PQivx0
♪見たいものも見れないこんな世の中じゃ〜

みなさんご一緒に〜!
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 02:11:58.46ID:UN+eyj1C0
>>690
放映権料釣り上げている連中は、まさにそれが狙いなんだよ

NHKの受信料の強制徴収やめて、NHKのスポーツ番組を見たい人間だけからスポーツ番組分の受信料取って、その金で放映権ビジネスやるべき。

今の受信料の仕組みで、こんな馬鹿げた放映権料ビジネスにNHKはのっちゃダメだ。ふざけんな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 02:54:47.57ID:fVJOK/j5O
DAZNいま仲村トオルのバッティングセンターのドラマ配信してるのね
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:05:30.43ID:dwlN0x+Y0
>>693
独占はアウェーだけでホームは地上波にばら売りしたし
最終予選買ったのに思ったほど契約者増えなかったんじゃね?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:08:58.14ID:sS3LbB1v0
普通にワールドカップ行けそうだしわざわざ1試合のために入らなくてもいいと思うよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:11:21.35ID:2QmfoFtH0
予選と本戦では問屋は同じでも元売りが違う
予選の方はAFCが全てのコンテンツを一括販売
本戦はFIFAが大会の放映権を販売
色々あったけど問屋というか国内総代理店は電通
AFCの場合は当初は問屋も違ったけど商売が下手すぎて
売れなかったから代理店を替えて売った
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:11:49.33ID:SGcYNiqZ0
>>693
AFCの放映権で金使いすぎて買えなかったんじゃね?
村田ゴロフキンもAmazonに取られたしプレミアリーグも入札に負けた。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:20:31.84ID:zxEk4cuZ0
ダゾーンを見ている人を画面を移さないようにして生中継するw
点が入ったらジェスチャーで教えるw
音声はカット。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:22:38.10ID:dwlN0x+Y0
DAZNは適正価格で買わないから
当初は会員数増やしたいからコンテンツ確保したかったのもあるかもしれんが
延々と大赤字垂れ流すわけにはいかないし

費用対効果悪いのは順次切っていくでしょ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:29:32.80ID:F1lPLuvj0
男子サッカーA代表サポーターたちからしたら地上波の中継で見てるニワカを嫌ってるよね?
サッカーなんて有料放送、有料配信のみにするべき時機なんだろうね日本社会は
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:34:25.16ID:JVsqnWgU0
>>655
Jリーグのせいw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:42:31.45ID:3k+xY9vj0
>>2で終わってた
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:47:24.18ID:dwlN0x+Y0
>>703
そんな機運は妄想の類
そうならDAZNの契約者もっと増えてあんな大赤字にはならない(笑)
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 09:26:23.61ID:dwlN0x+Y0
そう言えばサカヲタ親分の田嶋さん、DAZNは糞
地上波で放送させるって息まいてたけどアカンかったのか?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 09:28:08.06ID:ZfPhY7Y00
昔は地上波でもCL見れる日があったけど、今や日本代表の試合までもが有料コンテンツか…
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 09:55:52.94ID:X3hlj80m0
>>697
おまえのクソみたいな妄想とかいいからwww
DAZNの最終戦予選放映権獲得とホームは地上波と並列は同時発表なんだが?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 10:27:16.36ID:NeYUoI0E0
今年はダゾーン加入するよ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 10:30:56.49ID:XnRhkUJs0
>>707
あー誰からも支持されてないのに勝手にでしゃばって親分気取りしてる人のこと?
毎度のことながら口だけだったね
サカヲタはみんなDAZN入ってるし地上波の件はあてにしてないと思うけどさ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 10:38:08.16ID:2jBVuEFy0
>>707
あれ何もしていないって批判を防ぐためのポーズだからな
じゃあ実現の為に具体的にどう行動したのか追及したら何も出てこないよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 10:54:47.84ID:A4rIf0590
>>712
地上波でやらないとサカヲタからの苦情が出るんだ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 12:37:33.25ID:SGcYNiqZ0
>>709
地上波でもホームは見れるから会員が増えない事と、それが同時発表だった事の何処に矛盾が? 
同時発表の方がなおさらホームだけでも良いわってなるやついたと思うが?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 14:06:44.28ID:U/E8O18h0
どうする?って日本サッカー協会に聞いてるんだよな。
せっかくのコンテンツなのに地上波で流れない事態で
誰が困るのかって、日本サッカー協会だけだろ。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 14:07:14.46ID:86XRChUE0
>>711
サカヲタみんながDAZN加入済みって(笑)
サカヲタって100万人チョイbオかいないんだb
0719名無しさb雷ー縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 14:27:54.68ID:XnRhkUJs0
>>718
DAZN加入者が100万人ちょいならそうなんじゃない?
少なくとも自称サカヲタならDAZNくらいは入るだろうしサカヲタじゃなくてもDAZN入る人もいるだろうからもっと少ないかもな
サカヲタが何人であろうがサッカーW杯が最も視聴率を稼ぐ最強のコンテンツであることには変わりないけどね

ヲタの数競うのは売れない地下アイドルくらいでいいんじゃないかな
つまりあなたには売れない地下アイドルレベルの話題がお似合いだってことだ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 14:52:02.61ID:dKbOMPdF0
>>719
サッカーW杯が最も視聴率を稼ぐ最強のコンテンツなのに
100万人チョイのサカヲタ以外はみれないのは困った話w
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 14:56:57.88ID:uuCGHMYx0
本当に情弱って愚かだよな
馬鹿なのに必死に上から意見してるから悲哀が増す
そういう奴らは大体焼き豚っていう
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 14:57:35.38ID:rtYSEYhk0
次は間違いなく予選本戦全部DAZNだな。でもその時には月に一万は掛かるはずだし、
大事な試合はPBでもう一万課金になっているのじゃないかな。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 15:15:51.37ID:b5QF+p340
>>722
DAZNはサッカー中心でコンテンツで高値で買いまくって
安い価格でサカ豚に供給してるにもかかわらず
サカ豚が契約しないからDAZNは大赤字だし

アベマに遅れ取ったのもすべてサカ豚が悪いからでしょ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 16:33:09.99ID:SGcYNiqZ0
>>719
その割にDAZNのCEOが「Jリーグのファンは1000万人はいる」とか言ったらめっちゃサカ豚はイキってたのにw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 16:44:09.29ID:bb36Frxj0
早く実況オンオフ付けてくれ
金払ってまで嫌いな奴の声聞きたくない
試合が主役、お前らは所詮添え物なんだから自重してくれ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 16:44:43.43ID:jvlLQk+g0
クロケットのW杯最終予選なんて見たいか?
世界で最底辺レベル同士の試合なんて地上波でやっても仕方ないだろ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 17:02:32.36ID:HmmzY0yy0
>>722
PPVじゃなくて?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 17:02:33.11ID:HmmzY0yy0
>>722
PPVじゃなくて?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 17:06:13.05ID:aUpGfqju0
>>722
知らんなら無理するなw
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 17:10:02.56ID:3ez6F73c0
海外サイトで映像見れるとこならいくらでもあるのでは?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 17:29:28.72ID:/TowBYba0
にわかが減るほうがサッカーファンには嬉しいことだろうからね
地上デジタル放送でスポーツ生中継は時代遅れと皆が思うようなれば日本のスポーツ界も成長するんだろうね
にわかより熱心なファン、サポーターに見てもらえばWin-Winだろ?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 17:33:06.82ID:LEd3a7QG0
PCモニターとして使えないテレビなんて今日日存在するのか?
少なくとも日本のメーカーで出してる所は聞いたことないが
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 20:06:36.42ID:XnRhkUJs0
>>720
いつからW杯がDAZNのみになったの?最終予選のアウェイ戦と勘違いしたのかな
はやとちり恥ずかしいね
>>726
Jリーグのファンが何人いるか知らないけどファン=ヲタという大前提のお話ならオレとは考え方異なるから他の人に相手してもらって?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 22:22:41.92ID:cljtNkdj0
結局ね、AFCと有料動画配信サイト、あるいは転売業者が高値で取引するのが、諸悪の根源なんよ。
だから、有料サイトの独占契約が気に食わん!民放でタダで見せろ!と本気で思うのなら、今回は痩せ我慢ででも見たい気持ちをグッと抑えて、金払って視聴するのは拒否すべき。
そしたら売れ残った有料配信サイトは死亡だし、AFCももう次回から高値をつけることはできない。

とはいえ、公共放送がある以上、また高値をつけるかもしれないけどね。日本だとNHKの存在。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 22:27:28.93ID:cljtNkdj0
DAZNはこれまで、赤字前提の投資で、リスクとってJリーグに巨額の資金を出し、最終予選の放映権も買い取った。
さすがにそんなDAZNに対して、「日本のサッカー界のために」と格安でサブライセンスを販売してくれ、なんてことを言ってはいけない。

事実上の税金である受信料で莫大な予算を持ってるNHKに、DAZNに数百億でもいいから金積んで放映権料を買え、なんて言ってもいけない。

AFCはじめサッカー関係者がリスク取ったんだ。そのリスクを倍以上に取り戻すも、リスクをそのまま損に変えるも、彼らの自己責任。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 22:39:35.62ID:I+btPUt50
NHKってもう公共放送として失格だろ

国民的イベント放送しないなんてとんでもない怠慢じゃねーかよ!
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 06:47:10.62ID:hgZyR7Kz0
ダゾーンは税リーグにとってもゴミだったな

1クラブあたりにしたら数千万円の増加に過ぎない
そんなんより露出減少、金曜開催強制、そして映像制作費リーグ負担のデメリットのほうが計り知れない

最近はもう金額もスカパーのほうが良かった言われてる
最低保証で年210億なんて大嘘だったのさ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 10:44:35.01ID:TFVDeGUj0
>>743
いったいどこの誰がスカパーのほうが良かったなんて言ってるか教えて!
初めて聞いたしJリーグパック高過ぎたと思うけど
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 11:34:57.25ID:fpBdqBHk0
有料マンセーしてる奴はDAZNの社員なの?
ニワカが見れない状況がいいわけないだろ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 12:11:39.85ID:I3Cx2R8g0
ニワカはDAZNでなく放映権を買えないくらいに落ちぶれた無料地上波テレビ局に怒れよww
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 12:23:45.77ID:mcan6DIu0
代表戦は無料放送義務付けろよ

国でもFIFAでも日本サッカー協会でもどこでもいいが
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:28.30ID:MwJEnRFg0
無理だろ貧乏日本人にはもはや買える値段じゃないし
物価は上昇する、という世界の常識を否定し続けた結果が今なんだから
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 12:39:26.45ID:GLrW1N4x0
>>747
Jリーグはマニアック化していくだけだしねぇ
かつては地上波で20〜30%台あったサッカーが
今では開幕戦やJのカップ戦の決勝でさえ2〜3%
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 12:42:31.64ID:kwEVaTiH0
>>752
アニメや映画配信してるネトフリやUネクストは契約者激増で売り上げ増
サッカー中心に独占配信してる契約者増えずにDAZNは大赤字
日本人は需要あるものにはお金払うけど不人気なサッカーにはお金使わないだけ
日本人じゃないサカ豚が日本人disるのはお門違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況